-
お茶・珈琲
-
コーヒーの抽出技術 8杯目
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ドリップ、エスプレッソ、プレス、イブリック等いろいろな抽出法がありますが
豆・煎り・素材・湯温・タイミングなど抽出方法・技術について語りましょう。
コーヒーメーカー、エスプレッソマシンや電動ミル、焙煎器などの話題は、なるべく専用スレでどうぞ。 >>5-6
◆前スレまで (IDなし ワッチョイなし)
コーヒーの抽出技術 7杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1490172838/
https://matsuri.5ch.....cgi/pot/1490172838/
コーヒーの抽出技術 6杯目 【IDなし、ワッチョイなし】
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1463573209/
コーヒーの抽出技術 5杯目
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1460787332/
コーヒーの抽出技術 4杯目
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1457242861/
コーヒーの抽出技術 3杯目
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1451810650/
コーヒーの抽出技術 2杯目
http://hanabi.2ch.ne....cgi/pot/1446931575/
コーヒーの抽出技術
http://hello.2ch.net....cgi/pot/1297316338/
◆並行スレ
コーヒーの抽出技術 6杯目 (※IDあり)
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1463735240/
コーヒーの抽出技術 5杯目 (※ワッチョイ IDあり)
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1460790748/
コーヒーの抽出技術 5杯目【IDあり】 (IDなし ワッチョイなし)
http://matsuri.2ch.n....cgi/pot/1463567676/ - コメントを投稿する
-
みつ穴より1つ穴のほうが安定ってことは温度の変化で変わってるのかなぁ
それくらいしか思い浮かばん -
味が湯の投入方法でぶれないのは
メリタ>カリタ>>コーノ=ハリオ
のイメージ -
最後のコーノ=ハリオV60
に強く同意 -
さらにカリタウェーブがブレないと聞くけどまだ試したことがない
-
雑に言えば透過速度が速いほど注ぎ方で粉に触れる湯の量が変わるから変化が大きいはずなんだけど
その一方でノロノロ注いだり一気に注いだりすればそれで湯の温度が変わるから
減ったらすぐ注ぐやり方の人は速く落ちるドリッパーの方が注ぐ速度が変わらない分温度の変化は小さくなる
>>952が1つ穴の方が安定しないってのはそういうことかなと。1つ穴なら浸す淹れ方するしね
浸しだから粉に触れる時間は同じだけど冷まして注いでるようなもん -
>>952
メリタの一つ穴はカリタの三穴より抜けが遅い分お湯と豆が接している時間長いのね
だから注ぐ湯が多ければ多いほどドリッパーの中に湯が溜まって濃い重めの味になると思ってる
んでカリタの三穴はメリタと似た感じなんだけど抜けが早い分豆が湯に触れてる時間が長くないからメリタより軽くサッパリとした味になる
コーノやハリオのような一つ穴は上記2つのように湯溜まりが起きにくい形状だから湯量や速度や湯の入れ方(滴下や細くや太く)を変えて豆とお湯の接触面積時間を調整して味を調えなきゃならない
だから好きな味を作り出せるけど、その分味を変えられるって事だから味がぶれやすい
だから回答としては一つ穴だからってスッキリしてに美味しいのが毎回作れるのではないよ。
濃いのも作れるし淹れるのを失敗したらただ苦いだけ、酸っぱいだけになる。
あと味に関しては濃い薄いもあるけど苦味や酸味とかもあるから一概に3択とはいかないと思う。
甘いとか薫りとかは豆や焙煎に由来するところが大きいと思うけど。
長々とスマン -
アバウトに投入してなんとかなるのがブルーボトルのドリッパーにカリタのウェーブフィルタ
-
>>943
いかにも馬鹿っぽい書き込み -
カリタのウェーブドリッパーって
あれは台形ドリッパーで粉の分布とお湯の流れのムラが出来てしまうのを
丸くして均一(に近く)なるように改良したってことなんでしょ?
ほとんど使ってないから推測だけどね
コーヒーショップの業務用もあの形状のフィルターだよね
あれならリブいらないし概ね全体に均一に水流が回るし
どーっと注いでその勢いのままお湯が粉を洗うことなくフィルターから外に出ていっちゃうようなことも少ない
ブルボのは今初めて見たけどそれの一つ穴版かな
自分いまV60ばっか使ってるけどを一通り理解したらウェーブドリッパーに取り掛かろうかと思ってるわ -
カリタのウェーブといえば、ミカフェのトルネード抽出ってどうなのよ
ツイッターの動画見るたびに笑えるんだけど、道具もってないから試せない -
>>958
理屈はそうでもメリタの湯溜めは浸漬式というには早過ぎるし
粉を洗う事も出来無いので中途半端な味になる カリタでさっぱりするというのも
未抽出の疑いが有り湯速の調整で旨味のみを引き出す事が可能 -
まあどれ選んでも958が言うように豆に合わせて調整できないと
たいした変わりないよね、逆算して調整して淹れさらに状態みながら
うまい状態が確認して淹れながらも調整しないとね
たしかに傾向はあるけど滴下始まる前半でおおかた決まるし
前半の調整で浸す時間もある程度は充分だし
けっきょく器具の滴下時間はそれ程は影響しない
どれ使うかどの豆かで調整するだけだから、どれ使ってもそんなには
変わりはない、どう出したいかだけであって -
慣れろ修行しろって話なんだけど
ドリップポットで湯量を調節できるバルブみたいのが付いてるのが有れば良いなぁってつくづく思う -
そんなあなたにoxoのオートドリッパー
-
クリスタルドリッパーしか使ったことないですわ
amaでちょっと物色してみるかー -
あっ、どっちかというとAPIXのDrip Meisterのほうがそれっぽいか
-
結局カリタウェーブって喫茶店に昔からあるボンマックに戻ったって感じだよね
-
>>966
母親が腕の力弱くなってドリップポット重たいみたいだからこれあげてみるわ -
ちと高いけどタカヒロはどう?
-
>>973
タカヒロもちょっとよぎった
今まではユキワだった
けど今はラッセルホブスのケトルをまんま使ってるみたいで(それは自分でも重たい)
おそらくサーバーの前に立って少しずつ滴下してという立ち作業が億劫になってるらしく「だから珈琲最近飲まない」とか言い始めてさ
でもコーヒー淹れて飲んで欲しいんだよね
定点観測は体調変化や味の変化にも気づいていいことだから
タカヒロ雫0.5Lなら310gだからけっこう軽いよね
お湯入れたらどうかな?使ってる人いたら教えてください -
またいつものキチガイか
-
カルディスペシャルブレンドが思ったよりかなり苦い。
なるべく苦くないように抽出するにはハリオv60でさっと出すようにはしてるけどそれ以外に柔らかくする方法ある?
ネルやサイフォンは持ってないがステンレスドリッパーやフレンチはある。
でもそれらってさらに苦くなりますよね? -
>>979
貴方、いつも指摘される人?w -
>>983
そのアホ、スレ荒らしの常連だから無視しておいた方が良いですよ。 -
>>988
ありがとう
もし自分用には0.9選択がよいかな
グリップ、そうだね全体も大事だけどグリップ重要だね
いま手元にメリタのウッドハンドルがすごい持ちやすい、素材も薄いから軽くて
https://www.amazon.co.jp/Melitta-メリタ-MJ-0402-ステンレスケトル-1-3L/dp/B0007Q2ZZK
まずはこれを母に渡してみようかな
それでもダメならOXO
自分はユキワに戻るか(でも重い…)タカヒロか、カリタのウェーブも並々ハンドルが持ちやすそうなんで検討してみるよ!
色々意見くれたみなさんありがとう! -
リンク失敗しました
http://www.tonya.co.jp/shop/g/g32218/ -
https://baisenken.th...ase.in/items/7939079
俺のオススメ↑持ち手、蓋に革ひもとか捲くと熱くなくていいかも -
>>991
すごい、こんな改造あるんですね
温度計ついてるの最高
手はミトンでなんとかするとして
今のユキワも喫茶店(原宿とかにあるヴォルール・ド・フルール)のお兄さんが注ぎ口加工したやつなんです
自分用の候補にします、ありがとう -
>>992
なぜ洗う必要があるの? -
>>994
アンカー付いてんだからたどれよ -
洗う意味ないよ
と言ってるってわからなかったんだねw -
>>980
思いっきり豆粗く挽いて豆量もかなり多く贅沢に使う、でお湯の温度かなり低くする
ペーパーでさーっとあっさり出す
苦さは抑えられると思うけど、甘みが出るかはわからん
つかもう豆がダメなんだから難しいと思うよ -
>>980
豆本来の味を確かめる意味で、
プレスを試す価値はあると思う。
深煎豆なら湯温84度以下で、
じっくり点滴抽出すると甘みが出ると思うけど、
v60でコーノ式抽出法やると雑味が気になるだろうね。 -
>>999
それたぶん過抽出なりがちってことで1000 -
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 22時間 1分 19秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑