-
農林水産業
-
[新規就農]農業をやりたいPart132
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新規就農についての情報交換スレ
次は、980番めの人が立ててください。
1行目に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を、書き込んで立ててください。
※前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart131
https://egg.5ch.net/...cgi/agri/1675112345/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
※過去スレ
[新規就農]農業をやりたいPart130
https://egg.5ch.net/...cgi/agri/1668966983/
[新規就農]農業をやりたいPart129
https://egg.5ch.net/...cgi/agri/1665048666/
[新規就農]農業をやりたいPart128
https://egg.5ch.net/...cgi/agri/1654347998/
[新規就農]農業をやりたいPart127
https://egg.5ch.net/...cgi/agri/1644721425/ -
次 ここ?
-
【誰が】「1人では無理」収穫直前の畑でほぼ全てのキウイが盗まれる 被害は2万7000個か 現場には一輪車の跡が 福岡 https://news.ntv.co....46c5b7c16d99b322725d
-
深刻な農作物被害 毎年2千件超 狙われる高単価のモモやブドウ:朝日新聞デジタル https://www.asahi.co...1SHVSBTOXIE01NM.html
-
管理機YK750SPに畝たてのアタッチメントを取付けたいのですが、
取寄に時間が掛かるので他のアタッチメントが取付けられたらと思ったのですが
純正以外に取付られるものがあったりしますか? -
JA職員がコメ2500キロ横流し、100万円を着服…制止されても積み込み作業を強行(読売新聞オンライン)
https://news.yahoo.c...1a427664d1e8a94236fb -
【芸能】ローラ、この秋は「いろんなキノコを家で育てます」 キャンプへの憧れも [フォーエバー★]
https://hayabusa9.5c...ewsplus/1730107238/1 -
なあ、天気悪すぎん?
どっかの火山が噴火して火山灰が来てるんか? -
なんか一緒に色々研究する仲間が欲しいなぁ
身近には俺の興味ある事の話ができる人が居ないんだが -
同じような農家の立場でいろいろ試行錯誤し合えるような人が欲しいってことでは?
-
切磋琢磨とかそんなのか
-
24年のコメ、需要上回る生産 [135853815]
https://hayabusa9.5c...gi/news/1730286084/1 -
“家庭直撃”コメの価格が前年の約1.5倍 品薄解消も高値続くワケは…“販売ルート”の変化? ★2 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1730363652/1 -
土壌成分を調べたらリン酸が多かったので窒素と加里のみを追肥したいですが成分が窒素と加里だけの肥料はありますでしょうか?
-
JAで売ってますよ。ホームセンターは小袋のみなので注意
-
農協で買った生分解マルチが、張ったら縦に裂けてくる不良品で笑えない
職員の商品知識が皆無で、業者から足元見られて使用期限切れ買わされてそうで怖い -
ホムセンといえば、直近(といっても20kmくらい先)のコメリ某支店が
ウェブ上の評価を見たら「近所の農家くらいしか相手にしない品ぞろえ」とあって笑えた
そういう品ぞろえ目当てで行く客には本当に有難い店 -
キウイ750キロが盗まれる、22万5000円相当…福岡・八女 https://www.yomiuri....20241103-OYT1T50084/
-
>>21
収穫適期の果樹を2週間も見に行ってないって何なんだ? -
1200個のリンゴ「ふじ」が盗まれる、16万円相当…青森・五所川原 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri....20241103-OYT1T50078/
-
>>18
ありがとうございます、ホームセンターの小袋探してみます。 -
【悲報】今年の新米、業者によって取り合いの事態に 価格高騰収まる気配なし [323057825]
https://hayabusa9.5c...gi/news/1730788653/1 -
キウイ750キロが盗まれる、22万5000円相当…福岡・八女 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1730684181/1 -
2030年に農業経営は半減、耕作農地は3割減… 農水省が試算 ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1731071294/1 -
8月末にブロッコリーの播種をしたけど根の発育が悪く、セルトレイから取ると土が崩れて植えるのに一苦労したわ
これって何が原因なのか教えて欲しい
来年の改善の為にご指導宜しくお願い致します -
何穴のトレーでどんな培土でどういう管理(どこに置いたか、潅水頻度、遮光等)したのか分からないことには
-
【テレビ】人気ロックバンドメンバーが異例の転身! 現在宮城県に在住するワケは…「蜂たちも可愛い」 [湛然★]
https://hayabusa9.5c...ewsplus/1731359301/1 -
「フルーツ王国うきは」でまたもや窃盗被害 今度は柿500キロ!(九州朝日放送)
https://news.yahoo.c...ac971ebc7b371ce88d4f -
ビニールハウスの周辺に犬のモノらしきフンがあるから防犯カメラをセットしたら
画角の外に糞してやがる。ちくしょーめ -
新米4.5トン盗難、農家「1年間、ただ働きしたよう」 30キロの袋が150袋、135万円相当 加西 https://www.kobe-np....411/0018333969.shtml
-
水田でモーター盗難 ポンプ用で既に5件 群馬・JA邑楽館林管内(日本農業新聞)
https://news.yahoo.c...d488ecc543f83c3c51ed -
安価嫌がってよそで喚くの草
-
誰か教え欲しいのですが、譲渡用でイチゴ苗を1000株程作りたいのですが、ハウスだと何メートル程必要ですか?
間口は6メートル、高さは3メートルぐらいの部材が20メートル分ぐらい手元にあります
足りるかなぁ?って思うんですが大丈夫ですか? -
育苗スペースだけで1000株分の苗は6m×5mもあれば置ける
通路及びずらし後のスペース込みで
なので採苗スペースも余裕で作れる -
【野菜】「通常の3倍に…」 キャベツ価格が高騰 消費者や飲食店から悲鳴も [シャチ★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1732033366/1 -
新規就農でイチゴ施設栽培に興味あって調べてるが
経営発展支援事業の支援金審査落ち実例あって期待できんやん -
新規でも今まで一切研修なり雇用就農なりなく完全新規なら恐らく審査落ちるだろね
数年は地元の農家で研修して役所とも顔繋いで貰ってはじめてスタートラインて感じ -
>>40
他でしっかり研修を受けたとしても地元の農家で研修というタダ働きをしないと認定新規就農も落ちる事がありますよ -
研修施設で説明聞いた時は未経験ウェルカムだったけど実際はやっぱり厳しいのね
俺は農業経験ゼロな上土地も持ってないからまずは雇用就農からか
自己資金3000ぐらいでイケるみたいな記事見たが実際青年等国庫で2000ぐらい借りて5000ぐらい無いと14年保たんだろコレ
保温カーテン変えんけりゃいけるんか -
いや研修がタダ働きなんてことはないよ
要するに雇用就農資金(以前の農の雇用事業)とかで地元でそれなりの農家のとこで働いてれば
今度独立志望の〇〇くんってことで周りの農家や役所、売り先なんかへの顔繋ぎもできてくるじゃん
そしたら新規就農するにあたっての信用度もまるっきり違ってくる
書類通すためにあっちから動いてくれるしいろんな中古資材なんかも貰えたり機械も貸してもらったり
ただいきなりイチゴでドカンと施設栽培はリスクでかいなぁ
地域がイチゴでの就農をプッシュしてくれるようなとこならなおさらちゃんと研修してツテ作るべきだし -
イチゴ研修施設で1年研修する期間はあるけどハウス建てるかの決断はハウス引渡しの期日から逆算すると12月あたりらしく‥
ど素人が研修半年で億の決断を‥?
無謀すぎる -
イチゴハウスなんか億も要らんよ
そりゃ無駄にかけようと思えばかけられるけど -
>>46
マジ?それは露地栽培とか土坑雨除けハウスとかの話?
俺が聞きに行った研修施設では鉄骨ハウスで給液栽培でやってる
現在の研修生に聞いたら10〜20aで1億ぐらいかかるって言ってた
そこから入札で7〜8割ぐらいになって、それに補助が1/3入って実質5〜6000ぐらいでそれを全農に建ててもらって14年ローンで払う感じ
ほんとに無知すぎるから情報はありがたい -
>>47
どこの地域?
そっちと事情は違うかもしれないけど
うちの地域は国内有数のイチゴの産地だけどうちでメジャーなのはφ25のパイプハウスか鉄骨強化型パイプハウスでの栽培
露地は皆無
土耕の方が多いけど高設の人も少なくない
いい設備でやるのは憧れるだろうけど大事なのは収益性だよ
最近の研修施設っていい設備導入してるところも多いけどそれよりも地域の篤農家が採用してるやり方の方が現実的で収益性が高い可能性が高いから一考の価値はあるよ
逆に多くの篤農家がいい設備でやっててそのやり方が教われて初期投資は多くても返せる見込みがあるならそれでもいいし -
ボイラーとかカーテンとか諸々フル装備の鉄骨ハウスだからだろうけど
地域によっちゃ補助金ありきJA通すのありきでそれ以外選択肢ないみたいな
とこもあるのかもね
例えばパイプハウスで自作したり諸々設備も自分で選んだりしたら20aで2000万もいかないよ
整地やハウス施工頼んだり強めの単管パイプハウスにしたり設備も良い物入れて
どんだけ盛っても4000万
ただ補助金とかハウスの共済通すとき前例無いから渋られまくったりするんだろなぁ -
知人が軒高3.5メートルの10アールのビニールハウスの見積もりを先月やったら8000万で去年は4000万でいけたのに、値上がりやべぇっとなって諦めましたよ。
-
どこかで研修済みで新規就農を目指す太陽光パネル下でブルーベリー栽培の人が
認定新規就農落ちて2回目プレゼンして受かったみたいだけど、1回目落ちた時アメブロとかで愚痴りまくってすげー引いたわ -
正直言って言われた通りにしかできないなら経営をするのはお勧めできない
煽りとかじゃなくてね
人から言われてやった事でも責任を取るのは全て自分
経営者になるというのはそういう事
知識を身に着けて金を貯めてからでも遅くない
始めるのはいつでもできるが大事なのは続けられるようになる事
雇用就農はいい選択だと思う -
消費者目線でみて魅力ある商品を作っててちゃんと儲けてる師匠的な人を見つけて教えを請うのがいいんしゃないかな
-
【熊本】ウォーターレタスが大繁殖 除去に9600万円…強すぎる繁殖力に行政も困惑 食用には使えないという [シャチ★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1732702648/1 -
【悲報】コメ、今後さらに値上げへ……集荷業者がJAより高い金額提示し米を買い集め競争激化 [472715368]
https://greta.5ch.ne...poverty/1732807507/1 -
10年以上のスパンで返済できるギリギリラインの過剰投資させて
地域にがんじがらめにする新規就農支援みたいなの怖いね -
無肥料無農薬の秋じゃがを作って食べてみたら過去一で美味しかったよ
-
種じゃが元のままの形で残ってだんだけど、種としてまた使えるのかな?
-
不織布や寒冷紗でトンネルをつくって栽培してますが青虫が入り込んでしまってます。
トンネルをぴったりに作れば青虫を100%防ぐ事は可能でしょうか? -
青虫って何の幼虫の事?
-
>>60
蝶か蛾ですが詳しくはわかりません -
本当にぴったり作れたらそりゃ防げるだろうけど、風やらなんやらで隙間空くから100%は無理でしょ
-
防除しなよ
-
正直、慣行と有機の味の違いが分からん
-
有機は有機であるという情報を食うんだよ
-
そうかもしれんな
宗教みたいなもんだって言う人もいるしな -
コメ高騰は今後も続く「産地での奪い合いが激化」「ブローカーの影響」令和の米騒動が終わらない★5 [Gecko★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1733014999/1 -
そして嘘ついたり人を騙す事に抵抗がない人がやるのが自然農。
無施肥無農薬謳ってるのに肥料撒いてる動画投稿してたり
部員としてJA祭りのブースに参加しただけなのに、SNSでは自農園の出店みたいに書いてたり
触れ込みではでは中年女一人で一町の畑で毎月野菜セット50件やってるような口ぶりなのに、実際は数人の仲間が一緒だし
そんなのばっか -
有機JAS取ってない連中が有機や自然農を強調してる事が多い訳でそんな連中がまともな人間な訳が無い
-
他人にも健康で元気になれる野菜を食べてもらいたい、自然農の人たちの大方の考えはそうだと思うぞ
自分が泥棒だと他人も泥棒に見えるのかな -
>>72
泥棒見つけたら自然農の人達だったんですが? -
健康で元気になれる、が肥料農薬を使ってないからという薄っぺらい根拠に基づいていて、がん患者に民間療法を勧めるバカと同じなんだよな
-
有機JASは有機JASで意味のない縛り多すぎたり逆に穴があったり何より認証高すぎたりで
生産者も肥料・資材会社もあえて認証取らないことも多いよ -
結局は言ったもん勝ちなんだよな
-
燐硝安加里って成分高くて撒きにくくない?
さんすけ で少量落とそうとすると詰まるから
施肥計画よりも撒きすぎちゃう
成分低めの燐硝安加里を作って欲しい -
うちは色々入れて混ぜて量増やすから薄まってむらはなくなる
特にFTEとか何かに混ぜないと無理 -
イチゴ農家転身の元中日投手「公的な機関」からの圧力を告白「そんな横柄な対応は…」 [征夷大将軍★]
https://hayabusa9.5c...ewsplus/1733260730/1 -
モスバーガー、自社農場の新規展開を休止 甘くない農業事業(日経ビジネス)
s://news.yahoo.co.jp/articles/9685d2543e8fc36e9ff317661f49515ad26edd2e -
国産米の高騰で「外国産米」の人気高まる 「もっと流通させろ」の声に輸入商社が口を閉ざすワケ [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.ne...ewsplus/1733889290/1 -
群馬・邑楽館林地区で農機具の盗難相次ぐ 転売目的か 動力噴霧器やポンプのモーター
s://www.jomo-news.co.jp/articles/-/578268 -
名前削るヘタレ草
-
コメの価格「2倍」本当の理由…「地震臨時情報などの影響」「コメ不足によるJAや業者の間で集荷競争」 [942031405]
https://greta.5ch.ne...poverty/1734265306/1 -
誠和の赤いダクトリングの使い方わかる人いますか?
-
どちらも重ねて挟む事にはなるんですけど
1.子ダクトの外側に一つリングをはめてから子ダクトの内側にもう一つリングを入れて
内側リングを含む子ダクト先端部分を親ダクトの穴に入れて挟む
2.子ダクトの外側に一つリングをはめてダクトを裏返してリングにかぶせて
親ダクトの穴にもう一つのリングを入れて挟む
説明するのが難しいんですけど伝わりますかね
どっちでもできるっちゃできるんですけど
違いは子ダクト先端の余りが親ダクトの中にあるか外にあるかですかね
余計なものがダクト内に少ないので風の流れる抵抗が少なそうなのが2で
引っ張ったり何かの拍子に抜けにくそうなのは1ですかね -
>>89
親ダクトに一周り小さい穴を空けて、ダクトリング(a)を親ダクト内に入れる。
もう一つのダクトリング(b)に子ダクトを通して、親ダクトと子ダクトを重ねつつ
ダクトリングを合体させる。
子ダクトの接続させる方の先をひっくり返してダクトリング(b)に被せる様にした方が合体させやすいと思う -
>>90
やりやすい方法でよろしいかとw -
茨城 八千代町 収穫直前のキャベツまた盗難か 被害相次ぐ
://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241218/1000112243.html -
古河市の畑 キャベツ1200個盗難か 警察が捜査
s://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20241217/1070026026.html -
刈払機に付ける 畑のシェーバーを使う時って、安定板は何使ってる?
普通の安定板だと刃の高さと同じになって威力が落ちるんだけど
薄くて小さいジズライザーがあれば教えて欲しい -
トランプ「私はこう考えている。非常に重要な議論をしなければならない。ヨーロッパは農薬を使用していない。だがヨーロッパは私たちよりも死亡率が低い。実際、彼らはそれを口実として私たちの農産物を受け入れていない。
私たちは農薬に数十億ドルもの金を費やしている。そして、何か悪いことが起きている。自閉症について2025年と20年前を比較してみると、信じられないような違いがある。
だから、私たちは報告書を作成するつもりだ。すぐに何かが進展するわけではない。しかし、いずれ分かるだろう。」 -
【速報】タマネギの苗450本が盗まれる 窃盗事件として捜査 滋賀・高島市
://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt184a9d2cc905496aafd1f81ad778a255 -
中国籍兄弟「こんなの泥棒にならない」キャベツ盗んだ現行犯で逮捕も容疑否認 近くの町では1200個盗難被害も 茨城・下妻市(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))
s://news.yahoo.co.jp/articles/af604eba6c4e388ada3aa098adf5e22906cd697c -
農家に寄り添った政策訴え 吉賀でトラクター連ねデモ行進
s://www.sanin-chuo.co.jp/articles/-/699136 -
農家「コメは儲からないから耕すのやめた」現在の米価でもまだ不十分……更なる値上げを熱望へ [848066114]
https://greta.5ch.ne...poverty/1734949061/1
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑