-
バイク
-
四国ツーリングスレッド その25
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/3
!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/3
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvv:1000:512:donguri=1/3」を三行いれよう
・次スレは>>980以降で適当に建てること、立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
※前スレ
四国ツーリングスレッド その24
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1734925272/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvv:1000:512:donguri=1/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
四国三郎
-
四国メタン
-
1乙
-
比較 シンボル / 偉人 / 山 / 海 / 岬 / 料理 / 軽食 / お菓子 / 食材 / 企業 / 祭り / 公園
香川 うどん/弘法大師/讃岐富士/津田の松原/五色台/いりこ飯/讃岐うどん/源平餅/オリーブ/るーちゃん餃子/高松祭り/栗林公園 -
徳島 なると/三好長慶・四国剣山/大里松原/孫崎//徳島ラーメン/すだち/金長饅頭/ジャストシステム/アワオドリ/眉山公園
-
高知 かつお/岩崎弥太郎/五台山/桂浜/足摺岬/皿鉢料理/チキンナンバン/コウゾ/ミレービスケット/カメラのキタムラ/よさこい/五台山公園
-
なんかここ一週間暖かかったから今日一気に近所の桜が咲いた
明日明後日当たり一足早く弁当持って花見かな
でもまだ開花宣言出てないよな -
GW明けの5/10から1週間程度四国ツー行く予定なんですが、串のアクアジャケットだと暑いでしょうか?
北海道住みなので気温の予想がつきません。ヒョドメッシュ(内張り付き)の方が快適でしょうか? -
5月の気温なんてタイミング次第で10℃は上下するから分からんし昼夜の寒暖差も激しい
ヒョウドのメッシュに上から着れるアウターでも持っとけば? -
サンクス
-
寒くなったらレインコート着たらいいのよ
-
去年の5月はメッシュだと場所によっては寒かった
下道でうどんツーリングするくらいならメッシュでもいいかも -
かと思うと日中は30℃越えてきたりもするし
バイクには一番いい季節だというが服装選びには一番難しい季節だよな
真夏と真冬はとにかく涼しい/暖かい格好しとけばいいだけだから -
平地の晴れた昼間はメッシュでいい
夜の山は凍え死ぬ -
こっち(北海道)や東北なら革ジャケットとレインウェアでいいんだけれど
アクアジャケットだと1着で済むかと思うけど 難しいね -
>>5
愛媛 みかん/正岡子規/石鎚山/風和里/佐田岬/鯛めし/じゃこ天/タルト/製紙会社/布団まつり/南レク -
なんか今起きたら底冷えがヤバい…
-
なにこの寒さ、
-
明日は冬の寒さぞ
-
春装備で意気揚々と出かけたけど寒すぎて5分で戻ってきたw
冬装備に着替えて再出発 -
https://i.imgur.com/uLCF2Ao.jpeg
これ行く人いるー? -
きゅうりとなすびのバイクとかはダメみたいだな……
-
くっそ、時期的にか基地な車が多いわ
ナチュラルにアタオカな運転連発しくさってマジ殺意沸く
絶対数見たらバイクより基地多いよなあ -
四国観光八十八箇所 (発心の道場)
1大鳴門橋渦潮 2大麻比古神社・ドイツ館 3阿波の土柱 4箸蔵寺 5池田高校 6大歩危小歩危 7祖谷渓
8新祖谷温泉ホテルかずら橋天空露天風呂 9かずら橋 10奥祖谷モノレール(運休) 11奥祖谷二重かずら橋 12見ノ越四国剣山
13阿波踊り会館踊り鑑賞 14眉山公園夜景 15小松島線跡地 16津峯スカイライン 17太龍寺 18千羽海岸 19南阿波サンライン
20鯖大師本坊 21大里松原海岸 22宍喰温泉 -
四国観光八十八箇所 (修行の道場)
23室戸岬 24室戸スカイライン 25吉良川水切瓦と漆喰集落 26野良時計 27県立野市動物公園 28大日寺 29龍河洞
30早明浦ダム 31土佐神社善楽寺 32五台山 33桂浜 34高知城 35龍馬家 36伊野商家群 37横波三里 38横波黒潮ライン
39大善寺 40四国カルスト 41岩本寺 42しまんと沈下橋 43大野松原 44足摺岬 -
四国観光八十八箇所 (菩提の道場)
45愛南外泊石垣集落 46宇和島滑床 47八幡浜ちゃんぽん 48佐田岬 49十夜が橋(宿泊推奨) 50五郎 51大宝寺
52岩屋寺 53面河渓 54銚子ダム 55とべ焼 56松山城 57路面電車 58道後温泉 59来島海峡 60大山祇神社
61横峰寺 62石鎚山 63新居浜 64三角寺 65仙龍寺 66霧の森(大福) -
四国観光八十八箇所 (涅槃の道場)
67雲辺寺山 68猪の鼻峠 69紫雲寺山三崎 70海岸寺 71金比羅山 72まんのう池 73讃岐富士飯野山
74瀬戸大橋 75与島 76五色台 77白峯神宮寺 78根香寺 79高松駅 80栗林公園 81田村神社 82屋島
83八栗寺 84志度寺 85長尾寺 86大窪寺 87ウドン屋 88高松空港 -
>>28
琴弾公園(銭形砂絵)、父母ヶ浜がないぞ~
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑