-
ハード・業界
-
スマブラ桜井「年下だとしても人の名前を呼び捨てにしてる人がいると、ちょっと引きます」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
https://i.imgur.com/tWDX3Uf.jpeg
https://i.imgur.com/qN3aCPK.jpeg
https://i.imgur.com/0CDRoSc.jpeg
https://i.imgur.com/CQszvma.jpeg
https://i.imgur.com/ZlZ0FWk.jpeg
https://i.imgur.com/TeNArDj.jpeg
https://i.imgur.com/6qJayvm.jpeg
https://i.imgur.com/CUIqNjb.jpeg
https://i.imgur.com/GXFcdQk.jpeg
https://i.imgur.com/nDGJdlV.jpeg
https://i.imgur.com/cobHcL6.jpeg - コメントを投稿する
-
いいね
-
ゲーム関係あるこれ?
-
PS5買えっつーの発言を痛烈批判してて草
-
>>4
このカテゴリは仕事全般における姿勢的な話ばっかだよ -
岩田社長がHAL時代からそういう方針だったとかだったか
-
ない
ただの常識 -
まあこのご時世に呼び捨てはね
もはや呼び捨てするだけでパワハラ告発されることもあるだろう -
いつもご機嫌に振る舞っていたという前回の岩田の話に通じるものがあるな
-
ニシくんは普段人の名前を呼ぶことがないから関係ないよな
-
社外に対して、社内のひとを呼び捨てするやん。
これもおかしいと思う。 -
これからはゴキブリさんと呼ばないと
-
いいからPS5買えっつーの
-
居るよな
赤の他人なのに上から目線でタメ語話してくるオッサン -
ゲームの話じゃなくなってて草
武勇伝語りは嫌われるぞ -
>>13
最近変わりつつあるなそれも -
グローバルにマッチしない奴やな
-
イチローや松井は引退して日本スポーツ界にいないからイチロー氏、松井氏、新庄は監督やってるから新庄監督や新庄呼び
マスコミの基本 -
うちの職場にいる養護学校の子は距離感おかしいし態度が生意気
-
>>1
さんをつけろよゴキブリ野郎 -
こういうのは単に会社ごとの文化だから桜井がたまたまそうだったというだけでゲーム業界ノウハウみたいに人に教えるのも違うよな
別の文化の会社でこれ押し通していや桜井さんが言ってたから正しい!って言うのもアホだろ -
>>18
人前で自分の母親のことお母さんって呼んでそう -
仲良い人なら名前を呼び捨てでも良いと思うけどね
対応が一律ってのも違和感有るわ -
>>19
テレビのニュース中継とかみてると身内に敬称使ってるよね -
マウント取りたい
以外の理由全部弱いしな -
なんかエコーチェンバーとか解説し始めた辺りからおかしくなってきてるな・・・
-
年上年下上司後輩関係なく呼び捨てだよ
わざわざさん付けして媚びないわ
嫌な顔されようが知った事ではない -
うちも全部呼び捨てにさせてるわ
さん付けたから敬ってるとか呼び捨てだと見下してるとかくだらないし -
最後までスクエニのFF連中に刺さってて草
-
これ桜井が上の人間から呼び捨てにされた経験が嫌だったって話だろうな
-
豚やゴキブリは職位と一緒だから敬称は必要ない
-
>>4,17
ガイジ
s://x.com/Sora_Sakurai/status/1564885450413805568
> "仕事の姿勢"カテゴリーでは、仕事をする際の考えかたや心構えについてお話していきたいと思います。
> ロボットが作るわけではないので、人の感じかたや考えかたは大切。
> ゲーム業界内外問わず、すべての働く人にオススメです!! -
ドーモ、サクライ=サン
-
ゴキブリが参加できない話題だから伸びないな
-
>>31
自分が2周り位年下の子から呼び捨てにされたらぶん殴る? -
どこかの第三って余裕で呼び捨てだよなw
-
これまでの業界人達の発言とか見るに礼節や常識欠いた奴は特に多いだろうなこの業界
-
吉田と高橋言われてんぞ
-
人が流動的な職場ならコレだな
固定メンバーで何年もやってるような閉鎖的な職場だとまた違うだろ -
さん付けが媚びだと思ってんのやべーだろ
-
>>45
あいさつが媚びだと思ってる思春期みたいな奴もたまにいるぞ -
>>39
名前出してないだけで色んなゲームに関わってるって言ってるけどね動画で -
実況中継だと
名前呼び捨てだけど
どうする? -
ヒョロガリ綿棒とかその最たるもんだよな
-
年下に対しても敬語というか常に敬語で喋る低姿勢な人って好感的だな
しゃべり方ひとつで横柄さが表れる -
よ…よしださん…
-
環境次第としか言いようがない
自分の職場だと上司と部下でいちいち使い分けるのが面倒だから全員さん付け敬語の方がラク -
>>47
実績がなければどの口よ -
>>56
なんで無視するの? -
引くね
-
呼び捨てどころか普段からゴキだ豚だのゲハ民には関係ない話だな
-
自分の都合のいい事しかできない奴はよっぽど優秀でないならゴミだわ
自分の都合で呼び捨て君はよっぽど優秀なんだろうな -
というか都合の悪い事から逃げてる時点でゴミ
-
スクエニの連中は耳が痛すぎてガイジ炎になってるらしい
-
誰にでも敬語って丁寧だからでも気に入られたいからでもないねん
話し方統一した方が楽やねん
完全に自分の都合
俺の場合 -
呼び捨てならまだマシ
今はタイミーさん呼びだぞ -
>>60
お前現実でも人のことを豚とかゴキブリとか呼んでるの?ちょっと引きます😨 -
>>1
これでスレ立て?頭学生なの?w -
丁寧語使えないのは小学生の時点でひまわり学級と断定して距離置いてきたな
言葉遣いが原始人の連中と意思疎通は不可 -
そんな奴は一般企業なら静かに干されるし
土建とかならぶん殴られるよなw -
桜井政博「クロム王子はスマブラに出たいのに出してもらえないかわいそうなキャラクターという設定にしました!」
呼び捨てよりこっちのがヤバいだろ -
俺も人を呼び捨てにするやつは見下してるわ
体育会系とかマジでくだらない
お互い呼び捨てならいいけどな -
関係値しだいやろwww
クソどうでもいい話やな久しぶりに -
>>12
ソ『ニ』ー『シ』ンジャくんね -
任天堂は体育会系だから呼び捨てしまくりでしょう
-
>>4
ゲーム脳だろお前… -
>>64
俺もそれ -
>>64
俺もそれ -
よっぽど仲が良いか友達でない限りは年下だろうと普通は敬称つけるよな
呼び捨ては育ちが出るわ -
内心思ったとしても
いちいちそんなことを口に出して言う奴と仕事したくねえわ -
クソどうでもいい話だな
マナー講師でも目指してるのか? -
そろそろキッズも目を覚ましそう
-
イキるとかパワハラとかじゃなくて普通に年下は呼び捨てだろ
-
みっともないよ
-
最近学マスの放送見たりするんだけどゲームプロデューサーが声優相手にタメ口使ってて気になりすぎる
社外の人間相手にそれはダメでしょ
しかもバンナムだからスマブラチームからそこまで遠くない位置にいるはずだ -
実際、呼び捨てとかお前呼ばわりとか引くよ
チームでやるのに空気悪くしてどうするのと -
>>84
台本だろ -
年齢の上下で敬称を使う使わないって社会に出た事ないかブラック勤務だろ
-
桜井って任天堂のスマブラプロデューサー舐め腐ってそう
-
>>82
社内で相当嫌われてそう -
まぁ体育会系の人や男子校出身の人は結構そうだよな
-
社外の人と連絡等で社員の名前を呼ぶときは敬称つけないけど
中では面倒だから全部さん付けで呼ぶよ -
上司が年下になることもあるのに、呼び捨てにしてるんやな…
-
また吉田があてこすられてんのか?
-
>>93
桜井「メーカーがお客さんに対して「作ったから買って!」というのではなくて、お客さんがメーカーに対して「買ってあげる」。」
桜井「流通の流れではお客さんが下流だけど、選択権や対価という意味では上流に当たります。」
桜井「この場合言うまでもなく、"王様"はメーカーではなくお客さんなのです。」
金玉「いいからPS5買えっつーの!」 -
年齢の上下で呼び捨てとか土方っぽい
-
>>59
なんか店で駄々こねて迷惑かけてそうだなお前 -
>>31
お前仕事したことねえだろハゲノスケ -
>>92
年齢では勝ってるアピール -
どんな業界で働いているかそもそも働いていないかがばれてしまう良スレ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑