-
海外テレビ
-
Netflixで見られる海外番組について語るスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
- コメントを投稿する
-
■『公式ツイッター』 https://twitter.com/NetflixJP
■『公式ホームページ』 https://www.netflix.com/jp/ (☆会員申し込みはこちらから! 月額650円)
■『Netflix Japan』 公式YouTubeチャンネル https://www.youtube....ejD5B1xOYtGB2cf80B8g
2016年12月1日からオフライン(ダウンロード)再生機能(追加料金なし)が新たに追加されました!
https://help.netflix...e/54816?lang=ja&
■注意事項■
海外テレビ板ではローカルルールで日本の番組、韓国の番組、映画の話題は禁止されています。(https://egg.2ch.net/tv2/)
海外テレビ板で禁止されている話題について語りたい方は関連スレを利用して下さい。
■禁止事項■
作品の配信要望、吹替の配信要望。 要望は → Netflixヘルプセンター又は公式Twitterまで。
ネタバレを書き込むのは基本的に禁止です。ネタバレOKスレへ -
Netflix専用板 (専ブラで開けない人は板一覧更新してみて下さい)
http://krsw.2ch.net/netflix/
Q 見たい作品をリクエストしたい
映画やドラマを提案する
https://help.netflix.com/titlesuggestion -
テンプレはここまででいいのかな?
-
ブラックラミラーs3-6話のハイテク女刑事が有能すぎる
この近未来警察シリーズ化して欲しい -
■ Netflixの作品一覧[ラインナップ一覧]
NETFLIXオールフリックス (新作・新着)
http://jp.allflicks.net
Netflix非公認ファンブログ (最新トピック・新着作品情報)
http://netflix-fan.jp
NETFLIXメディアセンター (新作・配信予定作品)
https://media.netfli...-netflix#/new?page=1
NETFLIXオリジナル作品リスト (現在 301タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-netflix/
4K画質-作品リスト(現在 166タイトル)
http://netflix-fan.jp/lineup-4k/
■世界各国のnetflix公開作品更新リスト
http://whatsnewonnetflix.tv
■国別の配信内容、配信期限(配信契約の更新日となります)を確認したい場合
http://unogs.com/countrydetail/
■見たい作品をリクエストしたい
https://help.netflix.com/titlesuggestion
■Netflixヘルプセンター(分からない事があったら、まずはここにアクセス)
http://help.netflix.com/Help
ネットフリックス お勧めセレクトショップ 「ネタフリ」
山里亮太(南海キャンディーズ)、沙羅マリー、ANI(スチャダラパー)
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.1 (26分)
https://youtu.be/2nI3ncXZ6UM 2016年12月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.2 (26分)
https://youtu.be/bvpAKemGk_c 2017年2月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.3 (26分)
https://youtu.be/wX-FRQr9cL0 2017年3月公開
Netflixの配信作品をあれこれご紹介!ネトフリのネタフリ Vol.4 (26分)
https://youtu.be/jAQY_qHd2nU 2017年4月公開 -
アンアン面白すぎなんだよ
-
キミーのグレッチェン回は鉄板
-
ブラッド・ピット、Netflixオリジナル映画「ウォー・マシーン」引っさげ来日決定
https://www.google.c...amp/news/20170421/1/
[映画.com ニュース]ブラッド・ピット主演・プロデュースのNetflixオリジナル映画「ウォー・マシーン 戦争は話術だ!」の
配信開始にあわせ、ピットが5月下旬にメガホンをとったデビッド・ミショッド監督とともに来日することが決定。
プレミアイベントと記者会見を行う予定だ。
実在の軍人を描いたベストセラーのノンフィクションに着想を得たアクション大作で、架空の将軍グレン・マクマホンの栄光と衰退を通し
原題の戦争の裏側に迫る。ピットの製作会社プランBが共同製作を務め、ティルダ・スウィントンやベン・キングズレーといったオスカー
俳優たちが共演する。
ピットの来日は、「フューリー」のPR以来2年6カ月ぶり11度目。2月の第89回アカデミー賞で作品賞に輝いた「ムーンライト」で製作総指揮を
務めるなど、近年はプロデューサーとしても手腕を振るっているピットは、「Netflixでしか実現できないようなエキサイティングな映画を
つくることができ、また最先端のコンテンツを使って世界中の視聴者にお届けできる機会に恵まれてとてもうれしいです」とコメントを寄せた。
プランBは、ピットの出演作「ワールド・ウォーZ」「マネー・ショート 華麗なる大逆転」だけでなく、オスカー受賞作「それでも夜は明ける」を
手がけてきた。一方のNetflixは、挑戦的で良質なオリジナルコンテンツを武器に世界最大級のオンラインストリーミングサービスへと急成長し
5月に開幕する第70回カンヌ国際映画祭では、コンペティション部門に2作品を送り込むことに成功するなど、ハリウッドでの存在感を増している。
Netflixオリジナル映画「ウォー・マシーン:戦争は話術だ!」2017年5月26日全世界同時配信 -
https://mobile.twitt...s/866239661126991879
🎉ブラピ来日まであと1日🎉
若くしてアスレチックスのGMとなったビリー・ビーンは、チームの試合も観なければ、腹が立てば人やモノに当たり散らす短気で変わり者。ある時、データ重視の運営論に突破口を見出し…。 #ブラピ が野球界の革命児を演じた『マネーボール』配信中。 #ネトフリ -
赤毛のアン、アニメは見なかったけど面白いやん。
幼少期から奴隷同然の環境で育ってあれだけ論理的な思考ができる人間はいるのか?と疑問には思うが。 -
ツイン・ピークス、wowowが頑張ったのか…余計なことを…
裕木奈江の役どころが気になる -
アンはネトフリオリジナルの中でも人気作品になるだろうな、その流れで世界名作劇場の赤毛のアンも見ようぜ(ネトフリにある)
-
リバーデイル放送しない週が多過ぎて途中でみるの辞めちゃったけど面白かった?
-
アンアン中盤から感情移入しまくりだった
-
>>16
シーズン更新したしアメリカでヒットしてるようだよ、雰囲気がいかにも10代女子が好きそうなドラマで少し見たけど面白かったんで自分は見るリストに入れてあるな -
アメリカで話題になってるネトフリオリジナルとか独占タイトル
13の理由
センス8
リバーデイル
ビリオンズ
ベターコールソウル
プリティーリトルライアーズ
THE100
ラストキングダム
サバイバー宿命の大統領
リック&モーティー
オレンジ・イズ・ニューブラック
ディフェンダーズ(8月公開)
ストレンジャーシングス 未知との遭遇
親愛なる白人様
ブレイキングバッド
ライン・オブ・デューティー -
ピーキーブラインダーズ面白いからみんな見ろよ
-
>>15
アンという名の少女のクオリティで世界名作劇場の実写シリーズ希望 -
母をたずねて三千里
-
アンという名の、S2はエピソード数増し増しでお願いします
-
>>19
キミーはいまいちなのかな?打ち切りにならないといいな。 -
>>20
もう見たよ -
>>19
ハウスオブカードは? -
>>21
ロミオの青い空がいいなと思ったけど原作と全然内容違うのか -
>>27
PLLとかシャドウハンターはSNSの話題になったランキングで一位とかだったし、単純な視聴者数以外のとこでポイント稼いでるからな
たぶんリバーデイルもターゲット層には充分人気なんじゃない?
シャドウハンターも視聴率あんまなのにS3、20話で更新したらしいし -
PLLってアメリカじゃ普通にテレビ放送で観られてるんじゃないの?
ティーン向けドラマのトップでしょ -
http://variety.com/2...-watched-1201844081/
去年の記事になるがやっぱオレンジイズニューブラック、フラーハウス、ストレンジャーシングス、デアデビル、殺人者への道の数字が飛び抜けてるな
キミーやハウスオブカードも全然悪くない
最近ではアイアンフィストが最も一気見されたシリーズ、13の理由が最もツイートされたシリーズって記事出てたからこの2作の視聴率気になるわ -
つーかゲットダウンは大丈夫かw
-
huluはCWと組んでおけばもっと会員数増やせたのではと思う
ちなみにネトフリにあるCWタイトル
・アロー(シーズン更新中)
・リバーデイル(シーズン更新中)
・ジェーン・ザ・ヴァージン(シーズン更新中)
・THE100(シーズン更新中)
・クレイジー・エックス・ガールフレンド(シーズン更新中) -
huluってなに?happyonのこと?
-
そそhappyonの事
-
>>34
面白いのなくね -
キーパーズ反響すごいみたいね。隠蔽に関わった教会がネットで大炎上してるらしい
-
アメリカと違って日本は若年層の人口比率低いんだから
それだけティーン向け番組の需要も小さいし
その中で海外ドラマファンなんてニッチも良いところ -
CW系のドラマ昔は普通に楽しく見てたけど(当時はWB)やっぱり自分が年取ると全く面白いと感じなくなったw
-
シャナラ・クロニクルズは30代男性が視聴者の大多数で10代が見てないから
S2はMTVから追い出されてSpike TVに移るそうだね -
でも正直クレイジーエックスは大人向けユーモアな気がするな
批評家受けいいみたいだし -
キミー29歳に見えないんだが
-
Netflixでスタンダップコメディやマスターオブゼロみてると茂木が言ってたこともわからんでもないな
日本じゃボコボコに叩かれてたけど -
キーパーズの事件ってこのドキュメンタリーで初めて知ったわ
本国では有名なのかな
聖職者が立場と権力を利用して児童を性的虐待とか胸糞すぎる
しかも神に許されるための行為とか言いながら -
ブラッドラインすすめてくれた人ありがとう。一気に見ちゃった。
泥々な未来しか見えないけど面白い。
S3楽しみにしてます。 -
キミーのs1−6でゲイ黒人が歌ってるピーノ・ノワールの元ネタってある?
どこかで聞いた音楽なんだけど思い出せなくてモヤモヤする -
>>48
このドラマのために新たに作曲されたんで、元ネタはない
Orange is the New Blackでパロディやってるから、パロディ版を先に見ただけでは?
https://youtu.be/OWk9Rjz06jU -
元ネタというか、マドンナのVogueで色んな人の名前を順に言う部分をイメージしたのかと思った
-
キミーのオープニングは何回見ても気分が上がる
-
はっぴょん勝手に自爆してネトフリの追い風になってるの笑える
-
hulu一人勝ちで独走状態だったから、少しネトフリが会員わけてもらってもいいじゃん
コンテンツの内容的にはネトフリもhuluに匹敵するのにね
ビジネス的には会員少な過ぎて日本のネトフリはダメダメだったから
はっぴょん、ありがとー -
私も先週Huluを解約して、本日こちらを契約しました。
-
ネトフリはいい加減、入会しないと配信作品分からないシステム見直せよと思う
初期から言われてることだけど何が売ってるか分からない店には入りづらい -
全世界で同じインターフェイスにしてるから無理
それを日本向きに変えようとするとhappyonになる -
その入会が無料なんだから何も問題ないはずだが
外部サイトで見てもわかるし
ずっと入会しないと作品わからないって文句言ってる人のほうが謎 -
うん、一度お試しすればその後更新しなくても何があるかは確認できるしね
ネトフリもhuluも見たいのあれば入る、なければ抜けるを繰り返してるよ
今は両方入ってるけど -
キミーシュミットはシーズン3で巻き返してきたな
-
微妙に観れるようになってるんだよな
PCからだとログアウトした状態で、作品の詳細情報が観れるようになって関連作品にも飛べるようになった、エピソードの詳細とか字幕吹替とかもわかる
ただ最初に何かしらの作品ページに行く必要がある
作品も以前よりは検索に出やすくはなったな -
入会は一度したきりだけど
お試し入会には今でもクレジットカード情報の入力が必要なんじゃないの
ラインアップ見ないで機密情報与えることに抵抗ある人もいるんでしょ -
ネトフリ解約するとラインナップも見れなくなるの改善されてたの
あれのせいですんなり再契約しづらいんだけど -
サービス開始初期に加入したが、iTunesだからクレジットカードなしでお試ししたよ
iTunesの方のカード情報はだいぶ前に消してあったし
ただiTunesにお金入ってないと選択できないっぽいけど -
英字幕だして見たいんだけど、ベタコ以外だと、ポルトガル語と日本語と中国語しか見かけないんだけど、何か設定とか間違ってる?
-
私もitunes経由だからネトフリにはカード情報行ってない
ちなみにhuluも
iTunesカード使えばクレジットカードなくても大丈夫だしiTunesカードも割引の買えばお得だよ -
ネトフリの場合、入会前にラインナップ見れたらマイナスでしょ
オリジナルなんてネトフリ好きの間でしか知られてないし
普通の人達が見たら、知ってるドラマ少ないなあ、と思われて入会しない
実際オリジナル以外のドラマの品揃えは少ないし -
日本向けのコンテンツ制作を全廃止してお金渡して地上波でオリジナル流してもらおうぜ
なんとか23時台に。 -
キミー「東京は自販機で愛人が買える国よ?」
OITNB「東京は自販機で使用済みパンツが買える」
自販機のイメージ強すぎだろ -
キミーの日本人をロッカーに住まわせてるってネタが意味分からんかった
コニチワ -
カプセルホテルとか狭いとこでも普通に住むよねみたいなギャグ?
-
実際はオリジナル以外も多いんだけど、ネットワーク系じゃなくて未公開ものが結構な数を占めるからな
それでもdTVとかの海外ドラマがメインじゃないところよりかはあるんだけどな、dTVとかU-NEXTはシーズンごとに表示してるから実際より多めに見えるからな
なんか最近はツイッターとかでネトフリはアニメが凄いって感想をよく目にするようになったな
実際の数よりもメジャーなの入れてると多く見えやすい証拠かもな -
dTVは海外ドラマと言っても韓ドラばかりだし、U-NEXTはラインナップが多いと言ってもポイントが要るのが多くて比較にならないな。
-
>>32>>34
海外テレビ視聴率スレPart22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1475962651/
このスレに、↑で名前の挙がってる作品も含めた、アメリカでの視聴状況が載ってるね。
ほぼ毎週 -
The keepersってfacebookのサイトを
管理してるって意味で、この題名?
それとも隠喩みたいなものがあるの?
英語に詳しい人おしえて -
ネトフリのオリジナルで現代のニューヨーク舞台にしてるドラマとか何個かあるんだからチラッと写るくらいでいいからコラボしてみて欲しい
-
>>46
最近だとスポットライトっていう映画でオスカー獲ってたと思うが -
>>75
キミーにリッチフィールド刑務所出てた -
SUITSのマイクって嫌な奴過ぎない?
替え玉して退学させられた癖に傲慢だし、親友の彼女奪っておきながらレイチェルと寝るし、イライラしまくるんだけどマイク途中抜けしないのか? -
haters back off を見始めたが、コメディとはいえ、あんなに不快な
主人公も珍しいな。横澤夏子をもっと図々しく、グロくした感じ。
あの叔父といい、いかにもアメリカ的傍若無人ギャグの連発に笑いと
嫌悪が入り交じる複雑な心境。
そんななか、妹が一服の清涼剤。 -
24好きなんだけど
ホームランド、ハウス・オブ・カード、プリーズ・ライク・ミーの中ではどれが1番オススメ?
24はメインキャラが死にすぎたのがちょっときつかったから
できればメインキャラはあんまり死なない系がいい -
>>82
前者2つの方が24に近いけどメインキャラの生死は保証できんわ、ホームランドの方が似てるかも
プリーズライクミーはジャンル全然違うけど良いと思う
ラインオブデューティはイギリスドラマだけど24風味あるし、個人的にも凄い面白かったわ
ビリオンズも駆け引きドラマでS2がかなり評判良いな、金融系だから人そんな死なないんじゃない?
俺はまだS1だからよく分からん
サバイバーはキーファ出てて、24っぽいよ -
>>82
プリーズライクミーはほのぼの系
死ぬキャラもいるけど、バタバタ死ぬとかでもないし
24みたいなスリリングな構成楽しみたいなら殺人を無罪にする方法なんかもいいかもね
メインキャラ1人死ぬけど、1話で死ぬのがわかるから感情移入もそこまでせんだろうし
上の人が挙げてるラインオブデューティも面白かった -
24見たことないんだけどジャックバウアーって寝ないの?
-
>>86
サバイバーはシーズン1の後半が公開されてからでも良いと思う。 -
>>74
教会の権威を維持する為に、被害者を苦しめ続けている人達を指した題名じゃないかな -
>>88
なるほど!
そして権威に苦しめられて辛い記憶を
持ち続けてる被害者達のことも差してるのかも。
つまり立場は逆だけど両サイドのkeepしてる人々のことか!
朝からスッキリしたよー88サンクスです -
アンという名の少女面白すぎだろ・・・
これでシーズン2無かったら怒るわ -
>>68
自販機のイメージもそうだけどジャップ=変態のイメージがあるんだろうなw -
日本=ロリコン多い というイメージあるみたいだからな
Modern Familyでもネタにされてた -
まあ子供が出入りするコンビニで堂々とエロ本売ってるからな
-
>>90
絶対あるよ -
キーガンマイケルキー出演のネトフリオリジナルコメディシリーズFriends From Collegeの
配信日が7月14日に決定でティザー動画出てる
ティザー見た感じ最近少なくなってる直球のコメディっぽくて期待 -
でもネットに出回ってる画像とかは圧倒的に白人幼女のが多くね?特にアウロリっていうようなモロのやつは
日本ではモロより腋ーとかパンツーとかのが多いような、変態度でいうとどっちが高いのかは知らんけど -
>>74
監督がタイトルの2つの意味を語ってる:
被害者Jeanや友人たちは、秘密を隠す(We are keepres of the secrets)必要があった
また、警察などの権力が門番(Gatekeepers)としてどの情報を公開/非公開にするか、どの事件を捜査する/しないかを、さじ加減で決めている
https://www.thewrap....behind-the-name/amp/ -
何もしてないのに視聴履歴が消えてしまったんだが..
何をどこまで見たかわからん -
>>85
24時間ぐらいなら寝なくても頑張れる -
>>82
ホムランではないかね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑