-
FFO
-
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ24
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/
次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事
前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ23
https://egg.5ch.net/....cgi/ffo/1564596315/ - コメントを投稿する
-
一乙
-
いちおつほしゅ
危うくかぶるところだった -
4
-
6?
-
ほっほ
-
7
-
イヤーン 保守
-
ほしゅほしゅ保守
-
10
-
ロード遅れてずれたし。
-
13
-
そろそろ書き込み制限はいるかな
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
保守完了
-
スレ立て&保守乙であります
-
おつおつ
-
次は月面かな
たしかアラームを… -
1乙であります
世界が14分割された時に、星の大きさも1/14になったのか?
なってないなら残りの13/14分の原料は何処から持ってきたんだろう -
1枚の鏡を1つの次元と考えて星が1つ、コレが原初世界
んで鏡が13に割れたとする(ハイデリンキック)
元々1つだった星が13に分割した鏡の欠片に1つずつ映るので原初+13になると言う感じ
つまり次元単位の分割だから惑星サイズは変わらないと言う事ね -
そこはエメトセルクが説明してたよ
見た目クリソツになっても構成する要素が薄まってるんや -
最初は鉄の塊みたいにみっちり詰まってたのがハイデリンキックで体積は同じのスッカスカのスポンジになっちゃったってことだろ
-
そうだったか、ちょっと見落としてたようだ
-
前スレ終盤はオル復活スレの腐れまんさんでも暴れてたのか
-
原初世界人と第一世界人のハーフってどうなるのっと
まさかゼノスがアホみたいに強いのって古代人のクォーターだからとかじゃないよな -
俺は気づいてしまったよヒカセン9/14は本当かな?
-
鏡像といえば、7のクラウドのセリフで
「百億の 鏡のかけら 小さな灯火 とらわれた 天使の歌声 ゼノギアス」ってあったな
どっかで拾われたりするんだろうか -
それはただのゼノギアスの宣伝だから気にすんなww
ff14 内でそこのセリフをオマージュして回収したらすげぇとは思うけど -
ゼノギアスと言う名前の蛮神的な何かを出すくらいのアクロバティックさが求められる
-
エメトは分割されたら見た目はそのまま、でも魂やらなにやら全部分割と言ってたが
そうするとヒカセンが古代人の大きさではないのがおかしいんだよな -
クルーズチェイサーも出たし、複数回引用されてる
「サラマンダーよりはずっと早い」なんかもあるから
ゼノギアスもFateモンスターくらいなら出てもおかしくないんだよな
そもそもゼノギアス、裏FF7とか言われてたとかいう話もあるし、
吉田のFF遊園地計画的にどういう位置づけなんだろうな -
ゼノスさんロボになってしまうん?
-
>>29
オルシュファンは失敗だよねというレスに対して突然顔を真っ赤にしてまーんまーん言い始めたガイジ共が往生際悪くまんまん騒いでたのが終盤の辺りだな -
前スレで終わった話題持ち込むなや
-
もうオルシュファンの話はやめやめ変なの召喚しちゃうから
-
んじゃーもっとオルシュファンの話しよか
-
紅蓮に入ったばかりだけどいきなりヒカセンが帝国の一将軍にボコられてわろたw
糞ストーリー確定だわ -
ガルーダ様召喚で思わぬ性癖を暴露したヒカセンがリーンにゴミを見るような目で見られるようになって欲しい
-
リーンは逆にガルーダに寄せようと努力しちゃうタイプだぞ
-
複乳とか総排泄腔付きのケモナー仕様ガルーダ様に寄せてくれるってマジ?
-
分身と合体して首と羽根が増えるパターン
-
>>38
悔しかったんでちゅね〜^^ -
ヒカセンのことだからガルーダにセイレーンみたいななんか元ネタ含めてイメージ被る系全部混ぜちゃっても驚かない
-
ヨツユガルーダでまさかのSTG化
-
>>44
漆黒に入ってもボコられるから安心しろ -
イフに朱雀が混じって阿鼻叫喚しそう
-
>>49
お前がな^^ -
>>49
つーか前スレで死ぬほど頭悪いの露呈させたくせによく平気でレス付けられるなw -
エメオル本早くしろよ
-
オルシュファンはイショガルドの他の
奴らが嫌味ったらしいのが多かったからってだけだよな -
暗黒ひろし×アルバート本(男性向け)の方が先だろ常識的に考えて
-
ここ漆黒のネタバレまみれだけどいいのか?w
-
世界設定・ストーリー考察スレだからネタバレとか気にしないw
-
もうオルシュファンの話は結構 よそでやってくれ
-
うんち
-
もにょるは腐女子界隈のネットスラングなの知らずに使ってる人がもう多いから必ずしも隠れまんさんではないんだろうけど、
スレがスレだからそういう目で見てしまうな -
性別関係なく、ただの夏厨だろ、これ
またはそういう設定のアフィカス
いずれにせよ会話は成立しないので、スルーが吉 -
言い回しがもう臭いもん
-
>>67
「もにょる」「まんさん」「スラング」「界隈」
で、このスレで何を語るんでしたっけ?
まんこが明らかになれば何も語るなと?
ああリーンのおっぱい語れば全部うまくいくんでしたっけ?
りーンがおっぱいだけ
語られたら満足なんでしたっけ? -
ほらくさまんさん発狂しちゃった
-
>>68
残念ながら糞腐ババアだったようだぞ -
やたらリーン叩きまくってるのこいつかぁ
-
アフィにまとめられるといいですね
アドセンスクリックおねがいしまんさん -
>>75
こんだけ下品なのまとめたらちょい見直すぞ馬鳥w -
イベントバトルの仕様でタタルのHP異様に多い&有り得ないフィジクの回復量だった件が回収されたら笑うわ
-
ガチ考察はエッダスレあるからな
いいんじゃねーの日記で -
なぜまんさんは発狂するのか?
-
漆黒良すぎて帝国編にまったく期待できないのが辛い
いっそ未来で何かしたいわ
グラハの世界線の救済
転生したエメ公との冒険
この辺りは別世界になるから漆黒みたいな作り込みがあれば相当楽しくなる気がする -
ID:s9zxbOrM(6/6)
やべーなw
マジで犯罪やらかしそうな勢いを感じる -
養殖モノの気配しかしないけどなー
最近、アフィカスへの転載も多かったし
そっから変なのに目をつけられて粘着された感じかな -
>>84
馬鳥は公式の顔色しか窺わないし
反逆者祭り上げるにしても
「オルシュファンの盾の穴をオナホに使うなんてヒドイよね!あれは真っ当でステキな物語で意味があったよね!」とか
流石に使わないだろう・・・
いや使ったら笑うから使って馬鳥wwwwww -
帝国のプラスチック製黒マジックガワとBGMが演出ゴミ化させてる面が大きいわ
旧ネールとかはわりと凝っててそれこそゼノやイヴァリース系彷彿とさせたもんだが -
ベルセルクまんまぱくってるだけだしな漆黒とか
MOBのデザインとかそのまんますぎ
OPの暗黒の鎧もガッツの狂戦士の甲冑そのものやんw
ほんとこの会社マイクラといい人狼といい流行ればなんでもぱくるなww -
はい!
-
https://game.watch.i...nterview/673698.html
吉田氏: 僕はゲームデザイナー松野さん(松野泰己氏)の描く世界観が好きで、「ファイナルファンタジータクティクス」や「伝説のオウガバトル」のイメージが強いです。
あとは漫画「ベルセルク」のガッツ。暗黒騎士、テラーナイトやデスナイトといった重戦士系のイメージがあるのです。
重量感のある鎧を着けて、ヘビーアクスや両手剣を振り回す……。また両手剣の実装を願う方も多くいらっしゃいましたので、これもDPSにすべきか悩んだポイントですが、最終的にこの2つが結びついて決まったという感じです。
そのまんますぎだろww -
はい!
-
わかりました!
-
しかもベルセルクにも妖精の国今進行中
ストーリーもぱくりすぎwww -
タタルも古代人なんやろどうせ
-
>>90
むしろこういにうほうが馬鳥くさいんじゃにの?w
クリエーターが「結構な濃度でオマージュの感性について語ってるのし
引用だけってのがねえ
吉田大好きエヴァにしてもオマージュがベースだとは語ってたぞ? -
オマージュwww
物は言いようですねwww -
デザインみてすぐ気づいたわw
あれこれベルセルクそのまんまじゃんってw
自分で1から何も作れねえのかよほんとw
過去作やらなんやら引用しすぎw -
光の反乱とかうまくごまかせてるようだけどベルセルクの蝕まんまじゃねえかってストーリーやってて乾いた笑いでたわw
-
>>98
ラスボスがハーデスなのも元ネタ解ったけどそれもどうぞ?馬鳥さん -
しかしここまで他人のふんどしだけでゲーム作れるのもある意味すげえなww
どんだけ厚かましいんだよ吉田w
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑