-
教育・先生
-
親の教師叩きは、結局自分に返ってくる
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
「教師なんてバカにしてもいいだ!」みたいなことを子どもに言っている親は、将来的に自分も子どもにバカにされると思うよ。
旦那(奥さん)の愚痴を子どもに言うのも同様。
人を敬うという気持ちが育たないからね。
「先生をバカにしてもいいんだ」と思ったら、今度は「親なんてバカにしてもいいんだ」となるのは当然。 - コメントを投稿する
-
>>1
珍しくまともな意見。
教師を叩いている親(母親に多い)は、たいてい父親も叩いている。
当然、子どもは教師も父親も信用しない。
いずれ、母親も信用しなくなる。
悪いことをしても親も教師も信用しないから歯止めが利かない。
→警察へ直行→たいーほ。 -
いいことを言うな
-
a
-
ge
-
良スレにつき、age
-
同じくage
-
賛同してあげ
-
このスレは保護者にバカにされてるダメ教員の巣窟
-
とにもかくにもage
-
晒しあげ
-
だめだめ教師晒しage
-
子どもたちが一目置く大人とはいかに?
http://namidame.2ch....i/edu/1233013073/l50 -
あ
-
人を敬うことは親が教えないと身につけられない。
これが身につけられないと人生で有益な機会を多数失うことになる。
礼儀知らずには誰も助けてくれないし、教えてもくれな。 -
それは違うな。
まず「敬う」が先に来ては「物事を白紙で考えてみる」という基本が失われかねないからな。
過剰に長幼の序に縛られる必要性はない。
たとえ、年長者だろうが「ダメなものはダメ」とキチンと批判し、時と場合によっては追い落とす非情さも必要だ。
この好例が明治維新だろう。
-
ここにもガキの駄文か。
民主主義の国ではバカガキの発想じゃ何も動かせない、
変えられないだろうぜ。
そもそも明治維新こそ天皇を中心に日本を近代化する
絶対君主の中央集権システムだったわけなのだが。 -
バカ親の会社に、ガンガンと何倍ものクレームを入れてやれや。
-
>>18
「敬うこと」と「下僕になること」は違うよ -
一番の問題は教師が低学歴+無能だということ。
-
一番とか随分簡単に使うんだね
-
いきがるガキほど無能なのさ
特にネットでいきがるようなバカガキは -
実際、暴力教師や低脳教師がいるからしかたない
-
<女子中学生に「裸の写真送れ」…教師を逮捕> 2009年2月3日 読売
女子中学生に、裸の写真を携帯電話メールで送らせたとして、
山口市阿知須、私立高校教諭の岩本崇之(32)を逮捕した。容疑を認めているという。
金を出すからという口実で、生徒に住所などの個人情報を言わせたうえで、
「自分の裸を撮って送れ」などと脅迫していた。 -
教師が何万人いると思っているんだ
-
教師は何万人もいるんだから、犯罪をしても仕方がないとでも言いたいのかw
ほんと教師って・・ -
なら教師と民間の比率を一緒にして犯罪者の割合を出せばいいじゃない
-
親にも問題があることは認めるが、教職員にも問題があることも
忘れてはいけない。モンスターペアレントにも、深い根源がある
ことを忘れてはいけない。単に親がおかしいばかりではない。
今の親には教職員に対する信用が全くないといえる。
-
何万人もいれば、一人くらい悪質な人間がいてもいいって
論法か。そんなの社会じゃあ通用しない。
-
教師はダメの見本として丁度いいんじゃないのw
-
結局世の中、人に好かれる人が成功している気がします。
知り合いの経営者も、「性格のいい人をとりたい」って言ってました。
私が経営者でもそうだな。
子供のうちから、人を敬う姿勢のない子は、親をバカにし、
人をいじめ、人に嫌われ、、、そんな人生を歩んでいく気がします。 -
別にどんな先生でも尊敬しろとは言わない。
だが、目上として最低限の礼儀はわきまえるように子どもを教育すべき。
将来的に親を虐げるようになるぞ。 -
いじめなんて隠す教師は何言われても文句言うな
-
このご時世、教師の言うことをよく聞きなさいなんて怖くて言えんわw
男の教師に少しでも触れられたら大声で叫びなさいとだけ教えておこう・・ -
不利益を被る覚悟だけあれば、べつに聞かなくてもいいと思うよ。
表面だけでも敬うフリをしたほうが得。 -
敬う気持ちを持たない奴は何処に行っても同じだろう
子供のうちは庇護されてもそのうち爪弾きにあうだろうし、親もまた然りだな -
ageます。
-
敬う気持ちが無くなったのは親と教師のせい
親は学校に文句を言う。やたらケチをつける。教師の愚痴をこぼす。
教師は教師で生徒をつるし上げたり、いじめを促したり、
いじめを隠したりする。
子供は当然それを見て育つ。
今の教師、親に敬う価値なんてない。
子供が本当に信頼できる大人を敬うべき
今の時代本当に信頼できる大人なんてそうそういない
だから今の子供は敬い方に沿った建前の塊
もうひとつ、今の親による教師叩きは親の子供時代による教師への復讐 -
近頃の親世代って小さい頃にグリム童話とか読まないのかな?
お爺ちゃんを子供の前で虐める親の話とか、普通に怖いんだが -
親が子供に、どの教師がコネ採用かを教えている
-
教育大・教育学部は馬鹿だったんだw
と認識したわ!
滑り止め 同・法、関学・法 受かりの
神戸・法 B判定の受験生
-
>>55
せめて大学を卒業してから書き込みたまえ。 -
受験生www
受かってからにしろ。 -
あぼーん
-
あぼーん
-
埼玉県連田市桜台の中学教師
和田○○は息子のしつけもろくすっぽできないばばあ。
ちなみに、やつの旦那と息子は警視庁のクソポリス。
和田の息子の健一郎は高校受験の際、自分が嫌いなやつが同じ高校を受けると
知るや否や、妨害工作に打って出た。
そして、3年の時にやつと同じクラスになってやつを学級委員に仕立てた。
和田は教師、生徒から好かれていた。
和田が嫌いなやつは、不採用になった不動産会社の社長に嫌がらせをする日々を送っている。 -
中学生が妊娠教諭に嫌がらせ「流産させる会」
http://mamono.2ch.ne...gi/youth/1238242726/ -
保守
-
全国で「モンスター・ティーチャー」が増殖中です。皆さん気をつけてください。
注意喚起をお願いします。
*「モンスター・ティーチャー」とは
ほこりまみれの悪臭を放った薄汚い貧相な格好をしていて、
保護者や生徒の真摯な声にはいっさい耳を傾けず、
いつも気味の悪い薄ら笑いを浮かべ自己満足の古びた正義に頭の先までどっぷりと浸かり、
罵詈雑言と握り拳でしか支配権を獲得できない、
左手には虫に喰われ赤茶けた動物図鑑を携え、
右手には血塗られたカマを握り締め、狡猾な悪魔にそそのかされて
人柱にくくりつけられた真に無垢な子供たちの首を一本ずつはねていく
処刑人どもの別名。
-
親が人を尊敬する気持ちを教えることは重要だ。ただし教師だけは別。
-
age
-
は?
-
結局、腹いせに子供が先生からいじめられるんだぜ。
-
教師というより、ただの公務員
今の教師はそんなのが多いのも事実
教え育てるなんて感覚は持ち合わせていない
-
>>68
何様ですか? -
親も大学卒で、弁が立つ。
それ以上の力量・意気込みが必要なこともある。
子供が、先生に叱られた時、子供を擁護し先生を批難する親には、
その理由を話すが、親が納得しない場合はどうしようもない。
親の監督責任を問う法律を作れ、民主党。 -
>>71
そうだよな。 -
裁判で勝てる保護者トークを! ある保護者はレコーダーで録音していたから。
-
結局先生からこどもがいじめられ親がミジメな思いをするだけ
-
どうして、こうも教師泣かせの、幼稚な親が多いの・・・?
-
それだけクルクルパーのおめでたい親が多いのよ。
その大半は自分の子供時代は落ちこぼれ組。 -
バブル期に青春時代を過ごし、超絶麻痺した感覚を
持ち合わせ、常識のかけらも持ち合わせていない
糞親は多い。ちょっと下の世代の氷河期を過ごした
俺たちの方がまだマシだと自信もっていえる。
糞親はマジで勘弁。 -
同感。
-
育児板の【愚痴も】子供産んで後悔した瞬間 17回目【大事】スレ。このあと先生が悪いと叩かれてる
944:2009/10/29(木) 09:31:12 ID:9zEVEYDc[sage]
子供の体にあざがあるから虐待だと夫が学校に呼び出された
そのあざは私がつけたのかどうかわからない
兄弟ゲンカも酷いし、あちこちぶつけたあざもある
でも、子供は私だと言ったそうだ
なんで怒られたかも知ってるし私の事は大好きらしい
子育ては大変で頭に来る事もあるけどずっと愛して育ててきた
その一件以降顔を見るのも腹が立つ
いつもどおりじゃれてまとわりついてくるけど触られるのも嫌
もう学校へ行く気にもならない
修学旅行のお迎えも卒業式も勝手にやればいい
私がする事がダメなんだったらダメだって言えるような
偉い人が何とかしたらいい
ほとんどの子供が1度も叩かれた事が無くてうちは異常だそうだ
なら、引き取って育ててくれたらいいわ
一瞬で愛情って無くなるんだね 笑えるw
あのバカのせいで夫婦ゲンカするのもバカらしいし
児相でも何でも引き取ってくれたらいい もう愛情かける気も世話する気もない シラネ
-
だから何なの?
-
>>81
だから何なの? -
保守
-
>>81は荒らしだよ、きっと。
-
荒らしはスルーする方針で。
-
個人的なイライラを人に当たることで晴らそうとする馬鹿が多いな。
夫婦関係がうまくいってないことを他人にぶつけるとか…
全くいい迷惑だわ。 -
>>87
意味不明 -
実際狂死って馬鹿だし
-
実際狂死ってバカじゃん
教え方知らないしw
じゃあお題いってみようか!
【鉛筆の正しい持ち方を3秒で教える方法】
さあどうぞ!
-
必ず子供が仕返しされる。
-
英語を話せない英語教師をダメだと教えて何が悪い。敬語を使う子供を生意気
呼ばわりする教師を尊敬しろというのか?だいいち教師がダメかどうかは
個々のケースを見ないと分からないだろう。それしきの事が何故わからないのか。
すばらしい教師は沢山居る。本当に何が生徒に有益なのか真摯に考え、
生徒を信じて心を開き虚心坦懐に耳を傾けるなど普通の人間には出来ない。
しかし、残念ながら例外が多すぎる。
不況の最中にも経済的に守られてぬくぬくとした生活の中で不平不満ばかりを
昂ぶらせ自己研鑽を怠り謙虚さを忘れた教師が生徒や父兄に尊敬して貰える
と思い込むなど笑止千万だ。顔を洗って出直せ。 -
>>92
生意気なのはオマエだろうが。 -
>>1とはちょっと違う。
親が教師を馬鹿にすると、
子も教師を馬鹿にするようになる、
すると、学校では勉強しなくなるし、社会性も身につかない
家庭でしっかり教育と躾を出来るなら別だが
まあ、カエルの子はカエルってな -
簡単な話
狂死がバカにされなければいい
バカにされないほどすごく能力が高ければ問題なし
実際には、狂死って無能でバカで知ったかぶりばかりするから
バカにされるんであって、
バカにされないほどすごく能力が高ければ問題なし -
>>96
>教師といえども全知全能ではありません。
べつに全知全能であれなんて一言も言ってませんが何か?
それとも話を逸らしたいのかな?
そもそも狂死って何が専門なの?
その自称“専門”が実はたいしたこと無いからバカにされるんだろ?
こんな超自然な理屈がわからないのかな?
子どもに聞いてみれば明らかだろw
学校の狂死と塾の講師、どちらが教え方がうまいか?
ププププッ
だからバカにされるんだよw -
>>97
そうか 英語教師が英語を話せないではバカにされて当然ということか。ならば
話は分かるわ。
しかし、DQNは専門分野など理解できない。興味だって示さない。だから
いくら専門分野で能力が有っても、むりやり口実を設けてバカにする。
その口実を与えないほど有能な人間は、居ない。それが漏れの意図だったけど
先走りが過ぎていたわ。 -
>>98
ん?バカですか?
狂死は本来勉強を教える存在。
しかし、先にも示したとおり、勉強を教えることに関してはもはや塾の方が上。
ならば狂死は何の専門家ですか?
だいたい、狂死自身が「学校は勉強を教えるところじゃない。DQNのおもりも〜」
とかの言い出す始末。
つまり、狂死自身が教えることのプロであることを否定して、もはや学校はDQNのおもりをするところだと
言わんばかりの勢いなのに、
「DQNもできない」だと?
アフォか。
教えることも素人。
代わりにDQNの相手をするのが仕事だとか自分たちで言っておきながら、
そのDQNのおもりもまもともにできないとか言い出すのか?
おまえら働きもせず給料がもらえると思うなよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑