-
武道・武芸
-
高校剣道を熱く語る 91
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
http://mao.2ch.net/t...gi/budou/1505607743/
テンプレ
■世代五傑
2017…○岩切(九州学院)、清家(高千穂)、志築(島原)
✴︎今年に限り5傑の格落ち防止の為3傑
2016…○星子(九学)、松崎(島原)、梶谷(九学)、小角(麗澤)、橋本(帝京第五)
2015…○槌田(九学)、 鶴浜(島原)、新名(高輪)、斎藤(東海大相模)、佐藤(九学)
2014…○山田(九学)・中根(葵陵)・山田(育英)・棚本(東海相模)・牧島(島原)
2013…○佐々木(高輪)・真田(九学)・梅ヶ谷(大濠)・ 勇(東福岡)・久田松(龍谷)
2012…○井手(福岡第一)・平井(桐蔭)・加納(桐蔭)・村上(桐蔭)・渡辺(島原)
2011…○竹ノ内(大濠)・高倉(葵陵)・山下(土日)・阪口(鎮西)・尾野(東海四)
2010…○千葉(安房)・佐藤(安房)・北川(桐蔭)・東郷(九学)・樫原(大濠)
2009…○山下(葵陵)・菅野(小牛田農林)・塩谷(明徳)・大坪(島原)・下窪(九学)
2008…○安藤(東海四)・足達(九学)・田島(桐蔭)・中澤(明徳)・藤岡(福岡第一)
2007…○村上(桐蔭)・村山(酒田商)・西村(龍谷)・川崎(龍谷)・高松(和歌山東)
2006…○石田(高輪)・成田(桐蔭)・遅野井(葵陵)・亀田(東海四)・西村(九学)
2005以前は語らない。 - コメントを投稿する
-
俺は清家、志築の2傑でもいい。
-
なーにが今年に限りだよ!
こういう事は一度認めたら二度も三度も繰り返すことになる。ビシっと締めんかい! -
まあ確かに岩切はインハイ個人優勝こそしてるけど他が酷いからな
-
俺も清家、志築の二人でいいと思うけど、岩切インハイ個人チャンプだから入れない訳にはいかないだろ
-
2015で齋藤を入れてしまったのがこうなった原因だよな
-
岩切が入れるなら寒川派や横藤派が黙ってないだろな。それならば5傑でいいんじゃね。宮崎武道館あたりから新世代始まるし2017決着した方がいい。
-
昨年鈴木じゃなくて橋本を選んだ
だから今年は近本じゃなくて横藤
これでいいじゃんめんどくさいな -
いやたぶん国体の結果で横藤派の殆どは自然消滅したと思うよ
-
>>7
国体で勝者数、本数同数の大将戦で二本負けの横藤はないだろう… -
まだ国体とかいうお祭りイベントの結果で云々とか言ってる奴いるのかよ
-
今年の5傑討論強い奴でもめてるなら話は分かるが違う次元でもめてるからワロタ
-
近本も負けたしどうしようもない。
-
だから3傑で決定で良い。
後国体、今更うんぬん言うなら長崎、松崎の偉業も無しな! -
┌───────────────────────────────┐
│ 優 勝 │
│ ┏━━━━━━━高───────┐ │
│ 高 千 島 │
│ ┏━━━千───┐ 穂 ┌───原━━━┓ │
│ 高 佐 本 島 │
│ ┌─千━┓ ┌─日━┓ ┌─庄━┓ ┌─原━┓ │
│ 安 高 育 佐 龍 本 葵 島 │
│┏房┐ ┌千┓ ┏英┐ ┌日┓ ┏谷┐ ┏庄┐ ┏陵┐ ┏原┐│
│┃ │ │ ┃ ┃ │ │ ┃ ┃ │ ┃ │ ┃ │ ┃ ││
├┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┬┸┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┤
│●│●│●│○│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│●│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│安│鹿│仙│高│育│高│日│佐│龍│平│本│P.│水│九│島│浜│
│房│児│台│千│英│山│吉│野│谷│工│庄│L..│戸│州│原│名│
│ │島│育│穂│ │西│ケ│日│ │業│第│学│葵│学│ │ │
│ │商│英│ │ │ │丘│大│ │ │一│園│陵│院│ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ -
林田は?志築と同じ位活躍してるような気がする。それか長尾。年間通せば九学じゃ一番活躍してるような気がする。
-
もう5傑は今年で廃止でいいだろ
レベルの低い言い争いを何回も繰り返してレスを消費されるのはもううんざり -
実績抜きで好きな選手は
長尾、林、山崎、寒川、楠かな
山崎は安房ね -
レベルが非常に高い年→七傑
普通の年→五傑
やや低い年→四傑
絶対評価でいい。相対評価だからもめるんだよ -
三傑の年も有り!
-
今年は3傑!
以上 -
七傑って何かシラケる。
五傑と三傑で良いと思うな! -
実績抜きで好きな選手、北から
廣澤
??橋
寒川
森山
横藤 -
高橋とか木偶の坊やんw
ただの桐蔭ヲタだろ
一人語りスレの無駄だから辞めてや -
勘違いしてやんのだっせw
-
そんな田舎のマイナーな奴出すからー
-
俺は 廣澤(東海大札幌)守屋(甲府南)向坂(球磨工業)森嶋(諒)(履正社)諸岡(九州学院)志築(島原)あたりかなぁ、特に廣澤のオラオラ剣道と志築の一撃必殺剣道は好きだわ。
-
完全に廣澤忘れてたわ
廣澤、山崎、寒川、林、楠だわ -
>>29
ダサーイ -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
希望の党はしがらみがない政治脱却と言いますが、日本会議というしがらみがベッタリです。
-
長田には有名高じゃない、かつガッツ感じてここ数年で一番好きかもしれない、体育大学行ってほしいな
-
浜名からのルートって、國學院、専修、中京とかなんだよな
十年くらい前に中央行った奴もいたけど -
楠と長田は去年から副将大将やってたし関東の強豪から話来ててもおかしくはないかな
-
ほぼ横藤で決まってたのに近本推しがいちいち文句つけてくるし
挙げ句の果てに2傑とか3傑にするとか言い出してもうめんどいわ
横藤いり5傑でまとまらんのかな -
楠長田はめちゃくちゃ力はあるのに実績少ないし大学側としてはいい買い物になるよな
めちゃくちゃ言い方悪くて失礼になるけど買い物になるとしか言い方が思いつかなかったのは先に謝っとく -
楠って「くすのき」「くす」どっち?
-
但馬、石井、貝塚、渡辺あたりに伸び代を感じる
-
5傑収集がつかんな。
こうなったら選挙しては? -
楠と長田は剣道が独特すぎる
強いんだが、大学で勝てるかは微妙だろ
後悔しない進路を選んでほしい -
5傑論争は昨日終了しました。
今年は3傑で終了です。
岩切、清家、志築 当選です。
惜しくも逃した方々は、成績にバラツキが
あり2017を象徴するような選手には各々少しづつ足りませんでした。
勿論ただの2ちゃんのチラシの裏レベルで何の効力もありませんので、みなさん気にせず次のステージで頑張ってください。
みなさん、熱い議論ありがとうございました! -
某文武両道の強かったやつ話してたら
朝練やるとそのあと頭の回転がよくなるから勉強にプラスになってるとか言ってた
そんなことありえるか?笑 -
俺が知ってる文武両道は
放課後の稽古で疲れはてて
家に帰り早めに寝てた
そして、毎朝必死で勉強してた -
朝練ある→早く寝なきゃ逝く→健康的な生活になる→勉強捗る(かもしれない)
-
いや早朝走ると脳に酸素がいってフル回転する感じはかる
計算とか早くなる -
楠長田の実績は国体4位が最高か
去年も同じ国体4位の札幌奥村が剣日データバンク載ってないし、わからんな
でもこの2人はどこに行くのか楽しみだわ -
>>45
ありうる。ただし、やり過ぎてもだめ。1時間もやればいいんでは -
最近新潟ちょこちょこ活躍してるな
今年の高橋とか、大学では樋浦、新保が活躍してたし、卒業したけど坂爪とか
女子では高橋萌子が全日本優勝したし -
寒川横藤は入るでしょ
三傑になるくらいなら近本五傑でもいいや -
楠と長田は2人セットで取りたい
-
魁星旗終わったあたりでは岩切寒川森山志築がほぼ確定であと一人が誰かって感じだったけど今は森山は完全に外され寒川も外されかけてて代わりに清家の株が一気に上がったな
-
寒川外すとか騒いでるの近本推しくらいでしょ
大将やって勝率6割越えてるのに外しようがない -
シーズン全試合終えても寒川の存在感は揺るがない
つまり世代の顔
外すとかありえない -
>>6
2013佐々木もな。 -
・デマサポが「クラウドワークス」を使って工作活動してたことが続々判明中 「ウヨ記事50円」「動画作成80円」「共産民進批判800円」
■政治系の記事作成。保守系の思想を持っている方限定
〇石破さんは首相候補として相応しくない〇共産党の議員に票を入れる人って反日ではないか〇民進党の政策を反対のことを行えば日本は良くなる
https://crowdsourcin...rs/detail/1486688827
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 3577件
https://crowdworks.j...lic/employers/836461
■保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理。
政治・世界情勢のニュースを選んで、Wordpressに貼り付けニュースに反応するTwitterのつぶやきを埋め込んで記事投稿するお仕事です
https://archive.today/uAkX7
会社概要:WordPress製作・導入や個人サイトの作成請負、WEB広告事業。アマゾン・ヤフーオークションでの海外OEM製品の販売。従業員10名以下の零細個人会社です。
募集実績 50件
https://crowdworks.j...lic/employers/650988
■単純作業のyoutube収益化動画の作成依頼 1動画80円 継続依頼可能(試用期間有)
ジャンルは政治系(海外の反応)です。テキスト系動画を作成していただきます。過去にyoutubeで実績を出された方は大歓迎します。
https://crowdworks.j.../public/jobs/1595727
会社概要:概要が登録されていません。
募集実績 24件
https://crowdworks.j...ic/employers/1379711 -
選考理由
岩切 インハイ個人王者 →当選
清家 玉竜旗準優勝 インハイ団体優勝立役者→当選
志築 魁星旗優勝 インハイ団体準優勝立役者→当選
寒川 選抜準優勝 魁星旗準優勝立役者
シーズン後半失速→落選
近本 選抜優勝 玉竜旗優勝 立役者
インハイ、国体失速→落選
横藤 玉竜旗3位
インハイ団体普通、個人微妙、
国体同数ガチンコ大将戦で二本負け→落選 -
まだくだらない論議してるんだ
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
横藤のインハイ団体ベスト8って2年チームにしては十分だし、ほかの大会でも代表戦大将戦で勝ったのもあったし、それにガバガバ審判の国体を考慮してんのアホすぎでしょ。
まあ5傑そのものがアホかと言われればそうだけど。 -
国体入れて横藤落とそうとしてるのに肝心の近本が国体で負けてるところがなんとも説得力がない
-
清家志築岩切寒川横藤でいいと思うけどなぁ
寒川外すとか議論はもう終わっただろうし
3傑でよくねとかいいだすといままでのも変えるべきだと思うし
近本派は国体で横藤どうこういうけども相手は岩切、しかも近本も育英2年には負けるし活躍したとは言えれないし
もうよくね -
横藤派しつこい!
それを言うなら近本の玉竜旗の活躍は見逃せない要素やぞ。
そういうのを相殺して当選の3人よりあと一歩何かが足りなかったということ。
今年は3傑で決定です。 -
5傑は中山宮嵜小野山崎??橋
-
岩切(IH団体 個人 優勝。選抜 玉竜 魁星なども)
清家(IH団体優勝 個人8など)
志築(IH団体 準優勝 魁星旗 優勝など)
寒川(関東団体 個人 優勝。選抜 魁星旗 準優勝)
長尾(IH個人3位 選抜 玉竜 優勝)
で実績充分だし良くない?
近本だって確かに強い。けど、実績だけで言うならば昨年IHで団体優勝してる黒木はどーなるの?IH優勝で価値が上がるならば近本 長尾より黒木になるのでは?
個人的には 岩切 清家 志築 寒川 長尾 で良いと思うけど。 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
地方大会をしれっと入れ込むのはせこいぜw
今年の関東はそれほどレベルは高くない。
言いたい事はわかるが平等に実績をアピールしてくれ -
まあそもそも近本は地方大会に出てすらないしな
-
2ちゃんねる杯、5傑決定戦を催して欲しい。
ノミネート10人くらいはリーグで。
最後のここの視聴者が投票、総選挙w -
今日の黒潮旗の速報よろ
-
>>70
賛成 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>70
横藤近本が揃って株下げた今はこれが一番無難かな〜 -
長尾も新潟国体戦で負けてるけど
きりがないから5傑論議なんてもうやめればいいのに
レスの無駄 -
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
>>76
出てるところで新チーム強いのは佐日か -
長尾の活躍って薄くね?
インハイ個人3位はすごいけども選抜も玉龍旗もそんなには活躍してない気が -
佐日はレギュラー4人プラス去年のレギュラーの嶋田だから全員Aチーム経験あるしやばいだろうなぁ
育英も強いし葵陵は岩部残るしも残るし島原も前田黒川と残ってどうさまた知らない奴が化けるんだろうし、東福岡や大濠も残るし
高千穂帝京第五履正社日吉ヶ丘浜名日本航空本一札幌は誰がいるのか知らないわー
桐蔭にはもう期待してない -
今年の島原の二年は有名な奴結構いる
-
なんやかんや来年の方が凄そうだな
-
宮崎県武道館旗
男子
優勝 明豊
2位 鹿児島商業
3位 島原
宮崎日大
女子
優勝 白石
2位 三養基
3位 島原
筑紫台 -
福岡第一も去年のメンバー残ってるし、今宿から4人入ったから強い
-
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
どうしてこんなことになってしまったのか。
長らく教職にあった私としてはやはり教育の問題を考えざるを得ない。
子供が自我を形成し大人になってゆくことは、それまでなんとなく従っていた周囲の状況を自分の目でとらえ直して自分なりの社会のイメージを形成し、
それに働きかけるようになることである。
いや、人権だの自我だのと面倒なことを言わずとも「美しい日本」の伝統によれば良いと考える人も多いだろう。
しかし、それではうまくいかぬことは、第2次大戦の悲劇が示している。
それでもという「美しい日本」派の人は、ぜひとも自民党の「憲法改正草案」と「中華人民共和国憲法」を熟読していただきたい。
両者はよく似ている。
どちらも権力の暴走から国民を守るためではなく、権力によって国民を動員するためのものである点で基本的性格を共にしているからだ。 -
小池さんが「花粉症ゼロ」等のよく分かんない公約を発表したり、希望の党の内情がメチャクチャだったりして、「なにこれwww」的に人々の嘲笑を買いまくってますが、有権者がそうやって余裕かました結果、できたのが「トランプ大統領」ですからね。
くれぐれもご注意ください。 -
自民党の公約が出ましたね。
コンセプトは 「日本を守り抜く」だそうですけど、
国会が怖くて、国民のヤジが怖くて逃げ回ってるヤツに 守ってもらわなくて結構ですわ。 -
希望の党の言う「原発ゼロ」が、「花粉症ゼロ」や「フードロスゼロ」のような明らかなお題目を含んだ「12のゼロ」のうちのひとつとして並立されていることは、
それらが「公約」や「約束」ではなくて、単なる「努力目標」であることを物語っているのではなかろうか。 -
去年のこの時期の寒川と今の岩部どっちが強いと思う?
-
>>70
賛成 -
サンデーモーニング岸井氏の話が興味深い。リベラル派の宮沢元総理は権力の行使は慎重であるべしという持論を持っていた。
それを踏襲してほしいと第一次政権の安倍総理に伝えたところ「宮沢さんは間違っている。権力は強く使ってこそ意味がある」と答えたという。安倍政権は古き良き保守政権ではない。
かつての自民党支持者が強権を期待していなかったように、今の支持者も独裁をて望んではいないはずです。
でも、外交は「しっかりやっている」という総理の言葉を信じ戦争をしない政党が自民党だと思っている。日本の体制を覆したりしない政党が自民党だと思っている。残念ながらたいへんな勘違いです。 -
島原の謎の育成力
最低でも準優勝一回くらいにはなる -
憲法9条に関しては何が何でも改正しなきゃならんものでも何が何でも守らなきゃならんものでもないイシューなんだが、
自民党にやらせたくないのは9条以外に「家族は助け合わなければならない」とか気色悪い条項を盛り込んでくるからだ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑