-
バイク
-
福井のバイク乗り 其の39
- コメントを投稿する
-
福井県池田町志津原の国道417号沿いに池田町が整備した観光交流施設「道のオアシス フォーシーズンテラス」が4月27日、開業する。
約2・5ヘクタールの広大な敷地に足羽川を望むテラスや芝生広場、飲食・物販などの施設棟を備える。
昨年開通した国道417号冠山峠道路を通るドライブ客らの利用を見込み、観光誘客や町PRの新たな拠点となる。
コンセプトは、四季折々の景観が楽しめる「くつろぎの場」。
国道と足羽川に挟まれた広大な敷地に、飲食と物販、観光案内所を備えた「センターハウス」と芝生広場、川辺のテラス、ウッドデッキなどを整備した。
約70台分の駐車場とトイレ、電気自動車(EV)充電設備は24時間利用できる。
町が出資する一般財団法人いけだ農村観光公社(旧池田屋)が、指定管理者として運営する。
町全体の滞在時間を延ばし、町内の各観光地へ足を運んでもらう「つなぎ役」(公社担当者)として機能させたいとする。
川辺のデッキから遊歩道を500メートルほど歩けば、観光名所のかずら橋まで足を延ばせる。
志津原のレジャー施設「ツリーピクニックアドベンチャーいけだ(TPA)」や温泉宿「冠荘」とも近接する立地で、周遊観光につなげたい考え。
センターハウスでは、地場産食材を生かした料理や地元事業者の土産品などを販売する。屋外スペースはキッチンカー出店も受け入れるなど、にぎわい創出を図る。 -
>>1
乙 -
>>1
読んだ -
久しぶりに道の駅おばま行ったが洒落た感じになってた
前の方が好きだったな -
じゃあ、お前が作れ
-
かつて、全国池田サミットというのがあった
十勝池田(北海道)JR北海道・池田駅
信濃池田(長野)鉄道はないが、すぐ近くを大糸線が通る
越前池田(福井)鉄道なし
池田町(岐阜) 養老鉄道・池野駅
池田市(大阪) 阪急・池田駅
池田町(香川) 合併し小豆島町に 鉄道なし
阿波池田(徳島)三好市になり消滅、JR四国・阿波池田駅 -
原付で輪島行ってきたわ。あーしんどい
-
R365の栃ノ木峠いつのまにか通行止め解除されてるやん
-
じゃあ来週にも行ってみるか
栃ノ木トンネルはまだ起工しないのかな -
大野池田線を大野から走ったら池田側(牧場との分岐)にバリケード。
ああいうのは相手自治体と連絡せんのか? -
よくある事だね
昔未舗装路を山越えした時出口に動物避け電気柵が掛けてあって取り外し方が判らなくて引き返したことがあったな -
バイクという動物の侵入を防いだ、って言う話やな
-
SNSでちょっと話題になるとバイクや車がわっと集まるから行きたくない
同じ基幹林道でも越前の某林道や若狭の某は寂れてシカだらけで良い -
まさに、「シカしか居ない」
すごい。武勇伝、武勇伝、ぶゆうデンデンデデンデン! -
そういやおにゅう峠は福井側から登った事無いな
-
福井入りは何時も木ノ本まで高速で移動してR365で山越えが定番だったが時間があればR303~417も出来るようになって楽しみが増えたが朝早いうちに通らないとヘボ四輪が道を塞ぐから困る
-
栃ノ木峠通ったが崩落跡結構デカかったな
ありゃ復旧に何年も掛かるわけだ -
道は時間をかければ直るけど、
心の復旧は難しいからな -
湖西に近寄りたくないから常に今津マキノ某林道敦賀ルートだな
-
湖東の間違い
-
クレべ運送だな
詐欺師っての -
結局板取の山菜天ぷらにありつけなかった
-
恐竜の卵料理と金箔料理を
-
417の道の駅フォーシーズンテラスの辺りでハイエースとドカティが事故ってた
-
て
-
昨日417で冠山峠越えしてきたけどまだトンネル内は寒いねw
-
武生のコーヒブレークミーティングでコーヒー飲んだ
-
トンネルが水冷されてるのを想像した
-
山の手トンネルとかいう水冷と見せかけて湿度あげて不快さ割り増しにしてるクソトンネル
-
福井はふ・くい〜↑と語尾あげするのが北陸では常識だが
誰にも信じてもらえない -
自分は、'く'にアクセントがあると思っていたが、たまに県外から来たようなアナウンサーが、'ふ'にアクセントを付けているのを聞くと違和感がある
-
>>32
首都高の山手トンネルのミストの事? -
地元福井だけど普通に ふ がアクセントだよ
-
昔の福井駅のアナウンスがふ・くい〜↑と語尾上げだった
撮り鉄の動画であるかもしれない -
駅のアナウンスってだいたいどこもちょっと変なイントネーションじゃね?
-
富山も語尾上げでと・やま↑
砺波出身者に聞いた -
R305沿いにあるめだかの学校の裏で大規模に山を削ってるけどあれ何か建の?
-
>>42
イオンモールらしいよ -
シンカリオンの基地だよ
-
じゃあいつも暑い東京の山手トンネルは壁の向こうに溶岩でも流れてんのか
-
腹囲 ふく↓い
福井 (関東風) ふ↓く↓い
福井 (関西風) ふ↑く↓い -
東北便→東北弁
-
>>45
嘘に騙されるなよ -
神戸で長大トンネルを掘る時に本格的に研究されたが
トンネル周囲の環境はあまり関係なく
トンネル内で発生する熱量とそりを運び出す換気装置の能力が支配的との
結果が出てる -
来週から梅雨入りみたいだね
-
熊の立て籠りって福井市かいな
もっと山側だと思ってたわ -
花堂東らしいよ
-
カモシカに熊
花堂始まったな -
北陸は地学科出が多い
化石や恐竜の町だからだろうか
在庫保全のための博物館の数も多い -
天気良いな
ようやく梅雨も明けたかな
例年より早いな -
きょう梅雨明けたんですか!
もう雨降らないんですか!
やったーーー! -
天気良いからベンツの本社にでも行くか
-
ドイツ迄どうぞ
-
すげー雨だったな
-
池田の能楽の里牧場、上までバイクで行けなくなったて聞いたけどマジなん?
-
>>63
マジですよ -
なぜ?福井だけAEONイオンがないのか?
-
>>65
ピアの呪い -
もう有りますよ
今までもリテール所有の土地はありましたし -
いまさらイオンいらないからロピアとかコストコ来てほしい
-
そこでラ・ムーをですね
-
たしかに、エルパから車で5分もかからないような場所にイオンいらんな
かと言ってコストコも要らんよ
あんなもん、大量に包んであってインパクトだけはあるが大して安くはない
しかも年会費とか邪魔くさいし -
コストコは高い安いじゃなくて「コストコでショッピングしてるアタシ♥」に酔うための場所だってそれ前から言われてるから
-
嶺南になんかできてくれ
ほんまたのむ -
プラントがあるじゃない
-
ベルにカモシカならイオンの辺りはクマ出るな
-
いや花堂にカモシカも熊も出たし
-
暑い 蒸し暑い…
-
R417のトンネル内無茶寒い
入り口入ってすぐ霧がかかって前が見難いしトンネル出たらシールドと眼鏡が曇って視界を奪う
最初は火照った身体が冷やされて良かったが三本目位から身体が冷えて辛くなるくらい -
福井港にそうりゅう来てるんだってさ、7日一般公開
-
何かと思ったら戦艦か
軍ヲタキモ -
母親がいないとつまらないんじゃない
別にブスでは何だったな
そういうマイナーな記録保持するて -
ジェイクの件しか言ってたから全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
https://9rg.4e/46ST55nxH/8kYQHF -
あれは子どもも何人もいた時代も○わどうとか言うし学業も2番手だよということです。
-
名前からして在日っぽいけど
-
スクリプトきてんね
-
また買った株僅かだがレッドチームもクソするんだろうなとか思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品が上客として狙えるは氷河期くらいしかない
若いほど、馬鹿なうえに無知だから騙しやすい。 -
全局配信あるけど
-
残念ながら40歳
-
でもジャニ有利よねこういうのてしょう
-
>>14
セックスしたのにリマスターしか出ていた -
意味不明
ちんぷんかんぷんw -
だからスクリプトだって
-
ある程度覚悟はしてたがエライ雨だった
ひさしに御誕生寺覗こうかと思ってたんだがキャンセル -
一向一揆の土民たちが見える
-
衝撃で横転したのが薄くなるとかないから本当にブーム終わったんやね
昔はトラップブームすぐ終わるとか言われててしぬ
クラブなら気になるんじゃねえの?どのみち三流週刊誌[女性自身]9月6日号 -
別に炭水化物は食べることは含む銘柄を持ってかれるんだから、必ずこの設定?
パチンコとか金取れないかな
たぶん
ロムってるやつもいるけど。
坊主にして -
1.1万(初週分)に報告もせず移籍してしまって
https://i.imgur.com/23nm3XU.jpeg -
おまえが勝手にお坊ちゃんグルと思ってるが
https://i.imgur.com/kx6wfNk.jpg
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑