-
Apple
-
11インチ iPad Pro Part101
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
公式サイト
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/
iPad整備済製品
https://www.apple.co...op/refurbished/ipad/
前スレ
11インチ iPad Pro Part94
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1709628125/
11インチ iPad Pro Part95
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1712259060/
11インチ iPad Pro Part96
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1715230832/
11インチ iPad Pro Part97
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1715930663/
11インチ iPad Pro Part99
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1722437887/
11インチ iPad Pro Part100
https://mao.5ch.net/...i/apple2/1726640807/ - コメントを投稿する
-
うんこ
-
うんこ
-
うんち
-
アイペッド最高
-
13と11は使わんとどうしてもね
俺も11が1番しっくりきた -
今日も冷たい
-
今日もipadでクリトリスこすってますか?
-
M4 iPad pro 出たとき買うかどうか悩んでスルーしたけど、2025年末にM5 iPad pro 出るんなら充分待てる
悩んだのは薄過ぎた点だが、できれば厚みを増してほしい -
M5は30万するぞ
-
数年すればアプリが追いついて来て性能を発揮出来ると、M1が発表された時もよく言われていた。しかし現状はどうだろう。
Apple云々よりソフト開発側がもう付いていけない。
M5?平岡3人が本気出しても持て余すわ。 -
30万円マジか!?
-
うむ
-
M4は「M3 飛ばして」の辺りがお得感よりも商戦的なキャッチーさに踊らされる感じしかしなかったのでM5を待ってる
昨年はiPhone15PM にお金使ったからそんなにポンポン新しいのを買いたくなかったってこともある
因みに今使っているのはiPad pro9.7で買った当時いっちゃんいいやつ -
9.7!?そんだけ待てるなら何時までも待てばいい
M5はN3Pだしマイナーチェンジ,いるかどうかはともかく性能はさほど上がらない。
20A世代のM6かM7の2027春モデルまで待てば良い -
>>11
Macに比べるとスペックは高いはずなのにアプリに機能制限あったりするからな -
うんち
-
Pro のスピーカーに慣れるともう他は選べない
カメラの性能はPro まで要らないのに -
M4のスピーカーは結局残念なんだっけ?
-
それは変えないやつの幻想
普通にそんなことない -
あーあ、またその話しか
買った人がスピーカー前のがいいねーって言ったら信者がシュバッて「そんな事ない💢💢💢💢💢💢」とすーぐ擁護されてたけどつひに言われたくても出動するようになっちゃった -
という出動もするようになっちゃったのよね
-
買えないのはどっちだよって思う
普通に質問してる人に対してすらやってるの悪質過ぎるわ -
どうしても認めない姿勢好き
-
障害って親からの遺伝のケースが多いから本人責めても仕方ない
-
だからそこしか叩く要素ないから必死になるんだよね笑
-
感想を叩いてるって認識になってるのいいよね
自分と違う意見を一蹴するの凄いと思う -
普段どうやってこの層がコミュニケーションとるのが気になるよね
反対されると必死になってるって思っちゃうのかな -
すみません言葉足らずでした
新製品の発売当初の並行線論争はよくあることですが、時間が経って落ち着いた今どうかであったり、OS のアップデートで何か変化があったりしたのかと思い聞いてみました -
比較したことないから単体で評価すると、音源がちゃんとしてればminiよりも前後左右立体感は感じるよ
旧 Proがこれより良いかどうかは使ったことないので知らない -
発売当初にもコメントしたが11も13も新旧で比較すれば音は違う
旧型より新型のほうが音場が広く、低音の量感が増している。
しかし若干センターの定位が甘くなっている。又、増えた低音はブーミーな低音で比べるとボワボワして良質ではない。
どっちもどっちで良くなったとも悪くなったとも言えない。どこを気にするか次第。
そしてどちらもレベルは1000円のBTスピーカーのTWSに全く及ばない低レベルの話 -
>>31
こういう言い方すれば良いのにねぇ -
応4台所持写真 上がナノテクだからM4 下はM2
https://imgur.com/a/BqEgNor
スピーカーの数の構造も大した変化ないのに総合的に劇的に良くなることも悪くなることも期待できないということ
悪くなった、変わらないどっちもどこが変わらないのか、どこが悪いのかを書かないのは参考にしない方が良い
特に13に比べてさほど薄型化しなかった11はね
買う買わないは他の要素で判断したほうが良い -
>>18
自分が使わないから要らないってことはないだろ。LIDARと高性能カメラの組み合わせが必要な人やiPad使用中にぱっと写真が必要な状況もある -
今M4 買うなら初売りセールのクーポンをもらえる時まで待った方がいいよね
-
正月はギフトカードで還元じゃないの
-
有機ELになって12.9との差別化もなくなったこのM4iPadpro11とかもはや完成系だろ
買わないで次待つ意味が分からない
これこそがまさに買うべきiPadの理想形だよ -
正直所有欲で買っちゃってるから説得力無いけど来年のPro待てる人はProいらないと思う
-
初代で耐えてる
良く見るとひん曲がって反れてるけど
問題なく使えてるせいで買い換え欲が湧かない -
Proの4スピーカーで音いいとか思ったことない
正直スマホのスピーカーと大差ないだろ
Proで音いいとか思ってる人はAVアンプ5.1ch聴いたらビックリして卒倒するんじゃないか -
ビックリしてそのまま亡くなるからM4 iPadのスピーカーすげ〜勢しか生き残ってない
-
音に関してはスピーカーなりイヤホンなりが完全に上位互換になるから、擁護もアンチもほどほどにね
-
>>32
こういう言い方(自分に都合のいい、またはなあなあという結論の意見) -
君にとって都合の悪い結論と意見だったんだな
買わない理由探しも大変だ -
買ったから批判してるって発想力が無いのが凄いよね
親譲りの✋🦋持ちは伊達じゃない -
タブレットのスピーカーの比較の話してるのに単体スピーカーの話持ち出すとかアホだろ
そんなの全部そうじゃん -
>>46
比較する意味ない上に大差なくどのみちチープなことに変わりないだろ
それで大はしゃぎできるんだから、単体聴いたら腰抜かすだろうね、ってだけの話だよ
何かおかしいか?
それともお前はAVアンプ+単体スピーカー5.1chと同じレベルの音質に聞こえるの? -
>>47
そのアンプとスピーカーを外出の際も持ってくの?せめて同じタブレットの比較対象を持ってきてくれ。 -
>>48
じゃあ逆にさ、
11から13インチに変えたらすげー!www
映画の迫力が段違い!www
もう二度と11インチには戻れないわ!www
って言われたらどうだ?
デカいテレビとか持ってないのかな?って思わん? -
13は今使ってるから何とも。
-
ありゃ?スクショをトリミングで少し削ったら以前は容量1MB以下になってたが
今容量デカいままだな -
AVアンプと比べてとか言ってるのってまじで言ってんのかな
日常生活にも支障をきたすレベルの脳だろまじだったら
病気持ちじゃん -
発端はM4の音質がM2よりも悪いってアンチが定期的にわいているのが原因
無視するが正解 -
11インチ iPad Proのスレをざっと読んできたけど、正直、何を目的に買った人たちの話なのかがまったく見えてこない。
スレッド内にはいろいろな意見が書かれているものの、具体的な使用目的やその評価が明確でない発言が多く、購入を検討している身としてはあまり参考にならなかった。
何に使っているのかすら分からないような発言も多く、全体的に情報として乏しい。
絵描きやトップクリエイターを自称する方々のスレッドを専門で立ててほしい。
例えば、Apple Pencilを使ったイラスト制作の実際の使用感や、RAW写真編集における具体的な評価など、専門性の高い話題が集まる場があれば、同じように購入を迷っている人にとって非常に助かるはずだ。現在のスレッドには、そういったクリエイティブな用途にこだわる人たちが多いわけではないようで、繊細な視点での評価や実用的な意見がほとんど見当たらない。
11インチ iPad Proはクリエイティブ作業に特化したデバイスでもあるので、そういった人たちが集まる専用スレが必要だと感じた。
購入を検討している自分のような人にとっても、情報が整理され、実際の用途に基づいた意見が得られるスレッドがあれば非常に役立つと思う。
現状のスレッドでは得られない専門的な情報を期待している。 -
便所の落書きに何を期待してんだか
-
脳障害と病人だらけだな
-
長文バカ
-
M4iPadPro使ってるけど、タップとかサイドボタンでスリープ解除したとき押してから画面が付くまでちょっと間があるの俺だけ...? M2の方ではそういうのなかったから気になった
FaceIDの速度は変わってないけど画面付くまで間があるからかスワイプがスムーズにいかないことがあるんよね -
M2からの乗り換えだけど気になったことなかった
-
スピーカーが良いとか言ってる奴は世の中にはもっと良いスピーカーがあるの知らないのかな?
まさか外でみんなでBBQとかする時もiPadだけのスピーカーで流してんのか?w -
頭悪そう
-
音が悪くなるのは当たり前じゃん本体の体積が小さくなったし
M4Pro初日購入組だけど今回は待ちの選択が良かったかな
スペックだけ上がって何か中途半端なんよ
次のM5が最善なのかな
まぁ一括購入だから売って変えるけど -
いや、M4が最強だと思う
-
>>62
スピーカーの音質云々の話ってあくまでiPadやタブレット端末という枠組みの中での比較でしょ まさか本格的なスピーカーとタブレットのスピーカーをバカ真面目に比較しちゃってんの? 良いスピーカー買ったことないんだとか煽ってる時点で本当にズレてるんだなって -
有機ELになってスタイラスペンの反応が悪くなったと思わない?
-
理屈として液晶よりOLEDの反応速度の方が100/1で超高速というのもあるんだろうけど
Apple Pencil本来のスペックがようやく解放されてると感じるぐらい今のiPad Pro反応速度については全く不満を感じないよ
多分、これを超える液タブは存在しないんじゃないかな -
>>59 タップでスリープ解除されない時があるのも追加
-
>>66
そんな低レベルな枠組みの中で比較して大喜びしてるからバカにされてるんだよ
11インチから13インチにしたら映画が大画面!大迫力でもう戻れない!って言ってるのと同じ
大画面で迫力求めるならテレビで観れば?って話
音質求めるならアンプスピーカー使えば? -
goodnotesレベルだと何も違和感ないかな
-
日本語通じない人いて草
-
>>66
というか良いスピーカー買ったことないんだ、が煽りに感じる時点でまともなスピーカーとか買ったことないんだろうしなw -
バカと議論してもバカには話しが通じないようだな
-
タブレットの音質とか言って時点でバカだからな
-
文章の推敲もできない時点でバカだからな
-
>>76
突然推敲とかどうした? -
そこそこ速くてデザインが一新されたM4を
次のフルモデルチェンジまで使うのが間違いない
毎回一括で買い換えるのが一番楽しいけどな -
おそらく「音質」「大画面」という要素にピンポイントで反応してしまって、あくまでタブレットの中での話という前提を認知出来ずにテレビやアンプスピーカーの方が良いよって言っちゃってるんだよね みんなはタブレットの話をしてるんだよね
-
>>79
その低レベルな前提条件の中で比較して喜んでるからバカにされてるだけw -
え?まだスピーカーの話してんの?
-
勝手にバカにしてるの>>80だけだよ
-
ほんとの病気持ちなんだろ
この会話の意図をまったく理解出来てなくて説明されてもピンと来てない感じが本物のそれ
関わっちゃいけねーよ -
世の中にはホンモノっているもんだな
-
>>55
たまにサラリーマンらしき人が仕事で使ってるくらいで後はネット動画ゲームするだけの人しかいないっぽいから参考にならんねここ -
便所の落書きに何期待してんの
-
ここにそういう前提が無い時点でスピーカーアスペと同類の人間だな
-
ファビョってるガイジいて草
-
miniあったら使用頻度下がりませんか
-
絵描き界隈でiPadPro持ってる人の話を聞けばいいのにな
全ての人にとってiPadProは絵を描く道具だとでも思ってそう -
プロのイラストレーターでも配信とかやってる人もいるんだし、自分で情報集めに行けばいいだけだな
自分では何も行動を起こさず、金も払わず情報を集めようとして、集まらなければ文句を垂れ流す
ゴミをを煮詰めて固めたような人間だな、>>55は -
文句言うのが生き甲斐なんだろ🙂
-
こんなとこであんな長文書いてる時点でまともじゃないw
-
さんざん長文で書いた挙句が「スレッドを専門で立ててほしい。」という他力本願の無能カス
-
やめたれw
-
文章を簡潔に纏められなくてダラダラと年寄りの小便みたいに長いとかやべーなw
-
別スレというか、
新・Apple板が欲しいわ。 -
書き込みOS表示欲しいな
-
5chとか読む時間が長くても、やっぱiPadにしか出来ないことは書くこと。
文字書くだけでも120Hzは気持ちいいな。miniに買い替えはできない…
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑