-
エレクトロニカ
-
ノイズ・パワエレ・インダストリアル11
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
ノイズ・パワエレ・インダストリアル10
https://lavender.5ch...cgi/nika/1504950760/
ネッズブログ
http://neds.seesaa.net/
SPKテクノ日記
http://blog.goo.ne.jp/y27dx
関連スレ
世界に冠たる革マル派
https://mevius.5ch.n.../kyousan/1566092159/
革マル派HP
http://www.jrcl.org/ - コメントを投稿する
-
東アジア反日武装戦線万歳
大道寺将司万歳 -
1・ノイズにはまる前にメインに聴いていた音楽
ビートルズとか、ピンク・フロイドとか。
2・ノイズにはまったきっかけ(これ大事)
阿木譲さん出演のラジオ(FM)
FOOL'S MATE(雑誌)
3・初めて買ったノイズのレコード/CD/カセットテープ
TG/HEATHEN EARTH
今考えれば、ノイズではなくて、インダストリアル・ミュージックだが。
4・初めて行ったノイズのライブ
定かではないが、BASTARD NOISEかも。
5・好きなノイズベストテン(ベスト5、ベスト3、ベスト1でも可)
"FUR ILSE KOCH"
6・好きなノイズ以外の音楽
プログレとか。 -
はまる、というかノイズは他のジャンルと同じ様に聴いてるので、余り深入り
はしていない。(某店に言わせれば、勉強不足)
新規開拓する訳でもなく、WHITEHOUSE、M.B.、GENOCIDE ORGAN、非常
階段、マゾンナ、CONTROLLED DEATH辺りが好み。 -
>>3
50代後半? -
まぁ阿木さんの名前やFOOL'S MATEが出てくればそんなもんだろ?
-
1・ノイズにはまる前にメインに聴いていた音楽
70年代までのジャズ、即興音楽、USサイケ、自主盤シンソン。
2・ノイズにはまったきっかけ(これ大事)
Gモダーン(雑誌)
3・初めて買ったノイズのレコード/CD/カセットテープ
メルツバウ/SCUM(LP)
4・初めて行ったノイズのライブ
ノイズのライブには行ったことがない。
5・好きなノイズベストテン(ベスト5、ベスト3、ベスト1でも可)
・MB/アルマゲドン
最後は70年代の高島平団地のようなさびしい夕景が似合う団地の一室で、
これをエンドレスで聴きながら死んでいきたい。
・Whitehouse/ Birthdeath Experience
・MSBRの1st
・Hands To/Flatline
・Zero Kama/The Secret Eye Of L.A.Y.L.A.H.
・Mirror/ Eye Of The Storm
6・好きなノイズ以外の音楽
サイケ、ジャズなど。
・ノイズ作家以外で特に好きな音楽家
マウロペロシ(初期の2ちゃんでスレを何度か立てた) -
1・ノイズにはまる前にメインに聴いていた音楽
普通の日本のロック(スーパーカーとか)
エレクトロニカ関係(キットクレイトンとか)
2・ノイズにはまったきっかけ(これ大事)
カールステンニコライ観に行ったらメルツバウ出てて衝撃だった
buro2000って名前のイベントだった
3・初めて買ったノイズのレコード/CD/カセットテープ
ライヴ(ノイズのはらわた)で観たknurlが最高すぎて物販で買いました
4・初めて行ったノイズのライブ
よく分からないで結果的にノイズだったのを除いて、音源から好きになってライヴ行ったのはaf ursin
5・好きなノイズベストテン(ベスト5、ベスト3、ベスト1でも可)
small cruel party「in thicket」
6・好きなノイズ以外の音楽
this heat
Shackelton
クセナキス -
ノイズを聴く前はありとあらゆる音楽を聴いていたなあ
ポップスもパンクもメタルもテクノもラテンもクラシックも民族音楽も
ノイズにハマったのはTGあたりからかな
それ以降は芋づる式に
本田美奈子も聴いてたよ -
>>8
クセナキス、俺も好き! -
ノイズにはまったきっかけは
ありきたりのコード進行などに飽き飽きしていたからかな? -
俺は単純にノイズの音が気持ちよかったから
-
奇怪な風景のなかにトリップさせてくれるから
-
前スレ990です
たくさん返答いただいてありがとうございます
とりあえずこの調子でいろんな話が聞けると嬉しいです
質問だけするのもなんなので
自分のノイズ歴もそのうちに書こうかと思っています -
初心者ですが・・・
1・ノイズにはまる前にメインに聴いていた音楽
日本のロック、アングラ音楽
2・ノイズにはまったきっかけ(これ大事)
アングラ音楽掘ってて知ったネットで知ったゲロゲリゲゲゲ
3・初めて買ったノイズのレコード/CD/カセットテープ
SPKのAuto Da Fe
4・初めて行ったノイズのライブ
jojo広重
5・好きなノイズベストテン
COIL/The ape of naples
COIL/Love's secret Demise
ゲロゲリゲゲゲ/燃えない灰
missing foundation/1933
SPK/Auto Da Fe
6・好きなノイズ以外の音楽
ハードコアパンク
ロキノン系
友川カズキ -
二項目で2回も知ったって書きこんでしまいましたすいません
-
きっしょ
-
あとどこかでノイズの歴史みたいな話もしてみたいですね
古い音楽雑誌とかのノイズに関する文献なんて
もう探すのも大変だと思うので、ノイズ好きなら誰でも知ってるよ的な
既出っぽい話、雑談でもありがたいです
古くはダダとかフルクサスとかから始まるんだと思いますが
そこらへんから年代ごとに知識を埋めてければいいなと
クセナキスの名が挙がってましたが
現代音楽関係も詳しい方いると嬉しいです -
皆はノイズのレコード、月に幾ら買うの
オレは4万円くらいだけどしょうひぜいが上がったから35000円くらいで我慢する -
マニアなら5万はださなきゃ
-
現代音楽だと、NHK電子音楽スタジオで製作されたやつが良い
かな。
湯浅譲二先生(と書かせてもらう)の「ヴォイセズ・カミング」、
終盤はノイズに演説が重なるというLeibstandarte SS MB
みたいな感じ。これが1969年の製作というのが凄い。
https://www.youtube..../watch?v=PaRiyrUkvqc -
年間60万円くらいか、コスパのいい趣味だね
俺はローハイだからオーディオにも金がかからん -
M.Aspaの新作はまだー?
-
もう少し待て
GrUNTかNiCol名義かで違ってくるから -
ノイズのレコードで一番入手が難しいのはどれですか
-
right to kill じゃ
-
RTKはdiscogで4万円くらいか、高いね
-
一番売れたノイズのレコードってなんなんでしょうね?
-
日本盤まで出てたし、TGのなんかじゃね?20 Jazz Funk Greats とか。
-
まあでもサイケやプログレに比べると値段的には楽だよな
-
メタルマシーンミュージックってどれくらい売れたんだろ
-
5万くらい
-
ちょっと思ったんですけど
今日の夜あたりから、明日明後日にかけて
観測最大規模の台風がくるから、それをフィールドレコーディングしておけば
かなりいいノイズ作品になりませんかねw?
そういう作品をつくられてる方っているのかな?
(クリスワトソンとか) -
風がマイクに当たるので、ぼこぼこという音しか録れないだろうけどね。
台風では風防も無意味レベル。
そういう音を録りたいのなら良いけど..... -
直接マイクに風当てずに室内で録音したり
風できしんでる建物の壁とかにコンタクトマイクやピックアップつけるとか
でどうですかね?
あとは台風の気象データを変換するとか -
ノイズというよりはサウンドアートとかランドスケープとかになりそうな、加工すりゃまた別ですけど。
-
https://blog.goo.ne....73d6d2600b420f947298
パワエレ Genocide Organ : leichenlinie 1989
>3. klous
さあパワエレの死闘戦だっ!un7tx lz311hi
War ! 敵階級分子の、脳天に工業用バールを打ち下ろし、脳漿をまき散らせ!
War !! 敵階級分子の、ちんぽを工業用やすりで削り落とせ!!
War !!! 敵階級分子の、顔の皮を生きたまま剥ぎ取り、ブックカバーをばつくれ!!!
War !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -
>>38
席もアラフィフと思うがノイズ、パワエレ系聞くと、年甲斐もなく発狂するんな 草 -
基地外、席はおいて、オレもGO 好きだw
-
G.O Con-Dom最高!!
-
何言われようともホワイトハウスとSPKがいい
-
みんなComeBoxは買うの?組合に入荷するのかな?
-
もちろん買うぜ
-
これは売れるでしょ
西新宿のおっさんは儲ける気満々 -
ウニの方が安いんじゃない
-
今んとこ情報は薄のインフォくらい
-
ネッズでもウニオンでもどこでもいい欲しい・
-
この手のジャンルって案外進化しないものなんだな
-
どっちかつーと、聴き手のほうが保守的な気がする。
いまだにホワイトハウスだのSPKだの… -
それはきみが保守的ってことだよ
-
でも新しいノイズ像って出てきてないよね
-
ここのみなさんは
IDM系やブレイクコア系のテクノとかには行かなかったんでしょううか?
下手なノイズより、ノイズだったりもするのも多いと思うんですが -
ニカはたまに聞く
-
ラシャドベッカーの1st、気色悪くて大好物
-
なんで席はアイドルばっかレビューしてるん
-
妻子持ちじゃあノイズなんて聞けないよな
-
浅香ゆいと中森明菜ならオレも好きw
-
ノイズなぁキチガイ向けだなぁ
-
Bandcampって金だして買った人いる?
-
日本で置いている店があるならそっちで買ったほうが安い場合が多いが(おまけのデジタルデータは考慮外)、
どうにも買えない時は買ったことはある。
日本モノを除いて、送料が高いところがおおい、糞な所は枚数X1枚分の送料をきっちりのせられる、
そのくせ、一箱で送ってきたりしてムカつく。 -
俺、カセット売ってるけど一本も売れたこと無いぞ。
-
ボアダムス苦手だけどハナタラシはさいこー
-
いいな
-
Junko様をオカズにしてる
-
あちゃ〜!あきゃきゃきゃきゃ!!わちゃ〜!!
Junkoのスクリーミング萌え。
おもちゃ〜!!
EYヨちゃんのスクリーミング萌え。 -
【ノイズ/TNB】THE NEW MOVEMENT&KH12 QUARTET 限定90枚プレス(ナンバー入り)PIC.LP
https://page.auction...p/auction/b407670269
https://twitter.com/.../1208010221408309249
1円スタートなんて相場に変動がみられない定番レア盤でしかやっちゃだめだろw
捨てる気だったのかも知らないけどさw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) -
席がブログにうpしたorganumのvol 2 はわっしも好きだw
-
いっつもいっつもケロコロちゃnが登場したりしてワンパターンな日記や肉の日記は。
-
ワンパターンに生活してると呆けるお
-
てかもうボケてんじゃねーかww
-
年末年始は寝ッずで散財しまくるぜ!
-
新年おめ
https://blog.goo.ne....734f2f7eb9db34c354f8
Genocide Organ - 虐殺機関 「世界制覇を策動する、習・中国一味」
war !!! 敵階級分子云々忘れてるwwww -
WAR !!! パワエレの死戦とか結構好きw
-
http://ochisatsu.com...d/?u0=kh0tg&u1=F*_*y***&sort=-da&c=&y=&m=
落札者からの コメント:先程商品が届いたのですが、出品されていた「新ワーク」数学では無く「ワーク」数学のものが届きました。
質問して回答を頂いた「東京書籍」数学では無く「啓林館」数学のものでした。
「新ワーク数学中3最新版新品」に変更して頂くか返金対応をお願い致します。 (評価日時:6か月より前)
落札者からの コメント:電話も接続されていないとのガイダンスが流れ繋がりません。
早急にご連絡並びに交換又は返金の対応をお願いします。 (評価日時:6か月より前)
落札者から 「 非常に悪い 出品者 」 と評価されました。
落札者からの コメント:交換・返金の返信は一切無く電話も接続されておらず登録住所も存在せずと悪質極まりないので警察並びにヤフオクへ通報致します。 (評価日時:6か月より前) (最新) -
総統!席総統!
ハイルヒトラ! -
総統!席総統閣下!中国に死を!ジーク・ハイル!!
-
>>75
席は左翼なのか右翼なのかどっちか -
どっちでもなくただの糖質です
-
ノイズ初心者に聴いとけ名盤100枚を教えれくらされm(_ _)m
-
come organisation box 買えやー
-
1週間前にRotorでEGの新譜のライブ盤付きが在庫有りだったから注文したのに発送メールが今だに来ない
-
Kylie MinogueとKylie Minoiseのコラボまだー?
-
>>85
それ予約で買ったけどなかなか発送ならなくて
問い合わせたら丁寧な返事帰ってきた。
放置ってことはないんじゃないかな多分。
ところでcome orgのBOXって国内流通あった?
輸入だと送料高そうだからまだ買ってないんだけど。 -
>>87
comeはnedsに入荷してた -
nedsより自分で輸入した方が安かった
-
つか海外で売ってたとこも今見てきたら売り切れてるじゃん。
もしかして国内入ってくる前に終了? -
VOD facebookの書き込みによるとSoundohm以外には卸していないとのこと。
nedsがどうやって入手したかは不明だが普通に買ったのかもしれない。 -
えー、soundohmのメール来たとき買っときゃよかった。
もう転売で買うしかないのか・・。
つか他のアーカイブも含めて
全部CD-boxで再発してくれんかな。 -
soundohmで買えばTシャツとバッチも付いてたのにな!
みなさん やっちまったなー -
俺はVOD直だった、送料含め総支払額は36,590円。
シャツとバッジは、あとから追金して買わないか?っていうメールが来ていたけどパスしたわ。
soundohmはVAT抜いてくれないから高いよな。 -
リマスター音源は聴きたいしブックレット資料とかは見たいんだけど
正直デカいアナログ盤ボックスとかは要らないんだよなあ
個人的にはrotoreliefのブック型CDパッケージみたいなのが理想なのだが -
ジャケットがバインダーになってたのが残念だったよ
ちゃんと1枚ずつ作ってほしかった -
>>96
ジャケットがバインダー
なんだかナイアガラのボックスみたいだよな。
ゾヴィエト・フランスみたいにバラ売りに期待。
>>92
全部CD-boxで再発してくれんかな。
そのうち出るかも。とりあえず以下の3点は決定してるようだし。
VOD CD09: CLOCK DVA Horology 1-3 Recordings 1977-1980 15 CD Box
VOD CD10: MUSLIMGAUZE Chasing the Shadow of Bryn Jones 11 CD Box
VOD CD11: S.P.K. Anthology 1979-1983 6 CD Set w. booklet
かなり前に Broken Flag のBOXなんかがCD化されたときは、メチャ厚みのある
ジャケだったw 今度もあのパターンかな? -
バラ売り対策かなんかしらんがそんなのじゃいらね
-
CD化期待して今回はスルーしとくか・・
-
C0ME ORGか、所有欲を満たす為という以外に買う理由がないな。
音だけならSusan Lawlyが出したAnthologyで聴けるが、時代性を抜きにすれば大した代物じゃないし。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑