-
教育・先生
-
学校の勉強って何の役にも立たないよなwww [転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
それじゃあ一体何のために学校に行くのだろう・・・ - コメントを投稿する
-
これから移民が大量に入ってくると必要性がわかるぞ
-
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
>>1
生徒達は教師の自己満足授業(自慰)の聞き役になってやるために学校へ行くのだよ
誰もいない教室でしゃべらせたら教師が可哀想だろ?
つまんねえ昔話ばかりするジジィの話をボランティアで聞いてやるようなもんだ -
文部科学省はバカの集まり。全員処刑しろ!
いじめ相談員wwスクールカウンセラーww
こんなの無駄!!この世から公立学校を無くせ!!
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
ゆとり教育も公僕が楽をする為にやったこと!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!! -
【調査】 親が高所得ほど子どもの成績良好・・・文部科学省
http://ai.2ch.net/te...newsplus/1395992931/
1 : 影のたけし軍団ρ ★@転載禁止[] 投稿日:2014/03/28(金) 16:48:51.69 ID:???0
去年行われた全国学力テストの結果と保護者の所得や学歴を分析したところ、
所得などが高いほど、子どもの正答率も高くなる傾向にあることが文部科学省の調査で分かりました。
文部科学省は去年4月に行った全国学力テストの際に、参加した小学6年生と中学3年生の保護者のうち
およそ4万人を抽出してアンケートを行い、家庭の状況とテスト結果を分析しました。
保護者の所得や学歴を基に子どもを4つのグループに分けて比べたところ、
所得などが高いほどテストの正答率も高くなる傾向が見られたということです。
例えば算数や数学の活用力を問う問題では、所得や学歴が最も高いグループと最も低いグループとで
正答率に20ポイント余りの開きがありました。
一方、所得などが最も低いグループで正答率が上位4分の1に入っていた子どもを調べたところ、
幼い頃に絵本の読み聞かせをしたり、新聞や本を読むよう働きかけたりしていると答えた保護者が多かったほか、
毎日、朝食をとるなど規則正しい生活をしているといった特徴があったということです。
分析を担当したお茶の水女子大学の耳塚寛明副学長は「家庭環境が子どもの学力に大きく影響し学力格差につながっているが、
家庭での取り組みが難しくても学校できめ細かく指導することで学力を伸ばすことはできる。
教員を増やすなどの対策のほか保護者の雇用の安定など社会的な支援策も必要だ」と話していました。
http://www3.nhk.or.j...k10013322051000.html -
学校で勉強したことは意味がないって大人がいるけど、それって落ちこぼれて逃げたやつの理論だろ?
勉強が役に立つのかとか考えるなよ情けねえな -
つまり「落ちこぼれの大人」が「学校の勉強は意味がいない」って言うのか?
教育板2大基地外の「自営」と「50歳児」はその典型例ってことだ。 -
教員って
まぁ重度のロリコンや変態的にガキへの支配欲が物凄く強いとも言えるww
ロリータ満載の業界でロリコン汁男が我慢汁垂れ流しww
どの肉便器がお好みかな? -
>>10
>まぁ重度のロリコンや変態的にガキへの支配欲が物凄く強いとも言えるww
>ロリータ満載の業界でロリコン汁男が我慢汁垂れ流しww
>どの肉便器がお好みかな?
↑
これって全部オマエの変態的願望だろ?
自分が変態スケベ性犯罪予備軍だからといって教師もそうだと思わないようにw -
あげ
-
あげ
-
社会科はもっと
労働法制、税制、医療、インフラ
や
民法刑法憲法裁判制度について教えるべき -
あげ
-
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
>>7-8
貴方達から見れば私は落ちこぼれですね。
ですが私は学校の勉強はほとんど役にたたないと思います。
学校の勉強など基礎しかやらない高校入試には役にたたないだから私は授業を全く聞かずノートだけ取り問題は予習済みなのですぐに終わらせて何も聞いていませんでした。
私は家で勉強していました。
なので学校で勉強しなくても良いと考えていたので。
まず、学校の勉強などノートを書くことが早すぎて勉強できず非効率にもほどがあると思っていました。 -
公立学校はなくすべき!公立学校は潰すべき!
授業はやらない方がましで授業を受けると害になるレベルww -
公立学校はなくすべき!公立学校は潰すべき!
授業はやらない方がましで授業を受けると害になるレベルww -
今はTVやネットでいくらでも授業が聴けるのに
何でわざわざ朝早く起きて、学校まで赴かないといけねえんだよ、アホか!!!!
家にいながら聴けるのを、わざわざ遠出してクソオヤジorババァ(教師)の顔を見に行くとか
めんどくせえ以外のなにものでもねえだろうが、ボケが!!!!!
オヤジorババァ(教師)のキタねえ顔なんて生で見たくねえんだよ!!!!!! -
まぁ教員って重度のロリコンや変態的にガキへの支配欲が物凄く強いと言えるww
-
あげ
-
あげ
-
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
屑はお前
-
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
屑はお前
-
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!!
ゴミ死ね
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ -
糞蛆虫血税寄生害虫腔無淫の給与増やすなら税金下げろよ
無能腐れ脳みそ安倍蛆虫総理 -
教師って自分が正しいと思うことを人に押し付けるだけの身勝手な屑が多いよね
あ、先に言っとくけど教師だからこの身勝手が許されないんだからね?
お前らの職務は授業や事務に止まらないんだからな?
自己正当化で自制を保つ甘えた精神構造を見直せよ? -
>>36
教師をどうこう言う前にその精神遅滞者レベルの日本語をなんとかしろよ!w -
まったく無駄!!不要!!いらない!!
全ての公立学校はどんどん統廃合すべきだ!!
今いる教員数を3分の1以下にすべきである。
見せ掛けのための教育と管理第一主義の糞校長・教頭どもを全員クビにして
教育に効率の良い学校へ転換することだな。
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!
教育を隠れミノにするなよ!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員死ね!! -
学校は何の役にも立たない
特に公立学校は害になる。 -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
受験のために勉強する。
つまり受験が無くなればいいわけだ -
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
何も役に立たないって事はないけど、まぁ役に立たない部分も多いし
そもそも役立てる為にやってるわけじゃない
何かを学ぶ為の下地にはなるし、逆に学校で習うような事が
全部なかったら日本人の教育レベルは著しく下がるだろう
ただ、世間の多くの人間は中学レベルの事も理解してないと言うのは正しい
原子の振る舞いも気にしないし、アホ面で見てるテレビの仕組みすら分からないだろう? -
特定の仕事ではもろ役に立つ事もある。が、結局知識が必要とされる
仕事につく場合自分でやってるだろう。俺の場合学校でやったような事は
大して理解していなかったので、結局自分で全てやり直している
人生に関して言えば学校や学校でやった事は1mmも関係していない
全て自分でやったり、学校の外でやっていたことだ。そういう物が人生に関与している
学校の勉強も部活も俺には何の意味もなく、特に部活は完全に無駄だった -
じゃあ意味ないと感じた時点で辞めろよ。ブレてんなよ?
-
-‐…‐-ミ
.: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
. / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
,′.:/\\/ /∨::::::::
i.::::イ 匸フ 匸フ|::::::::{
. j/|::} u ム:::::ハ
. j人 r‐┐ 从/ 公立学校は害悪だ!完全に潰そう!
)≧┐┌_´(
,≪圦 「≫、`
/ `¨¨只´ 、
{ニニ! !l| {ニ]
|::::| ムl! |:::|
|::::| /从 |:::| -
じゃあさっさと辞めて自学で高認、大検取ったら?
あ、義務教育の勉強に意味感じてないなら幼卒で土方か -
-‐…‐-ミ
.: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
. / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
,′.:/\\/ /∨::::::::
i.::::イ 匸フ 匸フ|::::::::{
. j/|::} u ム:::::ハ
. j人 r‐┐ 从/ 公立学校は、いらな〜〜い!
)≧┐┌_´(
,≪圦 「≫、`
/ `¨¨只´ 、
{ニニ! !l| {ニ]
|::::| ムl! |:::|
|::::| /从 |:::| -
-‐…‐-ミ
.: ´ .::::::::::::::::::::..`ヽ
. / ..::∧.:::::::∧イ.:::::::::::.
,′.:/\\/ /∨::::::::
i.::::イ 匸フ 匸フ|::::::::{
. j/|::} u ム:::::ハ
. j人 r‐┐ 从/ もう、公立学校はいらないな〜〜
)≧┐┌_´(
,≪圦 「≫、`
/ `¨¨只´ 、
{ニニ! !l| {ニ]
|::::| ムl! |:::|
|::::| /从 |:::| -
公立学校教員はもっとも信用できない輩だ。
こいつらの見せ掛けにだまされるバカ生徒ww全て偽善者の都合で教育されている!! -
将来的にはほとんど役に立たないわ
高校の勉強なんて皆無 -
一番役立つのは小
というより基礎だから常識もん多い -
役に立たないものを役立てせるように考えてもコスパ悪いでしょ
例えば学校の国語や日本史の知識を役に立てようなんて思っても、そんなレベル低いことするより普通に会社で学んだことを
頑張った方が評価されるし会社にも貢献できる
学校の勉強なんて会社の勉強と比べて程度も低いし役に立たないんだよね
塾の講師とか学校の先生くらいじゃね -
俺自身は特に何も考えず勉強するのは当たり前と大学までいって就職したけど
学校の勉強は今思えば完全に無駄だったな
なんの役にも立ってない
野球推薦でこうりょうこうこう?とかいう広島のヤンキー高校からマーチのやつ同期だけど仕事してるわ -
学校の勉強が役に立たないのは分かった。
不思議なのは、どうして大学を卒業してないと入れない会社があるのだろう。その会社の人事部が無能なのか。 -
勤勉さを図るスカウターみたいなもんじゃないの学歴って
俺はそうとらえてるけど
確かに学歴ないほど不真面目なやつや行儀悪いやつ増えるからな
学歴なくて真面目なやつはアスペや発達障害的なやつが多かったから、双方の意味で避けるんじゃね -
公立学校の教育が意味ねーんだろ。
全部民営化or廃止しろ -
http://jbbs.shitarab...20619/1411399567/l30←の掲示板を最新レスから辿って読むと面白い。
教師や学校に鋭い批判している。 -
教師が無能 教科書も酷い
-
>>61
が言うには中学高校なんてネットケータイスマホの動画で授業すりゃ良い。教師なんていらん。
教師が中学高校生のPCケータイスマホのやり過ぎ批判するのは、教師の仕事がPCケータイスマホに取って変わられるのを危惧してるから実はそう言ってるだけと解釈した。 -
>>66
>中学高校なんてネットケータイスマホの動画で授業すりゃ良い。教師なんていらん。
その通り。
これについてより具体的に議論や実験や効果測定をする必要があるのは多くの教育関係者は気付いているよ。
官民それぞれちゃんと動いている。
ドヤ顔で主張されるまでもなく。
>教師の仕事がPCケータイスマホに取って変わられるのを危惧してるから実はそう言ってるだけと解釈した。
結局ここに着陸させたいだけかw -
小学校からネット動画で授業したほうがいい。わざわざ学校に行くから、いじめとかが起きる。
会話の練習?んなもんLINEでやれ。
体育?ジム行けジム。というかプロテイン飲んで筋トレ毎日してりゃ筋肉なんてある程度はつくだろ。 -
学校へ行かなくてもいいグループ、学校へ行っても行かなくてもいいグループ、学校へ行かないとダメなグループ
という3つのパターンで免除制度をつくるといいな
これによってもっと教員の削減ができるでしょうし -
「勉強は役に立つ!」と思い込める漫画
ドラゴン桜
風雲児たち
プリニウス
軍靴のバルツァー
雪の峠
Q.E.D. C.M.B.
BRAINSコンピュータに賭けた男たち -
ストーカー相手の許容すらも ※『アー また やってるやってるよw』に
散々 集団ストーキングの嫌がらせをごまかしてやっておいて
ばれて 今頃 すり替えて※
人間が腐ってる 反日 ストーカー集団
ゴキブリは殺虫剤で殺せるのに・・
卑しい人間に生まれると得ばかり キショイよく満たしてウハウハ 気色悪いその様 晒しまくり -
がっこうきょういくはしべりあんこんとろーるのきほん
-
学校が無意味なんだな
しかし数学と国語だけは、勉強しておくと役に立つ可能性大だ
あとは自分の好きなこと探せ!
学校は無駄無駄無駄!!!! -
中学校は強制的な部活も有るし苦痛なだけだ
中学校で悪い成績を取ると
恥ずかしくて、全てのヤル気を失くす
希望する高校に入れかったら、高校もヤル気が起きない
俺にとっては中学・高校は行っても意味が無かった
得たものは、劣等感だけ
失うものが多かったかもしれん -
だから学校へ行くことに意味がないのは当たり前だ
勉強と自分の好きなことを探すこと(好きなこと得意なことをやること)に意味がある
以上は学校へ行かなくてもできることだからな -
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch...cgi/news/1381235548/
http://uni.2ch.net/t...splus/1381214144/l50
新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
「真実を伝える!(キリッ」とドヤ顔のマスコミがこんなデタラメを公然と流してる現実ww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw -
学校で勉強しなければいいだけの話だなw学校へ行くの止めよっとw
-
学校の勉強が意味が無いとは思わないけど
勉強は好きだが、中学・普通科高校のテストが嫌いなだけな人は多い。
特に、やり直しの効かない中学校は狂っている。 -
受験に出てくる勉強だけすればいいわけで。
国数英理社以外はいらん
あとは息抜きに技術とか -
>>79
海外の学校へ留学したらいいよ
留年できるからw
ほんとは、日本の学校も留年できるんだけどな
どこも最初に留年させるのが嫌なのか
させないもんだから小1〜1回も学校へ
登校しない不登校も中学卒業していくw -
中学校・高校はいらねーな
13歳になったら就職すりゃ良いんだよ
小学校の六年間ですら、無駄に長すぎるくらいだからな。 -
>>82
キミの子供はそうすればいい。 -
高校で習う微積分や三角関数って工学系の基礎なんだよな
陸技や電験試験に必要 -
高校で習う微積分や三角関数って工学系の基礎なんだよな、物理や化学もそう
陸技や電験なんかの国家試験合格のためには数学の計算力必要、物理の電磁気もな
土木工学や機械工学で出てくる応用力学、水理学もそう
でもそんなこと進学目的の高校では教えてくれない、あくまで大学受験のためだけの勉強 -
いつまでも いつまでもこんな事やってないで
本当にまともな仕事を探さないとね !! -
>>86
つ鏡 -
いつまでもいつまでもこんな事やってないで
本当にまともな仕事を探さないとねww -
あんたも、早く本当にまともな仕事を探さないとねww
-
>>88
工業系だけで社会が回ってるわけじゃないんだぜ -
小・中・高校を無遅刻、無欠席でマジメに卒業したにも関わらず
何一つ授業内容を覚えていない。
如何に学校という場所が、つまらなかったかだ。
今更ながら学校が嫌いなのでは無い、実は勉強が嫌だったのだ。 -
無理して学校行くことはないよ。
-
【社会】 「勉強は役立つ」と答える小学生増える
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423768336/
国の研究所が、小学生11万人余りを対象に行った調査で、
国語や理科など学校での勉強が「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と考える子どもが増えていることが分かり、
研究所は「実生活に引きつけた授業が行われているためではないか」と話しています。
調査は、国立教育政策研究所が小学4年生から6年生11万人余りを対象におととし行ったもので、
教科ごとのテストのほか、ふだんの勉強時間など、学習を巡る質問も実施しました。
このなかで、何のために勉強しているか複数回答で聞いたところ、
「将来好きな仕事に就くのに役立つから」という答えがいずれの学年でも6割を超えたほか、
4年生では「分からないことを知りたいから」が最も多く64%でした。
さらに、それぞれの教科ごとに「ふだんの生活や社会に出て役立つ」と思うか尋ねたところ、
どの教科についても「そう思う」「どちらかといえばそう思う」と答えた子どもの割合が、
前回平成15年度に行われた調査より増え、国語、社会、算数はおよそ8割に上りました。
また、理科は前回の調査では「役に立つ」と考えている子どもが6年生で半数ほどでしたが、
今回は20ポイント近く増えて70%となっています。
国立教育政策研究所は、「実生活に引きつけた授業が行われた結果、
知識や技能を生活の中で活用しようという意識が芽生えているのではないか」と話しています。
http://www3.nhk.or.j...k10015423531000.html -
学校って勉強は勿論だけど、人格形成のために行かされる所だろ。
-
楽しく生きたいじゃん
そしたら必ず問題解決能力が必要になってくる
あれが欲しい、あれがしたい、困った状況を打開したい、そのためにはどうすればいいか
そう言う時のために脳みそ鍛えておくんやで -
【学問】「数学ってなんの役に立つの?」と疑問に思う人へ…一見関係なさそうな問題も、数学で考えると答えが見えてくる!?
daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1485899506/
(略)
そして、数学の成績が悪かったのを『スウガクって、なんの役に立ちますか?』(杉原厚吉/誠文堂新光社)という本書のタイトルのままの言い訳をして現在に至っている。
本書は小・中高生向けの月刊誌『子供の科学』に連載されていた記事をもとに、身近な生活の中で「役に立つ」ことに重点を置いて大人向けに書き換えたものだそうで、
私のように数学に挫折した者にも得になることがありそうだと思い読んでみた。
情報は分かりやすく簡潔であることが良さそうだが、スウガク的にはある程度の余計な情報を「わざと挿入することでミスを減らす」ことができるという。
例えば、初めての場所で待ち合わせをする場合、場所を指定した人が「駅の西口の改札を出て、左の階段を降りたところ」と相手に伝えれば充分だと考えたとして、
相手が東口と間違える可能性があり、階段が左右両方にあったらこれもまた間違えるかもしれないため、
そこに「パン屋さんがあります」といった余分な情報も入れておくことで、パン屋が無ければ「間違えた!」と相手が気づく可能性が高くなるという具合だ。
なんだそんなこと、どこがスウガクなのかと思ったが、この仕組みは「誤り検出符号」や「誤り訂正符号」と呼ばれ、
本書の奥付にもある「ISBN番号」の最後の数値は「数値の誤り検出のために付け加えられている数値(チェックデジット)」なのだとのことで、
この「情報の冗長性」こそがスウガクの応用という次第。 -
他にも、津波で多数の犠牲者を出した東日本大震災以来、海の近くにいれば急いで避難することを意識するようになった人も多いと思うが、
建物から外に出るといった限られた空間においては、スウガク的には「あわてず、落ちついて、普通に歩いて避難」するのが良いという。
ある時刻から次の時刻にかけて人が移動するような図表を「セルオートマトン」と呼び、
前の人との距離が空いていれば前の人が移動していなくなった場所には次の人が進めるのが、
距離を詰めていると前の人が移動する前に次の人が追いついてしまい、その後も珠々つなぎとなって移動速度が遅くなることがシミュレーションで分かる。
これなど、自動車を運転するさいに車間距離を空けるのは追突事故の防止だけではなく、渋滞を起こさないようにするのに応用できそうだ。
宝くじについてのスウガク的な考え方は、当たる確率の上げ方かと思ったら、さにあらず。
宝くじを買うのに支払う金額のうちいくらが戻ってくるかは、スバリ「期待値」と呼ばれる数値で、払戻率が50%として1枚の金額が300円なら、
当せん金の期待値は150円である。
しかし、1等の当せん者に多くのお金が支払われる仕組み上、当せんくじの数は非常に少なくなるため、この期待値はさらに下がることになる。
だから著者は、宝くじを買う行為を「持っているお金を半分に減らす」ことであり、「お金持ちが公共事業に寄付するもの」だと断じている。
ううむ、スウガクは論理的な思考の役に立つけれど、夢は見させてくれないんですね。
http://zasshi.news.y...0350376-davinci-life -
勉強が役に立つか立たないかは、自分が進む今後の人生によって大きく変わるよね。
学者が必要な知識を持ってないのに新しい発見をすることはないし、運で発見したらもはや学者である必要はない。
だけどその時になるまで必要か必要でないかはわからないからとりあえず
最低限これだけ覚えてればいいんじゃないってくらいを勉強させる。
学校は子供が社会にでるときの最低限のルールだとか、最低限の知識を教えるための
「子供育成サポートセンター」が本来だと思っている。教師は勉強メインに親の子供育成のサポート。
だけど現実は「託児所」の延長として扱われ、学校に行っている間の時間のすべては教師が子供の育成をする場と
親に押し付けられている。だからこそ、自分の責任ではないと親がクレームを放つ。
多感な時期の子供30人近くを一人の教師が「親のように育てる」ことが本当にできると思っているのだろうか。
そしてこのことで「教師VS親」という「余計な」時間が生まれ、子供に必要な育成がおろそかにされてしまい
結果、「育つ子供」と「育たない子供」が生まれる。その間の「格差」は本来軽微なものでないといけないのに
大差がつくためにそこでも対立が起こり、そのせいで「教師VS親」にも火に油が注がれる。
もはや学校は本来の目的を果たせることが困難になりつつある。そつなく卒業していける子はラッキーだ。
子供の時の勉強は人によっては役に立つよ。
学校に行く意味は薄れつつあるけどね。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑