-
海外テレビ
-
海外ドラマにありがちなこと★25
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「どーすんだ!? 新スレなんて建てちまってオレ、親父にコロサレチマウヨォ〜!」
「うるさい! いいからオレタチ二人で新スレをゴマカス方法を考えるンダ!」
海外ドラマにありがちなことを語るスレです
雑談OK
★前スレ
海外ドラマにありがちなこと★24
https://egg.5ch.net/....cgi/tv2/1684419461/ - コメントを投稿する
-
裁判長、ワッチョイ有りと無しではスレの存在意義ソノモノが変わりマス!
-
こくじんはアニメ好き
-
よそ見で脱輪
-
夫婦と子供の3人家族のお母ちゃんが旦那の世話込みで「まったく、うちは子供が2人いるようなもんだわね」言いがち
-
ブラックライトあてるとナンデモワカリスギ問題
-
アメリカのユダヤ人は大抵皆んな狂ってるよな
-
割礼ネタありがち
-
裁判所の前で発砲ありがち
-
とんでもない無茶をやらかす主人公は、上司の
「あのバカまたやりやがった!」の一言と始末書くらいで許されがち -
男女平等かと思いきや、女性が家事を担当してるドラマが多い。
-
東南アジア人の日本車好きは何故か気持ち悪い
-
ベガス婚(結婚許可証が即時発行してもらえる)しがち
-
年頃の女の子の部屋が2階にあると窓からボーイフレンドが入ってキガチ
-
尾行しはじめたらほとんどバレて逃走シーンが見せ場になる
-
替え玉受験はアジア人に依頼
-
テーブルの上の置物のフタをパカッと開けるとクッキーが入ってる
-
人当りのいい(ハラニイチモツ)カウンセラーや役人の机の上のボウルにキャンディーが山盛り
-
シーズンが長く続くと若い人でもガンガン死ぬ
-
寄宿舎や施設で子供が罰として板みたいなので尻をぶっ叩かれる
-
唐突に昔話初めて
だから俺はこういう行動とるんだ!
みたいな尺稼ぎ -
シーズンが長くなると、やたら親戚が出て来る。異母兄弟・姉妹とか。
-
シーズン3あたりで高校時代の昔話。恥ずかしい写真とか出てくる。
-
軽めの前科モチ(風紀ビンラン罪ぐらい)なのもワカル
-
全く関係ない人が投稿したSNSの背景に映り込んでて居場所がバレる
-
それ本当にイタリアであった。旦那がビーチで愛人と浮気してるのが映ってた。
-
FBIはいつもそれっぽい格好をしてるからすぐバレる
-
大富豪とかスターとか大物政治家が庶民の主人公家に来るとSPが安全確認のためにイロイロぶっ壊す
-
途中で出てくる
兄→大体死ぬ
弟→大体助かる -
殺されそうになると
家族がいるんだ、
子供が2人、2人共まだ小さい、
とか言って命乞いする -
警官は年金がもらえる日までの日数をみんな記憶してる
-
リスクの高いオペで「無事に終わりました。まあ血栓でも飛ばない限り大丈夫でしょう」
→飛んで急変しがち。 -
愛車や船など乗り物に女性の名前つけがちで、
「タルーラ?安っぽい名前だなwなんだそれ」
「母の名だ」
「い、いい名前だなタルーラ」となりがち -
戦争が始まると食糧や生活必需品はすぐ不足するが、地下室とボディーバッグは山ほどある
-
男主人公はマザコン傾向にありがちで、女主人公は母親と確執がありがち
-
第一話冒頭にクンニシーン
セックスシーンも多い
ビックリするいらんやろ -
警察ものでボスのデスクには野球のサインボール飾られがち
-
>>34
クールランニング -
憧れの人とのベッドシーンがはじまり、「夢のようだ」と言うと相手の顔がお母ちゃんか怖い上司の顔に変わり「起きなさい!寝ぼけてんの?」という夢オチがち
-
放火用ジッポライターは使い捨て
-
ワケあり裏社会系の人物が怪我した際は獣医に診てもらう
-
主人公と親しい子供の飼うペットが体調悪い時は検視官呼び付けて診てもらうってのもあるな
-
あぼーん
-
>>44
良キャンペーン -
怪我して絶対安静なのに無視して職場復帰
-
顔の擦り傷がめっちゃえぐれてそうな大きさなのに貼ってるのがちっさいHの形の絆創膏だけ
-
拘束されてる時に相手がナイフを持って近づいて来て
刺される~と思ったら縄とかバンドを切ってくれる
それも一瞬で -
椅子で思い出したが
拘束状態でジャンプしてぶっ壊すのもたまにあるな
これをパロったコントシーンも -
アジア系は一重か重い奥二重が起用されがち
-
刑事の待機中の食事は中華
-
差し入れはでっかいピザ
もしくはドーナツ -
病室の狭いベッドで添い寝しがち
-
伝説の兵士やスパイを探して訪ねた家にはおばあちゃんがいて、「あたしに任せときな」と息子の忘れ形見の武器で追っ手を倒してくれがち
-
ナタリーポートマン似はユダヤ人
-
ドジキャラが「うわあぁあ」とマシンガンを暴発させて敵を一網打尽にしがち
-
「メリークリスマス!」と言いながら強盗とか暗殺とか銃乱射とかワルイコトする
-
割と平気で便器に手突っ込む
-
ゲロ吐くとき便器に抱きついて顔突っ込んだりする
-
ロン毛の女がトイレでゲロ吐いてる時、やさしい男は髪の毛持っててくれる
-
赤ちゃんや犬の前で汚い言葉を使う時耳を塞ぐ あれ好き
-
戸建にはほぼ地下室がある
-
アパートの地下に焼却炉
証拠品が燃やされたり燃え残りが回収されたりする -
未来から来た奴は野球の詳細な試合内容を予言して未来から来たことを証明しようとする
-
窓の下には温水ヒーターがあり
その配管に手錠で拘束 -
壺をひっくり返して遺灰を無くし、暖炉の灰で取り繕いがち
-
赤ちゃんを捨てる時は教会か消防署
-
最近流行の名前はゾーイ。ちょっと前までクロエだった。
-
ことの最中にドアが開いて女性が布団の中に隠れるも、誰だかバレていてドアを開けた人に挨拶されがち
-
プロムの前に男子が迎えに行くと
ドレスアップした女子がゆっくり階段から降りて来る -
>>67
育てられないけど州の法律で中絶もできない場合なんかに、産んですぐなら警察や消防署に置けば罪に問われない -
黒人少女の名はマケイラ
-
気が変わっても2週間以内に申し出れば取り戻せる
-
エスケープルーム2の主役の黒ガールがゾーイだったな
-
老人の家のテレビは古いブラウン管テレビ
-
すまない!許してくれ!すまないすまない!言いながら躊躇なく殺す
-
誘拐や監禁などの事件に巻き込まれた妊婦さんは、ほぼ確実に破水しがち
-
新人が死体を見て吐く
-
警官「あなたには黙秘権があります(ミランダ警告)」
弁護士「何も言っちゃダメよ!」
あれこれ喋ってしまいがち -
ホラー物では、「ああこいつ間違いなく死ぬな」と分かりがち
-
荒廃した世界でたまたま遭遇した野生動物に感動しがち
-
荒廃した世界でたまたま遭遇した野生動物に感動しがち
-
荒廃した世界でたまたま遭遇した自由の女神に動揺しがち
-
銃声の後に映像がスローモーションになりがち
-
荒廃した世界でたまたま遭遇した少女をエスコートシガチ
-
荒廃した世界でたまたま遭遇した過去の遺物に、過去じゃなくて未来へ来ていたのかと気づきがち
-
猿の惑星はパクられがち
-
エピソードの冒頭で
「これまでの◯◯は、」
って超省略バージョンのふり返りカットが入る -
お姫様役を黒人がやりがちで、違和感を覚えると差別と思われがち
-
今流行りのポリコレ映画をポリデント映画とイメージ間違えがち
-
銃声の後にキィィーーーーン………と耳鳴りがする
-
超おっかないラスボスに仕えてる戦闘員も主人公と二人になるとケッコー
ボスの悪口とか今の仕事のグチとか言う。 -
パニックシーンになるとカメラが過剰に揺れがち
-
観てきたドラマが思いがけずかなり長寿番組となり、だんだん微妙な展開になってきたものの止め時を完全に逃し、いよいよ迎えたファイナルシーズン最終回で「なんじゃそれ、、」となりがち
-
パーティーで着たドレスをすぐに返品する
↑よくこれで商売が成り立つよな -
一世風靡した俳優がくだらないドラマに出てると思ったら韓国人と結婚している
-
>>94
「LOST 前回までは」 -
職場に新しい女ボスが来て、滅茶苦茶な改革をした挙句去っていく
-
第一話「お前らの新しいボスだ。紹介しよう。」
↓
女か黒人 -
黒人と付き合う白人女は自分がいけてると思ってる
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑