-
派遣業界
-
今回のアスクル火災で脱法日雇い壊滅か? [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今回のアスクルの火災。
アスクルは、もともと脆弱な場所だ。
結構ずさんなところもある企業だ。
問題は、ああいうところで、派遣をやっているような会社だ。
有名どころでは一水会との関係が有名な派遣会社T。
ああいう会社は、派遣法改正後も会社と契約する形で実質的な日雇い労働をやっている。
あの辺の実態がバラされると、いよいよ派遣会社も危うくなるだろう。
そして、今回大きく動きそうなのが、派遣会社Tと強いつながりがある一水会。
あそこは右翼団体だから、絶対にアスクルの周りでなんらかの行動を起こすに違いない。 - コメントを投稿する
-
どういう防火体制だったんだ
コスト削減しすぎ -
だからスプリンクラーやら消火器ケチってんだろ
-
おいおい都合が悪くなったら雇い止めかよ
-
>>6
雇い止めって…働く所ないのに雇う企業どこにあるの?他の事業所なり他の会社なり仕事紹介してもらいなよ。
人員過剰or売上削減したら真っ先に切られるの派遣だから。
ただ、解雇の場合、1ヶ月前告知の義務があるからアスクルには火災から1ヶ月分の給料を貰って、火災現場に置きっ放しの財産も保証してもらいなよ。 -
消火活動中に荷物持ち出しある面必死だったようだね、請け負い会社何社入ってんだか。
-
2017.2.23 18:24
【放火容疑で逮捕の男、地元消防団員所属 東京・足立】
自宅近くの住宅敷地内に灯油をまき、火を付けたとして、警視庁西新井署が20日に建造物等以外放火の容疑で逮捕した足立区本木東町の会社員、白石龍太容疑者(34)が、地元の消防団に所属していたことが23日、東京消防庁への取材で分かった。
東京消防庁によると、白石容疑者は平成25年10月から西新井消防団に所属。同消防団によると、活動態度はまじめで、昨年は警戒活動などに50回出動していたが、逮捕容疑の今年1月19日の火災には出動していないという。
同消防団は「都民に多大なる迷惑をかけ、誠に申し訳ない。再発防止に取り組む」としている。
周辺では1月18〜28日に不審火が5件相次いでおり、西新井署が関連を調べている。2月12日以降、北区と足立区で相次いでいる火災には関与していないとみられる。 -
出火原因よりも、防火体制のずさんさで叩かれるだろうな。
もし、スプリンクラーがきちんと作動していたら、ここまで酷くは
なかっただろうに。 -
企業の人災っぽいよな。
防火体制が杜撰な気がする。 -
そもそもダンボールが床にあってフォークリフトが踏んで空転してボヤとかがわからん
普通ダンボールって潰してカゴ車に入れて、たまったら廃棄場所に持ってくとかで床に散乱しないからフォークリフトが踏みつけるとかしないよな -
ヤフーと関係するとロクなことがないのかもな
火災の原因も嘘くさいし、防火設備の不備や、建築基準法的にもどうなのよって感じ。
周辺住民にお詫びの1万円を配るとか、いやいや、誠意なさすぎでしょう。 -
>>12
廃棄段ボールの量が半端ないから段ボール部屋を作って投げ入れるシステムにしていた模様。 -
長官調査で重大な事件扱いだから、原因をごまかすことは
出来ないだろう。 -
綺麗に解決しましたね
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑