-
エレクトロニカ
-
【マッタリ】 アンビエント 【グッタリ】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ちょっとやだ何で今までなかったのよ?
人居ないにも程があるわ - コメントを投稿する
-
ナムルックさんもすっかり大人しくなっちゃって
最近はポップアンビエントシリーズの一人勝ちって感じかしら? -
ネットレーベル漁ってもなかなか当たりってないわね
-
てゆーか探すの大変よね>ネットレーベル
有名どころをチェックするだけになったわ最近 -
そうそう
テツさんがファックスに戻ってきたのは良かったわよねえ
昔のより好きかも
もちろん彷徨ってた頃のピピピガガガも好きよ -
なんでオカマ口調なんだよ
-
>>6
ガチホモよ -
こっちにも立ったか
洋楽板とどう住み分けするか -
スマン
まあどっちも落ちることはないと思うし、まったり行きましょか -
前にここにも立ってたけど落ちたんだよ
-
そうなんだ
話題があったらネタ振りしますわ -
marc leclairのがすごい好きなんだけど、他にそんなアルバムないかな?
-
>>14
あれ聴いて真っ先に思い浮かんだのがグロコミなのよねえ全然違うんだけど
あとプロファン7枚目のB面かしらこれも全然違うんだけど
まあこの手の音ってDiscogsのRecommendationsでもハズレは少ないと思うわ
http://www.discogs.c...commendations/413309
てか仰ってるアルバムってこれよね? -
APHEX TWIN/I CARE BECAUSE YOU DO
COM.A/SHOT OF LOVE
EINOMA/MILLI TONVERKA
KETTEL/THROUGH FRIENDLY WATERS
O9/CHURCH OF THE GHETTO P.C.
PROEM/NEGATIV
QUA/PAINTING MONSTERS ON CLOUDS
TBA/TBA
WUNDER/WUNDER
XELA/FOR FROSTY MORNINGS AND SUMMER NIGHTS
-
ドッカン ドッカン
ドッカン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!出てこい、>>1!!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪ -
アンビエントっておかまが聴くんですね、分ります
-
1日中寝てる・・・アンビエ〜ント・・・
-
>>23
いらねー -
バンドのオリジナルです。
曲はXに近いものがあると思います。
よかったら是非聴いてみてください。
http://www.youtube.c.../watch?v=d0C-mZOrO5k
http://www.youtube.c.../watch?v=jk4qWaEQmpE -
>>23
不覚にも買っちゃったよ・・・
おまけCDついてたから。
本の内容は最悪。本文コピペして晒したいくらい。
とてもじゃないがガイドになんてならないよ、これじゃあ。
それにしてもスレタイがなかなかいいねw -
アンビエントに挑戦しようと思った矢先にみつけたから買いそうになった…
買わなくてよかったのかな? -
そうかな?でもこれ買うならCD一枚かったほうがいい気がしてきた。
アンビエント中心の情報サイトないのかな -
>>30
まだ漠然と興味を持ってるだけのようだからおすすめしづらいわね
そういう人の取っ掛かりとしては>>23のようなガイドブック的なものも悪くはないと思うわ
でもまあCD一枚かったほうがいい気がするってのもそのとおりね
情報サイトとしてここなんていいんじゃないかしら?
http://www.sleepbot.com/ambience/
ネトラジもやってるわ
http://www.sleepbot....isten.cgi/listen.pls
暇な時にでも聞いてみれば? -
わあ、ありがとう!
サイトみてまわって良さそうなの探してみます -
カマ野郎生きてたのか
-
なんだかんだでイーノのエアポートが一番しっくり来る。
ってイーノの話題は板違い…じゃないよね…? -
underworldのオビリオン
-
本の代わりにCD買いました
Global communicationの71:14とAutechreのEP7
…アンビエントであってますよね? -
何故細野晴臣の名前がでてこない。
-
Global communication買ったもののあんまり聴いてないな。
今夜はGlobal communication聴いて眠りにつこう。 -
届きました。
Autechreのダンスミュージックっぽさも好きですが
まったりしたいときにはGlobal communicationの柔らかさが心地いいですね。 -
メールなし覚悟で条件多目に、まぢめに付き合える人募集
年齢は高校生くらいでカラオケがすきな人。
太っていない人。
普通常識的にメールを返してくれる人。(極端にメールが多かったり、返事をくれなかったりしない人)
俺は、倖田來未好きなので、倖田來未が嫌いじゃない人(好きじゃなくていいですよぉ)
はやめに写メ交換できる人。
土浦から近くて、会える日が少なくならない人
ちなみに自分は神立駅付近にすんでいます。
鼻が高い人(まぁ、ここらはどっちでもいいです。。。)
できれば、天然な人がいいすね(笑
こう、一緒にいてほのぼのできる人が理想ですw
あと俺はかなりゲイよりのバイなんすが、今回はゲイの人を募集したいですね。。。
本当まぢめに彼氏探してるんで、よろしくお願いします。 -
グロコミやKLFは定番だけど良いね。
古いのだとクラスターが凄く良い。
欲を言えば昔のアナログの収録時間の問題があって、アンビエントの場合はCDの収録時間を
フルに使った方が良い位だと思う。
-
クラスターは俺の青春…
-
ちょっとあんたたちOrbの新作から2ヶ月過ぎようかってのにレス無しとかどうなのよ?
あたしちゃんと聞いてみたわよ
まあOrbよ
Kompakt臭かったわ
それにしても冷えるわね
Peter BenischのWaiting For Snowが沁みるわ -
orbはなんだかやかましい印象があって敬遠してますね。
急に冬らしくなってきましたね。
よければガチホモさんに冬の空気にぴったりなアルバムを教えて欲しいんですが -
>>47
冬といえばThomas Konerよ
ちょっとそのまんま過ぎかしら?
冬の空気にぴったりかどうか知らないけど
あたしが冬になるとよく聞くのはこのへんね
http://www.discogs.c...94-Live/master/23484
http://www.discogs.c...ngasse/release/49519
http://www.discogs.c...MLO-Io/release/61357
古いのばっかりでごめんなさいね
Pop Ambientもリリース時期が冬だからかよく聞くわ
-
ホモセックスする時のBGMにぴったりなアンビエントを教えて下さい。
-
シガーロスのホモが彼氏と二人でやってるやつ聴けばいいよ
-
日本人のアンビエントといえばススムヨコタ。
-
ここたのしいね。
segue がすきなんだけど、参加してもいいかな? -
テレビで知ってる曲が使われてるとハッとする
さっき放送していた不思議体験アンビリーバボーでElegiのSistereis収録の曲がBGMで使われててつい見入ってしまった -
最近のChihei Hatakeyamaさん、リリースペースがはやい。
今年はアルバムが4枚出て、来年初頭に2枚出るらしい。
krankyからのは幾重にもプロセッシングされて相当手が込んでるのが分かるけど、
最近よりドローン指向が強くなったから、製作が楽(雑?)になったに違いない。
雰囲気だけでも何となくできてしまう、ドローンミュージックの危うさが如実に出ていると思った。
-
この前観たサンシャイン2057って映画サントラ、素敵なアンビエントだった。
-
>>55
Celerにも同じ事が言えると思う!
ある程度のクオリティーと売り上げが期待できるから、どのレーベルもリリースしたがっているし。
でも今年だけでアルバム10枚くらい出すなんて、普通はあり得ないでしょ
良作もあるけど、やり方がナンセンス -
しっかり練りこんでほしいとはおもうな。singer ってのがシューゲイズ、インディーロック、アンビエント、その他諸々をうまく混ぜて良作を出してるとおもうんだが。
-
洋楽厨は洋楽板へ
向こうに専用スレあるだろ
臭ぇんだよ -
さあ芳ばしい香りがただよってまいりました
-
ガチホモさん
前立腺オナニーする時にぴったりなアンビエントを教えてください
Chill Outだと途中のホーミーおじさんで萎えてしまうのでそれ以外でお願いします -
ホモ 三次
│ │
│ 告白
│ ┌─┴─┐
│ 失敗 成功
│ │ ┌─┴─┐
│ │ 破局 結婚
│ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ 搾取 子供誕生
│ │ │ │ ┌─┴─┐
│ │ │ │ 邪魔者化 離婚
│ │ │ │ │ │
│ │ ↓ ↓ │ 慰謝料・養育費
│ └→生き地獄 ←┴───┘
│
│
│
│
↓
天国 -
>>61
ちょっと何が悲しくてあたしがあんたのオナニーライフの面倒まで見なきゃいけないのよ
だいたいあんたの感じるツボなんて知らないし知りたくもないわ
でもこれなんていいんじゃないかしら?
http://www.discogs.c...-Tetra/release/48119
あんたみたいな淫乱エロ豚はこれのリピート再生で逝きそうだけど逝かせてもらえない地獄に落ちればいいのよ -
たぶんコピペなんだろうけど>>62は、ザ・スミスの唄とか聞いたことないのか
-
和丸君、君も!
-
sashaのairdrawndagger
冬の眠れない深夜に聴くと最高だな
-
アンビエントとヒーリングの違いってなんだろう。
ここにいる人達は違いはわかるだろうけど、
一般人が聴いたらアンビエントもヒーリングも同じに聞こえるよね。
私の場合は、
音に思想がある(様に感じる)ものがアンビエントで、
そうでない物がヒーリングという感じです。 -
ヒーリングはなんかカルト宗教や
自己啓発セミナーを思わせる胡散臭さを感じる -
ヒーリングという例が出てるけど他にも、チルアウト、メディテーション、ニュー
エイジ、ダウンテンポ、ドローン、ミニマリズム、インダス、ラウンジ、イージー
リスニング、ネオクラシック、ネオフォーク、IDM、シューゲイズ…と、まぎらわ
しいのが非常にいろいろある。
その中での「アンビエント」の特徴は、イーノ「ミュージック・フォー・エアポート」
にまで戻って考えたら分かることかと思う。
(1)いわゆる音楽らしさ以上に、音場性・音響性・システム性の面白さが追求
されている。いわば、実験的・前衛的な要素がある。
(2)アーティストの自己表現ではなく、社会の中の一定の場面での効果が
目ざされている。この効果とは(概して)、聞き手の過剰なテンションを下げる
ことである。つまり、匿名性と実用性。 -
ヾゝン'´ ,.ィニ=ュ_、 |` "゙ `丶、 ,. '":¨:~:¨`ヽ 、 ノ
`´ /:/ {レ。.,.、ヽ、、 。 丶、 !::::::::::::::::::::::}イ /
{::{ f/!゚〈!ノ ;;} `ヽ .: ` - 、!:::::::::::::::::::,イ、\ ヽ
fぅy_、 ヾミ≧ュ、 ,ン′,.ノ - 、 .: ` ‐;--‐<_j:.:.ヽ、 〉
{{シ'^ーヘ、 `´,.>‐' 丶 | ` ̄/、_,ノ┐
ヾに_ノン\ / 。 .: /7 / / |` ー―
` く 丶 、 ,. ‐ ' `,.,., 丶 ` / / / / /
\ ` ´ ,.:、__,,.. _ / __,.イ_fj ./--――--
丶、 _,,. - ' ´ ` 、_/ `つ ノ―--‐┘
`"¨~´ ヽ `(
\ \
ヽ ヽ -
アンビエントとは聴き込む事も出来るが環境の中で無視できる音楽
意図的に環境の中で無視出来るように曲を作ってるのがヒーリングとの違いじゃまいか -
アンビエントは空気ってことですか
空気ってアンビエントのことですか -
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / ⌒ ⌒ i )
i (・ )` ´( ・) i,/
l (_人__) |
\ 'ー ´ ノ
/ /V▼V◎ ヽ\
|. |丶|.▲ | ./ l | <ポッポアンビエント2010
-
お、もうでたんだ
買った人レポよろしく -
音響が凝ってて自然音をうまく取り込んだ作品って無いですか?
-
洋楽板アンビエントスレ一押しの?Beautumnを。
-
これは、さむいさむいシーズンオフのおはなし。
東京にすんでいた巨人小笠原は、雪を見たことがありませんでした。
かんとくの大正義原さんに「雪を見ると目がきんたまになってしまうよ」とおどされていたからです。
巨人小笠原は、「目がきんたまになってしまったら鼻からしゃせいするのかなあ、いやだなあ」と思いましたが、
雪を見たらなにかだいじなことを思い出せそうな気がしていました。
ある日、大雪がふりました。東京でも50メートルつもりました。くるまもでんしゃもテレビも、ぜんぶうごかなくなりました。
巨人小笠原はげんかんをあけると、「わあっ」とさけびました。目のまえは雪のかべになっていました。
目はきんたまになっていませんでしたが、思わず鼻からしゃせいしていました。
巨人小笠原は雪のかべをほりすすみ、大きなかまくらをつくりました。あまった雪で二岡や大正義原さんもつくりました。
すると、大正義原さんが動きだし、目をむいて「あれだけ言ったのに、雪を見てしまったんだね」と言いました。
巨人小笠原は「いかんのか」と言いかえし、いかくしゃせいをしようとしましたが、そのときふとなにかを思い出して
「そうだ、ぼくは北海道日本ハ」そのとき核の炎が巨人小笠原の家をつつみ、巨人小笠原は雪と一緒にとけて死んでしまいました。 -
鳳凰-40-氏はアンビエント?
-
スタジオボイスのアンビエント特集あった後に
1800円の特集をさらにまとめたような環境音楽のすべてとかいうアンビエント本でたよね。
あれ 読んだ人どう? スタボイは買ったんだが・・
さらに買うような内容あった? -
http://www.discogs.c...Drums/release/117632
最近これ買ったの
recycle or dieは追っかけしてたけどeye qとか盲点だわ
タイトルどおりrecycle or dieのアンビエントにドラムくっつけただけの安易な企画ものなんだけど
これがちょっとどうよハマったわよ
inner peaceとかたまんないわ
ていうか久しぶりよね -
帰ってたのか。おかえり
-
ちょっとDatacide再発とかどうよ?
オリジナル盤を5000円で買ったあたしの立場は? -
知るかネカマデブス
-
これでI.F.まで再発とか言ったらファビョるわよ?
-
|;;;; |
|;;;; | _,
|;;; .| _,,,―ー‐'''''''''''―-,,,,. ゙''i
|;; | ,,,-'"゛ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙''く
|;; .| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
l;; | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
l .| /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. i l | /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
. 丶 ゝ |/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;|| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;
丶 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;| ヽ;;;| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ , , /;;;;;;;;;;;;;;i ;;;;;;| ヽl ヽ;;| ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ l l /;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ;;;;;| ヽl ヽ;|;; ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
| ヽ l;;;,,;;;;;l;;;||;;;| ヽ;;| ヾ \ i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--、;;;;;
` l;;l |;;;;|;;| |;;;| ヾ_ __-‐'i \;;;;;;;;/゙ .,--、
_,,,,―――-、,,,、 ll.|;'| l;l ヽ| _ -=',ン‐ ̄ l;;;;;/ .i_,;'
._,,-'"" `゙'ー、_ l;| l ヽ ,,-''彡-,二-v-- ∨ .|_
゙'-,.ネ ` '' ̄ /ヽ;;;;;/_,- .〔 ‘i
‘!, ___ -‐" _,-─ `'i、|
゚!;;;;;;ヽ -" l゙"
i ヽ;;;;;| l
l i;;;;| l /
l l;;| |
i |- 、 |
.i 〈 ,,,,,、ノ i
l ゙ッ,___ __,, i
i |i、 ,,,-;;''' ノ
ヽ ;;;lヽ ゙‐'' .,. . /
ヽ ;;;;;;;|;;;;ヽ、 .―'" /
l ;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;,,)、 /
l ._,,,,,--ー'''''''''''''''''''''〜--,lノ'';;;;;;;;;; ヽ ./
'"゛ `\;;; ヽ /
;\ ヽ,,,,l
; ; ; ; ;;ヽ ; ; ;;│
i;;; ;; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ; \ ; ;|
.i;; ;;; ;; ; ; ; ; ; ; ;; ;;ヽi'
i;;;; ;; ;; ; ; ;; ; ; ; ; ; ; ;; ; ; ; ;; ; ;;;| -
カマさんは枚数で言うとどのくらいアンビエント持ってるの?
話題に上がってるの昔のが多いみたいだけどみんな最近のも買ってるの? -
>>85
まさにカモだな -
その倍の値段でMusic to Filmsを買ったけど後悔してない
-
つまり相場の倍くらいで買うわけね
-
久しぶりにネットレーベルの巡回してるの
offtheskyはどうしちゃったのかしら?
もう初期の頃の音には戻らないのね
悲しいわ -
>>93
なにかいいのはめっかったのかい? -
個人的にFluorescence良かったと思うけどね
未だにIshqのOrchidを超える盤が現れない -
Fluorescenceでぐぐったが、関係ないのばかりヒットする。
もう少し情報を -
Offthesky - Fluorescence
http://www.discogs.c...ence/release/1912299
蛍光灯(fluorescent)から出る音で作られた長尺ドローン1曲 -
>>97 thx
-
ブラックドッグていつの間にこんなアンビエント付いたのかしら?
しばらく追っかけてなかったからちょっとびっくりよ
一人じゃなくなってるし
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑