-
登山キャンプ
-
クッカー総合スレ Part48
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
キャンプ・登山用の調理器具についてのスレ
次スレは>>980が立ててください
立てられない場合は安価指定する事
前スレ
クッカー総合スレ Part47
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1717532283/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured - コメントを投稿する
-
テンプレここまで
-
>>1
乙でーす -
エヌビディアの会社の写真を撮っておくでしょ、それからタイムマシンに乗り込むんだ。
そして2010年に行ってエヌビ株をしこたま買う。
その時にポケットから2025年のエヌビ社の写真を取り出して確認。
消えてなかったら成功(^^)
これが、バックトゥザフューチャー理論なw -
ロスコとエバニューの飯盒はほぼ同じサイズでムースが違うんじゃね
-
エバニューのって耳金アルミ?
-
>>1
乙でーす(^o^) -
さて、再稼働するか♪ちゃんと過去スレ集を刻印しておこう
クッカー総合スレ Part47 2024/06/05(水) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1717532283/
(クッカー総合スレ Part47←廃棄スレ)
(https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1717172048/)
クッカー総合スレ Part46 2024/03/12(火) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1710248325/
クッカー総合スレ Part46 2024/03/05(火) ~ ※39コメントでDATA落ち
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1709623596/
クッカー総合スレ Part45 2023/11/23(木) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1700743109/
クッカー総合スレ Part44 2023/09/28(木) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1695832129/
クッカー総合スレ Part43 2023/02/12(日) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1676135313/
クッカー総合スレ Part42 2022/07/27(水) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1658928451/
クッカー総合スレ Part41 2022/02/18(金) ~
https://kizuna.5ch.n....cgi/out/1645170761/ -
半角キチの長文に注意
-
>>8は半角ガイジなのでNG推奨
-
自分はクッカーに調理器というより、食器としての多幸感と防風性を重く見てる
チタンマニアクッカーセット(900ml+350ml) コース
https://kizuna.5ch.n.../out/1717532283/8-11
焚火台運用のベトナム軍飯盒+エバニューバックカントリーアルミポッドコース
https://kizuna.5ch.n...i/out/1676135313/799
PAAGOWORKS トレイルポッドS900コース
https://kizuna.5ch.n...i/out/1717532283/490
などイロイロとクッカー道を歩んできたが
最近は【トレイルポッドS900の2ヶ体制】でほぼ収まって来た
このスレでも気が向いたら、最新版体制を更新しよう
待望の中華チタン製ミニメスティンが出たら、戦闘飯盒モドキにピッタリ収容できるのだ
企画していない訳がない
エバニューの新カタログももうすぐ
2月は1年でクッカー業界が一番アツイ季節だから楽しみ -
戦闘飯盒はチタン製ミニメスティンの登場待ち
もっとも
既にある正方形メスティンが最強体制に座る可能性が高いし
ノーマルメスティン+チタン製ミニメスティン
雷鳥飯盒+チタン製ミニメスティンという策もある
2月上旬は新製品発表がドカドカ来る
いや明日の木曜日から出始めるかもしれない
ゴトクを大型化した、イワタニFW-Ms02が、ミニメスティンに入るサイズを堅持できれば面白い事になる -
クッカーが一通り揃ったから使い倒していくだけかな
むしろ整理していってる
兵式飯盒が便利すぎてメイン
メスティンはクッカーじゃなくて蓋付き容器として活躍 -
いまだにフライパンがな……悩むわぁ(ニコニコ顔で
16〜18cmでコーティングなしって考えてる
最近はフライパンディッシュみたいな鉄皿でもいいかなぁとか思い始めた -
ランチーニ グリル活用丸型パン 18cm LR-7753
-
おれはクッカー止めた
ミックスナッツで十分 -
それはロマンを捨てたと同義だぞ
-
>>16
自分はソロ用にパール金属の16cmの使ってる -
カウボーイスキレット欲しいけどオクでも1万超えてるのね……
-
>>17
因みに何を楽しみにキャンプしてんの? -
>>17
俺も昼は歩き食いだから調理しないほうだけど、炭水化物を多く摂りたいときってどうしてる? -
炭水化物、旨いよね。
特に久々に肉+炭水化物摂取した後のエネルギーに満ち満ち々ている感覚、凄いよね。 -
キャンプに使うものでも
キャンプ用品から探すより
一般家庭用のほうが安くていいものが多い -
底が麻編みのキッチンマット(表面がコイル輪状の)は安いし汎用マットになんよ
-
1ミリの鉄板の上にフッ素加工カーボンBBQシート(100均)で箱作って鍋にするとか軽量なんかな?
折りたたみできるようにして -
たぶんその1mm鉄板よりもチタンクッカーの方が軽い
-
>>15
たった今も卓上で調理して喰い終わった処だが
イワタニホットサンドグリル CB-P-HSG(570g)が、食器皿としての有用性と滑りにくさが最強だと思うぞ
滑り止めの溝がつくづく偉大
PAAGOWORKS トレイルポッドS900コースの、
https://kizuna.5ch.n...i/out/1717532283/490
SOTOアミカスバーナー+N-Project分割チタン風防体制で完璧に止まる
ゴトクから滑り落ちないのは唯一イワタニだけ
取っ手がやや長いからグラインダーで2cmほど切断すると尚良し
重いとか言うなら焼き物なんて諦めろ -
TOREPAN 17cmとか鉄皿の雰囲気もあるし良さげだな
12000円は中々の値段だけどw -
フライパンに12000円か
まぁハンドメイドだから仕方ないか
モノは良さそうね -
俺ならcocopan買う
-
トレイルポッドS900の2台体制で、なんでもかんでも肉野菜キノコを炒めれば良いのよ♪
たかが焼き肉料理ごときで贅沢言うなっ -
もしくはトレイルポッドS1200だな
食器運用を見越したら、S900×2台体制の利便性の方が後々ずっと上だけど -
広げたい料理……パッと思いつくのはパンケーキくらいだが底面積はある程度広い方が良いなぁ
フェニックスライズのコメットってのもあるんだな
ソロ向けフライパンってブームにのって結構発売された感じなのかな? -
自分だったら
IMCOメスティンフライパン深型(116g)や
Gaobabuメスティン用マルチグリルプレート(207g)
キャプテンスタッグミニフライパン(138g)+蓋(100g)
に向かってしまいそう
そもそも野外での牛肉料理とは”煮るモノ”
焼くモノって概念がまるで無い
乾うどんを煮込んで、味付き牛肉と野菜類とキノコ類をブチ込んで、水溶き片栗粉でとろみをつけてしまえば、いつまでも冷めずに身体は温まる
洗い物の手間も掛からん。食え
トレイルポッドS900の1ヶだけで完結する
炊飯?美味しいけど面倒面倒
あとは抑えのHOT米焼酎と柿の種モードじゃ
スマホでアニソン動画を流しながら、旧友とテント内で馬鹿話で盛り上がれば良い -
最近アメリカ出張とキャンプにツンドラ3黒のセットとライスクッカーミニDXをベースにしてる。
あとは鹿番長のシェラカップ調理器セットも意外とおすすめ
おろしがねもスライサーも良い仕事する
最近追加の皮むきも買った -
今晩の我家の食卓では
FW-ms01バーナー(186g)+N-project分割チタン風防
+イワタニホットサンドグリル CB-P-HSG(570g)
+トレイルポッドS900(鍋155g+蓋71g)
+スノピチタンマグ300(52g)※横にして入れる
が大活躍中
充分安定して載るな。これ
N-project分割チタン風防の安定性は神だ… -
クッカーもろとも囲わない風防は風防じゃない
-
元はゴトクって言ってたしな使ってる本人がww
-
最近はアルミのデカい方の風防が食卓のコンロの油避けで大活躍
みんなもやってみお勧めだから -
洗うの面倒くさいわ
-
使ったら洗えよ
ベタベタで何か汚いから -
エバニュー新製品の情報がWEBサイトから更新された!
https://www.evernew....wproducts/index.html
>New Productのページに2025新製品が並んでおります
>一部商品のサンプルがまだ上がっていないため、情報としては不完全なものが多数見受けられますが、この辺りは情報が確定次第、随時更新していきます。
>肝心な新製品自体ですが、残念ながら現時点で一つも上がってきておりません! -
ほーーうぅ!
110OD缶が入って0.2mmのチタン厚さカップ:Apex cup t0.2と、
カーボン製9.9gのReMax Potlifterが、訴求力ダントツなのだが
トレイルカップ300丸型チタン(390ml・51g)の方が桁違いにコスパが良いな
https://kizuna.5ch.n...i/out/1717532283/490
重量は紙のように軽いのだろうけど…
これだけで打ち止めだったら、不作年と判断せざるを得ないか -
トレイルカップ300には、耐熱テフロンテープで取っ手を付けると利便性がぐっと良くなる
見た目は不格好だけど
シリコンリングにテープを通してしまうカタチ
わずかに軽いApex cup t0.2とは、サイズ互換性がありそう
ReMax Potlifterも、高価な値段の価値はありそう -
キャプスタのクッカーに入る細長いケトルはいつ頃出るんだろう
容量はトランギアの小さいやつと同じくらい入るので楽しみ(^o^) -
結局トレパン 17cm買っちゃったw
-
チタンミニメスティン、早く出ないかなー
それと正方形メスティンのテフロン化
企画していない訳がない
あとは底ザラザラ化への注力 -
流石にかなり高杉になりそう
多分出ても買えない -
i.imgur.com/OfH8oQm.jpeg
>>56
アルミより強火ガンガン使えるし空で置く時は突っ込んじゃえば倒れないし特に気にはならないかな?
所有欲と実用性を考えても高い買い物だとは思うけどこれがゴールだと思えばw
飯盒にインできる鉄板とかお気に入りに入れたままだったが全部外したよw -
TOREPAN 17cm(290g+85g)※値段は載せない
イワタニホットサンドグリル CB-P-HSG(570g)の比較
自分だったら迷わず後者
ただのコンビニ惣菜パンを、最高簡単に美味しくできる汎用性が桁違い
アミカスバーナー+N-project分割チタン風防+滑り止め溝の安定性は偉大
どう考えても蓋は必ず必要になるんだから
もしくは
トラモンティーナオムレツフライパン ロレト20cm410g
+Keithチタンランチボックス1?Ti5328(140g+60g) -
構ってもらえないからって他人の買い物に口出してる雑魚が惨めで草
僕の考えた最強のクッカーセットでオナニーしてろよ半角ガイジ -
>>58
それ比較になってないけど? -
牛肉ステーキを美味く喰いたいにしても、蓋の有無は野外では重要
TOREPAN 17cm(290g+85g)ねえ… -
>>62
i.imgur.com/Tr1PYdJ.jpeg
炒め物を煽るような使い方する時はハンドルがしっかり挟んでくれるfireboxのフライパンを持っていくつもり
23cmで大きく感じてきたので今回新調したんだけどできる事はだいぶ減ったなw
焚き火調理が多いからハンドル外れるのは重要だねぇ
あとは蓋として使ってるステンレス皿(100均)を適当なチタン皿にしようか考えてるところ
スノピのパーソナルクッカー大の蓋が主流らしいけど持ってないしw -
21cm×30cmの定番サイズのコンパクトキャンプテーブルに、効率良く全てを乗せるには
角型のトレイルポッドS900で炊飯して、ホットサンドメーカーで様々なオカズ作って
トレイルカップ300で直接熱燗してHOT米焼酎飲むのが、おそらく食器不要の最コンパクトコース -
牛肉マシマシのお好み焼のネタをジップロックに詰めておいて、卓上で焼くだけ
チンゲンサイは薄い葉っぱ部分はサラダ、茎部分は牛肉との相性が良くて常温保存が効くから好き
生卵もネタに仕込んでしまえば良い。
包丁すら要らない。カーブ型文房具ハサミ
イワタニのホットサンドグリルは、溝が滑り止めになって、小型ガスバーナーのゴトクでも安心して乗るのが良い
グラインダーて取っ手を2cmほど短く切断すると更にバランスが良いけど -
ヨシカワのホットサンドメーカーの分解魔改造も既に成功させたけど、ゴトクの安定性には無茶苦茶気を使う
イワタニは570gだけど何かとラクチン
ちなみに普段使いのフライパンには
タフコ(Tafuco) フライパン 20cm ガス火専用 超軽量 ダイヤモンドマーブルを代々愛用している
354gで底ザラザラで安いのが良い
ハンドルもプラスドライバーで一応外せる事は外せる(外した事はないけど) -
テメェでケチつけた相手に安価打って自分語りとか流石ハッタショ
リアルでも周りに嫌われてそうw -
ワッチョイ 6398-3WHC
↑実際に使用せず妄想だけでいい加減な情報垂れ流してる半角キチに注意 -
アマゾンで水蒸気炊飯できるメスティンセット見つけた
URL貼れないから探してみてくれ3000円くらいだ
個人的にはこれ買うならバンドック戦闘飯盒でいいと思うが変わりメスティン収集癖ある奴には刺さりそう -
毎週ご丁寧に自己紹介してくれるんだから半角は即NGでいいでしょw
>>70
こりゃ凄いw知らなかったわ
本体と蓋に水切り穴まで開いてるのね
中子で1合炊けるって事はそこそこ大きいだろうから確かにコレクター向けかも
ってかキャンプ系YouTuber辺りが飛びつきそうなもんだがそうでもなかったのかな?w -
便利な道具を使うのもいいけど
ありきたりな道具で工夫するほうが楽しい -
>>70
メスティン 4点セット 【飯盒+焼き網+蒸し網+蒸しかご】
ってやつか
サイズ:17.3x10.2x6.3cm、 容量:1000ml、重さ:約203g
残念ながら110OD缶を入れるには深さが大きく足りないね -
お馴染みPAAGWORKS トレイルポッドS900は
サイズ 156×107×80mm、容量900ml 、重さ:約225g -
そしてついに在庫が復活した雷鳥飯盒 セカンドロットは
サイズ:全体(約)幅16.3×奥行9.45×高さ8.0cm。本体(約)幅18.5×奥行10.5×高さ10.5cm 重量:約352g
https://homecenterva...outdoor/messtin-rt04 -
ただ結局は、PAAGWORKS トレイルポッドS900の2台体制が、
テフロン加工されてる食器としての優秀さが、ズバ抜けている気がする
ハンドルが横開き式で、ラーメン喰うにもそこそこ持ちやすい -
ラーメン喰い最強は、チタンマニアクッカーセット(900ml+350ml) コースなのだろうけど
https://kizuna.5ch.n.../out/1717532283/8-11 -
それと
MiliCamp メスティンポット(リッド&ハンドル付き) ウルトラライト鍋 キャンプポット300ml
収納サイズ:7.6x7.6x6.6cm(高さ)、満水容量300ml 、重量:約80g
なるモノが発売されてた(!) -
ただこの手の水蒸気炊飯の中子には
キャプテンスタッグ メタリックブラックコートどんぶりに
耐熱テフロンテープで取っ手を付けて
100均のシェラカップ用網での運用で現状過不足ない
炊飯するなら、断然テフロン加工 -
DUG焚火缶モドキも廉価に出たみたいだし
焚火での吊り手式水蒸気炊飯クッカーも、群雄割拠の時代が来た -
水蒸気炊飯するにしても
https://kizuna.5ch.n...i/out/1717532283/927で挙げられてた
VASTLAND クッカー 2点セット Sサイズ 直径11cm、容量550ml
が中子としても何かと強力
結論。
今回の物欲沼は自重自重… -
i.imgur.com/Z4VR7SM.jpeg
>>72
わかるw
トランギアのミニセットだけでいろいろチャレンジするのも楽しい
こないだ付属ハンドルとシェラカップリッド使って中華まん蒸したけど普通に出来たw
寒い日の朝はコレがお手軽でいいわ -
半角カタカナのNG指定ってどうやるの?
2chMate 0.8.10.191/Xiaomi/M2010J19SG/12/LT -
>>70
その商品 メスティンの中に炭いれて鶏焼いてる画像あったけど大丈夫なのかね。。。 -
廃棄予定のフライパンにでも炭入れて適当な五徳置けばいいよな
-
i.imgur.com/w7kGIPo.jpeg
「コメット」ってソロ用フライパンは上に「ひとり酒」っていう専用の五徳つけて七輪代わりになるらしい
鉄フライパンならではの使い方だなw
テフロン加工してあるフライパンじゃこんな真似は出来ないし -
B5みたいな小さい焚き火台はいくらでもあるから炭火はわざわざ
クッカー使う必要はないでしょ。まぁやりたいだけだからそれでもいいけど
>>70
よくこれをこの値段で作って売るよな。感心するわ
少しばかり形状や材質かえたようなパクリ品をボッタクリ価格で売ってる
アホ日本人は見習えよ
なにがガレージブランドだよ -
ただメスティン専用の中子を造って水蒸気炊飯って発想は、出るべきして出たね
これをダイソーが追随する可能性は高い
何としてもテフロン加工して欲しいけど
中華チタンメスティンと、この中子がハマらないかな -
自分が過去に尼で購入した
「限格 軽量コンパクト焚き火台」も在庫復活した
先週の金曜日に、中華キャンプ新製品が一斉に市場投入された模様
焚火台、飯盒、TOMOUNTテントなどがアツイ
特に自分にとっては最後者
雷鳥飯盒、どうするかなあ… -
半角がブラウザ変えてて草
そこまで自分の書き込み見て欲しいなら態度改めればいいのに
NGネーム:-EiNe -
半角カタカナってまだ死んでないのか
-
ユニフレームライスクッカーミニDX
エバニューバックカントリーアルミポット
チタンマニア1100mlクッカー吊り下げ式
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑