-
Apple
-
iPad mini Part16
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
■アップル公式
iPad mini
https://www.apple.com/jp/ipad-mini/
サポート・よくある質問
https://support.apple.com/ja-jp/ipad/
前スレ
iPad mini Part13
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1729570099/
iPad mini Part14
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1729744811/
iPad mini Part15
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1730110243/ - コメントを投稿する
-
もう、語ることもないな
-
>>2
語ることもないのはお前の惨めな人生だけw -
ハーレーの方が安いのかレコーダーの配信アプリが
全く使い物味ならないって思ってたけど
これにしたらスムーズに再生できる
レコーダーが古いせいだとずっと思ってたけど
犯人は泥タブレットだった -
唯一変わったのはその全て
-
残念ながらminiは終売
-
残念ながらminiは焼売
-
mini初めて買ったけどいいねコレ
iPad2iPad Air初代iPad pro12.9
M1 12.9 M4 13使ってきてmini7買ったけど使い勝手いい
今はM4 13インチとmini7だけど1番いい組み合わせだわ -
ペンシルのマグネット充電が出来るのって今のところproのみ?
6で使ってた安いペンシル使えなくなってたんだよな -
残念ながらminiは終売
-
絵を描かない俺には充電不要のスタイラスペンで十分だった
-
もうminiは出ないと諦めていたmini4の時代思い起こすと待てば出るだろうと信じられる今の幸せなことよ
-
>>12
具体的には? -
ブルー買った 美しい!
-
ケチってWi-Fi128買ったら気に入っちゃってさっきセルラー256ポチったわ
何やってんだか俺… -
セルラー買わないなら、
Airの方がいいと思う。
mini買うなら、絶対セルラー -
>>16
おめ、いい色買ったな! -
確かにミニはセルラーありきかもな
無線LAN環境ならエアーかプロでいい -
>>16
スターライトでしょ -
マジで?
-
セルラー教は今日もうるせぇな
黙って一人で満足してりゃいいのに
自分の価値観を押し付けてきやがる -
iPadProとminiの2台持ちの人に聞きたいんだけどリフレッシュレートの違いで違和感を感じることある?
よく120に慣れてると60は使えないとか聞くけど実際はどう?交互に使う事もあるだろうけど気になる? -
>>24
ProMotion対応機種でもアクセシビリティで60Hz制限かけられるから手持ちの端末で試してみればよくね -
ブルー欲しかったけど、店頭でみたら色薄く感じてグレイにしたわ
-
>>29
いい色買ったな -
グレー買ったけど色薄かったから返品してブルー買い直したわ
いい買い物したな -
残念ながらminiは終売
-
60で十分説もあるけど、自分はリフレッシュレート上げてほしかったな
ミドルスペックのスマホでもヌルヌルが当たり前になってるのに -
スレが重複してるぞ
-
もたもたしてたら古いiPadの下取りが6000円からリサイクルになってる😭
-
iPadProをリフレッシュレート60設定にして試してみた。
違和感ありまくりだったよ…アプリからホーム戻る時の挙動とかブラウジングしてる時にチラチラしてるように見えて目が嫌がる感じ?
数年後miniが120なるまで我慢するわ
3か月前まで無印iPhoneとmini 6運用だったのになぁ、慣れは怖い戻れんわ -
miniは画面小さいのに割高だから世界的には需要ないんだろうな
無印は業務用、医療用、教育用とか需要あるし -
残念ながらminiは終売
-
残念ながらminiは焼売
-
>>37
大袈裟やな -
>>42
仕事なんてしてるわけないだろ -
やたらフレームレートに拘ってる奴はFPS系のゲームやってるキチガイばっかだから相手にしない方が良いぞ
-
大画面のPCとはスクロール頻度が違うからまた別だよね
自分はスマホだと気になるけどiPadくらいなら大して気にならない -
3Dゲームはほとんどがフレームレート60fps以下だからminiの60hzディスプレイで何の問題もない
iPad proでもフレームレート60fps以上出せるゲームなんてほぼ無いやろ -
じゃあフレームレートガイジの正体って何者なん?
-
ブラウジングでものすごいスクロールしまくるんでしょ
ゼリー気になる人とかも -
>>47
マウント取ってイキリたい人なんだと思う -
いやそんなことないだろ…
別にminiを貶したい訳ではないがゲーム以外の用途で使う人には割と重要だと思うぞ
60以外使ったこと無い人にはどんなもんかピンと来ないとは思うが -
リフレッシュレートが高いに越したことはないがこの機種の場合サイズが重要でこれ以外無いのにリフレッシュレート理由で買わないのは最初から要らない人だろ
-
Appleって戦略間違ってるよね
インチと性能の組み合わせ単純化しろよ
とにかく全インチで廉価版から高性能まで選べるようにしろよ
画面は8と11と14インチ
それぞれの廉価版、標準、高性能
の9種類に単純化しろよ
今のミニだと高性能ないとか、13インチはプロモデルしかないとかやめろよ
ミニのサイズでproレベルの性能のやつ欲しいし、13インチの大画面の廉価版も欲しい
もっと選びやすくしろよ -
自分は別に激しくスクロールしないから気にならないけど
一応高級端末ってこと考えるとケチつけたがる人がいるのもわかるよ
あとPCの場合目からの距離がそれなりにあるから60Hzでも気になりにくいんじゃないかな -
今どき10万のタブレットでリフレッシュレート60で許されるのアップルくらいだろ
シャオミなんて4.4万で144やぞ
アップルのブランド力あってこその商売 -
miniは7万だけど何言ってんだ?
-
そんだけ安くてなんで誰も買おうとしないのかと考えるとやっぱりiPadしか無いわ仕方ないけどってなる
-
>>55
正論だがこのスレでは認められるはずもないので黙っておいたほうが良さそう -
ゲーミングモニターは240だけどiPadは60で十分
寝ながら漫画見たり動画見たりするだけだからか? -
動画も60fps以下だから60hzの性能で充分やね
120hzはスクロールする時に動きが滑らかってそれだけでしょ?
120hzだから役に立つことなんてなんかある? -
>>60
ない -
動画は30 60の他にも24fpsが主流
24fpsだと60fpsだとコマ跳びする
120dfpsなら24 x 5=120fpsで綺麗に表示可能 -
プロもミニも持ってるけど単体だと気にならん
並べるとアプリの起動や引っ込み、スクロールとかが全然違う
並べるとプロ一択なんだけど単体だと気にならん、これに尽きる -
あとスマホは画面がちっさいからヌルヌルの恩恵がそこまでない気がする
タブレットだとアプリの動きがダイナミックだから -
さらなる狭額縁化やFace IDが欲しかったーとか書いてるメディア記事見るとイラッとくるな
ベゼル狭くしたら持ち辛くなるだけだし、
Touch IDの方が便利だろハゲ
てかホームボタンありのTouch IDが一番快適だったから戻せ無能Apple -
>>55
イラスト描かないんだったら120hzなんざ不要だろ -
つか120hz搭載して値段上がるならやめて欲しい
ネットサーフィンに必要ないもんそんな機能
高画質なディスプレイも要らん -
30でいい
-
>>65
iPhoneみたいに手に持ったら大抵指が届くところにセンサーあるならともかくminiのTouchIDはどう考えても使いづらいわ -
生体認証については優劣は無いと思うけど、両方載せるという選択肢は無いのかな
そんなにコスト違ってくる? -
理想の普段使いiPad
CPU:A14以降
メモリ:4GB以上
ストレージ:64GB以上
ディスプレイ:Retina
フルラミネーション加工:無し
反射防止コーティング:無し
画面サイズ:9〜9.7インチ
Apple pencil:非対応
イヤホンジャック:無し
コネクタ:USB-C
カメラ形状:フラット
ホームボタン:あり
価格:39800円以下
こういうの出してくれたら全人類が喜ぶ -
喜ぶのはお前くらいなものだろう
-
>>72
そういうのいいから -
ぼくがかんがえたさいきょうのあいぱっど
-
中華タブでいいじゃん
-
iPad mini6が、ブラックフライデーセールで、安売りしてるやん
-
安売り(笑)
64GB WiFi ¥60,771
256GB WiFi ¥80,983
3年前のゴミ端末なのにまだmini7と変わらんぐらいの金額で売っててワロタwww
メルカリなら256 セルラーで3万5千円で買えるのに -
メルカリとか使ってる貧困層がイキってて草
-
アプストで発売日にmini7買ってる富裕層ですまんなw
ただメルカリでmini6がその値段売ってるってのが事実なんだわ貧乏人くんwww -
発売日に買った程度で富裕層だと勘違いしてる貧困層wwww
-
未だにmini6狙ってるような貧乏人の嫉妬が心地良いなwww
-
mini6狙ってるなんて一言も書いてないけどアスペにはそう読めるのかなwww
それとも貧乏人だから勝手に脳内変換されるのかしらwwww -
あんまり虐めるなよ
-
【悲報】貧乏人くん、過疎スレで自演してしまうwww
-
新品価格に中古の値段持ち出してくるやつって普通に頭悪いよな
-
発売日にmini7買ってるから富裕層と思い込んでる貧乏人www
-
>>79
買えないじゃん -
mini7買うと富裕層の仲間入りできます
-
エントリーが
メモリー8GB、ストレージ128GBになって買いやすくなった
セルラーの楽天で最高 -
メモリ8GBの恩恵を感じるようなアプリを入れてたら1ヶ月くらいで容量不足に陥りそうだ、256GBにしておいて良かった
-
ゲームはしないので
-
>>94
mini7の進化の恩恵はその辺で感じるんだ? -
普段使いで全然感じるよ
4GBだぞ -
ゲームしなくても4GBで重く感じるもんなんだな
-
8GB最高ね
しかもたったの78800円
羨ましいだろう^^ -
ぽっくん52歳はmini7買ってないじゃんwww
-
ミニと普通のiPadってどっちが使いやすいんだろ?
ミニは小さくて動画とか見づらい印象あるけどどう?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑