-
ハード・業界
-
FPSとかを除けば、ゲームは1080p、30fpsで十分
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
無駄なスペックにこだわってゲーム機が高くなって売れなかったら本末転倒だぞ - コメントを投稿する
-
任天堂が60fpsを推奨してるんだよなあ
https://www.nintendo...74-8f0f-72eaf8305dea
処理速度は60fpsとなり、よりスムーズに直感的な操作でお楽しみいただけるようになりました -
Switch2の本体パネルは8インチになっても720pでいいなー
互換あるなら尚更 -
30fpsはないわ
最低でも60fps -
30はないわ
60あればいいけど -
映画は24
-
30でも妥協はできるけど60選べるのに30でやるのは意味分からん
-
携帯機の場合はちっこいモニターというのもあって30fpsでも問題なさげなのが多めだから省電兼ねて30fps制限にすることはあるが
据置ではないかな -
ハリウッド映画は24fps
ファミコンのゲームは60fps出てるのも多い
固定30fpsだったらあまり気にならない
でも大体可変fpsで負荷でガタガタになるゲーム多い
解像度派とフレームレート派がいるんだよな -
FPS、格ゲー、レース辺りはフレームレート欲しい
アクションは要求される精度次第かなあ。正直フレームレートの多さよりも安定性の方が欲しい -
なんでFPS以外は30fpsって頭おかしいだろ
ちなみに今のレースゲームは60fps出ないとゲーム性破綻するわ
レースゲームは60fp以上は要らないけど
60fps絶対安定でやるのが今のレースゲームの大前提 -
まあFH5みたいなカジュアルレースゲームなら30fpsでも良いけどさ
-
ポケモンとかなら30fpsで良いんじゃね?
アクション系で30はもう厳しい -
RPGやノベルゲーなら30fpsで良いけいどアクションやFPSは60fpsは欲しいな
-
アクションも最低60fpsじゃないと厳しくね
PC環境だからSwitchゲーやるとき以外は30fpsってことはないけども -
FHD120fpsな
-
今は家庭用CSでも60FPSは欲しい
-
PS4は、殆ど30だったけど支持されてたじゃん
-
65インチの4kテレビ使ってるけど画面は小さすぎるし解像度も大したことないから8kは必要
8kなら相当近くで見ないなら十分かな -
低スペスイッチしか持ってない任豚の逆張り性能コンプもたいがいだな
自分だけ性能不要の任天堂の幼児ゲームを遊んでなさい
他ハードのユーザーはそんな時代錯誤の低スペで十分論に賛同することないから -
PCだとそもそもfps固定だと60が最低値のゲームが増えてきたし60未満はもう論外だろ
CSは所詮オモチャ市場って事だよ -
Switch2が本当にVRR対応になったら
アイレムゲーを60Hz固定でやってるやつーみたいなスレ立つな -
30って時点でそのゲームやらんわストレスやばい
-
携帯機なら40か45はほしい
-
子供が遊んでるゲームの半分近くがTPS/FPSなんだよな
-
解像度は900pでいいがfpsは最低60はいる
-
シミュレーションゲームとかパズルゲームなら30でもいいけど
アクションゲームなら60欲しい -
リアルタイムシミュレーションじゃなければ確かに30fpsでも良いかな
-
それにシミュレーションこそ最近の緻密な奴は解像度が高く無いときついなシミュレーション好きならWQHDは絶対に必要だ
-
ゼノクログラは頑張ってるけど30fpsはちょいキツイな
Switch2はよ -
60は欲しい
-
個人的には1080p60fpsがひとまず「まあまあ気にせず遊べる」最低ラインかなあ
4K目指して30fpsになるとかは止めてほしい
最近は解像度についちゃTAAUとかでけっこうレンダリング解像度低くても見れちゃうからねぇ
XSXでのSTALKER2はパフォーマンスで1080p以下のはずなんだが全然そんな風に感じなかった -
>>28
持ってねーだろクソ虚言豚ジジイがよ -
スイッチ2の基準を押し付けられても(´・ω・`)
-
CS機は背伸びして4Kに対応せずにWQHDかFHDで60fpsを目指して
-
ゲームによるとしか言えないな
アンダーテイルに「30fpsだからゴミ!」なんて批判見たこと無いし -
好きな環境で好きなゲームを遊ぶのがPCゲーマー
なぜか任天堂ハードの性能とぴたりと主張が一致するのが豚 -
ゲームで30fps肯定するガイジが未だにいるのはなんなんやろな
チョニーが低スペックCSで解像度だけあげるグラガ詐欺プロモーションやったおかげで
ユーザーは欠陥ゲーム押し付けられて続けてる
30fpsがダメなのは音ゲー等ゲームにならないジャンルがあることからも明白なのに -
2K60Fpsやな
-
FHDはちょっとな
WQHD辺りが良い -
PS3〜5、Switchのかなりの部分を否定することになるから30fpsを肯定せざるを得ないんだろうな
正直、120fpsより上が当たり前になると60〜80でもガタガタして見える
240fpsから180でも「ん?」ってなるから人間の慣れって怖いぜ
解像度は流石にFHDだと潰れるゲームが多いな -
>>40
適当に煽んな笑 -
〜で性能は充分とか言う意見はね、ゲームの面白さで誤魔化してるだけ
ゲームの本質を何だと思ってんだコイつ -
FF10が30固定でしんどくて挫折したが、アヒルちゃんのおかげでヌルヌルになったから
またやり始めた -
任天堂ってハード性能を考えるとむしろかなりfpsにこだわってる企業なんだがゲハのPS信者はもちろん、任天堂信者にも理解されてないのは同情する
-
スマブラ30fpsはしんどすぎるやろ
-
レトロゲーかな
-
>>52
低画質低fpsでしか遊べないのに何で高性能なPC持ってんの? -
SwitchのゲームはSwitchでしか遊べないんだから我慢して遊ぶしかないんよ
-
任豚がPCエアプなの思い切り自白してんじゃん
こんな糞画質低フレームレートでPC使ってるやつなんていねえから -
2080Tiの時はコントロールをレイトレオンで遊ぶのにFHDにしたりしたが
今はそこまで落とさなくてもWQHDレイトレオン最高設定で行けるしな -
WQHD、60fpsは最低ラインだと思う
-
洋ゲーAAAとかこんなボケボケガクガクの低クオリティで遊んで何が楽しいんだ?
せっかくの高精細なグラが台無しやん -
60fpsはそこまで厳しくない
4Kとかレイトレとかが激重になる -
レイトレはともかく4Kはそこそこの性能の環境揃えてたら別に重くないよ
-
ギネス記録保持者の64ゼルダ時岡は20fpsくらいだった
-
スマブラとかスプラは240fpsで遊ぶべきゲームだよ
ハードのせいで残念すぎる -
病気で目悪くなったので出来ればWQHDぐらい欲しいけどFHDでもまあええかって思う
fpsは60欲しいな最低 -
今時FHDでいいのは2Dのブラウザゲーとかインディーケ゚ーとかそういうグラに重きを置いてないゲームだけやろ
それ以外でFHDなんてとてもじゃないが汚くて見れたもんじゃないわ -
対人ゲーもするから必然的にFHDだな
-
よっぽどのガチ勢でもなきゃ対人だからってわざわざFHDの糞画質になんかしないから
-
FPSでもガチ勢以外はFHDに拘ってないでWQHDだったりするからな極一部のガチ勢基準に話を進めるのもおかしな話だ極論ばっかり持ち出すからPC持ってないだろって言われるのにな
-
まあ少なくとも紙芝居ノベルゲームは30fpsでいいよな🙂
-
>>52
めっちゃバカじゃん笑 -
>>74
4K少なすぎで草 -
ガチ勢っていうより対人fpsの基本の基だろ
-
そもそも別にフレームレートいらないゲームでも4K低設定よりFHD高設定で遊ぶ方が綺麗よね
-
>>74
FHDユーザーがどんどん減ってWQHDユーザーが増えてるね -
>>74
草 -
UWQHDだけど調査協力はしてないわ
-
おめースイッチにはApexあるんだぞ知ってっか?
なおフレームレート -
1080は同意だがFPSは60ほしい
-
30でもいい
720Pでもいい
そのかわりAAかけてほしい -
スイッチ2発売で任天堂機のスペックが上がるタイミングでこのスレ立てw
ゴキブリの次のセリフはスイッチで十分かな? -
30fpsは流石にきつい
FHDも今時のゲームじゃ画面が狭い
1440p60fps位が今の時代ベストチョイスだと思う -
カメラの動きが激しいゲームは30fpsなんて絶対無理だわ
-
30fpsで十分て言ってる奴ってまだテレビ見てそう
-
折角だからFPSでも視野広げてみろよ
21:9とか32:9とか -
アサクリシャドウズをフルHDで遊ぶ任豚の考える非実在PCゲーマーに草
-
メガテン3はアヒルちゃんなしじゃやってられん
試しに切ったら30fpsの破壊力を突きつけられたよ なんだあのガクガク -
1080p30fで十分ではなく、1080p・40fpsが快適下限ライン
FHDあれば標準的な距離で見ていれば粗は目立ちにくい
60fps以上あればもちろんいいが30と40で体感はかなり変わる
シューター系など動きが激しい場合は快適を求めるなら更に高fpsほしいし、画面に近づくタイプなら3k4kがほしい
そもそもゲーム画面の動きがとっくに激しくなっているのに高解像度を優先して30fps放置とかするのは間違い -
そりゃマリオやポケモンの幼児ゲーに4kや60fpsなんていらんよな
でも世の中ガキゲー以外の高グラや高fpsで遊ぶことが前提になってるゲームもあるんやで -
おれ
Ryzen 77700X
Arc B580
32GB
1.5TB nvme
だけどFHD60fpsで遊んでるよ
その代わりディスプレイは2つあるけど
ゲーム用は片方だけ
最大勢力のFHDにAAAユーザーがいないなんてアホなことがあるわけないし
そもそもAAAは多数の一般ユーザーに数を売らなきゃいけない商売だから
WQHDや4Kに限定されるわけもないよ
むしろほとんどのPCゲーはGTX1650とかUMPCの連中にすら配慮して作られてるよ -
データも提示せずに自分の印象だけでAAAをFHDで遊ぶユーザーたくさんいるとか言われても全く説得力ないぞ
-
データ云々ならSteamのFHD使用率で十分でしょ
-
だからそれはAAAだけのユーザーじゃないだろ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑