-
鉄道模型
-
俺はジャイアン、d東だ。
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
日本の鉄道模型界を牛耳りたいd東さんについて語りましょう。 - コメントを投稿する
-
2番取れました(^o^)/
-
幾ら、頑張っても。
13mmも12mmも。やる人は無くならないと思いますけどね?
成る程ねぇ〜。
ジャイアンですか?(笑) -
面白いね。
全く勝ち目のなくなったイモン一派の工作員の投稿だね。
同一縮尺で全部押さえるのは、どう考えても無理。
レイアウトを作った事の無い連中の空想だな。
あの人には勝てないよ。知識、経験、腕前それと哲学。
金もあるし、ブレーンをたくさん持っている。
ある会合で見せて貰ったフルスクラッチの機関車。すごかったぜ。
どういう訳か、そういうものを発表しない。ご本人曰く、
「私はスクラッチ至上主義を評価しません。」
ここで彼の揚げ足をとりに一生懸命の♪氏。調べてみたら、しばらく前までdda40x氏の提灯持ちをやっていたんだね。
506 :??♪♪:2016/01/18(月) 00:06:19.72 ID:lOeOkYpl
鈴木氏。
今度、鉄道模型博物館開く輩の
動力工作レベルは、誰も敵わないと思いますよ!
ところが、調子に乗って逆鱗に触れたようだ。
286名無しさん@線路いっぱい2019/04/10(水) 21:59:53.22ID:spUNdocy
♪♪♪氏は体よく追い出されたね。
メッサーシュミットとか名乗って、Low-Dを褒めちぎっていたけど、見破られたんだね。
よく読めばわかるからね。ブログ主は敏感な人だ.
今野氏のところで追い出され、そのお友達のブログ主にも見破られて、行くところ無しか。
あんなに褒めていても、追い出された途端にこき下ろし始めた。
みじめな人生だな。ほんとは博物館に行って実際に見たいだろうに。
この♪氏は歯車の調整が自慢のようだが、歯数の少ない歯車でない歯車みたいなもので得意になっている。d先生の記事を全部読んでみろ。自らのバカさに気が付いて、死にたくなるはずだ。 -
>>0004
大丈夫か??
まあ。
あのブログと、実際の人となりは違うって事でしょうなあ〜。
あのブログの書かれた時間枠のおかしさにも、気が付かないようですなあ〜?
毎度、2分ずらしてupしてるって?
必死に2回分ずつ書いてるって事じゃあないのかねぇ〜?(笑) -
まあ
これだけ。
反対者のスレッドが立つって?どうなんでしょうかねぇ〜??
(笑) -
まあ
私が云いたいのは?
下らない事ブログに書いてないで。
博物館の事書けばいいのに?って思うんだけどねぇ〜?
採算取れると思うなら?あれほど必死に、13mm12mm否定するような書き込みしないと思うんだけどねぇ〜?
まあ
Oゲージだけの展示物じゃあ、不安になったって事でしょうなあ〜?
でもさ?そんなに、自慢のOゲージに不安なんでしょうかねぇ??
ジャイアン?
まさにいい得て妙でしょうかねぇ〜。
(笑) -
おお!
信者さんだ。
しかし?
大丈夫かね?
d東氏の、フルスクラッチみた事あるとか?
詰まり、会員じゃあないの?
アメリカ在住なんでしょ?d東氏って?
俺は、d東氏なんて?
面識無いんだけど?
ごちゃんねるで、スレッド立てる奴が居るから。後ろで、声援してるだけなんだけどね?
まあ
12mmやってる他の会員のブログで、叩かれてもいるしさ?
まあ
流石は、ごちゃんねる。
信者降臨って事でしょうなあ。(笑) -
♪はメッサーシュミットだったの?
追い出されて逆ギレしたってこと?
506 :??♪♪:2016/01/18(月) 00:06:19.72 ID:lOeOkYpl
鈴木氏。
今度、鉄道模型博物館開く輩の
動力工作レベルは、誰も敵わないと思いますよ!
ところが、調子に乗って逆鱗に触れたようだ。
286名無しさん@線路いっぱい2019/04/10(水) 21:59:53.22ID:spUNdocy
♪♪♪氏は体よく追い出されたね。
メッサーシュミットとか名乗って、Low-Dを褒めちぎっていたけど、見破られたんだね。
よく読めばわかるからね。ブログ主は敏感な人だ.
今野氏のところで追い出され、そのお友達のブログ主にも見破られて、行くところ無しか。
あんなに褒めていても、追い出された途端にこき下ろし始めた。
みじめな人生だな。ほんとは博物館に行って実際に見たいだろうに。 -
おお!
盛り上がってるなあ〜?
しかし?
本当。
鉄道模型の輩達って?
内輪揉め多いよなあ〜。
ブログで叩きあいなんてしないで?
面と向かって、云えばいいのにねぇ〜?
下らない。(笑) -
因みにね?
俺は、ステンレス車輪の曲線削り出し。
d東氏自身でやってるのかと思ったのよ?
まさか、頼んでるとはね?
かなり、がっかりしましたけどね。(笑) -
この♪はめったにいないタイプのおバカさんだね。
何百両もある客貨車の車輪を自分で挽くわけないだろう。
しかも1/100以下の公差で全数検査しているらしいね。
だからこそ、あの凄い性能が生まれる。
♪の車輪を見てみたいね。グワグワ振れてないかい。0.1mmしか計れないノギスで作ってるのかい。
森井さんはブログにご意見が載らなかったので、ご立腹と書いてあったような気がする。
その恨みがあってここで個人情報を晒すのですか。まずいよ。
d氏はスナフキンみたいな人だ。ジャイアンではない。覇権主義者でもなんでもない。 -
模型工作に於いて。
ステンレス材使って精度を高めるなら?
冷間鍛造にするしかないのは、常識なんだけどね?
それでも、公差±0.002辺り出るんだけど?
況してや、削り出しだろ?
測定ねぇ?
航空機の部品作るメーカーに、騙されてるんじゃないの?
まあ、ブログのコメント欄操作する輩じゃあ?
騙し騙され、インチキ横行。
どっかの芸能事務所みたいだよな?(笑) -
まあ
しかし。
ステンレス材についてなら。
森井氏の方が、d東氏より詳しいと思うけど?
ステンレス材の削り出しが、精度出ないのは。
常識だからね?
でも、工作好きは自分で削り出ししたいんだろうねぇ〜。
因みに、ステンレス鋳造なんて。
電気炉使わないとちゃんとした物なんて出来ないからねぇ。鉄道模型辺りで、ステンレス材使わないのには其れなりに理由あるって事でしょうなあ〜。(笑) -
>>14
> その恨みがあってここで個人情報を晒すのですか。まずいよ。
意見が異なり、文句を言いたいことは沢山ありますけど、色々とお世話になっていますし、恨みはありません。
私は、居住地の都道府県レベルをここに書くことは個人情報を晒しているとは思っていません。
ちょっと調べれば、居住地の都道府県レベルならすぐに判ると思います。
住所は知っていますが、さすがにそれは書きませんよ。
氏は博物館の所在地を内密にしたいようですね。 -
>>15,16
d氏の方がステンレスのことについて詳しいと思います。
冷間鍛造を使わないのは、コストが要因では無いでしょうか。
冷間鍛造の金型費がどれ位かかるのかは知りませんが、たかだか1ロット数千を作るにはコストが掛かりすぎになるのではないかと推定します。
私は、外注でステンレス(SUS316F)のロストワックス鋳造をやってもらっていますが、特に問題はありませんけどね。
(真鍮と比べて流れが悪いようで、あまり細かいのは苦手なようですが) -
冷間鍛造技術は、1970年代には普通にありましたけどね。
シマノなんて、早々とものにしてますね?
車の部品でも、使われてますね?
航空機の部品でも使われてる筈ですがね?
まあ只、問題は材料に依っては難しいでしょうなあ。
シマノ等は、アルミ 真鍮の冷間鍛造ですね。
しかし?車の部品や航空機の部品なら?
ステンレスの冷間鍛造なんて?普通ですけどね?(笑) -
まあ
鉄道模型の部品だからねぇ〜?
航空機の部品を作る会社と云ってもさあ〜?
色々ありますからねぇ。(笑) -
2分おき、07:30分にブログupされたけど?
M氏ってさ?
ナチスなんちゃら?
「広告の無い無料新聞」?
ライブドアブログの事?
(笑) -
しかし?
この項続くとか云ってるから?
次は、8/1の07:32きっかりに
M氏についての事が、upされるって事でしょうかねぇ??
「広告の無い無料新聞」で?
(笑) -
まあ
しかし?
コメント欄操作して捏造する?
パワフルな爺ちゃんの
「広告の無い無料新聞」?らしいから。
此処、ごちゃんねるでは温かく見守りたいもんですなあ〜。
(笑) -
♪は相当うらんでるんだろうな
個人的恨みが書き込みのエネルギーになってるのがよく伝わってくる
それもトンチンカンな逆恨み
京アニ放火犯と同じにおいがする
精神病んでるね
病院行ったほうがいいよ、事件起こす前にマジで -
>>24
大丈夫か?
railtr○ck氏が、M氏の文章なんて何処に書いてあんの?って心配してますけどねぇ〜?
まあ
ナチスなんちゃらとか?
「広告の無い無料新聞」とか?
本気でブログに書いてるなら?
頭おかしい人だと、思いますけどねぇ〜?
(笑) -
ジャイアンとかより“マッドサイエンティスト”なんてのがよりしっくりこないかな?
ま、講義は結構面白かったよw
あ、直接面識はないけどね。 -
しかし。
M氏の文章なんて?書いてあったとしても?
鉄道模型オタク以外に、目に触れないだろうに?
OJのスクラッチの達人、三○氏までブログの話題にして?
弁護士に相談するとか?
やはり、本題は。
OJ憎し!
って事でしょうかねぇ?(笑) -
まあ
いもんを、叩けば!
扱いのある、OJも叩けるって事に成るからねぇ〜?
ク○タも、標的内って事でしょうなあ。(笑) -
お!
遂に、誰もd東氏が怖くて
反論出来なくなったな!
まあ
鉄道模型専門オタクって、そんなもんなんだろうなあ〜。
(笑) -
メッサーシュミット
-
「ハイル d東 ハイルd東 ハイルd東」
成る程ねぇ〜??
独裁者「d東」って事か!
このスレッドから
逃げ出したって事か!
(笑) -
そう云えば。
子供の頃、再放送で見た。
キカイダーのプロフェッサーギル、安藤三男。
迫力だけは、在ったなあ〜?
大部屋大根役者から、悪役の寵児に成ったなあ〜??
まあ
「ウルトラ大根役者」だったなあ〜?
手下が
「ギィル ギィル ギィル」
まっ「ハイル ハイル ハイル」を捻った掛け声だったようですけどねぇ〜。(笑) -
まあ
安藤三男は、一般作品の役としては?
「ウルトラ大根役者」ぶりを、大発揮して。
只の、端役だったようですけどね。
(笑) -
調子に乗って叩きまくっている♪氏にいいこと教えてやろう。
dda40x氏は法律に強い人だよ。
20年以上前、当時の建設省相手に公団の宅地開発の違法行為放置を訴えたと聞いた。
最高裁まで行って勝ち、何億円かぶんどっている。これは新聞で見た。
しかも弁護士無しでやったそうだ。
何十人かで分けたのだろうから、一人あたりは大したことないが、彼はそれで司法試験を受けたらしい。
その後聞いたら、日本の弁護士はつまらなさそうと言っていた。予備校の先生にはいろんな人が居るもんだ。
うちの息子は彼に習った。おかげさまでT大に入ったが、理科の学生の1割があの先生の授業を受けていたそうだ。
全国の校舎を回って授業していたことを知って驚いていた。K塾のナンバーワン講師だったから実力は凄かったらしい。
彼の息子は検事らしい。そのうち面白そうなことになるな。 -
>>34
馬鹿馬鹿しい。
建設省なんて、隙だらけだぞ?
それと?模型のメーカーの訴訟と同じ訳ないだろ?本気で、模型メーカー辺りを訴えて何かあると思ってるとしたら?やはり、世間知らずの塾の先生らしいけどな。
まっ
それなら、マグナのW○なんて?
もっと躍進してると思うけどな。
まあ
USAみたいに、訴訟こじきなら。
有り得る話だけどな?(爆笑) -
因みに
俺は、家庭教師沢山つけて貰ったが。
先生って馬鹿だなあ〜ってしか思わなかったけどな。
ロリコンだとか?婆専だとか?
欲求不満な奴が多いよな。(笑) -
メッサーシュミット
-
まあ
しかし。
此処みてるだろうから云うけど、6○歳にしちゃあ?老けてるよなあ〜。
先生って人種は、何で老け易いのかねぇ〜?
まっ
因みに、右手も左手もどちらでも使えたり。
右足 左足 両方器用に使う輩は。
老け難いって話だけどな?
右脳 左脳の話としてだけどな?
(笑) -
隙だらけだから、第四京浜出来なかったんですね、わかります。
-
それにしても…
M氏の文章、やはり無茶苦茶なようだな
TMSが100円とか -
因みに
ステンレスについては。
動輪に洒落て、SUS304やSUS303等使わず。
SUS430なら、洋白レール対応でも。
何の問題も無い。
クロム混入、ニッケル無しのSUS430。
鉄道模型工作には、何故か使われないな?
馬鹿が多いんだろうなあ。(笑) -
メッサーシュミット
-
いや
しっかし。
相当、此処意識してるよなあ〜。
ステンレスの話題も止めたし!
アメリカの海岸近く住んだなら?
解りそうなもんだけどね?
アメリカなんかじゃ?ステンレスは。
SUS316L主流なんだけどねぇ〜。
海水でも、錆びにくいし?
アメリカじゃあ安いステンレスだし!
アッチに住んだ癖に?
ボンクラ頭の化学の先生だ事。
(笑) -
航空機の部品を作る会社ねぇ〜?
ステンレスの材質の種類も?
特性すら、マトモに知らないんだろうねぇ〜。
(笑) -
まっ
鉄道模型専門オタクじゃあ?
ナイフの国。
アメリカって事も、頭の中には無いんでしょうなあ〜?(笑) -
>>44
SUS430はクラーケン内田氏が好んで使っています。
SUS304と比べ加工性は良いのですが、磁石にくっつくのはまだ良いとして、錆びやすいのが欠点ですね。
実際にそれほど使ったことはありませんが、半田付け後の洗浄をしっかりしないと錆びそうで怖いです。
洋白よりは強いけど、SUS304ほど強くはない感じです。 -
>>0049
SUS430は、摩擦係数が少ないですねぇ。
塩水には錆びますが?普通の水なら錆びませんね。
因みに、ステンレスとしては。
SUS304は、錆びにくく有るが。
強度は弱いです。
モリブデン鋼加えた SUS316Lの方が、錆びにくく強いですね。(笑) -
メッサーシュミットの趣味日記
-
しかし
本当?
dda40x氏は。
何故、1/80 13mmに喧嘩を売ったんだろうねぇ〜?
マツコ氏と立花氏の喧嘩を見てるようだねぇ〜。
一般人にとっては?
どちら側も、どうでもいい感じの喧嘩に見えるんでしょうなあ〜。
鉄道模型オタクだけが、いきり立っているだけで?
1/80 13mmゲージが、模型屋から完全に無くならない事は?
13mmのブログが無くならないのを見れば。
判ると思うんだけどねぇ。
因みに、13mmのブログ主で?
d東氏のやってる事なんて?どうでもいいとさえ云っている輩も、居るようですなあ。
(笑) -
メッサーシュミットの趣味日記
-
本当
此処には、1/80 13mmや1/87 12mmの流れを知る輩は皆無ですなあ〜?
高○モデルノート2
ここでも、批判されてますなあ。(笑) -
メッサーシュミットは粘着質な性格だね
-
流石は
ごちゃんねる。レベル低い事。
d東氏の、ボッタクリ
ハイコストスカスカパフォーマンスに、騙されてるのに気が付かず。
此処ごちゃんねるには、信者さんも居るようだ。
高いトルクフルなコアレスモーター使って。
特注303ステンレス車輪の恩恵に預かった。
走行性。
これが、素晴らしい模型工作??
ああ
鉄道模型専門オタク。
哀れなり。(笑) -
そう云えば?
友人に頼んで。
レーザーカッターで、鉄板抜いて貰った
YouTube動画もupしてたっけ?
模型工作ねぇ〜??(笑) -
いや、別に糸ノコでシコシコ、てめーで切るだけが工作じゃない。
データを扱え、産業用の工作機械が使える環境なら、外注すれば良い。
そんな会社とコネクションを作るのも、腕の内!!
金で時間を買うんだよ、発送と設計に時間をかけ、肉体労働から解放される。
いい事じゃないかな。。。
まあ、言い方がハナにつくが先生と付く方仕方あるまい(笑) -
外注なら。
森井氏のが、得意だと思うなあ。
工作技術が高いなら。
クラッチ付きで、動力作れば。
実物並みの動きも出来るし?
こんなの昔からある鉄道模型工作だなあ〜?
まあ
問題は。
一般人受けするくらい素晴らしい模型工作なら?
こんなに、批判なんて受けないって事でしょうなあ。
まあ
どっかの博物館と同じように?
子供受けする事も
塾の先生なら、考えとくべきでしょうなあ。
(笑) -
>>56
>山崎喜陽氏もゲージ論では、1/80 13mmは蚊帳の外でしたよ
山崎氏の場合、以下の考えと思います。
?日本型は原則1/80車体、16.5mmゲージ(16番)で作るべき。
?この場合国鉄は1/80車体、1/65ゲージになるが、一般人にとっては大きな誤差とは言えない。
?この誤差を解消するために、1/80模型(所謂13mm)もあるが、これは非常に厳密な模型であり、一般人向きとはいえない。
?それでも1/80模型(所謂13mm)をやりたい人は高度な工作力を持つ人に限るべき。
?低級な工作力で作られた1/80模型は、全く意味のないお笑い草である。
これに対する鈴木の考えは
初心者だろうが、低級な工作力だろうが、
16番だろうが、1/80模型だろうが、
当人が優れていると思う規格を採用すればよいだけであって、例え雑誌編集長でもアレコレ口出しするのは僭越。
低級な工作力で、16番よりも下手糞な1/80模型を作る事は何の問題もないし、
むしろチャレンジ精神を褒めるべきである。
結局山崎氏の考えは、
1/80模型(所謂13mm)をやる人を高級模型人扱いして二階に上げて、彼らをくすぐり
一方自分が推進する16番を、模型規格の中心に鎮座させる事。
以上が鈴木の山崎氏論です。 -
しかし
まあ?
趣味の世界だから、クオリティ高いスクラッチの13mm や 12mmやる奴も居るってのに?
まっ、アメリカ形の ビックボーイのスクラッチ作る輩居なくて良かったよなあ〜?
ま、日本の蒸機はガニマタいないから。
アメリカのガニマタ蒸機スクラッチする輩居たら、d東の標的だったでしょうからなあ〜。
(笑) -
失礼。
変換ミスだったな。
ビックボーイ←ビッグボーイだったな。
アメリカ形ガニマタ蒸機好きの
d東に訴えられちゃうな?(笑) -
お!
また休載のようだな。
しかし?
本当、ジャイアンd東は知ったか野郎だな。
wikiの回しもんじゃあないのかねぇ〜?
配列は、元は排列だが?
排は、並べるって意味合いも有るが
排除の意味も有る。
アチャラの漢字の意味は、単独が少ないからな!日本の漢字は、真似て当て字だったりするから。
まっ、日本人の言語ほど 遅れたもんはないって事だからな。
それを、ワビサビとか云ってるだけなんじゃないかな?
まあ
wikiだよりの、ジャイアンd東なんて。
まさしく、知ったか日本人の代表だろうなあ。
(笑) -
>>65
貴様の日本語ほど読みにくいものは無い -
まあ
考えてみれば解ると思うなあ〜。
1/76故に。HOから、HO器材使いながらのOOゲージ。無駄を省くイギリスらしいと思うなあ。
因みに、英語を沢山の訛り入りで使わせて貰ったアメ公。
まっ
第二次戦の、戦車先進国イギリスの。
マチルダMk2なんてみれば、その設計思想に無駄がないのが判ると思いますけどねぇ〜?
装甲が厚いだけでなく、微妙に被弾経避もされているからねぇ。
戦術では、ロンメルの機甲師団の高速移動の考えに苦戦したようだけど。
フランスのように、陥落されなかったからねぇ。後から、時代遅れの戦車大量投入したのが アメ公だったしねぇ。
(笑) -
まっ
アメ公の、ガニマタ蒸機好きなd東。
知ったかwiki野郎。
「知ったかジャイアンwiki野郎d東」
ってスレタイの方が、お似合いじゃあないのかねぇ〜?
(笑) -
ついに。
この釣り堀には。
誰も来なくなったなあ〜。
しかし?
ブログは、続けるべきだろうなあ。
博物館開いて、注目されなければ?
本人寂しいだろうから?
まっ
燃やされたり、さされたりすれば?
本人も、本望でしょうからねぇ。(笑) -
誰にも相手にされない名無しの素人♪♪♪ことメッサーシュミットの悪趣味日記こと規格外の馬鹿w
-
此処が何処だか判らないようだな。
「釣ったど〜!」(爆笑) -
因みに
ネームもう変えてますが?
普通に、他のブログにコメントしてますわ!
「釣り堀にえさ入れるの楽しいねぇ〜」
まっ
やはり?
鉄道模型専門のブログ主って?
特別ですなあ〜。
萩原○一みたいなもんかも知れませんねぇ〜?
彼は、才能在りましたけど?
d東さんは、あるのかね〜?(爆笑) -
俺が誰だかわからないようだな。
「釣ったどぉ〜♪」(大爆笑) -
まあ
ごちゃんねるは、本音の場所として。
活用させて頂きますわ!
ソ〜レ!
「釣り堀にデッカイナマズ、掛かったど〜!」
(爆笑) -
?
「ナマズって、知ったかジャイアンwiki野郎d東?」
(爆笑) -
まだ俺が誰だかわからないようだな。
別スレで遊んでやっただろうにw -
まっ
知ったかd東さんの、腕に刺さった釣り針。
早く取れるのを願ってますわ!
(笑) -
カドミウム強化米食べて。
早く取れれば、いいですね。(爆笑) -
d東って誰やねん?
ホント想定外の馬鹿だなw -
まっ
流石は
長くて詰まらない自慢話の「元塾の先生、知ったかd東」
話題性だけは、有るんでしょうか?
(爆笑) -
しかし?
ごちゃんねるで草生やすってさ?
時代遅れだよなあ〜。
ハゲ倉みたいだ!
(爆笑) -
>>87
今日中にあと5レス書き込めば必死ランキング3位になれるでw -
ハゲ倉には、反応しないけど?
知ったかジャイアンwiki野郎d東には、反応するんだな。
(爆笑) -
見えない敵と戦う名無しの素人♪♪♪
まーだ俺のこと誰だかわからねえのか?w -
ブログの内容。
陳腐に、成ったねぇ〜。
(笑) -
>>97
メッサーシュミットの悪趣味日記 -
お!
禿げ倉一味。
参上だな。(笑) -
しかし
まっ。
アルミ合金で、ギアボックスって?
頭悪いとしか、言い様無いね。
アルミ合金の硬度の高いやつは。
軽くて丈夫だが?
摩耗する部分には使わないのは常識だよ?
アルミ合金と、別の金属を合わせて使うのが当たり前。
化学の先生って?馬鹿が多いなあ〜。
(笑)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑