-
教育・先生
-
虚弱、障害児のための高校に通ってるけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
特別支援学校に近い普通校。
特性や症状によってクラスが分けられてる。 - コメントを投稿する
-
>>1どんなハンデをお持ちで?
-
私立ですか?内容は普通校と同じ学習もできる?
-
公立学校をすべて潰し、クズどもを一掃しよう!!
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育をすべて廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!! -
>>4
はい、私学です。
勉強の内容はクラスによります。
私のクラスは普通校と同じ教科書を使って勉強しているので大体同じだと思います。偏差値も50くらいです。
他に軽い知的障害の子のクラスや特別進学に向けたクラスもあるので学習内容や偏差値はバラバラです。 -
字が書けないのは手の運動能力が乏しいだけなせいか、書こうと思っても字が頭の中で思い浮かばないからなのか
PCでは読み書きできるんだね -
こういう学校は就職先を勧めてくれるツテがあるのかな
将来の夢はある? -
>>9
就職はしっかりしてます!障害が重い子は作業所に就職してパンとか作ってたりしてます。その他にも障害者枠で就職したりする人は多いです。
私は支援が受けれる大学が近くに無いので大学は諦めましたが、出来る限りの対応はすると仰ってくれた専門学校に進学予定です。
情報処理を学んでプログラマーになりたいです。 -
俺が前に働いてたとこにも障害者枠あったけどみんな腫れ物みたいに扱うか裏で笑ってたね。ひどいよね...
これから大変だとは思うけど強く生きてくれ -
>>11
まぁそういう所多いと思います…。ひどい話ですが障害者同士でも当たり前の様に差別はありますから
今更、障害の事を悩んでもしょうがないですし何とか生きていきます!優しい言葉ありがとうございます。 -
虚弱児童だから
たんに自律神経発達してないとき
どう自律神経発達させるレヴェルなの?? -
は
-
私立だとずいぶんお金かかるんだろね
-
NO
-
とても簡単なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
OO146 -
今はそういう学校があるんだね
凄く羨ましい
それでも大変だろうけど頑張ってほしい
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑