-
海外テレビ
-
ライン・オブ・デューティ【BBC】3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
英国警察内での不正を捜査する汚職特捜班・通称「AC-12」が、
あらゆる手段で汚職警官を追い詰めていく英国サスペンス。
若手刑事スティーヴ・アーノットは、警察内部の不正を監視する部署に配属される。
彼には誤射事件をめぐり内部告発をした過去があった。
英国BBCにてシーズン6まで放送
日本ではNetflixでシーズン5まで
U-NEXT、WOWOWプラス、シネフィルWOWOWプラスチャンネルでシーズン6まで配信/放送
前スレ
【Netflix】ライン・オブ・デューティ【BBC】2
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1564720812/ - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
いちおつ -
シーズン2・3を見直してた
やっぱリンジーVSコッタンのシーンはアガるなあ
ジルが思ったより立ち回ってた -
全シーズン見直した
バッケルスはシーズン1からいたんだなあ
悪ガキが10年後も同じ役で立派にやっててすごい
アーノットは頑張るわりにあまり出世してないんだな -
このセリフ量は吹き替え欲しい
相当端折ったり意訳されてるんじゃぁ -
シーズン6の主人公の女刑事のアクセントクセあるなー
ずっと聞いてるとしんどかった -
シーズン6は女の人の英語の訛がちょっと聞き慣れない感じがつらかった
女の人がメインのはシーズン4が一番キツイ -
ケリーはグラスゴー訛りも魅力の一つだから仕方ないかな
繰り返し聞いたら慣れてくるよ -
Netflixに来ないから、wowowシネフィルで見たけど
まだ見てない人もいる? -
結構いるだろうね
同じくnetflixに来ないのでunextで見たよ -
>>12
そっかサンクス -
観たけど観る必要ないくらい面白くなかった
-
ハマらない人もいて当然
セリフ多いし展開早いしね -
は?展開遅いし、シーズン6だけ台詞増えたとかないから
-
6面白かったよ
ただ最終的にあれだったから賛否別れるんだろうな -
尋問中の間ドキドキイライラするけど
見出したら止まらん面白さよ
このドラマ考えた人凄いわ
あと、アーノットとケイトが
all rightって言い合うシーンがなんかツボ -
S6途中まで面白かったけど取調室の会話劇が一方的すぎてハラハラしなかったのとオチが微妙だったな
スペインのあいつも消化不良だったし後半全体的に無理やり感があった -
俳優は続きやる気あるのは救い
-
You Tubeでコメディ風に作ってる
取り調べシーンのやつが面白い -
リンジーとコッタンほんといいキャラだな
-
助かる
-
ケイトの中の人のインスタ見たら10年やってるみたいだな
シーズン6不評だったらしいが、そこから持ち直したのかー凄いなあ -
死んじゃったキャラが言及されるの嬉しいわ
コーベットとか好きだった -
netflixが配信やめちゃったが最新シーズンを見られる配信サービス何?
-
Unext
-
U-NEXTでみたよ
高いからそのうち切るけど -
7もあるのかなぁ
-
シーズン2見直してるけど
デントン怖いなあ取り調べ中上手過ぎてドキドキする -
最初かなり理不尽なイジメ受けてて可哀想かと思いきや、デントンのキャラすごかったよね
-
デントンさん今でも最強だったと思う
-
デントンじゃなくて、あの虐待されてた俳優さん
-
デントンは、この役だと野暮ったさ出してるけどかなり色気あるよな
-
シーズン3見終わった
コッタンがどんどん追い詰められて
水飲んでるシーンなんてイライラ
最後ケイト庇って撃たれたのは良心か
シーズン1から引っ張ってきたコッタンのラスト良かったわ
久々見ると適度に忘れてて良いなあ -
シーズン3はデントンの葬儀に誰も参列しないのが無情感あったが
AC12の連中は彼女無しじゃ犯人逮捕できなかったんだから怨恨は置いといて自戒も込みで行っとけよw
三人とも手も足も出なかったのにデントンに限られた情報を教えただけで
正味24時間程度で真相にたどり着いてワロタ -
デントンさん、マシュー・マクファディン夫人と聞いてびっくり
-
MI5の時にお似合いだったものなあ
あの時は普通の美人さんなのに
デントンめっちゃ怖い夫婦共に良い俳優さんだな -
キーリーホーズ既婚だったのにマシューマクファデンの方が惚れてドラマ並の略奪愛だったんだよね
-
シーズン1見終わったところだから話の流れについて行けない
シーズン1、こんだけ引っ張っておいて未解決ってどんだけカタルシス拒否すんだよ
S2見んのやめようかな -
え、このドラマS1は正直面白くないよ
面白いのはS2~4
特にS2.3はかなり面白い
アーノットだっけ?のエロキャラ的にも笑えるし、どうせなら続けてみてほしい
倍速でOKだし -
S1見てハマって見始めたからおもんないって意見は新鮮だ
カタルシスて何を期待してるか知らんがS1は導入&伏線
S2から本番 -
S1古臭いし、内容もパッとしなかったからさ
評判が滅茶苦茶高いの知ってなかったら自分も1で脱落してたわ
知ってて良かった
でも5と6はあんまりだった -
俳優が地味だからな
俺も長らくスルーしてた
S1からS3まではぶっちぎりで面白かった -
>45だけど
といいつつS2見始めちゃったわ
いらいらがつのって見るのやめられない
どうしてくれんだよこれ
失踪者ファイルに一瞬S1のジャッキーが出てきたけど、S3かS4にワープして絡んでくるのかな -
S1ラストにモヤモヤしたりカメラワークの垢抜けなさ、唾吐きかけるというコテコテな描写等が合わなくて続き観るのやめちゃったけど
観てみよ -
そういや英ドラて唾はきシーンよくあるけどやっぱお国柄なんだろうか
雨ドラだとほとんど見ない -
>>52
それだとシーズン2と3でもあるし
2はエグいからイギリス独特のいじめなんだろうから、そこは古いとかなさそう
現在あれをやるかはわからないが
カメラワークは技術的にはしっかりしてると思われ
構図もライティングもおかしくないし
アメリカみたいな派手さはないが良いと思う -
シーズン2、途中まで見たけどリンジー巡査がAC12の取り調べへの逆襲唐突過ぎるんじゃない?
ヘイスティング警視が立場上財務逼迫報告を怠るなんてヘンだし、スティーブ巡査部長が事件関係者と怪しからぬ関係になるのも取ってつけた感拭えないし
といいながら続きを見てしまうんだよなあ -
もう忘れたけどシーズン初期はカメラワーク確かにダサいって記憶はあるわ
多分ブレとズームアップを多用してたよな -
S3で突然リンジーデントン事件蒸し返しやがった
ダニー死亡事件と適当に絡めてくるんだろうけど、後追いで関係者出してくりゃそんなのいくらでも可能だからな
といいつつ続きをみよっと -
つば吐きだめな人かな
S2乗り越えたのか
良かった
突然じゃなくて全部繋がってるのよ -
明日シーズン4見直そうかな
ちょっと話が気持ち悪いんだよな
でも、犯人の旦那さん役が好きだから見てみよう -
>>61
別の方だったのかすまん -
シーズン4まで見終わった
S4が一番分かりやすかったな
初めから誰が悪いやつか提示されてたからあとはどうやって追い詰められるかを楽しむだけ
“H”がヘイスティング警視だと暗示するようなラストだったけど、まさかね -
>>61
日本向きなコンテンツだよね -
さあそのまま続けてS5を見ようか
-
こういうドラマを一気に見たら疲れるのわかってるだろうに
-
6話くらいじゃ疲れないよ笑
-
ほぼ1時間弱のドラマを6時間も続けて見れる人は、他のドラマでも配信されたら一気見するんだろうな
-
むしろ一気見でしか見ない
映画が短く物足りなくなる -
疲れるかどうかは人によるよね
ドラマを一気見するかは時間の都合と内容によるけどこれは一気見した後にまた一気見するw
録画してるけど放送されてたらまた見る
ドラマによっては一挙配信でも1話ずつ見ることもある
ひと括りにどうってのはないなぁ -
S5は単純にあまり面白くないしね
-
シーズン5、結局ほぼ一気見しちゃったよ
ナイーブなわしはしばらく猫を見ても鍋を見ても敵側のスパイではないかと疑うようになってしまった -
S5、驚愕の結末、つか摩訶不思議な結末だよね
警視総監顧問のジルが動機不明ながらヘイスティング警視憎しでコーベットを説き伏せて潜入捜査官に押し込んだことはがヘイスティング放免の根拠みたいだったけど、それってヘイスティングの無罪証明たりうるのか?
リサとかいう女、終始最重要人物のように描かれていながらなんだかよく分からん役回りだったし
本筋ではないけどケイトがスティーブ差し置いて先に警部補に出世してるのも許せないわ -
そうケイトがイキりだしてつまらなくなった
-
ケイト昇進が許せないってこと?
ちゃんと仕事してるし優秀だし何が気に入らないのかさっぱり分からんな -
スティーブに感情移入してたら普通に苛立つイベントじゃん
後輩が同僚が上司になるって
それが分からないのがさっぱりわからんな -
スティーブは最初ケイトが頑張って潜入してたのに
僕もうやめます!とか言ってたやん
ケイトいつも潜入したりコッタン仕留めたし頑張りは昇級に相応しいと思うが
まあ、最初はなんでスティーブじゃないんだよーとはちょっと感じたけど -
とうとうS6まで見終わった
S6、7話もあんのな
展開のたるいことたるいこと、スピード感出して5話ぐらいに収められただろ
人気あったために引き伸ばし要請でもあったのかな -
S6の突っ込みどころ
元悪ガキのペルキントン巡査を射殺したあとケイトとデビットソンが手に手を取って逃げ出す
手続き型捜査ドラマにあるまじき行動、現場検証でいくらでも正当防衛主張できんだろ
その後、ケイトが不問に付されるのもなんだよ
突然出てきたかわい子ちゃん警官に異動の相談するスティーブ
あれ誰?
デビットソンの護送車襲われたスティーブがビルの上階の狙撃者を短銃でしとめてしまう、しかも片手撃ち
西部劇じゃないんだから
S7はまだかな -
>>81
かわい子ちゃんはシーズン2で現場で会ってないか?夜も飲みに行ってただろう -
これ見終わって、ちとロス感味わってるわ
似たようなテイストのドラマあったら教えてくれまいか -
それがなかなか無いんよね
同じクリエイターのボディーガードをおすすめしとく -
1から見直す。これで解決
-
>>84
ボディガードも良いけどマインドハンター、緊迫感繋がりだとサイコ系だけどYOUとかウォッチャーも面白かったよ -
みんなネトフリなんだね
そのうちアマプラにも来るかな -
GyaOに来たら見てたけどサ終するから気軽に見れんな
-
TEST
-
WOWOWでぜんぶ見終わった、おもしろかったが最後はなんじゃそらとwS7もあるの?
やっぱデントンさん無双のとこがピークかな、あの人がAC12のボスなら簡単に解決してそうだ -
S4まで見てそれは面白かったんだが次のS5S6がイマイチという評判なのか
日本未放映のS7で持ち直したらしいから我慢して見るしかないのかねえ
S4見たらハントリーよりもデントンの異様な強さを実感するな
基本刑務所で、証拠捏造も権力でAC12排除も裏工作もろくにできなかったのに
互角以上に戦うとかチート能力 -
日本未放送/未配信のシーズンは無いよ
-
他人の評価で観るかどうか決めることがないから好きなようにしろとしか
我慢してまでとか言われても知らんわな -
S7はリリースどころか作られてもいない
シーズン更新の決定発表すらされていない
何か他のドラマかシーズン数を間違えてるかと -
GYAOきたね!!
-
gyao今月末で終わるけど全部見れるんだろうか
-
GYAOで今4話までいった
自分の環境のせいだろうけど、やたらと止まるのでなかなかスムーズに見れない -
登場人物一覧がほしい
1で死んだジャッキーやトミーがいつまでも出てくるとは
ルビーって誰だよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑