-
学習塾・予備校
-
四谷学院 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
今年から国公立文系に転身で浪人しようと思うが四谷学院ってどう?
都内と横浜の校舎ってどれがいちばんいいのよ? - コメントを投稿する
-
名古屋ってどんな雰囲気ですか?人数は多いですか?高卒です。
-
生徒への方針としては
?夢を持たせて、志望校を高めにして、たくさん科目を取らせる。
?四谷のテキストだけを勧めることで、成績を上げないようにして、講習をたくさん取らせる。
?赤本は直前期までやらせないようにして、決して現実を知らせないようにして、クレーム
を避ける。
?講習の前だけ父母会を開いて、財布のひもをこじ開ける。
?受験期に差し掛かった段階で、用済みなので、受験結果は調査しない。
55講師の取り扱いとしては
?打診の段階であまり少なくすると、やめてしまう可能性があるので、それは避ける。
?依頼の段階で、生徒が集まらなかったことを理由に「先生にはコマを準備できませんでした」
と謝罪する
?それでもどうせやめないと、見くびっている。万が一やめても、もっと悪条件で
やる覚悟のある応募者の在庫がゴミのようにたまっている。
こんな方針で、我々社員はやっています。今後ともご理解、ご協力をお願いします。 -
かずや
-
>>3
ソースはどこぞ -
国公立の文系なんだが、四谷学院は先生の質カスなんですかね?
-
あげ
-
>>3
これマ?ww -
あげあげ
-
衣笠いるか
-
キム
-
<<6
自分が大学生になって塾講のバイトをしてみると、
カスかどうかよく分かる。 -
朝鮮系
-
底なし沼
-
依存心が不合格のもと
-
元パチンコ屋
-
■大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが
日本の大学として初めて決勝に進出、入賞(2015年7月)■■
★米国ミシガン大学 ディアボーン校で行われたIEEE主催国際学生コンテストIFEC2015で
世界第3位(★) 。
http://www.shidai-ta...jp/2015/12/11-6.html
- テーマ「電気自動車の高効率ワイヤレス充電装置」
*IEEE: 1963年に設立され米国に本部を持つ電気工学・電子工学技術の世界最大の学会
*IFEC: International Future Energy Challengeの略で、近未来のエネルギー利用に関わる
装置と技術の開発を競う隔年開催のコンテスト -
韓国
-
講習多く取らせるとボーナス増えるらしいよ。
担任じゃなくてセールスマンに名称変えた方がいいと思うわ。 -
かず
-
史上最悪のお金儲け予備校だと思いました。
外見は普通ですが、教材がとくに最悪です。
間違いだらけでした。とてもお金がかかりましたし。7
私も間違っても勧めませんね。推薦で志望校受かったん
でいいですが。
本当にいい加減な酷い予備校です。
特に受付の女性! ちゃんと仕事してほしいです。
ミスがあったら謝ってほしいし、生徒はお金儲け
の為の道具じゃありません!
また、機嫌が態度に出るのは絶対に直してほしいと
思いました。
私は四谷本校でしたが、受付(女性)がひっどいです。 -
>>21
「四谷本校」あるいは「本校」という言い方は、生徒も職員も講師も全くしてないんだよね。
パンフや掲示類にも単に「四谷校」とあるだけ。
「四谷本校」という表記は2ちゃんねるだけで時々見かけます。 -
かず
-
人民解放軍
-
大宮と池袋行ってたけど池袋は受付が愛想悪いね
大宮が良すぎただけかも -
145 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2017/03/06(月) 10:56:52.32 ID:kRV5AOHs
勉強に関しては本人のやる気次第だけど、学費がめちゃくちゃ高いから気をつけてな。
夏期講習とか勧められた通りとると夏だけで50万円近くかかるよ。
冬期も同じ感じで40万くらいかかって春期講習や皐月特訓もいれるとコース料金以外に100万円くらいかかる。
ちなみに2016年の四谷の夏期講習のパンフレットに載ってる先輩たちの受講例通りとるとこのくらいかかる。
早稲田大学基幹理工学部 合格Hくん(パンフには氏名載ってるけど個人情報のため伏せます)
夏期合宿:英語
夏期特訓:理系数学、物理
夏期講習:英文法?(2単位分)、英語長文?(2単位分)、テーマ別英単語、語法基礎、
入試理系数学研究、確率標準、微積分標準
ハイレベル物理、電磁気、ハイレベル化学、入試化学研究
酸化・還元、化学平衡
夏期合宿102500円
夏期特訓97000円(1講座43500円×2講座)
夏期講習217500円(1単位14500円×15単位)
夏期55段階59000円(35コマ)
------------------------
合計 476000円
慶應義塾大学法学部 合格 Nくん
夏期合宿:英語
夏期特訓:国語、日本史
夏期講習:英文法?、英語長文?(2単位)、テーマ別英単語、語法基礎、英作文攻略法
現代文記述対策、現代文読解上級、古文識別・敬語、古文読解上級、欲張り漢文、ハイレベル小論文
日本史文化史(2)、日本史史料(1.5)
受講料
夏期合宿102500円
夏期特訓97000円(1講座43500円×2講座)
夏期講習227750円(1単位14500円×15.5単位)+小論添削料3000円
夏期55段階59000円(35コマ)
------------------------
合計 486250円 -
生徒への方針としては
?夢を持たせて、志望校を高めにして、たくさん科目を取らせる。
?四谷のテキストだけを勧めることで、成績を上げないようにして、講習をたくさん取らせる。
?赤本は直前期までやらせないようにして、決して現実を知らせないようにして、クレーム
を避ける。
?講習の前だけ父母会を開いて、財布のひもをこじ開ける。
?受験期に差し掛かった段階で、用済みなので、受験結果は調査しない。
55講師の取り扱いとしては
?打診の段階であまり少なくすると、やめてしまう可能性があるので、それは避ける。
?依頼の段階で、生徒が集まらなかったことを理由に「先生にはコマを準備できませんでした」
と謝罪する
?それでもどうせやめないと、見くびっている。万が一やめても、もっと悪条件で
やる覚悟のある応募者の在庫がゴミのようにたまっている。
こんな方針で、我々社員はやっています。今後ともご理解、ご協力をお願いします。 -
ここは英数の基本教科がひどい
ましなのは古文と日本史 -
キツイわ
-
韓国人
-
講習多く取らせるとボーナス増えるらしいよ
-
すごい雑
-
教材はひどい
講師はひどい
クラス講師はたまに素晴らしい人おるが -
55段階の教材クソすぎるんだが最初からするなら白いほどとかの基礎から自分でやるほうがいいわ
しかも会場がうるさいしな -
またまた新学期始まってもいないのに河合塾の工作員が必死ですね。
東大合格者が大幅減で焦ってるんですねww -
やはり、流通経済大学は素晴らしい。
日本通運株式会社が、学校法人日通学園・流通経済大学を設立したことは、
人類の繁栄に貢献する偉大な奉仕である。
宅配便の輸送問題が昨今、大きな話題となっているが、テレビのニュース番組で
この問題が特集として取り上げられ、コメンテーターとして、流通経済大学の教授が登場し、
解説・評論している。
物流に関する社会的問題が起こった時、大規模災害で物流が途絶えた時、マスコミは流通経済大学の
教授にコメントを求める。
これは、「流通経済大学=日本通運が作った、物流に詳しい日本で唯一の大学」と言うイメージが定着している事の証だ。
ニュースキャスターも流通経済大学の教授の物流に関する深い専門知識に、
食い入るように話を聞いている。この姿、しっかりと見届けてほしい。
何といっても、国土交通省の「宅配便の再配達削減に関する検討会」の座長は、
流通経済大学の教授なのだ。
深層NEWS 2017年3月22日
https://www.youtube..../watch?v=ZBRr8E0la5A -
寮の費用って高いね。
私は保証人になってあげたかったのに
収入が少なくてなれなかった。 -
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/23(日) 23:26:38.50 ID:x3H4ikEQ0
たくさん質問した者だけど、主さんのおかげで今のところ順調に進んでいるよ。
講師もほぼアタリで、特にハズレはなしだった。55の先生も仲良くなった人何人かいて、よく教えてもらってるし、良かった。
大手K塾に行ってた時なんかハズレばっかりだったw
ただ一つ、前行ってた所と違って圧倒的に男子が多いのは変な感じだけどね。数学の今のクラスなんか全員男だし。
あと心配してるのは担任絡みのことだけだね。
講習の勧誘には気をつけたい。
主見てるか分かんないけど、ありがとう。 -
予備校の学費に関する質問です。
学費を1年分一括で支払いしたのですが、2か月経った今、
予備校に「辞めたいので10ヵ月分を払戻して欲しい」と言ったところ、
「入学前に話したように、学費は1年分一括前納払いなので払戻しは1円も出来ない」と言われました。
確かにそのような話をされたようには思うのですが、記憶は曖昧です。
ただ、学費の請求書には「途中で辞めても払戻しはしない」とは記入されていません。
契約書や誓約書みたいなものもありません。
このような場合、払戻しはやっぱり無理なのでしょうか?
無知なので、よろしくお願いします。 -
予備校講師もやっているらしいけど
ここの講師ですか?
教え子の男子学生にわいせつ行為した疑い、専門学校講師を逮捕
http://news.tbs.co.j..._newseye3063455.html
教え子の男子学生の下半身を触るわいせつな行為をしたとして、
専門学校の講師の男が警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、専門学校の講師・竹迫秀俊容疑者(41)で、
去年7月、東京・西東京市の公園内で、
教え子の男子学生(20代)に後ろから抱きつき
下半身を触るわいせつな行為をした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、
竹迫容疑者は教え子の学生らおよそ20人と公園で花火をしている際に、
突然男子学生に後ろから抱きつき男子学生が抵抗したにもかかわらず、
1分以上にわたって下半身を触ったということです。
取り調べに対し、竹迫容疑者は容疑を否認しています。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑