-
PCゲーム
-
【世紀末村作り】Kenshi【236スレ目】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てるときは↑を文頭に3行入れて下さい
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 2018/12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampo...0/Kenshi/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
http://wiki3.jp/kenshijp
Q&Aは>>2-5をご覧ください
次スレは >>950 で
本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【235スレ目】
https://egg.5ch.net/...cgi/game/1737377888/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べる?
RAMは公式で最低6GBとなっていますが、意外と重いので8~16GBは欲しいです
VRAMは3GB以上あるとある程度カクつきにくいです
HDDでも問題なく遊べますが、より快適に遊びた
いならインストール先はSSDが推奨です
Q2:日本語ある?
あります 起動時のランチャーで言語を「日本語」に変更する事で日本語でプレイする事が出来ます
ただし特定の台詞や新要素に関するテキストなど、未翻訳の部分もあります
Q3:面白い?
最初はとにかく死にまくるので人を選ぶゲームかも知れません
ですがハマれば数百時間は軽く経過してしまう時間泥棒なスルメゲーです
Q4:どこで買えばいい?
Steamアカウントを作成して購入する(Webmoneyでも購入可)か、公式サイトからクレジットカードで購入できます -
【Q&Aプレイ編】
Q1:ゲームを始めてみたのですが、敵が強くて全然勝てません…
初期はとにかく自分のキャラクターが弱いので敵に勝つ事は難しいです
このゲームでは敵に殴られる事で打たれ強さが上がり強くなっていきます
死なない程度にボコボコにされつつキャラクターを成長させましょう いつか勝てる日が来ます
酒場で仲間を集めるのも一つの手です 数は力です
Q2:お金が増えません!
序盤は銅の鉱脈を掘って銅鉱石を売るといいです
パトロールをしているNPCの後について行ってそのNPCが倒した敵の死体を漁るのもいい金策になります
自拠点にショップカウンターを設置して食料品等の販売も可能です
Q3:HPが0になると死ぬの?
状態が「致命傷」「死にかけ」のまま放置するといずれ死にます
またあまりにも強力な一撃を食らうと即死する事があります
Q4:仲間を集めるにはどうしたらいいの?
基本は酒場で呑んだくれているので話しかけて金を払って雇いましょう
酒場にいない場合はパン屋の二階にいたり、町中を歩いている事もあります -
Q5:村(拠点)ってどうやって作るの?
町の建築資材屋や交易ショップで「建築資材」を必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう
そこが貴方の村(拠点)になり、マップにも表示されるようになります
Q6:部隊の名前や自分の勢力の名前が「未所属」ってなってるんだけど変えられないの?
プレイ画面右下の「部隊」を押すと開く画面の部隊名の所をクリックする事で変更できます
その画面上部の「勢力」タブで開く画面の「勢力名」の箇所で同様に勢力名も変更できます
Q7:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう
酒場で傭兵を雇って村を守ってもらうのも一つの手ですが、費用がかかります
Q8:足の遅いキャラと足並みを合わせて移動したい
方法はふたつあります
キャラを右クリックしてShiftを押しながら「追従」を選択し、常時タスクとして登録する方法
右下の移動モードのアイコンを並んで走る絵に切り替えて、移動したい全員を選択して移動指示を出す方法
キャラクター全選択のショートカットキーはデフォルトでは設定されていないので、Fキーあたりに登録しておくと便利です -
Q9:防具の性能の見方を教えて
○○耐性→○○の属性に対するカット率(斬撃耐性0.7xなら斬撃ダメージを70%カット)
保護部位→その部位で防具が効果を発揮する確率(左腕50%なら左腕に攻撃された時50%の確率で防具の耐性が適用)
斬撃耐性効率→斬撃を防いだ時の衝撃(30%なら100の斬撃ダメージをカットした時に代わりに70の打撃ダメージを受ける)
Q10:アイテムの受け渡しが面倒くさい
アイテムはインベントリから
画面下部のポートレートにドラッグ&ドロップでも渡すことができます(自拠点内なら広範囲)
Q11:オプション画面でフォントのサイズを変更しようとしたらフリーズするのですが
起動時のランチャーで言語を「English」に変更してからサイズ変更を行うとフリーズしません
Q12:自分の拠点で建てたはずの建物が別の町の所属になってしまって電力の共有ができず、解体もできない
開発者モード(Shift+F12)から"町の配置"でプレイヤーの拠点中心点を再配置すれば、拠点判定円内の建造物の所属都市がプレイヤー拠点に上書きされ解決します
Q13:床や地面に直置きしたアイテムが邪魔なので消したい
全てのプレイヤーキャラクターをアイテムの置かれた場所から遠くに移動させ、読み込み範囲外にすれば直置きアイテムは消えます
Q14:保存されたセーブデータの場所がわかりません
v1.0.50からセーブファイルの保存先は C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\kenshi\save に変更されました
\AppData はデフォルトだと隠しフォルダです
オプション設定から保存先を旧来の場所に変更できます
スレで質問をする場合は自分のプレイしている環境(入れているMODとバージョン)を記入するとより正確な答えが貰えます
wikiにも色々と詳しい情報があるので質問する前に一度見てみる事をオススメします -
>>1にはオクランとナルコの御加護を
次スレを立てず他の人に委託することもなかった前スレ950にはメイトウを紛失する呪いを -
ホーリーネーションにログイン
ユーザー名:______
パスワード:______
□ 私はスケルトンではありません ♻プライバシー・利用規約
□ 私は聖火経典を所持しています
□ 私は*門を捧げることに同意します -
これ最後の質問は罠か…連中は差別主義者だがそっち系という訳では無い
-
初心者におすすめの拠点はガット!
-
オクランの >>1 乙
やはりHNとらホモネーションの略だったか… -
>>1
ああああ!私はあなたを乙したでしょう! -
>>1は乙しないか?くそ市民のみなさん…
-
おい、あいつ>>1に見えないか?
乙してやるぜ! -
>>1おつ
前スレでジュエルちゃんが小麦粉を盗むって話でロードすれば良いって教えてくれた人ありがとう
ロードしなおしてしばらく確認したら、移動中に体の端がお店に触れて読み込んだ瞬間泥棒始めたから、その通りだったわ -
ビークシング多発地帯は他にもあるのになぜガットなのだろう
-
奴隷にして仲良くするための人がいるからでは
-
色あいからして、不思議な土地に見えるガット 砂漠近くだから特に
-
実際拠点作成地としてはヴェインも悪くなさそうな気がする
作ったことないから資源やら肥沃度をあまり知らないけど -
ヘッドショットって人気ないのな
ほぼ全ての固有仲間の専用グラフィックを作ってるMODを入れてるんだけど、ヘッドショットにそれ無かったわ・・・
シェクにしてはちびで頭がでかくて胸も小さいから、ひょっとしてこいつクソガキなのか?って思ってから結構好きになったんだけど・・・かなりの少数派みたいだ -
ヴェインとボーダーゾーンの境界付近に資源がそこそこ揃う結構いい土地があったはず
HNのお祈りに対応できればレイドも弱いから対ビークシング戦術として建物に逃げ込む事も覚えてれば割と初心者にオススメ -
ヴェインは銅が豊富で鉄鉱脈がちょい少なめ
ほぼ常時雨降ってるから農業にはガットよりも適している
ハイブ村が複数あるから1個2個滅んでもあまり困らない
また酸の水という希少な防衛資源がある
地形と草木のせいで見通しがあまり良くないから巣を構えるならヴェインのほうが安全 -
ルカとヘッドショットの固有会話は好き
-
ヴェインは肥沃度そこそこだが最初から野菜も育てられるし雨で水やりほぼ不要だし
鉱脈もたっぷりあるから資源には困らない
生息数か地形のせいかわからんけど壁出来ればガットと比べて門叩かれる可能性も遥かに少ない
カニバルとHNは訪問無視ゾーンだし川の辺りはもうブラドラは範囲外だしで
襲撃が戦闘回避手段のあるダストと貢物くらいだから相当落ち着いて暮らせる
霧の中より低リスクで周辺アクセスもいい方なのでガッターの勧誘抜きで初心者にオススメの一角 -
最近気にするのはBGMだわ
ぽわあああああん(高音爆音)が流れないとこが良い・・・
BGMを別のに差し替えたんだけど、どうやら曲じゃなくてこの時に流れるよう設定されている音量そのものが爆音みたいで、差し替え後のBGMが爆音で流れたわ・・・ -
ほーヴェインって資源もいい感じにあるのか
卵とれるし雨降ってるし交易(なすりつけ)先のハイブもいるし酸の川で襲撃に嫌がらせもできそうだし
資源次第では暮らせるんじゃないかとは思ってたけど今度住んでみるのも面白そう -
ヴェイン行ってみようかな・・・
カニバルが襲撃くるとこは、景観良くても気づいたら非戦闘員がうっかり食われててもう二度といかないってなったわ・・・
数が多いから取りこぼしが・・・ -
食料奪うのもそうだけど戦闘じゃなく強奪誘拐優先するのがうざいわ
食べ物だけ敗北時にのみ奪われてもいいようMODいれてるけど -
ヴェインは画面が常に赤いのが嫌でなければ
-
ご近所がハイブなのがイヤ!
-
序盤にシェムとデッドランドの境界に農地を作って
暗い画面で麦やサボテン育てるのも楽しいぞ
そして会話ログにはガッターに食われる野盗の悲鳴が -
初心者におすすめのガットを教えてください
-
三大勢力の訪問があるとこは基本避けたいよね
-
>>33
ガット地方の左上、半島みたいになってるとこの付け根
ヘング地方とハウラーメイズ地方との境界だから風が吹いて鉄の木があって石も出て時々カニが食える
激安パンで有名な奴隷農場が近く、大都会ヘングにもすぐ行ける
銅を妥協できる人におすすめのガット -
シェムのスワンプとの境目、オアシスがある辺り良いぞぉ
MOD入れてても、オアシスがあるので釣りしてても絵的におかしくないし
グロッグもサボテンラムも作れるし良いぞぉ -
あら、Mogwai氏MODが復活してる
色々改良したり統合されてるね
重装のダスターコートが統合されたとか -
ありガット
-
>>35
あそこ酸性雨ふらない? -
ガットとジアイの境目の中央あたりに銅と鉄が近くてその他の水風等の条件も問題ない場所があったような
ほぼ何もないジアイを経由して近場の複数の街に行けるから住みやすくて良かった記憶がある -
全勢力敵対でスケさんだけ仲間にできる縛りでアグヌは無条件でOK、あとサッドニールまで仲間にできたわ
自分の檻ではだめで奴隷商の檻に入れたら会話マーク出た。逆にバーンは何やってもダメ -
一番きつい襲撃てどこなんだろ
皮剥ぎ? -
多分そう。戦闘中に一度でも倒れると連れ去られ復帰困難で装備破壊かつ死の宣告なコンボが強すぎる
倒れても起き上がり強くなるというkenshiの基本を真っ向からぶん殴るストロングスタイル(未所属しぐさ)は嫌いじゃないけど勘弁してほしい -
戦闘放棄して連れ去るのが厄介すぎる
カオスレイド入れてると拠点のお掃除してくれて助かるけど -
都市の近くに長居してるとNPC同士の戦闘で街の人口が漸減しそうだからフィッシュアイランド住み
スワンプ住んでたときはシャークが知らないうちに限界集落化しちゃった -
拠点で活動中は世界情勢に影響を与えたくないから読み込み範囲内に街がない場所に拠点をつくるようになった
選べる場所は少ないように思えるけれども意外と多いし条件の良い場所もあったりする
いくつか挙げると
[ヘフト、ストート、ショーバタイ、ヘングで構成される十字の中央あたり]
砂漠だが交易路の真ん中らしく人通りが多いので退屈しない
[東の果てのnone諸島]
スローライフ最適地として挙げられがちな場所
リーバーの襲撃以外は酸性雨が降るぐらいで何も起きないため隠居生活に良いかも
[アッシュランドの南の海岸]
生活を営むには過酷な場所だが皮剥ぎの襲撃以外は何も起きないので平穏に過ごせる -
兜BP欲しくなければあんま用がないクラブレイダーだけど
ビープやレイばっか使ってると鎧がベスト不要になり結構有用で
傑作ガチャ(10%)しに遊びに行くようになった
激重ペナルティ込みでも斬撃武器で案外戦えるもんだね -
Band of Bonesのニュー・シングル
アドマグ行っても売ってないのですがどこで入手できますか? -
通常はダメージ受けると赤色表示領域になると思うのですが、なぜか受けるダメージすべてが黄色表示(治療後になる色)になってしまうようになりました。これ直す方法あるでしょうか?
-
拠点の護衛に雇ったテックや傭兵がそのまま居着く場合とそうでない場合は何が違うんだろう
-
武術系mod入れて素手でペット集めの一人旅割と楽しい
-
>>53
期限が切れたときに近隣の町へ移動してそこを徘徊するAIに切り替わるけど
その近隣の町にPC拠点自体が選ばれることもある、って感じじゃないかな
なので感知範囲内に他の町がないくらいの僻地なら起きやすいと思う -
うーんつまりはランダムか
-
なんか、面白そう?なMOD来てるな・・・
Vanilla Style Music Expanded
ってやつ
グーグル翻訳でみただけだし試すのこれからだけど、Kenshiの爆音BGMはMODで編集できないから、Kenshi側の音量を0にした上でMOD側でKenshiのBGMを流すってMODかな・・・? -
おおー、面白い、KenshiのBGM音量0なのに音楽が鳴ってるわ・・・ちょっと試してみよう
-
エサタが行方不明なんだけど
探す方法無いかな?うっかり持ち上げて
そのまますぐ落としたんだけど
死んだ扱いになっちゃったのかな
でも何も変わって無い感じだと生きてるのかな? -
このゲーム特に死亡済みだとセーブ&ロードだけで居なくなる事も少なくないから捕虜の引き渡しが必要なら迅速に、が鉄則だと思う
エサタが行方不明だと言うなら取り敢えずアドマグに戻ってみては…生きてるなら帰ろうとするはずだし -
>>60
装備復活するとの噂が有ったから
武器3本ぐらい欲しい目的で、アドマグのエサタの本部の前で倒して
武器だけ奪って
うっかり持ち上げて3秒後には
本部の前で落として回復してあげたんだけど
不敗の5人も回復したんだけどどっちとも行方不明になって
おかしいなあ・・っと、 -
エサタ死亡扱いになってスクインにムカイが湧いていないか確認はした?
-
都市連合と仲良くしてみようとテングに媚びてみたら食いかけの豆わたされて
ぶはははって言われたんだが、こいつらやっぱ滅ぼしていい? -
貧乏なだけで罪になる都市連合でアポ無しで宮殿をうろつき玉座まで押しかけてきた慮外者を笑い話にすることで体よく逃がしてくれたんじゃないかなアレ…(体感は人による)
ふざけて見えて居なくなると飢餓が街を襲う程度には有能な為政者なのよねあの人 -
脱獄させたルクイン連れてテングに挨拶に行ったが特に何もなかった
-
>>64
今まであんまり貴族と仲良くしたことなくて初めてみたイベントだったんだがまじイラっとしたからなぁw
存在しない奴を倒せヒーロー!とか言われてテングが馬鹿笑いして周りの側近20人くらいが
あいつ引っかかったぞぶはははwとかすげー勢いで爆笑してな。まあ完膚なきまでにダルマにしてやったから
すっきりしたわ。テングは一撃で昇天したのが悔やまれる -
奴隷キャンプだけ潰して永遠に飢餓に苦しんでもらおうぜ と提案する前に行動を終えているとは
流石は未所属 -
そう考えると、帝国の民じゃなくても貧乏人に襲いかかる貴族
HNの民じゃなくてもスケルトンどころかハイブやシェクを引き渡せと要求し断ると襲ってくるホモ
とそれぞれやばい連中がいるのにシェクだけ弱いからって理由とかで襲いかかってくるやつはいないのな
煽ってくるやつはいるけど -
弱いものいじめをしても強さの証明にはならないからな
強い相手に立ち向かってこそよ -
いちいち追いかけてきてまで煽ってくるシェクはイラッとするけどフェニックスやバグマス渡して強さを証明できたらちゃんとこちらを認めてくれるから嫌いになれない
死ぬか勝つかのスタンスも好きだけどゲームのAIの都合砲台や両手損傷で逃げ惑う姿は情けない -
エサタ陣営のシェクは誇り高いから敵でもない弱いやつを無闇に襲ったりしない
それが結果的に数々の未所属の魔の手から国を守ってそう -
FCSでゲーム内容いじれるのが楽しすぎる
ロブンのコピーキャラ・ブロンを長にしたカニハンター組織を作って南東に投入してやったわ -
クラブなしは残虐だな
-
>>62
湧いてないね
店も普通町も特に壊れてない
ちょっと気になったのが町の隅にキャラバントレーダーと奴隷トレーダーも数人居た
シェクとは敵対してた感じもするから、かなり謎だけどエサタ奴隷で捕まった可能性も有りそうだけど
持ち逃げするのはキツイような気がするんだよなあ。。 -
ユニークに限らずNPCが行方不明になるのはよくあるし姿が見えないだけでそこにいることもある
イベント発生させると急に沸いてくることもある -
メイトウグリッチチャレンジでカルト村や虐待の塔ツアーしたけど、ちゃんと現地の檻に入れてやっても離脱から再訪までの間にロード挟むとユニークと取り巻き部隊再生成されないっぽいね
-
ムーンクリーヴァってどう使ったらいいかわからない
人斬り包丁でよくねって思っちゃう -
メイトウになると数が限られるからどっちも持たすことになるんじゃね
エッジタイプとかになると全部フォーリングサンのエッジ3でええやんになるし
もっと言うと包丁やムーンのメイトウよりフォーリングサンのエッジタイプのほうがずっと強い -
誰にも使われない 脇差のメイトウ
-
>>82
俺達四人組の標準装備だぜ! -
トメイトウMOD作ってくれませんか?誰か
-
右詰めで負傷時のみ使うようになるのか知らなかった
-
俺も知らなかった・・・なんだそれ・・・
-
武器スロットは左詰めになっている前提で設計してあるみたいで右詰め(正しくは左端からいくつかのマスを空ける)にすると「どうしてこうなった」という動作をすることが知られているのよ
アイコンの左右幅が短過ぎる武器をつくった人がいて発覚したらしいのよ
他にはクロスボウをサブ武器枠に入れられるようにアイコンを小さくしたらうまくいかなかったとか -
クリス「なにその仕様…そんなの知らない」
-
つまり 両腕負傷して本来なら戦えなくなった時でも使えるってことかな
-
1kg未満の回収品ナギナタ刀がマイブーム
最初はおすすめ通りマジで重武器と鉈ばっか振り回してた -
1kg未満の回収品ナギナタ刀がマイブーム
最初はおすすめ通りマジで重武器と鉈ばっか振り回してた -
やべ、1kg以上になっちまった
-
overhaul系のmod初めて入れようと思ってるんだけど第二帝国modと12勢力modあたりがオススメ?
-
初期って刀強かったってマ??
-
リビングワールド、リアクティブワールドなら併存バッチもあっていいかな。
ファゴットンワールドも中々だが、賞金首解除や奴隷状態解除のような便利機能がある一方
鍵開け難易度超上昇、首都圏大拡張(による重量化)、研究難化と癖がある -
UWE(Universal Wasteland Expansion)オススメ
沢山の勢力が追加されて、バニラとは大分異なる世界の理を一から学ぶ必要がある
UC、HN、SK上位兵の賞金首が居たり、賞金首渡せる勢力と拠点も豊富
RPの幅が広がるよ。UWEに対応してる他のMoDが豊富なのも良い -
リビングワールド、リアクティブワールド、UWEって全部同時に入れられるっぽいね
試しにやってみようかな
ありがとう -
時折第二帝国MODプレイに戻りたくなる
序盤でもカニフェチの町に居座ってれば勝手に黒ボロ連中を迎え撃ってくれるお陰で簡単に儲けられるのよね -
UWEは現状和訳ないのが難点
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑