-
漫画
-
【バカ姉弟】安達哲を語るスレPart3【さくらの唄】
- コメントを投稿する
-
2chってどこにいってもアレね
-
知識がなくて判らんのだが過去にいた女性の天皇はどうなるんだ?
そこらへんは近親婚でクリアしてるのか?
-
遺伝子というのはまあ後付けの理由だけど
世界的に見ても母系への継承は王朝交代と見なされるので
日本史上初の王朝交代が生じることに強い反発がでているわけです。
歴代の女性天皇はすべて一代限りで、その子供が天皇になったことはありません。
即位の理由も皇位継承権を持つ皇子がまだ幼少とかです -
よそでやれ
-
お天気お姉さんで前後は忘れたけど、山岸がすっぱだかで屋根の上で昼寝、
近所のおばちゃん達が「あら、大きい」のシーンがどうしても頭から離れん。
30半ばになっても、突然夢に出て来るぞ。
勘弁してよマジで -
そんなんあったっけ?
別に夢に出てきたっていいじゃん? -
シヅラー大嫌い
それでも大人か!の商店街の人大好き
シヅラー大嫌い -
じゃあイギリスは毎度のように王朝後退か
-
シズラーは相撲部屋で特訓してるおねいを盗み見て
「そんな子になってほしくなーい!」って言うのがかわいかった。
あとご姉弟に普通に「シズラー」って心の中で呼ばれてるのもかわいい。 -
とおちゃんかあちゃんは出ないのかなー。
起死回生はそれしかなくない? -
そのとおり
-
糞漫画いつ復活するかな
-
糞漫画早く読みたいな
-
糞漫画打ち切りでいいよ
-
くそまんが
こどもにもどせば
かみまんが (字余) -
うまい
-
5巻てもう出たんですか?
-
un
-
出てたら,このスレこんなに静かじゃないよ。
年内に出るといいな。 -
現在、コミックス化作業のため連載中断。
10月の新刊リストには載っていないみたいだから、11月以降だろうな。 -
今度はどんな初版特典がつくのかな?
全プレでストラップとかキボン。 -
>>967
何か初回あったの?シール? -
980の人、次スレよろ
-
特典をつけるよりも
早く発売のメドを立ててホスイ -
こないだ世田谷で「子供が乗っています」シールを貼ったバイクを見た。
私はもったいなくて使えないけど、外で貼ってる人見るとなんか嬉しい。 -
へ〜
-
素人道程処女かな
-
素人道程処女だよ
-
へー
-
お天気お姉さんのくそったれなイメージがあって読んでなかったが最近読んで、もっと早く読めばと後悔orz
ところでいつのまに大人になったの? -
俺も知りたい
-
このスレで大人バージョンについての書き込みが初めて出たのが>>367だから4/10発売号から
-
そこらへんから書き込み数が激減したな。
数レスしかつかなかったり -
おねいが見た壮大な夢だったってことで時間よ元に戻れ!
-
がんがれ
-
次の展開の予測
-
途中送信しちゃった 次の展開予測
おねい&弟 さらに年をとって子供がうまれている(相手は出てこない)
その子供たちが3〜4歳でイトコどうしで バカ姉弟を再現。
妄想スマン -
さくらの唄読んだけどそんなにいいものとは思えなかった。
上巻は下手糞な絵と行き当たりばったりな展開だし、下巻は周囲の人間に対して
むちゃくちゃやりまくった(知らないとはいえ夜中に騒いでカメラ屋の主人を自殺に追い込んでたし)
主人公が最後唐突に絵の才能を認められてから周りの人間に感謝されまくる。
要は何か才能あればいいってこと? -
おまえはそれでいいや
-
確かに
-
新スレは?
-
>>988
なるほど。やっぱりそのときの時代の傾向もありますよね。
だめ主人公の葛藤と青春っていうか。
あんまりこの時代の漫画ってわからないんですけど冬物語っていう受験の漫画もこんな感じで
主人公の葛藤みたいなのがあったと思います。
最近の漫画でこれに似たような漫画だと、日本橋ヨヲコのG戦場ヘブンズドアみたいな感じですかね。
ヨヲコ先生もなんかこの漫画が好きみたいで・・ -
>>986
いまさら長文を書く気はわかないので、感想サイトを紹介。
「時代」として切り取られる部分もあるのだろうけれど、普遍的なテーマだと信じたい。
http://diarynote.jp/.../49497/20060120.html
-
安達先生の漫画って、好きなことを描いてるって感じ
何を伝えたいとか、何がテーマというよりはね
そこに理由はないというか
公的なものというよりは私的なものだと思う
こういう世界が好きだから描きました
こういう話が面白いと思うから描きました
こういう話が描きたいから描きました
だと思う
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑