-
漫画
-
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
2016年9月7日よりWEBコミック誌【コミック アース・スター】で連載中の漫画【四十七大戦(作:一二三)】について語るスレです。 
書き込む際はメール欄に【sage】と入力しましょう。 
次スレは>>970を踏んだ人が宣言してから建てること。無理なら安価で代役を指定すること。 
次スレが建ったら>>20程度まで保守すること。 
公式ページ 
https://www.comic-ea...jp/sp/detail/taisen/
特設サイト 
https://www.comic-ea...jp/works/47taisenSP/
※前スレ 
【アース・スター】四十七大戦【一二三】 Part5
http://itest.5ch.net...comic/1568963435/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
乙
-
登場済都道府県一覧(都道府県コード順) 
北海道 青森 埼玉 千葉 東京 神奈川 岐阜 静岡 愛知 三重  
滋賀 京都 大阪 兵庫 鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知 
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄 -
ごめん>>3を邪魔してしまった
-
>>4
思い出して貼っただけだし気にすんな -
なら良かったけどテンプレみたいなものだからね保守
-
規制されるとURL載せられなくなるんやね保守
-
携帯なのでURL貼りで力になれずすまん保守
-
保守
-
オカルト青森期待保守
-
和服美人秋田期待保守
-
マタギも頼む保守
-
新展開はよ保守
-
次回がどこ描写になるのか凄く気になる保守
-
日本の首都は?
-
千葉!
-
滋賀!
-
佐賀!
-
富山
-
保守支援
-
マタギは岩手にも秋田にもいたけど採用するならどっちになるんだろう
-
全国旅行したいっ!
47大戦コラボるるぶ出してくれ!! -
また保守に出遅れた
-
>>21
知ってるジャンルのマタギは大体秋田の人だから秋田が本命じゃないの?
でも作者は名古屋嬢や阿波女から女キャラにしてそうなとこ見るとやっぱ秋田は女なんじゃないの?
女でマタギて設定にするのかわからないけど -
名古屋嬢や阿波女はともかく九州男児や秋田美人はフェミは採用しなさそう
-
そばかすは結局何県なのか
-
>>26
そんな九州は全員男だったとさ... -
愛媛は普通に女で良かったんじゃ…と思う
性別変わったって設定なんか意味あるのかな -
洛中以外は京都じゃないんで…
-
>>31
うーんこの京都カーストよ -
京都市以外だと最低限宇治は出して欲しいね
-
>>28
九州は国産みの神話がみんな男神から来たとか聞いたけどどうなんだろ -
洛中マウントとってくる奴は「京大です」と言えば黙る
-
>>27
散々秋田か岩手か宮城かと予想されてて実は残り二県更には東北以外だったら爆笑できる -
岩手ちゃんだよ
岩手って顔してる
知らんけど -
>>27
大方の予想では岩手さん
階級章で宮城さん説も一部あり
宮沢賢治が提唱したとされるイーハトーヴ(花巻市)を擬人化したらあんな感じになりそう
前スレで北海道さんの他県に対する呼び方が話題になったけれど青森さん以外の東北勢には普通に「〜さん」なのかな
兄(姉)さん呼びはしなさそうなんだよね -
あの階級章が作画ミスじゃ無ければ宮城かな…意表を突いて東北以外だとしたらあの階級があり得るのは新潟位しか残ってないな
-
そばかすさんの方はパイロットっぽい戦闘服だから有名な飛行場のある県だと思ったけど東北だと青森の三沢飛行場しか思い付かない
-
階級章の基準もよく分からん
人口ってわけでもないんだよな
まぁその階級もあくまでファンの間で言われてるだけだけど -
岩手に1票
38の言うようにイーハトーブ感?あるし
なにより盟主って感じがしない
よって宮城ではないと考える -
広島岡山とか埼玉千葉も初登場は隣接県とセットで出てきたから青森と岩手だと思った
仮にソバカスが宮城だとしたら青森と二人で行動してる理由が分からん -
ソバカスはデザインの寒々しい感じや朴訥とした雰囲気が岩手っぽい(偏見)
-
人口面では弱小の青森が北海道ボコれるとしたら身内で一番強い宮城と組むのが一番ではある
まあ目を逸らしてるあたり即戦う気はなさそう -
東北ってまとまりがないよね、隣同士でいがみあってない?
-
前スレで少しあったけど、昼間の流入人口を調べたら見事に四天王と四天王補佐の関係性がピッタリだった‥
昼間流入人口(万人)
東京 290.6
神奈川 −32.8
大阪 66.8
兵庫 -14.4
京都 20.5
滋賀 -4.7
愛知 20.0
岐阜 -5.1
ちなみに人口割合なら埼玉とか奈良とか他の県の方が都市への依存度が高かったけど、人数的に一番多く流入しているのは四天王補佐だった
おまけ
福岡 7.7
佐賀 4.4
意外にも佐賀は他県から流入の方が多いんだな -
そばかすくんが東北じゃなかったら新潟ってのは凄く納得!完全にただのイメージだから県民からしたら違う!ってなるかもだけど
服からブルーインパルス?とも思ったけどブルーインパルス感も宮城感もあんまりないんだよねそばかすくん -
>>47
神奈川文字化けしてた-32.8 -
四天王&補佐が出てきてからこの漫画にハマった同志おる?
-
>>46
別にいがみ合ってはないけど隣国と仲のいい国はない程度の仲であることは否定しないかな
一方で何かしらアピールしたいときとかは某マイノリティ団体よろしく個々の数が少ない故にまとまって声を出していることは多々あるので外から見てまとまってみえるのも否定しない -
七巻詳細のイラスト上がってるね
四国は立ち絵で見ると身長にバラつきあって面白いな
全身見たいけど何処かに載らないかな -
神奈川は通勤距離の長さが日本1だっけ
東京でも影響力のある層があえて湘南とか住んだのがヒエラルキー上位の理由の1つだろうな -
ほんま既存のイラストまとめた画集とか設定資料欲しい
全キャラ揃ったら横にずらーーっと並んだ所見たいは -
青森と岩手はイギリストーストとネオトーストで喧嘩してそう
お互い戦国時代のアレコレがあるからあんまり仲良さそうに思えないが果たして -
単体で愛知岐阜ペアに勝てるものなど、いない。
-
これから東北でも応援書店増えるのかな
ありがたいけど特典の描く量がエゲツないな -
>>56
東京都のHPを見ると東京への昼間流入人口290.6万人のうち神奈川からは106.8万人だね
大阪府のHPだと流入人口74.4万人のうち36.6万人が兵庫から
愛知県と京都府は府県が出してるデータがどこにあるのかわからん -
作画配信はこれ以上特典増えるようなら止めてマイペースに用意していく方がいいかもな
ただでさえ凸できる場と勘違いしてる奴も出てきてるし -
歴史的な繋がりや経済圏の状況とかでタッグスキルは決まるんだよね?
四天王&補佐のスキルは大阪兵庫はタイガース、愛知岐阜は織田信長って前々スレでも言われてた気がするけど
京都滋賀と東京神奈川は予想しづらいな
「これ来るんじゃね?」って予想あったら教えてほしい -
まだキャラ増えるし今後の作画配信はますます大変そうだな
特典つける地域絞ったり各地方まとめて描くとか負担減らしていくのかな?
作者まともに取材も行けてないんじゃないか?地元民のアンケートやデータ数値だけじゃなくて実際自分で訪れて取材しないと描きづらいだろうに -
>>64
京都滋賀は比叡山延暦寺(古都京都の文化財として世界遺産登録されているけど寺の住所は滋賀県)が思い浮かぶけど、信長が焼き討ちにしたことあるし愛知岐阜とは相性最悪そうなんだよな…
かといって琵琶湖疎水とかだとインパクトに欠けそうだし
東京神奈川は本当に予想がつかない -
>>64
東京神奈川が合体技使ってバトルのは当分先の話だろうから2020東京オリンピックとかかなーと思ったけど
開催会場は別に東京神奈川だけじゃないからなぁ…
ふと「親密度の紋は普通は一県につき一県」ってルールを思い出したんだけど
この「普通」に東京が当てはまらず、埼玉や千葉ともタッグスキルが使えるんだとしたら南関東ズによる東京オリンピック技もあるかもしれない -
東京神奈川は陰キャを戦意喪失させる湘南品川横浜ナンバーというネタはあった
前回見るに未来を変える系の技に1票 -
東京神奈川は最初の鉄道路線ってことで鉄道かなと思ったけど東京が単独で使っちゃったし
まさかの箱根駅伝だったらシュールすぎる
千葉を入れて東京湾括りだと海堡とか砲台とか軍事関係でなんか強そうなんだけどね -
やっぱり名物系じゃなく今度こそ未来を作るとか描く系の技になる
-
未来を作るって言うのは簡単だけど具体的に発動のイメージができん
合体技かはわからんけど、東京が持つ過去の記憶に基づいて相手の技や行動パターンを全部読み切って未来予知し
予知を一瞬で神奈川と共有して超速連携プレーが出来る…とか厨二くさいかw
でも過去のループの情報があるってこれ以上ないアドバンテージだからこれを生かさない手はないと思うの -
面白そうだったからウィキ見に行ってきたけど川崎や浜松みたいな工業都市が昼間マイナスになってるの凄い気になった
昼こそ労働者が増えるだろうに
あと結構計算間違いない?
佐賀ってほぼ昼と夜で人口変わってないよ -
浜松の労働者層が職場付近に住んでてそこから子供や家族が昼間近隣の市に通ってるのかな
-
東北も食料自給率は高いから都市圏に対してはそこでマウント取れそう
-
逆に北海道が鳥取領=物資の独占はしないと確定した以上、その手すら脅威にならなくなったと思う
-
>>80
エッセンス()として香ばしさを放ちたかったんじゃねえの?知らんけど -
岐阜県民的に愛知さんとのタッグスキルは信長以外に考えられんけど
個人的にはちょいとビミョーな気持ち
信長が岐阜の名付け親だけど他県民に「ギフ?どうやって書くの?てかどこ?」とか言われると
どうせならもっとかっこよくてインパクトある名前付けてくれよノッブ…って気持ちにはなる -
中部と東北が密かに不可侵同盟組んでる可能性もあるのかな?
だとしたら愛知は黙ってないだろうけど
四天王会議で愛知がバランスを保つのが四天王の役目、決定権は私達になければならないって言ってたから愛知はかなり四天王に重きを置いてる感じ。影響力低下は看過出来ないんじゃないかな -
愛知にとって大事なのは東海四県だけなのかもしれないけどもね
北陸はまだしも甲信越は東京と北関東よりもはるかに意識が向かなかろうし甲信越も愛知をみちゃいなさそうだしどう描くのか楽しみであり不安でもあり -
愛知は東海のみならず中部、しいては日本のことを見据えてて欲しいけどなあ
「身内さえ無事ならいい」と言う東京
「身内だけ守って」という京都
+愛知もだと流石に四天王職務放棄じゃない?
大阪が覚悟決まったって言ってたけど
それが「京都と同じく身内だけ守るわ」って覚悟だったらどうしようw -
国鉄の分割民営化見てると日本を見据えてる県なんてない気がするな
ドル箱路線を抱えて儲かる本州三社の一方で北海道や四国は切り捨てられてる
身内だけ守るはリアルに近いのかも -
メタの方の東京は日本の未来を見据えてるはずだから…
-
北海道や四国の鉄道は素人目からするとなんで地下鉄にしなかったんだと思ってしまう
-
愛知も東海と福岡以外を話題にしてたらこれからその県と関わってくのかなと予想できるけど全然他県の話をしないな
-
四天王のいう全都道府県のバランスは文字通りの意味でなく、関東東海関西のバランスのことだと思ってたわ
それでも大阪は中国九州の開戦で西日本の崩壊と力不足を憂いてたけど、東北が開戦したところで誰もそんなリアクションしない図が目に浮かぶ -
>>91
最初の四天王会議の時に大阪が「この国の行く先についての話を(始めよか)」って言ってたから四天王の役割は日本の未来を考えることなのかと思ってたわ
東北同士で戦っても四天王はノーリアクションだろうけど
鳥取くんが東北コンプしたら流石の四天王も動き出すでしょ
東北が鳥取くんが楽しく戦える最後のエリアになりそう -
残りの中部東北北関東は身売り以外で開戦する意味がないし自身も県民も納得する身売り先があるのも北関東くらいだしタップダンサーが踊るまでは動かないだろうな
と書いたところで物語を進めるためには主人公が華麗にタップ踏み続けるのが正解なんだと思えてきた… -
タップダンスといえば広島戦で「あなたにはわからない!」と広島の地雷を踏み抜いて反省したはずなのになぜ同じことを東京にしてしまったのか
-
北海道の人里離れた無人駅とかガチでヒグマ怖い
だって札幌にまで出るんだぜ… -
>>95
沖縄との会話でカースト上位はカースト底辺の気持ちなんて無視するよねーって変な部分で自信を持ってしまったのでは -
東京くん可愛そう!鳥取は首都様の重圧を知らない癖に酷い!みたいな寒い流れにならない事を祈る
ぶっちゃけ地方にするべき投資をせずに首都圏にジャブジャブ金使って今の有様なんだから東京にそこまで同情出来ないんだよなぁ
田舎への投資は金の無駄遣いとか言って叩きまくるけどその田舎が払って来た税金で今の東京が出来てるのは無視なんだよな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑