-
車種・車メーカー
-
【日産】フェアレディZ納車待ち・オーナー 【RZ34】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512 :donguri=0/3
関連スレ
【NISSAN】フェアレディZ part 45 【RZ34】
https://fate.5ch.net...cgi/auto/1741481632/
関連スレが転売の話ばなりなので、分離しました
こちらは納車待ち・オーナーにとって有益な話に限定します VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured - コメントを投稿する
-
まずはホイールとシートだよな
-
個人的にデジタルインナーミラー、トノカバーか後部窓フィルムは必須
後ろのドラレコのカメラはケラレ覚悟で車内か低い位置で車外か選択、一長一短
後部ガラスの透明度高すぎて後ろの車から荷物丸見えになるのでここもほぼ必須
あと、ロック連動のドアミラーは純正だとセキュリティとセットのオプションなので
社外セキュリティつけるとか保険でカバーする選択ならこれも社外品が必須かな
あと、室内灯は豆球なので、色温度は好みでいいが高いもんじゃないしLEDにしとくといい
このくらいしてから、あと好みのもの入れてく感じがいいんじゃないかと思う、俺はそうしてる -
デジタルミラーは遠近感が不自然できつい
だからトノカバー -
サイドの樹脂パーツをピアノブラックにしたい🥺
-
>>1
フェアレディ乙 -
とりあえずリミッターカット
-
>>9
スポリセはメーカー保証が切れる1年前にやりたい -
シートの座面がやはり短いのでレカロを入れたいが、純正シートの保管スペースが問題だよなあ
どうせならフルバケにしたいが -
納車時に空気圧が2.7barだったんだが、轍のある道でやたらとハンドルが取られた。
2.3barに落としたら落ち着いたんで、空気圧上げるのはデメリットもあるという話。
鏡のような路面しか走らない人なら良いけどね。 -
ここでも上下の揺れは言われてるね
://youtu.be/LB7vth9ukIE?si=bj-PMn71LwRt4_Vq -
ニスモの赤いスタータースイッチほしい
-
私の場合はリヤがトーアウトになっていて、基準値に戻したら直進安定性が上がったよ
上下動が気になるなら、別の対処が必要だと思うけど -
>>14
240だった -
知らぬ間にホイールにガリ傷付いてるやんけ!
どないなっとるねん腹立つわ -
自分のせいやんけ…
-
飛石でバリッといくこともあるし
キズついて当然でしょ -
ぬこが爪とぎしたんやろ
-
飛び石だね
まったく同じ仕様のzとすれ違った
やはりホイールくらいは変えたいねえ -
なんだかんだ言って実車のかっこよさよ
-
飛び石でガリキズなんて出来んやろ
キズは付くけども -
今日初めてガンメタ同士すれ違った☺
-
お前にガンメタ勿体ない
ウンコ色z乗っとけ -
なんだかんだ高速とかで見かけることは増えてきた
-
おれは自分の他に見たことない
-
プロトスペック用のイエローキャリパーは寺で単品購入可能ですか?
-
むりだお
-
鈴木亮平カッコいいな
-
変態仮面
-
パフォーマンスダンパーはまだ出てない?
-
ドリンクホルダーを何とかしたいな
-
ドリンクホルダーも何とかしたいし
レー探の取付場所も何とかしたい -
レー探はabに相談したら吊り下げになった
tvキャンセラーも付けたい -
レー探は三連メータの右側にギリ置けないか
スタンド無し + あと残らない粘着テープで直置き -
>>34
z34ニスモ用がポン付けできるのかな -
慣らし兼ねて初の長距離(東京→会津若松)乗ってるが、直進安定性が低いな
高速で常に微操舵が必要で疲れる -
そういう時こそプロパイロット
えっ?フェアレディZには付いてないの?
フラッグシップなのにw -
フロントのトーを微妙にインに振るとめちゃくちゃ安定すると思うよ
-
中央維持機能がほしいな
シートはハグドライブの腰当て付けてしのいでる -
東北道くらい直線が多くて空いてるとクルコンは楽ちんだね
-
3000~が美味しいのに慣らしだと回せないのが辛い
1000km超えたからいいのかな?
それにしてもこの車はガソリン食うなあ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑