-
海外テレビ
-
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】70 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
HBOのドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ(原題Game of Thrones)」のスター・チャンネル放送専用スレッド
原作はジョージ・R・R・マーティン著『氷と炎の歌』
第7シーズンは2017年7月17日から放送開始
※原作小説を追い越してしまったので、ネタバレを考慮する必要がなくなりました
※実況は実況板へ
スター・チャンネル公式サイト
http://www.star-ch.jp/gameofthrones/
ワーナーブラザーズ公式サイト
http://wwws.warnerbr...eofthrones/mainsite/
前スレ
【スターチャンネル】ゲーム・オブ・スローンズ【バレ禁】69 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1501976668/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
【テンプレ 1】
各地方 最上位の領主家 落とし子の姓
1.北部 スターク家(狼)→ボルトン家(皮剥ぎ男) スノウ
2.鉄諸島 グレイジョイ家 (クラーケン) パイク
3.谷間 アリン家 (月に隼) ストーン
リヴァーランド タリー家(魚)→フレイ家 リヴァーズ
4.西部 ラニスター家(ライオン) ヒル
5.河間平野 タイレル家(薔薇) フラワーズ
6.ストームランド バラシオン家 (牡鹿) ストーム
7.ドーン マーテル家(太陽) サンド
王室領 バラシオン家 ウォーターズ
番号のついた地方が旧七王国
落とし子の子供も落とし子の姓を引き継ぐ。
ただし落とし子であっても七王国の王が正式な嫡子と認めた場合は、親の姓を名乗ることができる。 -
【テンプレ 2】
ロバートの反乱 その1
エダードとロバートは後見人ジョン・アリン公の元、高巣城で里子として育った
S1の十数年前、ロバートはエダードの妹であるリアナと婚約する
ロバートはリアナに夢中になったが、リアナはそれほどロバートを愛してはおらず、
ロバートの漁色ぶりを知っていた
ある日、ハレンホールで行われた馬上槍試合にて、優勝したレイガー・ターガリエンがリアナに花冠を贈った
(ちなみにこの時のレイガーは既婚者で、嫁はエリア・マーテル。既にレイニスとエイゴンという子供もいた)
その直後、レイガーがリアナを連れて失踪するという事件が発生
怒ったスターク家の長男ブランドンはレッドキープに抗議しに行きレイガーを批判するが捕らえられ、
エイリス2世(狂王)に呼び出された父のリカード・スターク公ともども火刑に処される
この事態に激怒したロバート、エダード、ジョン・アリンの3人は連合を組んで進撃を開始
エダードは兄ブランドンの婚約者だったキャトリン・タリーと、ジョン・アリンはその妹のライサと結婚。
タリー家とも同盟を結んで狂王の軍を蹴散らす
ロバートはトライデント河の戦いで自らレイガーを殺し、連合軍は王都に迫る。
焦った狂王は街中に鬼火(ワイルドファイア)を設置し、妻と息子ヴィセーリスをドラゴンストーンに逃す -
【テンプレ 3】
ロバートの反乱 その2
ついに王都は包囲されるが、そこにタイウィン・ラニスターの軍勢が駆けつける。
同盟者の援軍だと信じた狂王は門を開けるが、タイウィンは裏切り、
軍に王都を略奪させる(父は負ける方に付かないとジェイミー談。
そもそもタイウィンはジェイミーに白マントを着せたエイリスを恨んでいた)
発狂した狂王はジェイミーに父親の首を持ってくるよう命令し、パイロンサーに街中に火を放たせようとする。
ジェイミーは彼らを殺して父と数十万の人々の命を救うが、誓約破りの王殺しという汚名だけが残る
タイウィンの旗手であるグレガー・クレゲインはレイガーの子供達を殺し、その血が付いた手でエリアを犯した挙句大剣で斬り裂いた
その後、ドーンにある喜びの塔に幽閉されていたリアナは駆け付けたエダードと騎士たちに救出されるが、
時既に遅くエダードに何かを約束させて息絶える
(この戦いの生き残りがジョジェンの父ハウランド・リード)
戦時中スタニスは飢えに苦しみながら決死の覚悟でストームズエンドを防衛するが、その功績は軽んじられる
ドラゴンストーンで嵐の日にデナーリスが産まれ、母親は死ぬ
戦後、玉座に着いたロバートはサーセイと結婚する -
【テンプレ 4】
次スレは>950
スレ立て時先頭(1行目)に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と書き込んでワッチョイ入れて下さい
以上テンプレここまで -
シオンが覚醒してユーロンを倒すよ
-
>>前スレ972
http://egg.2ch.net/t...i/tv2/1501976668/972
>サーセイはエドワード2世王妃かヘンリー6世王妃あたりがよぎる
>欧米では元ネタ考察もさかんなんだろうな
この特典映像ではサーセイのモデルがマーガレット・オブ・アンジューって言ってたからヘンリ6世王妃で当たりかな
イギリスの歴史に詳しそうで羨ましい
こういったモデルとかどうアレンジしたかとか分かるともっと楽しいのだろうね
歴史家と原作者による解説映像
https://youtu.be/Odw3Nxdqq4o -
おはよう
前スレの911はトロイページだよ
806はわからないけど書き込み内容からするにそれもワームページ
専ブラのサムネイルから画像をキャッシュすれば感染する -
通信を監視していた人はまず、通信を監視するのではなくレジストリに新規項目がないかチェックして
Windowsフォルダにライトプロテクトがかかっている新規ファイルをチェック
プロセスも見て -
前スレ979 998
iOSはOSが非公開でウイルスを作れないので安全だよ
ほんじゃ〜ノシ -
>>10
スマホで見てしまったんですが大丈夫ですか? -
スマホとはアンドロイドですか?
アンドロイドはlinuxベースのOSなので感染はします。クッションサーバーはUAでリダイレクト先が違うので、注意して下さい。削除にはルートを取らないと出来ないと思いますが、差し当たっての対策は決済情報を入力しない事ですね。
ルートを取ってアンドロイドを再インストール後、ルートファイアーウォール、VPNで様子見して下さい。
ルートを取る際に、個人用のパソコンには「絶対」繋がないで下さい。
その端末自身でやるか、ネカフェなどを利用するといいかもです〜。 -
>>13
トロイ系アジェンダウイルス
アジェンダウイルス
a.g.endA 21.0
このへんでググっても出てこないんですけど
あと「セキュ板の対策レス」ってどこのスレか教えてください
「ニュー速のウイルスコピペで今流行りのやつ」のニュー速とはプラスの方ですか?
それとも無印か嫌儲ですか? -
いつまで関係ない話ししてんだ
-
バリスタが案外運用しやすそうだったから、量産して大量配備しそう。
王城戦ではバリスタの大群が見られそう。 -
アリアのリストに小指入ってるんだっけ?
-
>>17
小指は入ってない -
今回すごいなぁ
ブロンは戦術兵器だろこれ -
>>14
コピペは無印とプラスですね〜
けんもうは見てないので!
セキュ板のスレは勢いがあるスレの過去スレを開き文字検索で検索したら出ますよ
(セキュ板常駐じゃないので・・)
過去スレを見るには、◯と呼ばれる2chの有料アカウントが必要ですが、全てのスレを開き文字検索する事で現行スレでも話題になっていたらわかるでしょう
アジェンダ系ウイルスの仔細はカスペルスキーのセキュリティフォーラムでagendaと検索すれば出ます
そもそもアジェンダ系ウイルスはそのものが出たばかりでredditなどでやるかユーザーが付けた名称ですからセキュリティソフトにより名称は違いますよ〜 -
そろそろ出なくてはならないので、前スレ911を開いてしまった方は前スレに暫定削除方法を簡単ですが書いたので参考にして下さい〜
それでは -
デナ子はドヤり過ぎ
今回の一件で少しは懲りるのかな -
アリアVSブリ時の、サンサ嫌いの一部の人の穿った見解にはびっくり。
最初の、アリアを心配げに見てハラハラしてるのとか、小指をチラ見してアリアが利用されないか警戒心が一瞬発動してるのとか、
最後にはアリアの凄腕ぶりを目の当たりにして、無邪気なお転婆だった妹が少なくない殺人を犯してきたことをようやく現実として理解し、大きなショックを受けて(またそれを小指に悟られまいと)逃げるようにフェードアウトするのとか。
サンサは凄惨な目にあってはきたが普通の範疇の中にいる少女だって考えれば分かりそうなものを。
どこをどう見たら、見下す相手がいなくなって焦ってるだとか、自分だけ何もできずに流されてきただけだからとかいう発想になるのだろう。
身近に普段接するような女がいなくて、そういう機微が分からないのかなと穿った見方しそうになった。
アリアに見つめられて唇ワナワナヒクヒク作り笑いの小指さんが最高だった。
はよ北から逃げな、死んじゃうよ、小指のおじさん。 -
ブロンの活躍具合みるとそろそろ死にそうやな
かっこよく散ってほしい -
逃げろバカ的なシーン、ティリオンはやっぱりジェイミーのことが大事だったんだなあと思って泣けたぜ
家族を本気で殺す覚悟がないとか図星だったんだろうけど
たった1人の身内だった兄貴が黄金の冠になっても「ドラゴンじゃなかった」で済ませたデナーリスとティリオンはやっぱり違うよな
ヴィセーリスとデナーリスの間には兄弟愛も何もなかったしそもそもデナーリスは今も自分のミッサンディとかジョラーみたいな親しい臣下以外家族みたいな存在がいないし -
デナ「many things」の言い方が下世話過ぎて好き。
-
今回面白さ超越してる 脱帽です 演出からもう何から何までたまりません お酒も止まりません
-
>>22
ドヤカーリス! -
>>1
乙カリス! -
>>1
北の乙!北の乙! -
シオンが割と元気そうで安心したよ
-
混乱のハシゴ
-
ジョンはシオンを一発ぶん殴るべきだった
-
今回はドラゴンにやられた感じだけど、あの高射砲はやっぱり使えるやん、
あれ100台くらい作って矢の先にお得意の毒だの、ワイルドファイヤだの付けて同時攻撃すればドラゴン倒せそう
というかたぶんドラゴン2匹くらいサーセイ戦で死んじゃうんじゃね、
デナーリスかなり消耗した状態でWW戦になりそうな気がする -
ドラゴン射られるとこティリオンみてるんだから
対策は考えるよね
次回もつっこっんでいったらまじアホ -
シオンはジョンの前で虚勢張っちゃってるのが大変良かった
-
>>26
最近はすっかり聖なる女王然としてるけど、デナーリスはあれやこれや自ら学んでカールをメロメロにしたんだった -
ワールシュタットみたいでロマンを感じたわ
-
デナがミッサンディにニヤニヤしながらなんかあったの?wっねシーン良かった
-
>>1 乙カリーシ!
-
ジョンとミッサンディが話す時にダヴォスが「北の王」とかなんかいろいろ言おうとしてたのが笑えた。
まだ引きずってんのかよ、自分もなんか言わないといけないと思ったんだろうなw -
ダヴォスのフランク過ぎる諸侯向けジョーク
-
ごめん、4話目面白すぎないかこれ?
50分だっただけに濃度が高すぎてアドレナリン収まらない
そして着々と終わりに近づいてるのが改めて悲しい
GOTを全く知らない状態に戻りたい -
サーセイは物資焼かれまくって返済詰むパターンかな
-
金は返したんでしょ、
問題は冬来るで戦争やるのに食料がないという点、デナ側も同じことが言える -
シオンはジョンに対しては強気で笑える
リークを貫けよ -
金はジェイミーが運んで帰る途中だったからまたラニスターは借りを返せないね
-
なぜデナーリスは必要に物資を破壊し続けたのか
金があると思ってたの?それかスコーピオンの存在を知っていていち早く壊そうとしてたのか -
ダヴォスは別にジョンに命救ってもらったわけでもないからデナーリス軍側に移っても何もおかしくないな
-
前回はハイガーデン包囲線なくて肩透かしだと思ったけどこれの前座だったとは
-
GOTシーズンは1話につき5千円払えるわ
月額レベルじゃない -
スターク家三人が縦に並んで歩くカット良いなぁ
-
超意外な所にジョンがいたからあまりにおどろいてあんな強気というかすっとぼけた対応になってしまったんだとおもう
-
小指ピンチすぎね?
ブランは過去みれるし
アリアは嘘見抜ける
小指逃げてwww -
前スレのウイルス騒動だけど、g-dataモバイル版をダウンロードして体験版でチェックしてみたが大丈夫だったよ
ちなみにAndroid7.0で元々esetが「最も高い保護」の状態で入ってた
心配な人は体験版インストールしてチェックしたらいい
30日無料で使えるらしい -
小指はもう詰んでる
-
小指退場したら谷間陣営はサンサがまとめるんかな
-
あれだけデナの言うこと聞くなら
ドラゴンでキングズランディング狙ってもいいよな
軍勢だけ狙い撃ちできるでしょ -
ティリオンが家族贔屓だから信用ならんと怒って、その後にジョンに助言求めるの面白いな
デナは知らないけど結果的に家族に聞いてる -
シオンはジョンサンサアリアブランの前でしゅんとしてほしい。
でもシオン入れたら7人のウィンターフェル子のうち5人が生き残ってるから、意外と生存率高い -
初期は一番壊滅してる家と言われてたが
-
シオン「サ、サンサは…」ってちょっとどもってて、プルプルリーク入ってたよ。このドラマで演技派の株一番上げたのはアルフィーアレンだよね
-
>>52
円盤コンプしてね -
実際何回見直しても面白いから円盤コンプしてるわ
-
>>67
英語のヒアリングにもいいね -
ジョンて燃えるのかな?
燃えないし死んでも生き返るんだったら無敵だな -
前スレでちょっと話題に出てたサンサのウィンク見たい!
どなたかご存知の方はお助け下され! -
ミーラが服を脱ぎ出さないかちょっとドキドキしたのは秘密
-
英語早過ぎるし、口籠っていて聞き取れない。分かるのは戦場での命令ぐらいw
-
サンサ綺麗だ デナも可愛いけどチンチクリンだしアリアは成長期だからか顔がデカイ
-
アリアもう20歳はいってるよ
-
アリア20サイくらいだろw
成長期ってことないだろ -
いやー、家族とか血縁とかより
ティリオンはジェイミーという人間が好きなんだろ。 -
誰だよジェイミーが佐藤二郎に見えるとか言ったのw
もうそうとしか思えなくなっちまっただろ謝れ -
三国志の戦闘シーンも凄かったけど
GOTは、見てて息がつまるな。 -
家族関係あると思うけど
家族の中でティリオンを愛してくれた唯一の人でしょ、ジェイミー -
>>77
ごめんよ、きのう、ジェイミーの顔ってどこかマヌケだなーとじっくり見てたら顔の下半分が佐藤二朗にしか見えなくなってね。S1とか古いの見直したらきっと佐藤二朗には見えないはずだから見てみてw -
>>61
その場で一番相応しい相談相手はジョンということもあるけど、やはり洞窟の中で何かがあったんだな -
デナ子の事だから乳くらい見せていてもなんらおかしいことはない
-
洞窟から出ていくときの2人の背中のカットが、「事後」っていうテロップ入れたいくらい事後感あった
距離近すぎ -
グレイ・ウィンド(灰色の風)=ロブ(善も悪も無い戦場を吹き抜ける)
ゴースト(幽霊) =ジョン(一度死んで蘇る)
レディ(貴婦人) =サンサ(公式にレディ・スタークに)
ナイメリア(伝説の女剣士) =アリア(女剣士に)←NEW!
サマー(夏) =ブラン(冬に対抗)
シャギードッグ(むく毛犬) =リコン(髪ボサボサ) -
演出の都合上、劇中の経過時間が分かりにくいけど、こういう図をみると分かりやすいよね。
http://i.imgur.com/Yy1cdDa.jpg -
>>85
この地図だとデナーリスが先発の金をゲットしてからジェイミーを襲った可能性はあるな
ターリー公が急いで出発して先発の部隊が襲われても守れるようにしようと言ってたから
金貨はまだレッドキープに運び込まれてないかも -
アリアの犬ずっとナイトメアだと思ってた
-
アリア以外と歳いってるんだね
15才位かと
シェイム!シェイム!の尼さんがどうなったか気になるよ -
ディコンて初登場だっけ?
ターリーの息子?って事はサムの弟なん? -
>>85
これみるとユーロン艦隊はナローシーでヤーラ艦隊壊滅させてからドーン経由してラニスポートまで移動したのかと思ったけど単に鉄諸島に残ってた分隊がラニスポート襲撃しただけか -
ググってNo Oneの意味わかった。ジャクェンにNo Oneって言われてたのね
あそこは笑うとこだけど、字幕だけじゃ意味不明 -
ドラゴン強すぎかな?危なっかしいとしか思えない。
火吹くの近すぎ、人よりドラゴンとか狼殺される方が悲しいな
たぶん -
ブラン 三つ目の鴉、すべてお見通し
ジョン 北の王、死より復活、元ナイツウォッチ総帥、父はレイガーターガリエン
アリア 顔のない暗殺者、最強
サンサ キチガイ2人に徹底的にいじめられる。悪党小指に惚れられる。
サンサかわいそうやな -
ブロンはこれだけ活躍したんだから後は衝撃的な死だけだね!のGOT特有の空気感がすごく怖い
一番好きなキャラなんでどうか腕やチ●コら切っていいから完結まで生き残って欲しい -
>>48
これから包囲戦するんだから兵站断つのは戦の常道だろ -
ここでドスラク&ドラゴン最強と思わせておいて、王都の戦いではワイルドファイアでドスラク壊滅、大量配備されたバリスタでドラゴン撃墜とかやりそう
女王対決だし -
だけど、あらためて事の初めを思い返すと、ネッドスタークが、もう少しだけ現実に譲歩して
ロバートの後釜にレンリーを据えることでリトルフィンガーらと合意していれば、こんな大内乱
にはならなかったのにね。
気がひけるんなら、ネッドは、ジョフリーが成人するまでの暫定王としてレンリーを擁立する
ってことにして、一定の混乱がそれなりに収まった時点で、ウォールが心配とか適当な口実を
つけてウィンターフェルに戻って、後の政権争いは好きにやってくれって距離を置けば、少な
くとも、スターク家は安泰だったろうにねぇ。 -
鞍もなしにドラゴンを乗りこなすデナーリスの握力ヤバいな
バリスタに対抗して鎧を纏ったドラゴンとか見てみたい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑