-
海外テレビ
-
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド154
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
★ゾンビドラマ「ウォーキング・デッド」のネタバレ禁止スレです。
日本で視聴可能な内容のみ扱います。(FOXで放送後はお好きに)
他国で先にご覧になった方、原作の話題、リークネタはネタバレOKスレへどうぞ。
★番組公式ウェブサイト(日本)
S6
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20091
S7
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/20608
S8
http://tv.foxjapan.c.../index/prgm_id/21056
次スレは>>980が宣言して建ててください
前スレ
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド153
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1513002718/
【原作リーク禁止】ウォーキング・デッド152
http://egg.2ch.net/t....cgi/tv2/1512431092/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
Tドッグ乙
-
>>1
乙 -
最近になって気付いたけどさ
このドラマに登場してくる黒人って全員が「人殺しは嫌だ」って善人ばっかなのな
黒人差別への配慮かも? -
そうでもない
Wや救世主に悪い黒人いたろ -
救世主何人兵隊いるんだよ、無限に湧いてるから進度が分かりにくいんだよ!
-
アジア人は
グレン、キャロルの隠し銃で殺された奴、ヒルトップ門番
ウォーカーの女
これくらい? -
関係ないけどリック軍は敵を殺した時や仲間が死んだ時に、死体がゾンビ化しないように脳を破壊するけど
ニーガン軍はほったらかしだよな。こういったところで善人と悪人の差別化をしてるのかねえ。 -
>>8
ガヴァナーのところにいたティムも忘れるな -
フィアーじゃゾンビの脳幹食ったって平気なんだからカールも気合いでなんとかしろ
-
アニマル浜口かな?
-
ストーリーのダウトに気付いたわ
ヒルトップのリーダーであるグレゴリーはシーズン6で偽首渡して死んだ事になってるのにさ
その後にニーガン軍団と交渉してたらアカンだろw -
あれは基地に入るために見せただけでニーガンには見せてなかった気がする
基地は一応全滅したし知ってる人間はいないだろ -
>>13
それ皆殺しにされた衛星基地の人しか知らない -
>>13
もっとちゃんと見て、どうぞ -
ジェリーってアジア人?
-
>>18
だから差し出したときに皆殺しにしてたからw -
>>22
今更w -
お、ワッチョイ復活したか
>>1乙 -
>>26
ダメだこりゃ -
>>26
二ーガンというよりこれサイモンの反応ってどうだったっけ -
時系列思い出せ
・ヒルトップの住民がニーガン軍団に攫われた。返して欲しければグレゴリーの首を差し出せ。
・グレゴリーの偽首を持って衛星基地を襲撃。攫われた人質は救出。衛星基地のニーガン軍団は全滅。
・その後、ニーガンの右腕であるサイモンがヒルトップに来て搾取。
交渉はグレゴリーが行う。
ここでニーガン軍団は「俺達はグレゴリーの首を差し出せと要求したはずだ」ってならなきゃおかしいじゃんw -
>>27
お前がストーリー、時系列を完全に忘れてるんだよ -
>>28
サイモンとグレゴリーは普通に交渉を初め、図書館の絵を2人で眺めて素晴らしいw
お酒のスコッチもグレゴリーから提供されて帰っていった。
ニーガン軍団がグレゴリーの首を要求した設定が消えてしまってるw -
確かに衛星基地編を見返したら「ニーガンがグレゴリーの首を差し出せって要求」になってるな
ニーガン軍団は誰でも「ニーガン」を名乗るからさ グレゴリーの首の要求はあくまで衛星基地独自のものだったんじゃないかと -
>>32
それでもおかしい気が・・・
ニーガン軍団の下っ端に過ぎない衛星基地の支部ごときが、ヒルトップのリーダーであるグレゴリーの首の要求なんてできないでしょ?
ニーガンはリーダーは生かして搾取が基本だし -
衛生基地の奴らは結構勝手にしてたらしいしな
-
グレゴリーは使える奴だからニーガンをなだめたんだぞってサイモンが言ってた気がする
つかなんで今になってそんな昔のことを主張し始めたんだ?w -
サイモンってグレゴリーの偽首以前からヒルトップの担当だったんだっけ?
それともそれまでは衛星基地のやつらがヒルトップ担当だったんか -
ニーガン軍団は誰でも「ニーガン」を名乗るから命令、指揮系統が見ていて把握しにくいんだよね
-
いちいち支社の営業すべてに口出す本社の社長も珍しいなw
ある程度裁量権持って判断して動いてくれないと面倒くさいだろうに。
リックのところと違ってニーガンは大所帯 -
>>29
とりあえず「時系列」の使い方間違ってっから -
ってことはグレゴリーの首要求は「ニーガン軍団衛星基地支部」の独自判断であり、ニーガン本人とは無関係の事件だったってことか
-
グレゴリーの馬鹿
-
>>39
衛星基地の奴らがどういうつもりだったかが分からんよな
捕虜を殺されたくなかったら物資をよこせ!なら分かるけど捕虜を殺されたくなかったらグレゴリーの首差し出せ!って
この頃のグレゴリーは救世主軍の中で生かしとくと厄介な存在だったのか -
女ランボーのキャロル無双がまた観たい!
-
グレゴリーがねずみ男キャラで結構笑える
相変わらずマギーの事マーガレットって言ってるしw -
マグじゃなくてメグや
-
現時点(ep8)って戦争開始(ep1)してから次の日の夜だよな?
-
>>48
24話で1日描くドラマもあるし気にすんなよ -
>>48
てことはリックはゴミ女のとこで数時間しかいなかったのか
午前中
リックたちが聖域へ出撃
神父がグレゴリーのせいで置き去り、ニーガンと2人きりになる
昼間
武器探しのため電波塔襲撃
王国軍ジェリー以外全滅&シヴァ死亡
リックとダリルの仲間割れ
ニーガンと神父脱出成功
リックはゴミ女のところへ
カールがインド系と出会って噛まれる
リックとゴミ山軍団で聖域に行ったがニーガン脱出済み
夜
ニーガン軍がアレクサンドリアと王国襲撃
あまりに1日で時系列同じ時間の別々のシーンをやり過ぎてテンポ悪くなったな -
アレクサンドリア襲撃は二日目の夜ちゃうの?
-
>>51
ゴミ女に捕まって一晩明かしてる -
最近銃撃戦してても全然ウォーカー寄ってこないな
8話に至っては爆破までしてたのに
ウォーカー出す予算無いんかな -
>>46
それは知らなかった -
モラレスもっとうまく活用できたろうに
なんであんな早く殺したんや
役者の都合かねぇ -
>>45
アメリカではマギーはマーガレットの愛称って知らないのか? -
お前ら超短編スピンオフの「レッドマチェーテ」の方も見ろよ
リックの手に柄が赤いマチェーテが渡るまでの作品 -
>>58
ダリルの非情さを際だたせる良い演出だったろ -
>>62
あのサクッと殺す感じはいいんやがモラレス相手に使うのは微妙 -
>>65
裏切られたわ… -
もっとモラレスにストーリー与えてもよかったのになぁ
もし次こういうパターンのきゃらが来るとしたらヒースかギレルモかな? -
全滅してるから出てこない
-
全滅って言ってもギレルモの死体は出てないし
そもそもあれお蔵入りしてるから公式設定じゃないのでは -
>>71
兄貴探しに同行したのは我らのTドッグさんやぞ -
もうピースのこと忘れてたわ
-
>>74
誰だよw -
>>72
ホームが壊滅しててもギレルモが確認できなかったのは後々再登場を予定してたのかもな -
>>74
確かに綾部はもう忘れられてきてるな -
ヒースは結構キャラよかったのに
もったいない -
今って、カールが8歳くらいの時期から半年くらい経ってる設定?
時間経過を実際の年月に合わせるか、成長期のミスキャストでしかないキャストを変更か降板させない頭の悪さは本当に凄い -
始まってから3〜4年ってとこじゃね
小さめの10歳が今14歳くらいになったと
無理があるなw -
半年はワロタ
-
なんか研究所みたいなとこで研究者が一人で抗体生み出す研究してたけど最後爆発して死亡したのってウォーキング・デッドだったっけ?
-
今カールは16歳のはず
役者の実年齢は18歳 -
たしかウォーキングデッドってS1〜S8の時間帯だと3年くらいしか月日が流れてないんだよな。
大人キャストは変化ないけど、子役の場合、成長して見た目の変化も変わっちゃうから、ここでのカール退場は納得かも。 -
初期の昼ドラ感あるウォーキングデッドが好きだったからカールが思春期で甘酸っぱい編あるかと思ったのにこれからで死んじゃうなんてあんまり
-
ベスみたいな人気キャラを降板させてうんこみたいな魅力のないワキガ黒人を新規参入させまくって
視聴率下がりまくりのうんち系クソドラマ -
子役あがりのおかしな大人にならないように
綺麗な大人になって下さい。カールさんの中の人。 -
カール、着実にケツアゴへ。
濃い髭も。 -
ベスって日本人から見ても飛び抜けて演技下手だったと思う
日本でいう橋本環奈みたいなイメージ
漏れなく歌の時間がついてくるのもlostの歌で尺を取ろう作戦思い出してツラかった
あとなんかダリルがガチで性的な目で見てそうでちょっと怖かったから降板は仕方ないと思う
ダリルとの小屋のシーンは爽やかよりも気持ち悪さ感じた おれだけかな?w -
カールは拗らせていた時期があるけど、またも拗らせて自業自得で死ぬのはらしい
-
あれを拗らせって言っちゃうのがなんか悲しいけど
自己責任論が強い日本とアメリカではまぁ叩かれそうだな
他人を助けて死ぬのはアホらしいで当選したトランプ大統領生んだ国だしね
ましてや助けたのはインド人 明らかに製作側の意図が見えるわな
アンチテーゼとしては良かったけどFOXTV見てる層には届かないだろうな
アホな無駄死に、自己責任 って受け取り方の方が多いだろう -
もしかしてこのドラマこの先面白くなることすらない?
-
原作知ってる人からすると
原作から逸脱し始めてるみたいだから
誰にもわからないんじゃね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑