-
エレクトロニカ
-
ドンキーコング2こそ最高のエレクトロニカ
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
いや、ネタじゃなくてマジで。
イバラ、森、鉱山、氷あたりはガチ。 - コメントを投稿する
-
バナナ×2get
-
いや3だろ
-
昔過ぎてわすれた
まずはtubeでも貼れ
話はそれからだ -
2が良いとか言ってるヤツはちゃんやニコニコで最近知った新参
通は1を推す -
ボーナスステージの曲は1が好きだな
-
これマジで最高のニカだな
ゲーム音楽最強ニカ伝説 -
>>7 ?クス
一応tube貼っとくわ
イバラ_名曲中の名曲 とにかく一回聴いてみてくれ
http://jp.youtube.co.../watch?v=73n7HTcmb5g
森_アンビエント系 この浮遊感は何
http://jp.youtube.co.../watch?v=QAFJoATw3Kw
氷_非常に繊細 かつ雄大
http://jp.youtube.co.../watch?v=2N6RKS5DoTM
鉱山_ある意味一番ニカっぽい曲 効果音がナイス
http://jp.youtube.co.../watch?v=4Qp0_NE8M1c
説明下手でスマソ -
>>5
たしかにゲームのBGMとしては1は秀逸だね 雰囲気作りが巧い
洞窟とか結構ヤバかった(あとスリッパー倒したときの音もww)
でも、音楽をゲームと切り離して純粋にひとつの作品としてみた場合、俺はやっぱり2が好きだ -
Kettelのぱくりじゃん
Kettelは訴えた方がいいよ -
2の茨ステージと1の水中ステージのBGMが二強
-
ゲーム音楽最高峰は俺の知る限りキングスフィールド4だぜ。聴いてみ。
-
つうか1がtubeで少ない件
-
2は一回全クリすると飽きる
-
ドンキーコングだなんてお前らも随分懐古爺だなぁとか思ったら
FCのPGMでなくてスーパードンキーコングか…
初めて聴いたけどいいね、気に入った -
アドバンスの2やってんよ
なんかスーファミのより難しくなった印象
あと味方敵キャラの芸が細かくなったかな
音楽に関しては相変わらず良いエレクトロニカだったぜ -
>>12に概ね同意だが他の曲も捨てがたいよ
1の雪山や2の鉱山、森も素晴らしい出来 -
ドンキーコング!!!
なつかしすぎwwww
イバラこんな音楽だったなぁ
改めて聴くと素晴らしいな -
スーパードンキーコングはシリーズ通して神曲多すぎ
-
まったくその通り
-
FCのハットリ君はなにげにメロディアスで神曲。
-
>>1
成人してから再プレイして1と2のビジュアル・音楽・ゲーム性に惚れ直してOST探してたから激しく同意する。
ドンキーはガチだけど他にも似たおぬぬめあったら頼む
シエラからででるPC版ロードランナーの曲もアンビエントかつエレクトロニカでおすすめ -
>>14
泣いた。 -
城の屋上に繋がってる飛行船?で戦うステージの曲は今でも脳内再生してる。
-
キャプテンクルール?
-
15年前友達ん家で1度聞いたきりだから。
名前判らないな…。
アマゾソではプレミア価格ついてるね。
>>CD -
こごえるちかすいろのBGMはヴァンゲリスの南極物語のテーマに影響受けてるよね
聴いた瞬間似てると思った -
ドンキーコングって書いてあるくせにスーパードンキーコングだったらガッカリ、
と思ってスレ開いたら
ほんとにそうだった -
>>32
懐古爺乙 -
エレクトロニカって軸になるメロディにいまひとつアイデアが感じられないものが多いけど、
ゲーム音楽はすごくメロディがちゃんとしてるのが多くて時々驚いてしまう。
こういう音楽を作る人がその気になって正式な音楽作ったらどうなるんだろうとよく思うんだけど、
でもこういうメロディに惹かれるのってやっぱり日本人特有の感覚なのかな…? -
ちゃんと音大で理論勉強してるからだろ
-
ゲームミュージックならメロディアスというか、ある程度ポップでないと駄目って事でしょ。
変に実験的だったり、奇を衒った表現をする事ばかりに終始するような曲が
ゲームのBGMで流れてても煩わしいか空気になるだけだし。 -
ニカ連中はボイシングやハーモニーもへったくれもないのがいる
それは基礎通ってない奴が感覚だけで曲作っちゃうからおかしくなる
けどしっかり習った人はメロディー重視しすぎてほぼエレクトロかダウンテンポに聞こえてしまうw
あとTim Kochhaはゲーム関係の仕事もしてるみたいだね -
haとはが被ったw
-
David Wise??
-
ゲーム>>ゲーム音楽板に、スーパードンキーコング のスレあったよ!
BGMコマンドが載っててwktkした!! -
>>14これ多分生まれて初めて聴いたエレクトロニカw名曲だよね
-
なんだこのスレwなつかしすぎるw
-
>>41
久しぶりに音だけを聴いたが、懐かしさで泣きそうだ -
2の一番最初の面の曲ってジャンルでいうと何になるんだろう??
アメリカンなポップス? ビッグバンドのような感じもするけど -
むっちゃエレクトロニカやんか!むっちゃエレクトロニカやんか!
これ作ったレア社の人はいま何処で何してんだろうなあ。 -
あぼーん
-
GBA版3の海の曲聴いてみろ。これこそまさにエレクトロニカ
-
1を押す奴が通とかいうやついるけど思い出が手伝ってるって気づいてないのかねぇ
でも確かに神にはちがいなかったなぁ
2は雰囲気と曲が神がかってた俺の中では一番
3はさびしい感じの曲が多かったけどそれがイイッ!
とりあえず神曲作ってくれてありがとう -
あぼーん
-
下品な主旋律が目立つ曲しかないね。スーパーのイージーリスニングじゃん。
ニカってシュポングルがニカを名乗ってるようなもんか?
ドンキーコング1のマリオの足音はいい -
ファミコン版かとおもったわ
まぁ1、2曲はいい曲あるだろ -
保守age
-
ゲームはいち
音楽はに -
アマゾンのサントラ¥ 128,000吹いた
-
保守あげ
-
ラトリーに変身もいいぞ
-
間違いない
-
2のサントラに鉱山入ってないってマジ?
-
マジ
大吉でサントラ買う -
…………うわあああああぁぁぁぁぁあああ俺死んだorz
-
>>65-66
ワロタw頑張ってお年玉で買うんだなw -
なんで専ブラだとビューアに画像だけ出るんだ・・・・
ようつべに飛ばないなんて初めてだぞ -
2の沼の面の曲大好きage
-
マジで凄すぎワラタ
-
ドンキーコング2ってどうやって102%にするんだ?
101%までは行けたんだが… -
この土日にゲームやったけどマジで良すぎて笑っちまったww
スーパードンキーコング1のキング・クルール戦もよかた -
>>73
クランキーかスワンキーに会ってないだろ -
あれ101%がMAXらしいよ
-
1はな
-
ラトリーに大へんしんが最高すぎる
-
ゲームボーイの黄色いカートリッジのやつの音楽はかっこいい曲ばかりだった
-
カートリッジはバナナ色
-
【2ちゃんねらー】→【匿名で中傷誹謗を繰り返し喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【ニコ厨】→【精神障害動画を観て喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【秋葉系キモオタ】→【変態漫画アニメを見て喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【腐女子】→【変態漫画アニメを見て喜ぶ猿】→【精神障害者】
【ロリコン】→【幼女を性の対象として見る猿】→【性犯罪者予備軍】
【ネット中毒者】→【リアルとバーチャルの区別が付かない猿】→【精神障害&犯罪者予備軍】
【GTAプレイヤー】→【バーチャルの世界で犯罪行為して喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【マキシマムザホルモン信者】→【不謹慎な歌詞の雑音聴いて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【Dir en grey信者】→【不謹慎な歌詞の雑音聴いて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【エロビデオ収集家】→【性犯罪描写したビデオ集めて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【エロゲー愛好家】→【バーチャルの世界で性犯罪行為して喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【日本人男性】→【品性も理性も猿以下の糞人種】→【世界最大の生きた汚物】
【萌えビジネス】→【中身は萌えとは無関係の下劣な糞商法】→【低能キモオタ釣った糞商品】
【麻生太郎】→【キモオタに媚びりキモオタにしか支持されない猿】→【世界最大の生きた汚物】
【糞日本】→【下品で馬鹿で差別で陰湿な低能日本猿共の猿山】→【地球の癌】 -
■誘致企業と警察の黒い癒着■
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスに
対する疑惑を書いたホームページを作った。
リコーマイクロエレクトロニクスはすぐに鳥取警察署に連絡をした。
警察は父親を呼び出し
「強制入院の手続きを取る。息子さんがかわいいでしょう」と言ったそうだ。
強制入院だと問題を表沙汰にせず処理できる。この時はホームページ閉鎖の脅しにすぎなかったようだが・・・
鳥取市で誘致企業の機嫌を損ねると怖い。
-----------------------------------
リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。 勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談すると、口止めをされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
-
http://www.tanomi.co...aiyou.html?kid=52096
http://www.tanomi.co...aiyou.html?kid=49394
スーパードンキーコングシリーズのサントラCD復刻
協力お願いします。 -
このスレwwマジで分かるわ
本当誰が作曲したんだろうな -
David Wise
-
保守
-
俺もゲーム、BGMともに2が最高と思ってた時期があったけどさ、
後々考えてみると1のほうが両面でよかったなって思ったよ。
久々に1をプレイしてやっぱスパドンはこれだわっておもった。 -
保守
-
総合的に考えて2がずば抜けてると思う
通は1を選ぶ、とエラソー(何をエラソーにしたいかわらかないが)に言う人は思い出フィルター的なものがかかってる場合が多いかな
3は少しさみしい音楽が多いね
俺昔からやってるけど、これだから新参は、みたいなのを見ると、こんなガキっぽい奴と同じ世代なのかと考えるとイライラするよ -
ほんとに自分の事を大人だと思ってるならその手の発言やレスは
適当に流してわざわざ反応するまでもないはずだが
それはともかくとして、2は茨とか単曲レベルではずば抜けてるけど
総合的に見ると1って感想かな。ゲームとして2が難易度的に面白かったけど、
世界観がなんでもありになり過ぎてて苦笑しながらプレイしてた憶えがある -
1の曲→完成度の高いオリジナルアルバム
2の曲→GJすぎる選曲のベストアルバムって感じだな
いやちょっと違うか・・・w -
>>92
おお、なんとなくわかるわ それ
1のほうが世界観が統一されてる感があるね
ただ、ゲームも曲も地味でシュール。それが好みかどうかって話だな。
個人的には、音楽だけで評価するなら2が僅差で勝ちかな。
3?ドンキーもディディーもいないやつなんてシラネ -
GBAの3は桟橋が名曲だったな
海、滝、湖辺りもレベルが高かった -
保守
-
やっぱり1が好き
-
2だな
沼とか霧とか茨とか蜂の巣とか、多様な背景のステージを見事に描き分けてる
鉱山の曲入れて再販してくれよ -
再発されないんですかね?
版権は今何処に…? -
2のフィールドマップの曲は、オーケストラでやったらパイレーツ〜の曲越えると思うよ。
テーマが海賊なだけに
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑