-
海外テレビ
-
ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金 S11〜
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
トニー、パーカー、リック、ルイスの採掘について語るスレ
コロナで人手が集まらない。どーなっちまうんだまったく!
前スレ)
ゴールド・ラッシュ〜人生最後の一攫千金〜 S10〜
https://egg.5ch.net/...i/tv2/1593317162/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
詐欺予告はいつものこと
だろぉぉう!?? -
最新話にフレッドルイス完全未登場
4チーム制じゃなかったのか? -
ルイスチームは退役軍人のコネだが、トッド・ホフマンが企画したグリーンホーンゴールドに応募したメンバーという情報がモレている。
全員かどうかは知らん。 -
エンジン交換がまるきり無駄ではなくて良かった
距離が違うけどカールとトニーの牽引棒の対比が面白い -
英語版ウィキペディアだとパーカーnトコは結果最高益出すんだな今回も
-
わかってるけどバレやめーや
-
リックみたいに土地が狭いなら少数精鋭でやった方がいいな
-
溶接棒で牽引
絶対に折れると思ったが大丈夫だったな -
ミッチの野郎、若い女には甘甘だな
-
ミッチは元々優しいだろ!
-
パーカーにウェーイwwwって骨折られても怒らんで許す聖人だぞ
-
リックの嫁?彼女?エッロいな〜
-
ディスカバリー(スカパー!)
2021/07/14(水) 20:00:00 〜 2021/07/14(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.7 リックの第六感(二)
リックは穴場を見つけられると直感。失敗すれば、今シーズンが即終了しかねない賭けに出る。フレッドのチームでは、ベテランが古くなった装置と格闘するハメに。 -
ルイスが夢を語るところはトッドとそっくりだな
全員共倒れをキボンヌw -
心理作戦の専門家やべーな
みんな心理的に追い詰められていってる -
スルシファーよりビッグレッドのが移動距離長いし
ポンツーンが付いて無いから移動も回転も不利って事だな
まあその為にベテランが2人も付き切りなんだろうけど -
プラントを壊した女は即クビか
-
あっという間に移動運用が当たり前に。パーカーのスパルタ作戦大成功じゃん。
-
>>15
奇跡を信じてる父さん祈ってくれよりは現実的だ -
出世払いでいいとは太っ腹ホアン様
前回パスで今回も計量なしなのにルイス信用されてんな -
ブラッドダッジ、ホアンは番組予算枠のコンサルやろな
-
ディスカバリー(スカパー!)
2021/07/21(水) 20:00:00 〜 2021/07/21(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.8 過去からの贈り物(二)
トニーは先人が残した金を手に入れるため、2つ目のプラントを始動。パーカーはアラスカへ。リックは流し樋から金が漏れるという悲劇に見舞われる。 -
先週はパーカーチームがカットか
と思ったらタイソンのエピソードだけ謎紹介 -
ディスカバリー(スカパー!)
2021/07/28(水) 20:00:00 〜 2021/07/28(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.9 アラスカへの帰還(二)
パーカーは新たな土地を調査して“帝国”を広げるため、アラスカに戻る。フレッドのチームに属するジョニーは、トラブルを解消する奇抜な方法を思いつく。 -
ミッチがパーカーに電話して高台に置くぞと了解取ればいいだけだと思ったが
任されたからにはパーカーに頼りたくない気持ちもあるわけね -
ミッチは後々キレられるんだろなぁ
-
パーカーが帰ったらミッチとタイソンは血祭か(;
-
カーラはテンガロンハットのほうが似合うな。
-
頻繁に洗浄して問題ないか確認するリック
昨年と違って手堅いな -
なんだかんだ、パーカーは結果が出ていれば文句は言わないと思うけど。
とはいえ、結局二回移動させるなら後回しで良いんじゃ? って気はしたな。 -
作業効率重視のパーカーは細かい期間で移動して
燃料やら重機への負担を避けたい訳で
ミッチは移動の面倒を一回で済ませて効率を上げる方を取った
自己流のやり方にパーカーがどこまで拘るか -
言うこと守らなかったことに切れそう
-
パーカーが下を指示したのは、採掘場所とプラントを離したくなかったから<正論
ミッチが上を指示したのは、下では敷地の狭さとプラントから離れても1回の移動で済むから<正論
パーカー:社長
ミッチ:臨時総責任者
次回は対立か融和か、ネタバレはよ!w -
帰ってくる頃には低い土台で処理する分は終わってるだろうから問題ないかも
-
この番組を見なくなって随分経つけど、トッドはどこへ行ったんだ?
-
歌ってるのかと思った
-
トッドは言葉で皆に元気を与えるのは上手いと思ったけどな。まー空回りする事も多かったが頑張ってたし。
トッドよりも、トニーやジャングルゴールドの宗教家、ベーリングゴールドの雇われ船長の方がキチガイで傍迷惑な奴だった。あとパーカーもチョイキチ。
ダッチやジーン、ダコタフレッドとかノウハウあって本物の採掘屋だと思ったもんだ -
本物の採掘屋がトラブルもなく淡々と掘ってもせいぜい1時間のドキュメンタリーで終わるわ
-
ディスカバリー(スカパー!)
2021/08/04(水) 20:00:00 〜 2021/08/04(水) 22:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.10 新記録達成(二)
パーカーは、彼のキャリアにおいて最大の金を引き当てる。トニーは“モンスター”をよみがえらせようとする。リックは今よりよい土地を探さねばならなくなる。 -
なんで途中で二時間入れるんだろうね。
-
どのチームも軌道に乗り始めて見せ場が多いんだろ
パーカー、いやミッチのチームはバケツ2杯分だからな、空前のシーンが出る予感 -
スカスカだから二時間やるのかもしれないって勝手に思ってる
-
1時間だと4チーム流せないのが現状
スカスカて -
ジョニーダムやるじゃん
-
ジョニーダム小さくない?
-
あ?ポンプ伍長ディスってんの?
-
パーカーチーム プロ集団パワハラ気味
リックチーム ポストトッド軍団行きバタ気味
トニーチーム 家族ぐるみで意外にもほんわか気味
元軍人チーム ココが1番初期のGRぽくて良いよねw -
トニーは1kmの給水管をさっくりと敷いたりと重機やプラント等の設備ストックが凄まじい
-
パーカーチームはもう殿堂入りってことで除外でいいわ
政治力と資金力だけで絶対負けないだろうし -
もしかして、ジョニー=ドーシー枠?と心配した。
-
ジョニーチームは発展途上
観ててハラハラとワクワクが有る
パーカーは怒ってるか周囲が落胆してるか
成功し続けるってのは大変だが人間的成長を観たいんで -
他チームはポンプは燃料入れて放置だから体が不自由なのでポンプ専属か?と思ったら立地的に必要且つ重要なポジションだった
池がめちゃくちゃでかければ監視の必要はないだろうけど -
バケツ二杯は笑った
リックも割と取れてたしよかったな -
パーカー「毎週計量して報告くれよ…」
-
パーカー留守中に皆で酒飲んで暴れて拳銃までぶっ放してたの思い出したw
-
ディスカバリー(スカパー!)
2021/08/11(水) 20:00:00 〜 2021/08/11(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.11 良き友でもあるライバル(二)
パーカーは、インディアン川沿いに新たな掘割を作るため、トニーとの取引をまとめようとする。トニーの現場では新たな回転式のふるいが火を噴き、作業が中断。 -
もう格差が凄すぎてw
トニーは相変わらず同じ事やっててしかもそれが合ってるw -
選鉱鍋ではなく、蛍光X線分析装置を使う意味は何なんだろう。
鍋で判るくらい採れなきゃ、そもそも掘る価値が無いわけでしょ? -
テレビだと一瞬で終わってるけど結構時間かかるんじゃないの選鉱鍋は
そのために1万ドル出す奴はいないだろうけど -
X線のが確かな感じはある
-
本来、移動しながら使うもんじゃないかと思ったよ。
現場でバンバンx線当てれば楽で早いんじゃね? -
タイヤ付きプラントは給水排水考えるとそこまでこまめに動かせるんかな?
-
ダンプ全横転は初かな
走行中と言うよりハマってからゆっくり倒れたから怪我も故障も無かったのか元から頑丈なのか -
ディスカバリー(スカパー!)
2021/08/18(水) 20:00:00 〜 2021/08/18(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.12 再構築の時(二)
パーカーは大事なスルシファーを失いかねないリスクを負う。一方、トニー・ビーツの一家は、新たな回転式のふるい“トロンメル”を投入し、躍進を図る。 -
失いかねない
つまり失いそうになるが優秀なクルーたちのおかげで
失う寸前だったが失わなかった、ということか -
パーカーの博打はほぼ毎回成功するからな
-
デイブの孫、エッロ
-
リック出なかった
(ToT) -
ルイスチーム洗浄するぞー金の粒でたー
からの計量なしかよ! -
ルイスぐらいの資金しかないならノーム行った方がマシそう
-
ルイスチームはやっぱゴールドラッシュはこうじゃなきゃなみたい感じで和む
-
そもそもルイスチームが採掘してる場所はトッド達が撤退したオレゴンだからなw
-
金が取れなくて掴み合いの喧嘩をし出すメンバー
もうお腹いっぱいだよ -
ルイスチームってアフガンだっけ?
-
トニーの秘密兵器はまたオシャカかw
-
コンパクトにまとめるために排水管で細かい土砂を排出。土砂が通るパイプをT字結合はダメだな
カーブさせて2本のまま排出すれば動いたかもしれんが内部が削れてしまうから、トニーが考えるように流し樋追加が無難 -
トニーは買い物下手過ぎw
やっぱ親子経営はダメかねぇ -
2隻目連想したわ
下手に1隻目が成功したせいでかえって失敗してしまってる -
ディスカバリー(スカパー!)
2021/08/25(水) 20:00:00 〜 2021/08/25(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.13 信頼の引継ぎ(二)
トニーは先人が残した金を掘り尽くす。崖っぷちのフレッドのチームには亀裂が入り始める。リックは手に入れた金を現金化し採掘継続のための資金に回そうとする。 -
痛みが少なくて放置されてるってことは、つまりそういうことなわけだな。
何かしら不具合があることは覚悟して、新規製作より安く上がれば良いと思って買ってるのかもだけど。 -
もっともっと金が欲しい
欲深い爺様が手に入れたのは40万ドルの負債だったとな -
トニーの移動式プラントは来シーズン開始前に改造すれば普通に使える
モンスターレッドもコロナがなければ修繕できたろうに -
遠慮深いケン爺様はパーカー達に感謝感謝で47万ドルの不労所得を手に入れたとな
-
リックのメンバーが集まらないのはコロナのせいじゃねえし
修理代がモンスターなプラントはもてあましてるし
前シーズンの改造トロンメルはどっかに放置してるし
小ぶりでダサいプラントが身の丈ジャストらしいから
トニーと一緒に生ぬるく見守ってやれ -
イチャイチャちゅっちゅなんか誰も見たくないんだよ、映すなそんなもん
一攫千金ってのはサヴァイヴァルなんだよ! -
ディスカバリー(スカパー!)
2021/09/01(水) 20:00:00 〜 2021/09/01(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.14 助け合い(二)
パーカーたちーはラスト鉱区で採掘した金を集計し、今度はエアストリップ鉱区に移動する。フレディとフアンは、フレッド・ルイスからのSOSに応じる。 -
シーズン半分で34gじゃ給料はおろか食っていくのも困るわな
投資家とかwトッドじゃあるめえし -
投資家もなかなかしたたかだったな
そら都合よく金だけだしますとはならんわな -
10%はめちゃ良心的な戦友利率だな
にしても振動部のボルトナットチェックもしない現場監督 -
ディスカバリー(スカパー!)
2021/09/08(水) 20:00:00 〜 2021/09/08(水) 21:00:00
[新]ゴールド・ラッシュ S11:Ep.15 秘密の新境地(二)
パーカーたちが作業する鉱区で洪水が起きる恐れが出てくる。トニーは今年最大の成功を収めることに。リックは新しい水道システムで作業の効率化を図る。 -
ケビンの吹替変わった?
-
2人ほど声優さん変わった?
-
お盆で帰郷してそのまま還ってしまったのね...
-
ルイスの今期採れ高は1kgいかないってことね
初期のトッドを思い出してあの頃の気分を共有しようぜ -
女とふけるメカニックとか逃げて漁船乗るやつとかいないから面白みに欠ける
-
水がきれいになって洗浄効率が上がるワオ=>X
比重の大きい泥の成分が混じって比重の重い金が流れてしまう=>〇
ルイスは基本を教わってから金の採掘を始めるべきだったな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑