-
登山キャンプ
-
北アルプスを語るスレ144
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
北アルプスを語るスレ143
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1730032096/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
>>1
乙 -
>>1
おつ -
あと1ヶ月もすれば林道も開き始めて行きやすくなるね
-
市中の交番勤務の警察官に、覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。
剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
採用時に見抜けないのか、故意に見逃したのか、
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。とても心配している。
「警察官になれるから大丈夫だよ」と言って、後輩学生に薬物をすすめている体育会系大学卒の警察関係者がいるのではないか、心配している。 -
燕山荘予約サイト繋がらん(´・ω・`)
-
>>8
逆に、おかげでまだ埋まってなくて土曜と連休とれました! -
お盆の頃の予約もう埋まるんだ 凄いな
-
9月までもう土曜日全部埋まってたわw
-
いよいよ闇テン、だな…
-
みんなとりあえず確保してるだけやろ
-
マンジャロダイエットして3ヶ月で14kg落としたのでシーズン楽しみ
テント泊ザック分軽くなったから空身のコースタイムで登れるかなあ -
マジかなるほどねありがとう
空荷で地元の300名山登ってみたらマジ羽が生えたようだったのだけどなあ -
表銀座のヒュッテ西岳と殺生小屋って中房温泉は手を引いて前者が燕山荘グループ、後者が槍ヶ岳山荘グループに経営権が変わるらしいね。
-
>>8
廃業とかじゃないの? -
ああ、燕山荘のトップは普通にみられるのか。なら廃業じゃないな。
燕山荘の営業を妨害するために予約だけしてブッチするっていう大会だろ? -
もう予約時に5000円くらいデポ必須にして
2回まで日程変更可能、シーズン中に使い切らなきゃ没収でいいと思う -
まぁ燕山荘なんて無くてもまともな登山者は困らないからな
いっそ潰れた方が世のためだ -
もう今年の予約が一杯って凄まじいな
流石、日本一の人気山小屋だな -
転売ヤーが押さえてるとかだったら笑えるな
-
そりゃそうだろ
転売ヤーも買うし、中国の旅行業者もまとめて買うだろうし -
どこで転売してるの?
試しにメルカリで燕山荘と入れたら、tシャツとかグッズしか出てこなかった
普段、転売とか関わらないから全くこの手の知識が無い -
燕山荘一杯と言っても週末や連休だけじゃん
そんな道中も山頂も激混みのとき行きたいか? -
どうせ直前にちまちまキャンセルは出る
縦走の計画は立てにくくなるけど -
燕山荘の売り上げの一部が中房温泉までの道路整備に使われるなら大歓迎だが
-
登山道整備には使われてるんじゃ?
-
中房線は県道やろ、無茶言うな
-
中房から大天井まで行くから燕山荘は使ったことないな
-
金あるんなら、燕山荘から大天井までも舗装せよ
-
>>34
金あるないの問題ちゃうやろ、国立公園内の舗装工事は申請おりそうか? -
>>32
中房線は実質、燕山荘の為にあるような道だろうが -
公道の定義とか必要性の問題どうなってんねん、乞食の理屈で語るなよ筋違いやアホンダラ
-
中房線は通行料取ってもいいと思う
生活道路じゃないからね -
もう山小屋も梯子も鎖も全部なくして登れるやつだけ登ったらええねん。山なんて。
-
逆に、梯子や鎖に利用料取ったらどうだろう?一回100円
-
表銀座は下りにしか使ったことない
10年前までは槍から中房に一気に下りてたけど今は燕山荘で泊まれてありがたや -
もうテントも小屋素泊まりと同じ料金取っていいと思います
その代わり屋内の休憩室乾燥室、トイレに水を宿泊者同様に無料で使えるようにして
荷物重いから登山道への負荷は高いしね -
今週末の北アは人が吹っ飛ぶレベルの爆風やな
-
燕山荘泊まりって中房ピストンの人が多いのかね?
-
>>45
そっちが多いと思うけど、首都圏を当日朝に出ると燕がギリギリだし縦走組も多い -
>>39
発電所が困るだろ。 -
>>39
でもその輩は糞尿を山に残置するんやろ -
中房からの燕岳ピストンなら都内からでも日帰り余裕だけど燕山荘に泊まるのが目的なのかな
-
冬季閉鎖中でも燕岳日帰り余裕とかマジかよと思ったらグリーンシーズンの話か。来月開通するからもうすぐだけど
-
都内から日帰りだと車前提だろうけど帰りに居眠りで事故る自信あるわ
-
深夜割を値上げすんならいい加減小仏なんとかしろよネクスコカス
-
大天井まで行ったら大天荘に泊まればいいのでは??
帰りの時間も丁度いいでしょ? -
大天荘は山頂にあるから景色最高
-
山頂にあるか吹きさらしで風がやたら強い
-
>>55
大天荘からの下山は燕山荘からより2時間遅くなるでしょ。11時間半に中房出発して小仏14時だともう渋滞始まってる。 -
全車速対応ACCとAndroidAuto対応カーナビ入れてから
渋滞時はサブスクサービス堪能できるお楽しみ時間になった -
ACCとSpotifyあるけど東京から日帰り北アはやりたくない
-
中央道に足柄SA下りのようにコーヒー一杯で何時間でもテレワークできるスペースがあればなあ
-
コーヒー一杯で居座る貧乏人かよ
-
無料ならもっと良いけどねw
-
週末天気は良さげだけど爆風予報で登れんな
-
乞食のくせに北アに来るなよと
-
その分山で金使うから許せw
-
みんなそんな運転好きじゃないのか
俺は運転好きだし車も欲しいのを買ったから運転楽しいのよね
山へのドライブ最高 -
運転は好きだけど渋滞はイヤ。
-
中央道の渋滞しんどいよな
都内から神奈川に引っ越してから北アは東名使うようにしてる -
早くリニア開通してくれ
甲府か飯田に住んでリニア通勤できる -
飯田はいいよね
雪少ないし交通の便いいし適度に田舎だし -
東京近辺から北アルプスは自家用車で約5時間くらい?おれんちからはその倍だが公共交通機関より車使っちゃう地方民あるある。
-
>>69
名古屋回って中央道ってこと? -
東海北陸道経由でで新穂高側とか
-
一般道は別にだけと、高速が怖いな
入るとき
普通、入ってくる人のために道を開けるだろ?
でもそれをしない人がいて、同じペースでダラダラ走られて、事故起こしそうでヒヤヒヤして
だからsa PAから出るのも怖い -
静岡から身延回って双葉へ抜けるルートじゃないか?
ゆるキャン劇場版でも出てきた -
中房温泉の運営から、殺生ヒュッテが槍ヶ岳山荘グループに、ヒュッテ西岳が燕山荘グループに移管されたわけだが、なぜ誰も話題にしてないんだ?
どんどん山小屋は巨大グループに集約されていくのかな -
ああ、書き込みあったか
-
集約されるのは北ア
指定管理でコロコロ変わるのは南ア(東海フォレスト除く) -
リニア開通したら南アルプスのアクセス改善するかな
-
今静岡駅側からのクネクネ県道に7kmのトンネル掘ってるからこちらからのアクセスは向上するね
-
南アルプス駅、エレベーターで地上に出たら北岳山頂だよ
-
そこまでやったら逆に萎えるけど、広河原とかのアクセス良くなれば南も北みたいにもっと客増えると思うんだけどな
-
きみらスレタイ読めないほど老眼ひどいの?
-
北岳じゃなくて千枚小屋に出るよ。
車で駒鳥池まで行けるツアーあるけど、どうせなら静岡県はリニアトンネル許可とのバーターで百軒平にロープウェイ張って欲しい
トンネルの影響で水場枯れるとこ出るから今のうちにテント縦走行っておきたい -
でもまじで地下駅からエレベーターで山頂に出れたら、海外からわんさか客が来るんだろうね
目玉として面白いと思うわ 往復3万で -
東京駅から30分で3000mの雲上稜線
胸が熱くなるな -
エレベーターの着いた先は農鳥小屋でええやろ
-
遅く着いてもリニアで強制送還できるから農鳥親父もにっこり
-
農鳥親父は北岳より高いところで見守ってるよ😇
-
>>86
桁足らんよ -
引退?して小屋番はしてないけど亡くなってはいないだろ?多分
-
みなさんGWは旅行よりやっぱ登山ですかね?
-
GWなんて観光地に行っても人ゴミ地獄だから人の少ない山でまったりするよ
-
GWの北アルプスは混むから東北の山だな
涸沢や雷鳥沢はGWの次の週に行く -
Ebike買ったんで、7合目小屋泊で利尻山登ってついでに利尻一周してくる
https://item.rakuten....jp/cyclemall/48683/
このクラスの150km以上走れるEbikeが、26万で実店舗販売ってのはかなり安い -
ドロップハンドルはあれだけど、リアにキャリア付ければどこへでも行けそう
上高地、レビューお願いします -
去年のゴールデンウィークに室堂に行ったら日本人がほとんどいなくて、外国人ばかりで別の国にいるようだった
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑