-
武道・武芸
-
武壇5ちゃんねる分壇5
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
代理スレ立てだす。
……………
あまり話題にならないが「武壇國術推廣中心」は2017年11月5日、「中華武壇國術推廣協會」と改称したのだ。
HPは2017年12月25日現在まだ「武壇國術推廣中心」のままやけどな↓
http://wutang.tw/
前スレ↓
武壇5ちゃんねる分壇4
http://mao.5ch.net/t...gi/budou/1514158446/
武壇5ちゃんねる分壇3
https://mao.5ch.net/...gi/budou/1512540895/
武壇5ちゃんねる分壇2
http://mao.5ch.net/t...gi/budou/1510873039/
武壇5ちゃんねる分壇
http://mao.5ch.net/t...gi/budou/1507071868/
ファースト武壇スレ↓
【最強】武壇国術推広中心 総合スレッド【泰斗】
http://sports.2ch.ne...gi/budou/1044620867/ - コメントを投稿する
-
ついでに大東流なんかもそうなんやろうな。
「力ではなく技」とか言うが、本当の達人てのは技以前に人間離れした力の持ち主が多いように思うけどな。 -
>>953
大東流ではどうか知りませんが、合気道開祖の植芝盛平は晩年まで身体を鍛えていたようですね。
八十歳越えてボディービルダーがやるような筋肉ピクピクさせる動きを、全身のいろいろな筋肉で出来たそうです。 -
そういえば塩田剛三も懸垂で鍛えまくってたという話があったっけ
大東流でもかなりごつい人はいる -
>>956
技ハ力ノナカニアリタヨ、キミィ!(笑 -
カンフーでも「一胆二力三功夫」というし、
ウチの先生は
「劉雲樵は見た目はゴツイ身体はしていないが“骨”は強かった(足腰や腕などの筋肉が発達してたの意)」
なんて言うてたな。
やっぱパワーはあらゆるマーシャルアーツの基礎。 -
木村師範が佐川先生に言われた毎日相撲の四股千回は、やることを奥様が要求してカレンダーに記録したので出来たと言っています。
やはり人間は協力者がいないと習い事は出来ないものです。
松田先生も奥様が何でも許したので中国武術を死ぬまで出来たことになります。
奥様がいなければ台湾には行けなかった。
そういう運命に生まれたのです。
掲示板で、自分で嫌な仕事をしながら武術をやっている表現をした人が「大成するしないの問題ではなく、松田先生は働かないで好きなことが出来て人生の勝ち組みだな」と書いていましたが、その通りですね。 -
そう言えばマス大山も植芝先生は
体は小柄だが尋常ではない握力や膂力だよ
わかるかねキミ〜とかよく言ってたそうな
実際に拳の眼のコラムでも書いてあったと記憶してますね -
相撲取りと腕相撲しても互角にやってのけるだけの力があるからこそ、相撲取りが全力で突進してきてもこれを技で捌いたり往なしたりできるわけよ。
そういう達人は自分のパワーをそれであたりまえと思ってるから「力は要らない、技だ」なんて言うんやろうな。 -
私の経験では体力や筋力のない人のほうが逆に「力み」やすい。
力がないと放鬆はできないのだ。
たとえば馬歩で立つにしても、下肢の力が弱ければ姿勢を保っているのが精一杯で
上半身や背中に余計な力みが生じやすい。
この状態から馬弓捶で突いても、上体はガチガチやから勁を発することができない。
それで先生が「力を抜け!放鬆しろ!」と言うから力を抜くと今度は「腑抜け」になってしまう。
形意拳や八卦掌をやってる連中にこんなのが多いな(笑 -
>>966
だから「広告」なんや(笑 -
>>970
(∩゚Д゚)これを書いた時期って駅で、輩がぶつかってきて事故に危うくなるとこだったんでしょう? -
このオンラインゲームでRMTすれば、時給【200円】稼げるよー
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で
お勧めRMT業者
RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ -
伝統派の形意拳、八卦掌で体を鍛えない人が多いと書いても、そのように指導する老師に習っているのだから仕方がないですね。
また、人材も極真の若獅子寮で耐えられた人や空手、柔道の全日本選手権に出場するような人も入ってはこないし、練習してもお金にもならない。
拓大、国士舘、天理、東海大等の空手部柔道部出身の中武の人は聞かないでしょう。
私は大学柔道をやりましたというプロフィール中武の人等も強豪高校大学出でもない。
拓大国士舘等でもない、どこぞの学校の部活なら誰でも稽古は出来る。
中武関係者は解りきったことを言わないでくださいよ。
古武道でも、戦前までの稽古など、どの流派でもやれないので、誰でも稽古は出来る。
夏はたくさん汗をかくが、四季を通して稽古はどの団体も二時間くらいです。
月一回で五時間くらいの流派もありますが。
趣味なので仕方がないではないですか。
戦前の大日本武徳会のメンバーはそれで生活していましたが、今は無理な時代です。
昔は中学高校の剣道柔道の教官(主監)で飯が食えていた時代です。
今は無くなる流派は無くなればいい。
鳥取県にある、有名な流派は稽古する人がいなくて無くなるそうです。
生活出来ないので当たり前ですね。 -
そいやUWFだった藤原さんも カールゴッチさんはスパー中『力で技をかけるな!!』って
物凄く怒鳴るけど ゴッチさん本人が馬鹿力の持ち主だったと語ってたなあ
塩田先生も大学時代あの怪力の木村政彦氏と腕相撲して勝ったって話だし
陳寿性氏もいざというときは太極拳の化剄とか通じないこともあり力技で行か
なきゃいけない場合もある
って文章がやたらリアリティあったなあ -
>>974
最後に挙げた人だけはリアリティがイマイチではあるが概ね同意(笑 -
よく学校教育で「丸暗記の詰め込みだけでなく思考力、創造力を育むべきだ」というけど、
思考力や創造力のもとになるのは絶対的な知識量なんよな。
その分野のことならなにを訊かれても知ってるくらい既存の知識はすべてマスターしててはじめて
いままでになかった新しいことを思考し創造できる。
体力とか筋力とかは知識と同じや。それがあってはじめて思考・創造・・・つまりより効果的な技の運用が可能になる。
いわゆる「馬鹿力」というのは丸暗記のテストは得意だが、実社会で「おまえこんなことにも気づかないのかよ?」的な
詰め込み型秀才のようなもの・・・と言えるかもな? -
「武壇スレ15周年記念オフ会」
日時:平成30年3月17日(土)14:00〜17:00頃まで
場所:日比谷公園内
備考:
?集合場所は日比谷図書文化館入口前とする↓
http://hibiyal.jp/hibiya/access.html
?雨天中止
?できれば事前に riuyuexia@yahoo.co.jp まで氏名・年齢・住所・携帯電話番号を明記のうえで参加希望の旨連絡のこと。
飛び入り歓迎だが集合場所で14:10頃まで待ったあとは別の場所に移動する可能性が大なので連絡が取れない人は自力で探せよ(笑 -
>>955
大東流の佐川先生も晩年まで1日10数種類の
腕立て伏せを敢行してて
医者に心拍数図るのでちょっと運動してください
って言われてその場で百数十回したと言われてますね
李書文も100キロのローラーを段々畑の上に投げ込む
練功もしてたっていうし
基礎体力は何の武術でも必須なのでしょうね -
>>980
剣術でも重い木刀を振って鍛えるし、八極拳なら大槍がある。
本物の大槍は端を持って片手で持ち上げることすらしんどいが、劉雲樵はこれを片腕で振り回したという。
単なる腕力では不可能やろうな。全身の筋肉が満遍なく鍛えられとらんと。 -
>>982
個人的な疑問なのですが 李書文は小柄で痩せていた
と伝わってますが 八極拳のような体当たり拳法で
それではいくら全身協調の功夫に長けていても当たり負けしてしまう
事もあるのではと思ってしまいます
単に腕太くしたり肩幅広くするような筋トレ的修練はしてなくて
体幹と足はトコトン太かったはずではと空想しますが
いかがでしょうか? -
パワー系○○だった、という話の真偽も知りたい
-
>思考力や創造力のもとになるのは絶対的な知識量なんよな。
>その分野のことならなにを訊かれても知ってるくらい既存の知識はすべてマスターしててはじめて
>いままでになかった新しいことを思考し創造できる。
頭固いというか
学校での勉強しか出来なかった人間
テストの点が良ければ勉強が出来ていると思いこんでる人間の
成れの果て的な妄想だと思うけどな -
李書文は力強くて素早くバネがあり
そうとうな腕力もあったみたいだよ。
堀口や山本KIDみたいな体格してたと思われる -
長春八極拳やってればわかるが、若い頃の李書文はかなり筋力鍛え上げてるよ
大槍だけじゃない。
大鉄球とかチョウ球とか足腰だけじゃない
背筋力や肩や腕力の必要なトレーニングだぞ。 -
頭固いというか
学校での勉強しか出来なかった人間
テストの点が良ければ勉強が出来ていると思いこんでる人間
自称、魚介類老師の事だな(笑) -
単純な腕力ともまた別種の力が必要だろうけど
やっぱり体を鍛えなきゃならんと思う今日この頃 -
>>986
インプットをしていない人間がアウトプットを出来るわけがない
今の教育界のコンセプトは所詮アホへの忖度に過ぎない
出来るヤツは結局基礎を叩き込んでる事実は変わらない
で、武術における基礎が体力かは微妙な所だが
体力が無いと練習について行けないし、そもそも戦いは最後は体力勝負だから
まぁあるに越したことは無いよな -
大学空手や柔道経験の杵柄ないべや。
-
文法についてもそうだろうけど
他人の気持ちを慮れない(慮る気がない?)っていうのが根本にありそう -
酔八極拳いいな
創始したら是非教えてもらいたい -
酔えば酔うほど弱くなる(普通)
-
1000
-
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 11時間 39分 48秒 -
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑