-
バス釣り
-
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 13【リール】
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
シマノの伝統、スコーピオンシリーズについて語るスレッドです。
現行は勿論、過去のロッド&リールについてもOK。
ではスタート。
※前スレ
【ロッド】スコーピオン総合スレッド 12【リール】
https://mao.5ch.net/...cgi/bass/1656395315/ - コメントを投稿する
-
次スレは >>980位でどない?
-
1乙
-
新作は釣り博で出すんかな
-
どこで発表なんだろね~
-
1704r-2でメガドッグ投げられるけど、ルアーがえらく重たく感じます。慣れですかね?
-
スコーピオンのテーパーデザイン的に竿全体で重量受けるから重たく感じるのは仕方ないのかもね
-
ワーシャ1754で投げてたけど最初はこわごわだった
慣れである程度はいけるね
でも1787だと軽々いけるからもう4番に戻れない -
スコーピオンXVで
7フィートのML、M、MH、Hロッドお願いします。
短いのは絶対に売れてないでしょ、廃盤にして
長いのでお願いします。 -
わかりました廃盤にします
キッズ用なので長いのは作りません -
短いから売れるんよ
-
>>11
買ってないくせに -
短いのは需要あるからね
-
短い需要ってやはりボーター?
-
6f以下細いみたいだしフローターさんじゃない?
6fのガッチガッチオールダブルフットガイドのXXHとかほしい。 -
なるほど、フローターさんだと短い方が良いのね。2〜3度だけ借りてやったけど、なかなか面白いよね
夏のフローターは気持ちよかった -
結局は自分が納得する竿が欲しいなら
自作するのしか無いと思うので
今は自作する為の準備をしてますよ -
来年だと新作発表は年明けの一、二月のフィッシングショーですか?
それまでに何か情報は全く出ない感じなんですかね -
>>22
誤字すいません。来年→例年 -
村田さんが19日と言ってたような気もしますが...毎年1月の20日前後の金曜日だから、来年は1月の20日ではないかと思います。
シマノは情報規制が厳しいのでほぼ新作の情報は出てきません。 -
>>24
ありがとうございます! -
ワーシャ板にも書いたけど、カヤックフィッシングで使ってる人いませんか?
スコーピオン1652Rは持ってて、海でも川でも使いたくて。
助言いただきたい。、 -
使ってたとして何を聞きたいの?わしは使ってない
-
使ってる友人はいるけど。
使えるかと言われれば使ってるのだから使えるだろう。
何をしたいのかがわからないけど、ヤカックならショートロッドの方が使いやすいんじゃないか? -
初代シャウラ1581からスコ1581へ買い替えしたけど振った感じ味付けはほとんど変わらない感じ
ガイドがステンかチタンの違い程度かな…多分 -
17113と21アンタDCでシングルのバックハンドで投げてたら肘を痛めてキャストの度に激痛が走るようになっちゃった
最近は軽いメガバス飛燕と21ジリオンしか使ってない -
はい
-
来年新型のスコーピオンXT出してくれたら
絶対に買いますよ -
スコーピオンXTスピニングリール登場!
-
スコブランドでパックロッド良すぎるな
-
赤以外のスコーピオンXTリール希望と
アメニスタ、アクシスXT復活希望 -
はい、わかりました。
-
フリースタイルカテゴリなら、8フィート、9フィート台も出してもらわんと
パックロッドが1番だけど、無理ならバットジョイントスリーピースで良いから
やっぱ、なんだかんだでスコーピオンは強いし安心感あって好き -
ワーシャブルーをロゴだけスコーピオンに変えて完全復活させればいいのに
-
完全に同じならいらんな
-
完全に同じで税込9800円で買えるなら俺は欲しい
-
同じ物は要らないと言うのは
分かるな -
まあワーシャは所有欲がかなり重要な竿だからな
そういう意味ではレインボー入らない時点で別物になっちゃうね -
新型スコーピオンXTが欲しいな
来年の釣り博のシマノブースで
触りたいから是非とも出して下さい
シマノさん… -
XTてなにがちゃうねん
ワーシャがモデルチェンジせな出んやろ -
スコーピオン1652-5が安く中古屋においてあるんだけど2ピースと比べて使用感どうですか?
せっかくならエクスも買おうかなと思っている。
用途は年に数回だけど琵琶湖でバス釣りとボートシーバス、もしかしたらジギングなど -
5ピースの中古も店舗在庫も見たことない
-
>>50
それくらい買って試せよ -
出たばっかりの頃は普通にあったけどな
1604SS-5は買っておいて良かった
1652R-5はワーシャのワンハー持ってるから買わなかったけど今思えば買っておけばよかった -
>>50
1652買いなさい。そして 19アンタレスを乗っけなさい。飛ぶぞ -
>>59
アンタレス以外はダメです -
>>59
アンタレス以外はゴミです -
>>59
4601C3は今のリールと比べると厳しいな -
>>59
ダメなんて無い好きなの使えリールシート合う合わないは、わからない -
>>57
ワールドシャウラってこと?飛距離5ピースと2ピースで変わるのかい? -
今の現行がC4ですからC3は1代前なだけ
ですからそんなに性能差は無いですよ
多分ギア比とIAR付いてるか位やと
思うので後はスプールも外観も大体
同じ様に思いますね -
>>65
SLXDCXTでも買ってワープしてみては -
ゴミの話は他所でやれよ
-
スコーピオンdcmdでますか?
-
まだです。
-
バスロッドのスピニングmlくらいのロッドが欲しいのですが、スコーピオンだと2651か2562辺りだと思いますがどの番手になりますか?
ロッドパワーではなく張り的な意味で -
?
-
>>21
他メーカーあたりますわ -
カルコンとカルカッタBFSは
失敗作やと思うけど次期モデルで
デザインとかも変えて来ると思うし
長年モデルチェンジしてない
無印銀色カルカッタも新型出るかも知れないから
それ次第やと思うな -
酒井くんって何歳?40くらい?
-
カルコンは大成功だと思うけど何がいけないの?
-
初代カルコンはロングセラーで傑作だったからな
けど二代目で一気に失望したファンが多いから、
三代目が出た今もそのイメージがまだ残ってんじゃない -
買えないやつの妬みだろ
-
今のカルコンならミリオネCT買うな
-
>>82
まだ売ってたのか?! -
スピニングは微妙やけど
ベイトリールに関してはbfsも
普通の機種も断然的にダイワの方が
性能良いやろジリオンタトゥーラ辺りから
ダイワが強くなって来たと思うな -
ダイワはそろそろ数年前と大差なくて?と気づく奴出てくると思ってる
まぁ好きなの使ったら -
ロングノーズゆえコンパクト化に限界がある
完全外部調整が出来ない遠心ブレーキシステム
スプール軽量化がしにくいDC
ドラグサウンド付けるのにワッシャーの径を犠牲にする構造
何故か実ドラグ値がカタログ値ほど出てない
今のシマノがダイワに勝てる要素は巻感と質感とデザインの好みか… -
スコーピオンロッドのモデルチェンジいつですか?
-
>>77
シーバスよりに8fのM、MH、H出せばいいのに -
やだ
-
アンタレスdcmd新しいの出ますか?
-
ジムがテストはしてるみたい
-
アンタレスDCMD250XG
スコーピオンDCMD200
ワーシャリミテッド
が出る -
DCMDはXG一択みたいなのやめてほしい
-
250番手がでるなら欲しいな。
カルコンの300だと100、200より一世代前になるし、DCはないし。
俺のレベルだと、DCのトラブルの少なさは重要な問題だ。 -
ほんと新作のリーク情報出てこないな
釣具屋や関係者にも結構キツめの釘刺されてるのかなw -
アンタにレスする
アンタレス
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑