-
車種・車メーカー
-
スバルとマツダ、どうして差がついたのか Part.98
- コメントを投稿する
-
パクりと不正の絶対王者
ポルシェ・ティプトロニック、アウディ・マルチトロニック
⇒ スバル「リニアトロニック」
ホンダ・アドバンスドセーフティビークル
⇒ スバル「アドバンスドセーフティパッケージ」
ベンツ・AMGスポーツ、BMW・Mスポーツ、レクサス・Fスポーツ
⇒ スバル「STIスポーツ」
日産・e-POWER
⇒ スバル「e-BOXER」
BMW・Sドライブ
⇒ スバル「SIドライブ」
VW・BlueMotion
⇒ スバル「BlueBoxer」
アウディ・A4 S4
⇒ スバル「レガシィB4」「WRX S4」
ランドローバー・イヴォーク
⇒ スバル「レヴォーグ」
三菱・ダイナミックシールド
⇒ スバル「ダイナミックソリッド」
ホンダ・CRZ
⇒ スバル「BRZ」 -
>>2
韓国そっくりだなスバル -
ダイナミックソリッド
ヒュンダイソナタ(2015)
http://www.thedetroi...nt-Chicago-2019.jpeg
ヒュンダイレガシィ(2019)
https://www.crossroa...ab7fh123326/ip/1.jpg -
次スレ立ってるな
http://itest.5ch.net...cgi/auto/1557273469/
ワッチョイ付の本スレはこっちだけどw
http://itest.5ch.net...cgi/auto/1542181222/ -
マツダ防府工場西浦地区の敷地内にあるダイキョーニシカワ西浦工場の成型課
そこに朝日協同組合(本部 長野県 ダイキョーニシカワの元社員が設立)
から派遣されてる頭のおかしいチャンコロ技能実習生女がいるんだが
・マツダ様向けの塗装前のバンパーを投げる 蹴とばすなど乱暴に扱う
(塗装したら多少の傷は誤魔化せるのでそのまま出荷され市場に流出済み)
・同僚に暴力を振るうなど暴行問題を起こす
・虚言癖があり保身の為嘘をついて同僚を陥れる
ダイキョーニシカワの西浦工場の上層部は事実を知っているが人手不足や
チャンコロ技能実習生は安い賃金でこき使えるので見て見ぬふり
ダイキョーニシカワはこの頭がおかしい中国人女が乱暴に扱ったバンパーを追跡調査し
マツダ様や該当するマツダユーザー様に謝罪して無償でバンパー交換しろや!! -
フルラインCVT(笑)
-
張りぼてCVT(笑)
-
フルラインガラガラ(笑)
-
フルラインデミオ(笑)
-
フルラインデミオ(それでもスバルよりマシ笑笑)
-
ご冗談でしょ(笑)
-
フルラインナップCVT笑
-
すみちゃんと婚約!
-
フルラインピカ(笑)
-
フルラインヒュンダイソナタ(笑)
-
パクさんのデザインに惚れ込んでるヌバオタのスレはここですか?
-
フルライン高燃費w
-
フルラインカタカタ
-
フルライン昭和臭(笑)
-
スス地獄(笑)
-
前スレでめでたく、すみちゃんが奇形化しました。
1984 レオーネ型式指定不正(鉛数十kgを前後バンパーに詰める)
1996 レガシィリコール隠し
1998 汚職事件
2012 補助金不正
2017 サンバー62万台リコール(リコール隠し2回目)
2017 無資格者検査発覚(後に検査員の試験不正も発覚)
2017 燃費データ書き換えばれる(抜き取り検査なのに数台も書き換え)
2018 燃費データ書き換えに合わせて、しれっと排ガス検査の書き換えも告白
2018 燃費・排出ガスの測定検査の不正を社内調査で隠蔽しようとするも、国交省の指摘で追加公表(不正台数が934件も追加、1551台に)
2018 新型発売の為、8月に報告書の提出をアナウンスするも、9月末に提出。あまりの不正の多さに阿鼻叫喚。
2018 バルブスプリングが折損するリコール。5年前に把握もリコールせず放置。
2018 検査不正に関する新たなリコール実施。謝罪会見しながらせっせと検査不正を続け、2018/10/26生産車までリコールに及ぶ
2018 不正のやりすぎで、国交省から重点的な監視対象に指定される。
2019 社員3421人に計7億7千万円の残業代を払っていない事が発覚。パワハラ過労死した遺族の子供からは「お父さんを返して」と悲痛な訴えも。
2019 不正体質を正すため「正しい会社推進部」を設立するも不正を連発。効果が出ずにたったの2年で廃部。
調査結果 → 班長レベルが勝手にやったこと。だから社長は会長に昇格。→やっぱり耐えきれず、結局CEO退任 -
スバル、今崖の下なんだろ?
じゃあ今後のスバルの成長が楽しみだな
何事もプラス思考で行こうぜ!
このスレって悪口ばかりで気分が萎える、マジで -
フルライン軽油ww
-
フルライントーション(順次行っていきます)笑
-
>>24
日本ではもう無理 -
フルライン地獄(笑)
-
スバルは「トンネルを抜けた!」と有頂天になってるだろうな!
それが慢心だと自覚してるのかな?自覚してるなら「トンネルを抜けた!」とは言わない!
そう簡単に信頼は取り戻せると思ってるのかな? -
>>30
連勝は止まったけど、絶対王者スバルはまだ死んではいない!2018年は7000台弱だったしねw -
していないと言いながら、スバルはずっと不正してたからじゃね?ネガ要素そのもの
-
スバヲタ=フルラインキモヲタ
-
スバル=フルライン欠陥車
-
未だにCVTを作れない会社なんて日本にあるんですか?
-
スス貯めてクリーンディーゼルとは?
-
スズキですらやめたCVT
-
作る必要全くねーわww あースバルは5ATすら満足に出来なかったからな。ほれすたー乗りさえCVT捨てろと叫んでるぜーw
-
ロータリーエンジンの中古車はギャンブルだそうだね
いつポックリ逝ってしまうか分からない
まあマツダには荷が重い技術だったのだろう
令和までロータリーエンジン搭載車が保たないのはそういう事だった -
新車でもボクサーはギャンブル
-
ATは良いよ。マツダのATは酷いけどね。
マツダは他社が5段・6段だった頃に4段ATだったし、ミッションの技術はイマイチだよね -
軽ミッションCVTのSUBERU
-
ヌバオタミッション評価する(笑)
-
>>42
いつの話してんだ -
よく見たら>>4が反対なんだけど、似すぎてて違和感ないwww
さすが朴李のスバルだ! -
フルラインボヨンボヨン笑
-
ディーゼル?CVT?AT?そんな古臭い事でしか語れない奴等は終わる
小型車にiMMD搭載するホンダに刮目しろよ車音痴 -
まあマツダかホンダならホンダを選ぶわ
-
フィットのボンネット裏や給油口の未塗装だったのを見るとホンダ車は無いなと思う
-
フルラインCVTがミッションを語る笑
-
ロードスターって1.5でFRで320万くらいなんやろ
S2000って2.0VTECでFR300万くらい
シャーシもイチから作るくらい
ロードスターって先代のシャーシがあって1.5でS2000より高いエンジン回らん
ボッタクリやんw
騙されるのが好きな奴ら
養分豚やな -
水平対向エンジンは令和を迎えられた
ロータリーエンジンは令和を迎えられなかった
まメーカーのプライドと技術力とヅダヲタが不甲斐無いせいだな -
今、新車でS2000が300万で買えるならな笑
-
10年以上前に生産終了した古臭いS2000の新車とかそりゃバカにされるわ
-
フルラインCVT笑
-
フルラインジジイ笑
-
>>55
貧乏くせー -
スバルとマツダをスポーツ選手に例えると
マツダは普通の選手でスバルは謹慎中の反則選手
差があるというより活動してる世界が違う -
スバルはステロイドと痛み止めの大麻で頭おかしくなったプロレスラーな
-
>>64
バドミントンの桃田みたいに違法賭博で捕まっても活躍する選手もいるじゃん?
槇原敬之みたいに麻薬で捕まっても活躍してる歌手もいるじゃん?
スバルも不正はしたが、確かな実力あるし不正発覚後も不動の人気あるよ
糞の役にもたたないアホなライト層は逃げたみたいだがなw -
>>66
どんな産業を支えるのはにわか層なんだよなぁ… -
>>前スレ906
>>894
> スバルはエンジンレイアウト上ステアリングの切れ角が少ないとか嘘言ってたのはオマエだっけ?
ちげーバカ。「スバルの水平対向エンジンは似非低重心」シリーズ見直せバカ。
でも縦置比較だとボロ負けだな、ざまぁねーや
>>1
こらこら
前スレURL公式
http://fate.5ch.net/...cgi/auto/1556359368/ -
打ち間違いにマウント取ってくるとか今時珍しいな
-
不動の人気(17ヵ月連続減)
-
と言いながら他方では打ち間違いにマウントを取るスバオタ
二面性、二枚舌、棚上げ、白切り、ダブルスタンダード
昔の原始的な法律に則り舌を切ってやった方が良い -
\(^o^)/
マツダはロータリーエンジンを発電動力とする電気自動車(EV)の市場投入を先延ばしする。
これまで2020年に発売するとしてきたが、少なくとも1年は延期する。コストが目標に達していないことや、人的な開発資源に余裕がないことなどが理由。
エンジンを積まない純粋なEVや、ロータリー搭載EVと同じ車体を使ったエンジン車は予定通り20年の発売を目指す。
21年以降に発売を延ばすのは、EVの航続距離延長(レンジエクステンダー)のためにロータリーエンジンを積んだEV。
通常のEVの弱点である電池切れの心配がなく、充電せずに走れる距離が伸びる。
マツダは独自技術のロータリーエンジンを使うことで、通常のレシプロエンジンに比べて小型・軽量化でき、騒音を抑えられるとしてきた。
ただ、EV向けロータリーエンジンの生産台数は年間2万台を切る水準を想定し、通常のエンジンに比べ生産台数が少なく、コストが高くなる。開発チームの人的資源も限られている。 -
日本向けのヒュンダイレガシィにはe-BOXERの設定あるのかね?
-
ヒュンダイCX5も有るで
-
ハゲマツ
-
フルラインCVT(笑)
-
マツダ、直6エンジンや縦置きアーキテクチャへの投資を中期経営方針に明記
https://car.watch.im...cs/news/1183605.html -
>>75
ソースは? -
マツダのリソースでは技術郡が目白押しで手が回らないだろと思ってたが
ロータリーを遅らせたか
トヨタの採用車を待つ意味でも妥当かな -
>>66
スバルは何度、同じ事を繰り返してんだ?
何度ユーザーと社会の信頼を裏切ってるんだ?
何年ユーザーと社会を欺いてきたんだ?
会長は「30年前から不正してました」、社長は「ここ10年の急成長が原因です」どっちが
正解なのか説明してくれ!
確かな実力には、「法令の遵守」「企業としての社会とユーザーに対する、品質管理と品質保証
の義務と責任」は含まれて無いのか? -
>>81
儲からないし技術もないところは大変だな -
>>74
エンストするから、設定はありません! -
>>84
スバルを良く表現してるね! -
>>86
スバルもマツダもなー -
病気だな
-
>>87
スバルにはとてもとても -
直6X・D2、ラージPF、xEVs
新技術てんこ盛りのマツダ
発売時期未定の-100ccエンジンのスバル
どうして差がついたw -
スバルはもうちょっとデザインを何とかしろ
マツダはもうちょっと動力性能を何とかしろ -
スバルみたいに環境規制の考えなしで動力性能あってもなあ
-
ヒュンダイジェネシスに勝てる車が無いなんて
マツダは日本メーカーとして恥ずかしい… -
>>94
石を投げられるスバル車w -
ヒュンダイのデザインをまるパクリなんて...
日本メーカーではない。恥ずかしい.,.出て行け -
>>93
なんだこいつ…薬のんで寝ろよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑