-
登山キャンプ
-
低価格ウェアで登山 part42
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
低価格ウェアや登山での使用感など語るスレです。
※前スレ
低価格ウェアで登山 part40
http://matsuri.5ch.n....cgi/out/1537334367/
低価格ウェアで登山 part41
https://matsuri.5ch.....cgi/out/1544428593/
※関連スレ
ワークマンウェアで登山 Part2
http://matsuri.5ch.n....cgi/out/1526887063/
【ウェア】ケシュア Quechua 2【リュック、シューズ】
http://matsuri.5ch.n....cgi/out/1518863333/
ユニクロ/GUで登山 part29
http://matsuri.5ch.n....cgi/out/1512712387/ - コメントを投稿する
-
>>1 乙パイ
-
もうpart42なのか、このスレ
-
乙
-
今日、女房のオッパイ後ろから揉んだらひっぱたかれたんだけど泣いていいか?
-
右の頬をひっぱたかれたら、左の乳を揉み返すのです
-
筋トレの時重宝するよね。
せーのッ!むっしゅむらむら〜ッ!
7ゲットなら心願成就ッ!私は今年億万長者になって一流登山家になって女にもてまくるッ!てあッ! -
乳癌予防には旦那と彼氏が入念に乳揉むのが一番効果が有るとみのもんたがTVで言ってた。
この手で何人の乳揉んだことかw
はい。セクハラオサーンです -
mont-bellのT型とI型が一緒になったトレッキングポールを買おう思ったが1本5000円もするとな
-
前にもどっかのスレで言ったけど、CAPTAIN STAGのUM-2301が安くてオススメ
-
モンベルで米買った
-
【安全脳は責任とれ、命で】 若者死因、1位は自殺、2位は白血病。池江、病状隠蔽? 横浜園児2人白血病
https://rosie.5ch.ne...eplus/1551491631/l50 -
地元の高槻高校生を見てたらNORTH FACEのスクエア型のリュック
(ホモリュックとか呼ばれてるやつ)を背負ってる兄ちゃんがいたんだが、
表面がボロボロに剥離していた。内部の防水のコーディングが剥離
している画像は検索でヒットするが、外側が剥離してるのは見つからん。
どうして外側が剥離していたのだろうか?
あと、パタゴニアのリュックを背負ってる兄ちゃんもいたが、これも剥離型
のボロボロという感じだった。
高級登山ブランドのリュックが脆すぎるように思うんだが、登山で使ってる
奴らも短期間で剥離→買い替え 剥離→買い替えを繰り返しているの
だろうか? -
街着用で儲けて山用の開発資金みたいなところあるから
基本山用ラインと街着ラインのアイテムは質が違うよ
ポリウレタン使ってる商品避けるのがいいね -
ブランドとしては安めのファウデを5年使って100回は山に行ってるけどチェストストラップ?取れたの以外は問題ないよ
黒だけど色は褪せてきた -
高校生は3年間使えるように+ブランド品チョイスしてる俺カッコいいということで
NORTH FACEとかpatagoniaとかのブランド品を買ってるのに、3年も持たんとはな。
脆弱すぎると思う
あと、普段着で登山用シェルを着てる大学生もおったけど、これも大学4年間着れれば
と思って買ってるんだろうけど、通学で毎日着ていたら4年経たずに剥離・ボロボロ・
ネチャネチャになるのだろうか?
http://s.kota2.net/1551547687.jpg
http://s.kota2.net/1551547688.jpg
http://s.kota2.net/1551547689.jpg
http://s.kota2.net/1551547692.jpg -
高校生なんて扱いクソ、メンテしないのが9割だろ。製品寿命も当然あるけど。
-
コーティングを長持ちさせるメンテってあるの?
-
いろいろ返信もらってるのに全てスルーして剥離画像だけ貼って何がしたいの?
内容からすると山にも行く人じゃなさそうだし -
シェルもウインドシェルならもつだろ。
実際大学生のTNFはスワローテイルがほとんど。
学生だと袖がやられるんで何着てもテカテカなるけど -
貧乏人の嫉妬って怖いよね。
せっかくの日曜にこんな無駄な時間の潰し方をするとか。 -
ここはもう登山スレじゃないな
-
ああ
嫌いというか買えないブランドを貶したかったのか -
今はそうでもないがちょっと前はショップでカリマーがセレブ御用達、グレゴリーがザック界のロールスロイスと紹介されててあえて避けてた
-
何が言いたいかと言うと、ブランド品の登山ウェア・登山ギアの耐久性・堅牢性がなさすぎて脆いということだ!
たった3年間の使用に耐えられないってなんなんだろうと思う
こんなに脆かったら、撥水・防水・透湿機能がカタログスペック通りに発揮するのって新品のごくわずかの期間
だけではないか? -
高校大学7年間、冬はTNFのダウン1着で済ませてたぞ。
30年以上前のまだUSA製のだったが薄いナイロンでも丈夫だった
値段は当時から定価5万で今のゴールドウインノースのほうが安いと思う。 -
安めのレインパンツっておすすめないかな?
上と違って、まず使わないから安く軽いものを探してる。
100均のビニールだと流石に心もとない。 -
ワークマン の下…と言いたいが、オーバーパンツとしてはちょっとキツめなんだよな。
ショルダーハーネスみたいに圧がかかる箇所はないから、急な雷雨とかでもない限り低山ならテキトーでもあまり困らない。
サンダーパスパンツあたりが落とし所かね? -
>>34
ホムセンで400とか500円で売ってる農家のおっさん用撥水パンツ
透湿スカスカ快適
こんなのとか、各社いろいろ
http://www.cainz.com...op/g/g4549509042808/ -
サンダーパスパンツ確かにごわつくけど重量的にはストクルあたりと大差あるわけでもないんだよね
律儀に丸めてスタッフバッグに入れるとなると面倒だし邪魔くさいから俺はシート状に畳んで底や背面に入れてる
圧がかかったり折り目がついたりしそうだけどパンツだし、サンダーパスだしいいやって感じで -
防水じゃなくても撥水パンツで充分やったわ
今の時期最終セールやから必要な物手に入れとけよ
増税されるぞ -
POLARTECのPOWER GRIDとALPHA、PERTEXのEQUILIBRIUMと贅沢にも3枚のタグが
ぶら下がったアディダスのジップシャツが2800円くらいで買えた
値引き率が80%を超えたので、久々にロンスポらしい買い物だった -
自分は不人気なaigleの撥水パンツお得に買ったわ
-
>>32
軽いのは高いぞ
こればっかりは仕方ない
まず使わないなら、高いのを買って長く持ち続けるか、いまあるのを使い続けるかしかない
ということで、買うとしたらバーサライトパンツみたいなヤツが向いてると思う -
西宮にデカトロンできる
-
スポーツオーソリティでポーラテックのパワーグリッド、パワーストレッチ、サーマルプロ、クラシック300
などを使ったタラスブルバのジャケットが5〜6,000円台でセールされてるよ -
>>42
それらっていいの?対抗馬の商品といえば何になるんだろうか -
春靴で新しいの買いたいと思ったらスカルパ大幅値上げで、
テレックス新製品2万6千円とかなんじゃこれ。adidasのくせに!!!adidasのくせに!!!
adidasのくせにと深く思ったので二度書きました
デザインがあれなので避けてたC1−02でも初めて買ってみるかな・・・・ -
それ詳しく知らないけどアディダスは
公式がよくメンバーオンリーシークレットセールやってて
かなりやすくなるものも多いよ
Amazon、楽天他より全然安いことなんてザラ
結構、安売り焼畑商売やってる
スポーツブランド界のナノユニバース -
>>43
同じ素材を採用したアウトドアメーカーのフリースよりは安いよ
あくまで素材の話であってウェアそのものは見てないので良し悪しはわからないw(ネットセールなので)
タラスブルバは、元々アシックスのオリジナルアウトドアブランドだったけど終了して
現在はライセンスブランド(スポーツオーソリティオリジナル?)になってるみたい -
へー俺も知らんかった
-
値段はともかくカッコいいね
https://shop.adidas....7203/z-D97203-07.jpg
登山にはもったいない。自分ならスキニーアンクルかスリムテーパードアンクルに合わせて
スポーツミックス系ファッションに使う
でも高い買わん -
もったいない⁉
俺はあまり普段のファッションにこだわらないから、機能良ければ山道具にこそこだわりたい -
テレックスの他のゴアテックス使ってる靴より高いねw
テレックスはゴアテックスサラウンドやら使ってる商品あったりウェアも面白いんだけど自分の環境では実物見れる機会がないんだよな -
靴ケチるような愚か者とは友達になれんな
-
俺も連帯保証人な欄に印鑑押せない奴とは友達になれない
-
>>52様、テレックス フリーハイカーお買い上げ権利獲得おめでとうございます
レポよろしく。 -
履き古した良い靴は味わい深い
-
オーソリティーのタラスのフリースは半年前が一番安くて、会員値引き込みで3200円で買えたけど。
今は値段上げてしまったから安くない。
半月前までやってた会員2割引きセールも終わったので。
パワーグリッドのパーカーはしばらく使ってるけどR1買う必要無いくらい良い物。
タラス3枚まとめ買いで2割引きとかたまにやってるから、そういう時が狙いめかな。
安く買えた時があったので今の5000円台では買わないな。 -
>>56
> 安く買えた時があったので今の5000円台では買わないな。
そういうのわざわざ言わなくても、どうせ既に持ってるんだから値段変わらなくても買わないでしょ
時期によってもっと安く買えることもあるよ、って情報だけで良かった気が -
>>51
サラウンドは案外滑る -
つーかさ、趣味の装備ケチるとかふざけてんのかよ
真面目にやれや -
アベのせいで
日本人は貧乏になったよな -
アメリカの様な負け組と勝ち組の二極化しただけやぞ
-
アベのせいだ
-
その一部は50代60代になると親が死んで相続でウハウハ
-
マジレスすると小泉のせい
-
小泉が売国奴だったのはガチ
-
次期総理は進次郎君がやるだろな!パパ小泉が大プッシュしてるし郵政民営化でガタガタになったけどね
-
加齢臭がするんだけどこのスレ
-
まあ実際ミンスで円買ってアベで円売ってれば小金持ちにはなれた
-
アベのせいで貧乏
-
小泉が欧米に売国して民主が特亜に売国して、
浮上できず現在。 -
まともな稼ぎが無いやつは山なんかに登ってないで働けよ。
-
この季節と秋、家の周りマムートソフテック上下着て歩いてると変わったメーカーのジャージ着てるねと言われる。
ジャージか・・・まあ知らない人が見ればジャージだな -
知らない人というよりすれ違う人は90%以上ジャージと思っている。
と思う。 -
そもそもソフトシェルなんて風を通しにくいジャージだろ
と、着てる本人ですら思ってる -
俺もふかしだと思う
-
ユニクロで十分
-
山行くのにわざわざワークマンやユニクロ着るなんて
頭逝かれてるとしか -
はんとこれアークテリクスのベースレイヤー欲しいわ
-
アークテリクスって高めなんでしょ?
保守的なんでザックはミレーグレゴリーカリマー、ちょい安めでオスプレーで良いと思ってる -
アークテリクスは登山しない人が街着にしている印象。
-
んで、黒しか見た事ない
-
アーク厨はアウター以外に興味がない
-
おいらは世界一嫌いな国がイギリスなんでさあ、グレゴリーは一生買わない。
世界一侵略戦争繰り返した国だもんな
カリマーは安いのは安いから突然買うかもw -
アベのせいで
グレゴリーが高くて買えない -
自分が貧乏なだけだろ死ね
-
グレゴリーっていうかザック全般価格上げ止まりじゃないのかな
ミレー辺りと同じになった気がする、カリマーもだけど -
ザックなんてたいした素材使ってないしどこも対して変わらんからそんなもんやろ。
-
金ないなら中古で買えばいいのに馬鹿すぎない?
-
大型は高校生登山部のアコンカグアで良いやと思う
尼見たらアコンカグアバリローチェ 70L半額だな -
ザックは最低でもグレゴリーかオスプレイ
じゃないと恥ずかしいだろ -
あと10年もしたら団塊のジジババが山じゃなくデイサービス行くし人口減るから
山道具はこれから売れなくなる -
>>96
別に登れれば用具なんてなんでもいいよ 槍もanelloで行ったやついるし気にしすぎ -
あと10年もしたら団魂Jrがジジババになりだすから山に来てくれるかどうか
-
>>99
団塊ジュニアなんて氷河期世代の奴らだろ 貧乏人が山に来るわけないし来てるやついたらお前山行く前に生活ちゃんとしろよって言われちゃうやろな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑