-
ハード・業界
-
IGN「アサクリ弥助はヴァルハラではなくミラージュの成功と比較しろ。UBI社内メール流出」
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
IGN.com
Don't Compare Assassin's Creed Shadows' Launch to the 'Perfect Storm' Valhalla Benefitted From, Ubisoft Internal Email Says, Compare It to Origins, Odyssey, and Mirage
We still don’t have a sales figure.
https://www.ign.com/...s-odyssey-and-mirage
Ubisoft の社内メールによると、アサシン クリード シャドウズの発売をヴァルハラが恩恵を受けた「パーフェクト ストーム」と比較するのではなく、オリジンズ、オデッセイ、ミラージュと比較してください
まだ売上数はわかりません。
詳細は>>2以降 - コメントを投稿する
-
ヴァルハラもオデッセイあっての売上だからなぁ
実際はバグだらけでひどかった -
てす
-
>>1
IGN.com 記事翻訳
しかし、Shadows が Steam と Ubisoft 自身のデジタルストアで発売されたことを考えると、PC はどうでしょうか?
Ubisoft の社内コミュニケーションによると、Shadows の「アクティベーション」全体の 27% が PC でした。
Ubisoft は従業員に対し、Steam が Shadows の PC でのパフォーマンスに「大きな役割を果たした」と伝えていますが、正確な販売数は明らかにしていません。
同社は、初期の結果は「プラットフォームに戻るという当社の決定を強く裏付けるもの」だと述べています。
一般的に、Ubisoft はプレイヤーのエンゲージメントを「記録的なレベル」で宣伝しており、
「モデレートされ、検証されたプラットフォーム (レビュー爆撃の影響が少ないもの) でのフィードバックは、非常に肯定的です」
Shadows は、Ubisoft のゲームの中で史上最もウィッシュリストに載ったゲームでもあり、Twitch では Valhalla を含む他のどのアサシン クリード ゲームよりも好調です。
ここで、Ubisoft の社内コミュニケーションは、Shadows の発売とフランチャイズの他のゲームの比較について説明しています。
明らかなのは、Shadows が発売時に Valhalla ほど好調ではないということだが、Ubisoft は、Valhalla がパンデミックによる在宅ゲームと、2020 年の Xbox Series X および S、PlayStation 5 の発売という「最悪の状況」の恩恵を受けたため、この 2 つを比較するのは公平ではないと述べている。
「Valhalla は、世界的なパンデミックの真っ只中、広範囲にわたるロックダウンと最新のコンソール ハードウェアという異常な状況下で発売されました」と社内通信には書かれている。「二度と見られないかもしれない最悪の状況でした。だからこそ、Shadows を Origins、Odyssey、Mirage などの、より一般的なサイクルでリリースされたゲームと比較する方が意味があります。そしてその枠組みの中で、Shadows はすでに、上記で示したように新しい基準を設定しています。」 -
ヴァルハラは強くてニューゲーム+無しなのが致命傷
-
いくら積まれたんだい?
-
アナリストによると、『アサシン クリード シャドウズ』はユービーアイソフトが「切実に必要としている」ヒット作ではない
MIDiA ResearchのRhys Elliott氏は、「この数字はUbisoftが切実に必要としている大ヒットを反映していない」と述べ、「『アサシン クリード シャドウズ』の規模と開発期間を考えると、このタイトルはまだ損益分岐点に達していないことはほぼ間違いない」と予測している。
https://www.pcgamesn...les-analysis-ubisoft -
草
-
露骨なダメージコントロール
-
ファミ通.com
https://www.famitsu....202310/12320259.html
3位(初登場) PS5 アサシン クリード ミラージュ
20407本(累計20407本)/ユービーアイソフト/2023年10月5日
アサシンクリードミラージュの正確な販売本数の情報がない。国内ならファミ通ぐらいだな
アサクリミラージュは中規模ソフトだし、シャドウズみたいに2時間のクレジットなんてないぞ
それ抜きにしても日本でも爆死の部類に入るんだが… -
答え合わせかな
-
リベラルは情報工作が好きだなぁ
弥助クリード叩きにはさして参加してないワイも
これにはさすがにニガ笑い -
でもミラージュはAAA規模では作ってないんじゃない
ボリュームも少なかったし開発期間も長くないし
シャドウズと比べるならヴァルハラじゃないとおかしいんだけど -
オデッセイとヴァルハラならオデッセイのがよかった
ヴァルハラの後だから下がるのもわからんでもない -
草www
-
>>13
ミラージュすぐ終わるしね。中規模のミニアサクリとして開発された
ストーリークリアは13時間程度だし
IGN Japan|『アサシン クリード ミラージュ』の実際のクリア時間は?集積サイトによると、メインストーリークリア優先で13.5時間
https://jp.ign.com/a...irage/71191/news/135
あとシャドウズはAAAゲーではなくAAAAゲー(フォーエーゲー)クラスと呼ばれている。スカルアンドボーンズと同じ規模のカテゴリ -
擁護「成功したアンチはネトウヨ!エアプ!」
-
>>16
3,000人だからねバカみたいにコストを掛けて作ったから
採算が取れるまでが遠すぎる1,300万本以上売って初めて利益が出始めるみたいだしなしかもこれフルプライスで売った場合だから何時もの安売りセールだと目標本数は更に増えると言うねw -
売上良ければ良かったと言えばいい話だもんね
-
まあ五月ごろにはどうなってるかわかることだしな
恐怖の通期決算発表が待っているw -
もう戦いは終わったのにな
同社の第2四半期のガイダンスは、Outlawsの売上が期待外れに
なるかもしれないことを示唆している。
Ubisoftは純予約額を5億ユーロと見込んでいる。7月の更新前、市場は
6億5000万ユーロ近くを予想していた。アナリストは同社が販売すると
見込んでいるOutlawsのコピー数を大幅に削減した。
バークレイズのニック・デンプシー氏は、ガイダンスは四半期で
500万本を意味し、以前の予測800万本から下方修正されると考えている。
同社は前回の更新で通期のガイダンスを変更しなかったため、
11月に発売される『シャドウズ』で不足分を補わなければならない。
➡【約1,350万本を販売する必要がある。】
『ヴァルハラ』シリーズの前作が
1,300万本を売り上げたのは事実だが、その再現は難しいかもしれない。
封建時代の日本を舞台にした『シャドウズ』は、外国人の主人公を
登場させたことですでに日本のファンの間で騒動を巻き起こしている。
そのため、通期の純受注額24億6,000万ユーロは下方修正される可能性がある。 -
もしUBIが本当に潰れたらゲハだと祭りになるのか?
スレッド★100ぐらい行くのかい
海外だとXやRedditの反応が気になるな。ディズニーの白雪姫よりデカいニュースになるんじゃないか -
どこがIP買うかに話題はうつってる
-
なんかの間違いで奇跡的に売れたらでなーんも起こんなかったパターン
-
>>22
どんなアクロバティックな論法で任天堂が悪いことになるか楽しみすぎる -
悲しいなぁ
-
開発規模が違うもんと比べてもしゃーないじゃん
-
>>25
株価は・・・マリラビ出したあたりが最高潮だから無理か -
スカルアンドボーンズとかいうゴミ作った理由が分からない
-
小賢しいゲハ民レベルの頭しかないんか
-
白人ってほんとダメダメだな
潔さってものがまったくない醜さ -
IGNは#Adをつけろよ
-
IGNも同類だろ
身内切りしても許さんわ -
フランスの大企業すご過ぎるぜ
-
3000人かけた分の利益が出せるとは思えない
-
ミラージュは元々ヴァルハラのdlc用で開発してたタイトルだろ
外伝みたいなもんじゃん -
そうそう元はDLCとしての開発だから開発費も低いしストーリーも短い
ハードルめっちゃ下げてて笑う -
個人の情報発信が簡単に出来る時代になって情報誌専門誌の意見はもう無いも同然なんだよね
ステマ出来なくなって本当にユーザーから人気な物しか残らなくなった -
>>22
IP管理の別会社を作ってそこに権利を全て移管、UBI本体は整理見たいな感じになると言われてるので、はっきり倒産という形にはならないのでは -
要するに社員ポイ捨てが予想されてるわけ
-
ヴァルハラより売れたっていきってたやん
-
スカボン アバター スターウォーズと金かけたであろうゲームがコケたからなあ
ミラージュとプリペルは開発費は回収できたと思うが -
Yみたいなクソまみれなんだな
-
シージ全盛期の頃は絶好調だったのに
-
日本じゃステマは犯罪やで
-
弥助なんてなんの評価もされてないゴリラに目をつけたばっかりにこのザマw
-
ミラージュは原点回帰を意識したもんで3作とは違うって自分らで言うてたじゃんこいつら
前作と比べろってどういうことや
ミラージュからまた作り戻ったんだから比べるならヴァルハラだろう
まさか自分らでゲハみたいな限定勝負までするとは腐り切ってんな -
>>48
ヴァルハラはコロナ禍とハードの発売と被ったから特殊だったって書いてあんじゃん -
>>16
元はヴァルハラのDLCと聞いたな -
シャドウズって今までよりお金も時間も人員も使ったって言ってたよな
-
>>44
ポケモンYそんなクソなんだ -
まずは「プレイヤー数」ではなく「売上」を把握してからでないと、比較すらできんだろ
UBIのマーケティング的には「プレイヤー数=売上」と誤認させたいだろうけど -
爆死確定の売上なんか発表するわけねーじゃん
-
なーにがプレイヤー数だよこのレイシスト企業め
-
提灯記事のほとんどが、
それで、売り上げは?
で終わるのクソ笑うわ -
まるでお手本のようなダメージコントロール
-
べつにこれで潰れなくてもいいけどな
この件で懲りてDEI止めるならそれでいいし、止めないならけっきょくいつかダメになると思う -
UBIなら売上本数詐欺くらいしそうだけど、社内でも対立あって情報リークされるからできないんだろうな
-
> まだ売上数はわかりません。
草生えた -
まだ売上はわかりませんは草
-
2時間スタッフロールが事実ならドレだけ人件費膨らませたんだ
-
全員がフルタイムで関わったわけでもないしレイオフ祭りのUBIだからいっちょ噛みな人員も多く載ってるんだろうがそんなのどのゲームでもそうなんだから規模の大きさを否定するもんでもないな
ゲハだと経済人員×人件費で給料計算し始めるキチガイがたまに出てくるけど -
そんなゴミを尻目に弥助シミュレーターは大成功wwwww
-
潰れたら祝勝会場スレは立つだろうなw
酒と合うつまみなんかで盛り上がる。 -
潰れはしないだろうけど大規模収縮はしそうではある
-
ubiアカウント消しとくかぁ?
-
コメ欄から
シャドウズ発売後から5chで急にUBI批判者を「ネトウヨ」呼ばわりする書き込みが急増してるんですよね
発売前は全然無かったのに
日本の文化に敬意を払ってほしいって書き込みを「ネトウヨ」?
なーんか怪しいんですよねー -
アサクリシャドウズ、ヴァルハラから売上61%減。大半の日本のゲーマーから見放される
https://krsw.5ch.net...gi/ghard/1743080520/
(PS5)アサシン クリード シャドウズ
17701本
ファミ通から、日本での売り上げでたぞ。ミラージュより低い -
>>71
草w -
弥助の生みの親のsweetbaby自体がそうだけも
声だけデカくて買わねぇよなリベラルって -
リベラル的にはこんな差別まみれのゲームなんて買えないし批判するよ
ウヨがとか言ってるのはただのネトウヨの逆張りの似非リベラル -
https://imgur.com/RcCrCwV
ミラージュと比較して良いの? -
活動家は買ってあげて
-
あれ大成功とかついこの前言ってなかったか
-
>>75
どれと比較しても負けるじゃん
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑