-
派遣業界
-
スターワークスってどうよ?
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
スレが消えていたので建てました。
派遣形態から脱皮する為ファブレス化や自社製品開発を目指している会社です。 - コメントを投稿する
-
受託推進の話は進ん出るの?
-
ザビエル健在?
-
西がヤバイ
-
東海の取締役が辞めたって聞いた
-
ナポレオンが無能すぎ
-
意味のないグループミーティングとかやめたらいいのに。社長は何がしたいん?
-
沓○さん辞めたみたいやな
-
紹介料10万円という暴挙に出たっw
-
受託推進とか言って何年経つんだよ!
-
ファブレスとか受託推進とか大言壮語ばっか言ってるから社員から信用されてないんだよ。社長、ELは何のためにいるの?どうせまた定例会でファブレスを目指すって言うんでしょw
-
ナポレオンは営業やELに押しつけるんじゃなくて、お前の考えはどうなんだよ!
-
12
思考力なし、行動力なし、創造性なしの社長に期待するな。会社に飾ってあるイノベーションの意味もわかってない社長なんだからww -
てか頼むから早く営業増やしてくれよ。そろそろ限界やで。
-
自社製品、ファブレスとか口だけ達者だな社長はwまた定例会で同じことばっか言ってwまったく具体性がないんだよ!
-
FA事業ってうまみある訳?
-
>>13
福岡時代からそんな感じだったなW -
派遣法が変わったらここまずいよね?
-
過疎ってるね
-
ここは辞めてく人多いね
-
過疎ってるね
-
派遣法どうなったの?
-
会社がどうしたいかわからん。役職辞めようかな。
-
>>23
ほんとだよね。自分もこの前辞めてやりましたわw -
>>22
解散でなくなったはずだよ -
この前の定例会酷過ぎてワロス
-
>>26
炎上してたね。なんであの場面で社長が出てきてちゃんと説明しないのか不思議。 -
>>ほんとこれ。
-
会社側が定例会を嫌がる位炎上しないかな。
炎上希望。 -
あんな低レベルな定例会じゃ炎上してあたりまえ。上層部が情けすぎる。
-
引き抜かれた人何人ぐらい?
-
売上減りまくってる。みんなドンドン辞めてる。もうここあかんね。
-
今回出席してないけど、また全体会酷かったらしいな。行かなくてよかったわw
-
定例会でしゃっちょーさんが、売上は減っているのは確かとかなんとか言ってたけど、減った理由は説明しないんですな。営業が辞めて社員が引き抜かれてどんどん辞めて行ったんわ、あんたの管理能力がないからなんや。
-
もう辞めたけど、社長キャバ行く暇あったら営業に行ってこいよっと思った。
-
定例会ってのはお遊戯会かい?社長さん、ELさん達よ〜 頭悪すぎんだよ 売り上げが減ってるのはあんたらのせいなんやで責任とって全員交代せんか
-
僕らが稼いだお金でキャバや風俗に通う社長。もうこの会社嫌だ
-
ELよりもよく営業と一緒に行っとるさかいに
-
一緒に行ったことあるけど割り勘やった
www -
めんどくさくなったから役職辞めるわ。やっぱりまたやりたくなったから復帰するわ。こんな自己中なELに誰が付いていくんですかね?あと深夜にライン送ってくんのやめて下さいww
-
>>66
営業から借金してたやつ? -
>>73
クライアントミーティングも無意味ですよ。3年以上やってるのに何も成果なしw行くだけ無駄ww -
事業戦略会議でも発言がない社長。居る意味あるの?あんたが社長なんだからなんか意見言えや!そんなんで年収1000万円以上もろうとるとは楽な仕事やの〜ホンマw
-
オーナーに20%納めてる。もう辞めたから今はどうか知らんけど。
-
元々は母体で運営してたが、分裂した。FA事業や定例会はどこもやっている。グループミーティングはやってるとことやってないところがある。
ファブレス自体は10年前から言っている。 -
営業出来ない人が営業部長やってるとか笑えるw
もう来なくていいよ。 -
HPが刷新されたようです。しかし嘘偽記載と思われる文章がチラホラあるように見受けられますが大丈夫でしょうか?
-
どうかこの日本一の超キモヲタ男の江原貴司にあたたかいご支援を!
彼女イナイ歴=実年齢(もちろん童貞)のキモヲタ男、江原貴司をヨロシク!!!!
。σ゚
。。 「ヌイてますよ、ヌイてますよ、ヌイてますよ!!!!!」
il
m 「ヌイてますよーーー」 ドピュッ!!
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 υ (` ´) ) ハァハァ
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ-―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/ -
ここの人事、総務、経理に興味あるんですが定着率はいいですか?
-
ELは何をする人ですか。
教えてください。 -
うちはブラックじゃないとか言う割に従業員数を公開していないなw。
-
ココから来てる奴のほとんどが
残業時間チョロまかしてる
最低 -
リーマンショックの時、バッサバッサ首切ってたっけな
不況きたらまたやるんだろな -
聞いた事がない
-
【IT】世界のIT人材年収、日本は500万円前後 米国は1,000〜2,000万円
http://potato.2ch.ne...zplus/1466117977/l50
社会底辺と第4次産業革命(まとめ)
第1グループ(ニート)
・15〜35歳。親の収入で生活。学歴がある人もそれなりにいる。
・自由に時間を使えたりすることで、勤労者を小馬鹿にするか見下している。
・社会との関わりが薄いためルサンチマン濃度は中程度。プライドは高い傾向。
・BIにすがり付く傾向あり。
第2グループ(フリーター、非正規)
・アルバイト・パート・派遣・業務委託などで働く。
・先の見えない現状や非正規への差別に不満。
・ルサンチマン濃度は高い。憎しみの矛先は同僚や上司、会社。無政府状態になれば敵を皆殺しコースか。
第3グループ(無職)
・中高年が多い。
・ルサンチマン高濃度が多い。学歴や経歴が良いほど、濃度が高くなる。
・大半はBI・所得再分配の財源に懐疑。期待はしていない。
第4グループ(廃人)
・全年代。 (第1〜3グループからの転向が多い)
・人生終了しており死を恐れる必要がない。
・ルサンチマンの塊。妬みと憎しみぐらいが生きる目的。人間として終わってる。
・憎しみの対象はさまざまだが、個人的な恨みと、社会・司法システム(責任部署・組織に所属する者)への恨み、2ch・SNS等の不特定者(通信記録を調べれば身元は即判明)に分類できる。
・命、金に興味がないため、ベーシックインカムに期待しない。
・第4次産業革命による社会混乱上等、日夜戦闘力を磨いている。
・来る内戦に備えて軍事訓練(戦犯・悪党狩りに志願する予定)に参加している。戦犯・悪党狩りについては「9月30日事件 」を参照。 狩る敵をリストアップするのが日課。
結論:
グループ2〜3はグループ4への一歩手前。既得権益層に対し強い恨みと怒り。左派に支配されたマスコミ、労組や連合、厚労省(労組利権)、文科省(底辺職業教育利権)、
経産省(フリーランス偽装請負利権)、検察・裁判所、搾取業者(とその構成員、大企業正社員含む)への強烈な怒りが生きる原動力。 -
227 : 名刺は切らしておりまして2016/06/17(金) 16:10:30.88 ID:SeG1Ttqg
>>222
気を落す必要はないよ。
AIの開発競争に敗れるだけでなく、大失業時代に大企業は対応できず
日本の経済はズタズタにされ、餓死者が街にあふれ貧民出身軍人によるクーデーターが起きる。
その時になれば、労組、搾取業、その他活動家(ネット活動家含む、左派、右派関係なく、
搾取などのルサンチマンが堆積した業界人)
が日本経済破壊の戦犯ということが判明し、怒った下層民やその支持を受ける軍人
に皆殺しにされると思われる。
おそらく怒った派遣奴隷などに目をくり抜かれるなどの壮絶死を遂げる可能性が高い。
無論、SNSや2chに書き込んでるような管理人を含めた工作員も通信記録を
照会すれば即座に判明するから、クーデーター時に連中も瞬殺・粛清されると予想する。 -
完全AI化までの移行期間 (NEW、拡散歓迎)
・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する
過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)
現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる(自然権+自然法の思想が広まる)
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。
雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生
雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。
雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑