-
海外テレビ
-
【Netflix】Stranger Things 第4章
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2016/7/15配信開始 Netflixオリジナルシリーズ!!
「ストレンジャー・シングス 未知の世界」
https://www.netflix.com/title/80057281
「ストレンジャー・シングス 大解剖(2017)」
https://www.netflix.com/title/80197912
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』予告編
https://www.youtube..../watch?v=_QVUSdg4-2U
IMDb:http://www.imdb.com/title/tt4574334
Rotten Tomatoes:https://www.rottento...stranger_things/s01/
前スレ
【Netflix】Stranger Things 第3章
http://egg.5ch.net/t....cgi/tv2/1509925140/ - コメントを投稿する
-
『ナルコス』が「抜け駆けウォッチ1位」ってどういうこと? Netflixが2017年を振りかえる、風変わりなランキングを発表
https://www.gizmodo....ix-ranking-2017.html
10月24日〜10月30日の期間中、家族と一緒にストリーミングサービスを利用している日本を含む32ヵ国の成人メンバー6万人を対象に実施しました」とのこと。
ドロドロした青春恋愛ミステリーの『リバーデイル』を家族で見るの……!?とか思ったりはしますが、だいたい納得なランキング。
ちなみに日本のランキングはこの通り。カッコ内は世界のランクです。
1. ストレンジャー・シングス 未知の世界(1位)
2. フラーハウス(7位)
3. スター・トレック: ディスカバリー(4位)
4. 13の理由(2位)
5. レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと(3位)
6. アンという名の少女(10位)
7. シェフのテーブル(8位)
8. ミルドレッドの魔女学校(圏外)
9. リバーデイル(6位)
10. グッド・プレイス(圏外) -
半分以上しらないや
-
21世紀のグーニーズ
-
>>4
海外ドラマ見始めはみんなそう -
見始めじゃないけどジャンル物として1と3だけあればいいあとはいらない
-
ストレンジャーシングスって名実ともに世界一という事でいいんだろうな、その統計がもっと遅ければパニッシャーだったかも
-
DARK一話見たけど雰囲気が怖いわ
-
ダークはラストで一気に白けたw
-
最後まで見終わったけど面白かったわ
ダスティンが母親に嘘ついて猫の処理するシーンは中々のサイコ野郎だと思ったけど
その後母親が新しい猫抱いてるのみて察した -
ダスティンの母親って闇深そうだよな
-
ダスティンママ、最初は祖母かと思ったよ
-
子どもら、まともな家庭が一つもないな
ルーカス家は普通そうだけど、しつけが厳しそうで、作られた家族っぽかった -
最近見始めたんだけどナンシーにイライラし過ぎて脱落しそうです
ナンシーが居なくなるか死ぬかだけ教えて下さい
出続けるなら見るのやめます
よろしくお願いします -
どこまで見てるか知らないけど次のエピソードの頭で死んで消えます
-
ナンシー糞女だけどかわいいから許す
スティーブが -
ナンシーはスティーヴとジョナサンを輝かせるための道具だから
-
人気あるのにDVD出ないのは何故なんだ?どうでもいいドラマでもDVD化されてるのに。
-
>>20
ハウスオブカードやクラウンがソニーと共同製作だったりマーベルシリーズがディズニーとかだったりするのに対して
ストレンジャーはネトフリの単独オリジナルなわけ
だからディスクを世界中で販売するのはすごい大変
米では出たけどそれだけでも正直驚いた -
見終わったから大解剖見てたけど面白いな
ダスティンがめちゃくちゃしっかりしてて草 -
インド人の姉ちゃんとの話あんまおもしろくねえなって思ったけどその後の2話でやっぱ最高だなとなった
IMBDでもS2-7だけ評点6/10とかでワロタ -
>>22
マジか。もったいないな。日本じゃ海外ドラマもネトフリもまだ人気ないだけに。 -
BTSやinterviewなんか入れてディスク販売してほしいのに無理なのか
-
まじ?
-
うん
-
じゃあもう少しがんばってみるよ
-
https://i.imgur.com/qZSKJ9q.jpg
大解剖のこれ笑える -
ホーキンス最強ランキング
イレブン>>>>>>>>>>バットを持ったスティーブ>>>>>(常人の壁)>>>>ビリー>署長>ジョナサン>スティーブ>>>ダスティン -
ゲームではバットを彼女に奪われるスティーブ
-
ハウスオブカード、ナルコス、ファーゴが好みじゃないけど、このドラマ目当てでネトフリ加入するのはオススメできる?あとハンドレッドもシーズン3まで見ました。
-
it今更みたけどマイク役の子が下ネタ好きのクソガキで笑ったわ
-
大解剖観ると子役のキャラと実際の感じがほぼ逆でちょい萎える
-
俺も感覚遮断タンクに入ろうかな
-
シーズン3は超能力の少年くると予想
マイクとイレブンでそらもうまた三角関係よ -
ダスティンとナンシーがくっついて欲しい
-
アホかダスティンはスティーブとくっついただろ
-
バーバラは死体回収とかできないのか?
親かわいそう -
このまま行くとS3ではマイクが身長180cmくらいになってそうだ
-
どういう設定にするんだろうね
みんなホーキンス高校通ってるのかな -
>>35
海外ドラマで今1番人気があるストレンジャーを見なくてどうすんのよ! -
今年世界でもっともググられた海外ドラマではnetflix勢がワンツーフィニッシュを見事に決めていたね(1位 「ストレンジャーシングス」2位 「13の理由」)、ちなみにアメリカだとセレーナゴメスの13の理由が検索ランキング1位だったみたい
-
日本だと下位に来そうだから凄い
どうなっとるんやこの国は -
日本地域のオリジナル検索ランキングを見てみたいものだ、まあフラーハウスかパニッシャーなんだろうな
-
英語圏の人口多いんだから最もググられた海外ドラマという設定が変
英語圏の人にしたら単なるドラマだろ -
だってここ日本だし
-
そんな細かいこと言えばドラマじゃなくてドラマシリーズだしな
要は伝わりゃいいのよ -
見始めたんだけど子役の女の子が細くて心配になる
-
ダスティン役おれより精神年齢高そう
-
ダスティン役の子Gatemのクリスマスパーティーが盛大でびっくり
他の子達より落ち着いていて語り口が大人だよね -
>>46
予告編見た感じだと、このドラマETっぽい雰囲気だね。似たようなドラマや映画あったら教えてほしいな。 -
ちょいネタや描写まで入れたら凄い数になるんじゃない?前のスレでも散々出てるから見直してみるがよろし
-
まあ基本的にETのパクリですね。
-
音楽の影響で
シーズン1はITフォローズの雰囲気に似てたな -
BSでシザーハンズやってたけど、ウィノナ・ライダー若いなぁ
あれはモテますわ
劣化が酷かったけど -
アメリカドラマとか映画とか見て思うんだけど
だいたいプロムとかダンスパーティって地獄みたいな描かれ方してるのに
なんでなくならないんだろう -
分かる
あんなのホンの一部しか楽しんでなくて殆どの人がメンドクサーだよ、としか -
大解剖みてたらマックス役の女の子はダスティン役の子を好きなんじゃないかと思ったよ
どう? -
マックスダスティンは全く気づかなかったな
そんな風に思えるとこあったんだ
シーズン1はマイク役→エル役
シーズン2はエル役→マイク役
に見えた、というかどこかでちょっとそんなのを見たような…
まあ今はまだ子供だからそんなのも可愛いね -
風呂上がりミセスウィラーかわいいわあ
-
作中のマックス→ルーカスのほうが意外だった
-
https://i.imgur.com/OOfRFLp.jpg
スパイダーマンのアンドリューガーフィールド、痩せたホッパーみたい -
「スティーヴン・キング原作映画ランキング」TOP10
1位 スタンド・バイ・ミー
2位 グリーンマイル
3位 ショーシャンクの空に
4位 シャイニング
5位 ミザリー
6位 キャリー(1976)
7位 IT イット “それ”が見えたら、終わり。(2017)
8位 ゴールデンボーイ
9位 ミスト(1990)
10位 アトランティスのこころ
編集者:諸星
調査方法:10代〜60代の男女を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計(複数回答)。
有効回答者数:6,055名
調査日:2017年11月17日 -
>>69
おい、ドリームキャッチャーが入ってねーぞ! -
Spotifyでサントラプレイリストを聴いててストシン熱が再燃、1から見返してくる
-
大解剖1話目を見たとこ。
字幕に「ペイパーマン」的なって出てきたから、そんなドラマあったかなぁと
思って巻き戻してみたら、”paper-moon-esque, -ish?”って言ってるっぽい。
「ペイパームーン」的、なら筋が通るわw -
こういうドラマとか映画もっとないかな?めちゃくちゃ面白かった
-
これ見ておくと外国人との会話の糸口になるね。かなりの確率で見てる。
-
ジョイスと親父というDQN2人からなぜ内向的な兄弟が産まれるんだろう
-
親父がポイントでは
そこんとこ次シーズンで深くやったりするかな -
ストレンジャーシングスのフィン・ヴォルフハルトとイットのジャックが仲よすぎ!
-
マイクはホモだよ
-
ルーカスのほうがゲイっぽい
-
#metooしたのはマイクだっけ
-
>>82そう
-
大解剖見始めたとこだけど、面白いね。子供達も賢くて感心するわ。
プロデューサーのショーン・レヴィの若い頃の映像が可愛くてビックリw
彼の話もダファー兄弟の話も興味深い。いい番組だわ。 -
大人に混ざって自分の考えを恥ずかしがることなく堂々と述べてるところが凄いな。
マイクの貧乏揺すりは誰か注意してほしい -
アメリカでは貧乏ゆすりは恥ずかしいことではないみたい
-
そうなんですか、知らなかったな
じゃあゆるす〜 -
ゲップも貧乏ゆすりも同じ生理現象なはずだけどな
-
貧乏ゆすりは関節に良いらしいよ
-
google翻訳に「貧乏ゆすり」っていれたら、英語が “poor extortion”になったwww
-
ウィノナライダーがほんとうるさくてイライラ。口数少ない母親でいいのに。
-
ウイノナの目が一番怖かったな。
イっちゃってる感じ。 -
ウィノナは本当に いっちゃてる時期があったしな〜
いい役者だけどスタッフも良く選定したよねw -
ちょっとうるさいけど作中で1番可愛いし最後ウィルから化け物炙り出したりして結構有能だからな
人気投票1位だっただけの事はある -
吹き替えがおばちゃんすぎたのが残念
-
園崎未恵さんめちゃいいやん
-
ミリーちゃんめっちゃ可愛い
-
イレブンちゃんも黒ドレス。
http://static2.keep4...0258cd29938f0e70.jpg -
GG賞? 可愛らしくエレガントで益々魅力的になって行くんだろうな
-
ミリーブラウンすでに大人の色気がヤバイ
マイクもくそかっこよく成長しすぎ
ルーカスもかっこいい黒人ってかんじだしウィルも超美少年
ダスティンは賢い
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑