-
学習塾・予備校
-
駿台大宮校part39
- コメントを投稿する
-
斎藤 公智 2
-
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】
※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で、世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp...nking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ
https://www.timeshig...g#!/page/0/length/-1
1位(43位) 東京
2位(88位) 京都
3位(201-250位) 東北、東京工業
5位(251-300位) 大阪
6位(301-350位) 名古屋
7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波
12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工
17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学 -
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数
155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大
8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究院大、総合研究院大、
北陸先端科学技術院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suj...01602/article_4.html
≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、◆横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大 -
日本の文部科学行政が研究大学とし、予算も重点配分しているのは、
「旧帝大格」の大学と定めている
北海道大、東北大、筑波大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大、
の8大学+東京工業大(+一橋大)。
※筑波大学はもと帝国大学ではないが、文部科学行政では旧帝大格の大学と定めている(旧7帝大以外では筑波大のみ)。
一橋大と東京工業大は元は東京教育大と並列だが、東京教育大は北関東の茨城県に移転し旧帝大格になった。
旧帝大でも、名大や阪大の文系学部をはじめ、帝国大学由来では無い学部は多数ある。
尚、予備校が難関大学としている神戸大学、或いは広島大学などは地方国立大学である。
設置者別 大学教員の出身大学 H13中央教育審議会資料
●国立大学
出身大学 教員数(人) 占拠率(パーセント)
東京大学 6,164(15.1%)
京都大学 4,443(10.9%)
東北大学 2,586(6.3%)
大阪大学 2,391(5.9%)
九州大学 2,372(5.8%)
筑波大学 2,341(5.7%)
北海道大 2,019(5.0%)
(外国大) 1,683(4.1%)
名古屋大 1,676(4.1%)
広島大学 1,395(3.4%)
東京工大 1,216(3.0%)
神戸大学 646(1.6%)
早稲田大 604(1.5%)
東京芸大 579(1.4%)
東京都立 414(1.0%)
金沢大学 371(0.9%)
合計 40,729人
http://www.mext.go.j...07011713/001/008.htm -
【親世代とはまるで違う】現代大学受験事情を知る為の資料集 2015年受験版
https://mao.5ch.net/.../juku/1422326731/10-
入試難易度は、2万人時代の1990〜92年早稲田政経が現代よりも断然難しい。アバウト言えば、現代の早稲田は私大バブル時代の明治並の大学である。 -
早稲田大学 入試(個別+センター利用)合格および入学状況 学部合計
※補欠繰上げ合格者を含む。1991年はセンター利用入試を実施していない。
合格者数 入学者数 入学率 学部入学者数
1991年 14897 7646 51.3% 10143
2001年 16640 7206 43.3% 10158
2002年 17036 6813 40.0% 10398
2003年 17673 7106 40.2% 10254
2004年 18348 7645 41.7% 10900
2005年 17680 7114 40.2% 10442
2006年 18485 7425 40.2% 10691
2007年 17891 6527 36.5% 10168
2008年 18404 6411 34.8% 10028
2009年 18300 6317 34.5% 10051
2010年 17972 6245 34.7% 10035
2011年 18581 6211 33.4% 9938
2012年 18960 6365 33.6% 10095
2013年 17975 6060 33.7% 9747
2014年 17601 5885 33.4% 9601
2015年 18281 5924 32.4% 9476
2016年 17976 5734 31.9% 9345
http://mao.5ch.net/t.../1303125447/838-860n -
■偏差値操作・・虚偽表示・・ハッタリ大学は看板学部もハッタリ!■
◎早稲田政経 入試(個別+センター利用)および入学状況
※早稲田大入試では、2015年現在、政経学部のみ補欠制を行っていない
募集 受験 合格 入学 入学率
91年 1060 20002 1731 1143 66.0%
92年 920 19775 1483 916 61.8%
93年 920 15330 1600 1013 63.3%
94年 920 13621 1254 726 57.9%
95年 920 12938 1395 803 57.6%
↓
10年 525 9722 1380 442 32.0%
11年 525 8737 1570 507 32.3%
12年 525 8028 1709 非公表
13年 525 8686 1548 513 33.1%
14年 525 8377 1422 401 28.2%
15年 525 8057 1559 455 29.2%
16年 525 8312 1602 456 28.5%
1991〜1995年 http://usamimi.info/...inux/d/up/up1197.jpg
2014年 http://usamimi.info/...inux/d/up/up1116.jpg
早稲田政経は、毎年、表示している入試募集人員を入学者が満たせていないが、
2014年には合格者絞込みを行い大幅な募集人員割れ、また、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れとなった。
http://mao.5ch.net/t.../1303125447/838-860n -
1エリート街道さん2017/10/15(日) 00:07:20.76ID:ksP5KGo8
117 名無しなのに合格 2017/10/14(土) 04:05:17.84 ID:PEzZthXu
早稲田はセンター利用をはじめてからこれまで一度も募集人員を満たしたことがない。
そんなにセンター試験得点率90%のイメージを守るの大事かね?
募集人員75人っていうなら、75人の入学者確保できるだけの合格者出せよ
https://www.waseda.j...2017/03/chapter5.pdf
http://www.waseda.jp..._report/chapter5.pdf
早稲田大学政治経済学部 センター試験利用入試 結果
募集 入学者 合格者
07年 75 11 276
08年 75 28 430
09年 75 41 473
10年 75 23 480
11年 75 31 534
12年 75 57 605
13年 75 65 570
14年 75 43 590
15年 75 43 630
16年 75 40 644
なお、2017年度のセンター試験利用の入学者はまだ公開されていないが、
大学の実力2018(中央公論新社)によると「一般+センター」を合わせた数字では
募集525名 入学者400名
と大幅に募集人員割れ状態。
http://matsuri.5ch.n.../joke/1507993640/l50
※早稲田の学内重複合格時の選択で政経学部と他学部のW合格者はほぼ全員が政経に進学することから、
センター利用の合否ラインが政経学部とほぼ同じ早稲田他学部にはセンター利用の入学者はさらに少ないと考えられる。
https://medaka.5ch.n.../jsaloon/1517058479/ -
>具体的には、大規模(収容定員数8000人以上)の私大の場合、定員を1割以上上回る学生を入学させると、大学の補助金を全額カットするというものだ。
>従来は1.20倍までお咎めのなかった基準は来年度より1.17倍、1.14倍と段階的に下がり、そして2018年度には1.10倍まで引き下げられることになる。
東京・神奈川の上位私大10校について、2016年の学部入学状況をみてみました。入学定員および入学者数は学部合計です。
2016年 2016年 入学数 2017年 16年入学者数
入学定員 入学者数 /定員 入学定員 /17年新定員
青学大 3902 4439 113.8% 4220 105.2%
学習院 2065 2267 109.8%
慶應大 6405 6544 102.2%
上智大 2615 2804 107.2%
中央大 5527 5878 106.4% 5981 98.3%
東理科 3565 3845 107.9% 3890 98.8%
法政大 6441 7774 120.7%
明治大 6730 7320 108.8%
立教大 4150 4687 112.9% 4604 101.8%
早稲田 8940 9345 104.5%
学部入学者数はここから拾いました。データの引用元を未確認のため改竄が混じっている可能性もあります。
http://tamae.2ch.net...on/1484880537/96-112
このデータをみると、2016年学部入学で、補助金カットの2017年の基準1.14倍を超過した大学は法政だけです。
青学大と立教大は、2016年の学部入学者数は2018年以降の基準である学部入学定員の1.10倍よりも多いですが、
中央大,東京理科大とともに、2017年からの学部入学定員の増員が決まっています。その新定員を当てはめると1.1倍未満におさまっています。
早慶に至っては補助金カットの基準とは無縁の超過率で、2016年入学では一部に学部入学定員割れも生じており、
合格者の減少は、偏差値操作、重複合格者の削減、難化を演出することによる入学への誘引など、入学定員への基準とは無関係な理由によるものです。
https://mao.5ch.net/.../1422326731/143-153n -
「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co...015/12/04252414.html
早稲田大学が2016年度入試から段階的にAO・推薦入試の割合を6割にまで引き上げると発表し、ネット上で驚きの声が上がっている。
入試改革を進めていた早大では、2015年12月2日に記者会見して、その内容を発表した。
(略)
AO・推薦入試といえば、学力低下の元凶とも指摘され、読売新聞が14年7月に発表した調査で、退学率がそれぞれ16%、9%と一般入試の6%より高かった。
早大では、STAP細胞問題を起こした小保方晴子氏が02年合格のAO入試1期生だったことも話題になった。
それだけに、早大の入試改革内容が報じられると、ネット上では、「懲りてなかったのかよw」「ブランドがた落ちだろ」「早稲田どうしちゃったの?」と疑問や批判の声が相次いだ。 -
・東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】 2014年〜2016年
・【現役進学数】 東京都 2014年〜2016年
http://hayabusa6.2ch...uku/1489320721/5-44n
私大が入試合格者削減を行うのは、指定校推薦、特別推薦、AO、帰国枠、附属・系列校からの内部進学など、一般入試以外による入学者の比率が上がっていることも理由です。
ここ2年は文系の人気が回復してきていますが、早慶も例外ではなく私大の入学レベルはこの2年も落ちています。また、東京神奈川ローカル化が進んでいます。
下は都立高校のみの資料です。都立高校は都内各所にあるため、各大学の進学層とともに都内のエリア分布も見えてきます。
・【現役進学数】 東京都立 2014年〜2016年
http://hayabusa6.2ch...ku/1489320721/45-60n -
私大専願は、慶應に入れなかった時点で、将来の評価は「国立に入れなかった馬鹿」
現在の世の中はまだそこまでいっていないけどな。20世紀の遺産が残っているので。
しかし私大専願がダメダメなことは受験生がよく知っているだろう。
今の私大入学者に、過去の遺産を引き継いでいく力は無い。入学者の質が昔とは違いすぎる。
https://mao.5ch.net/.../1422326731/143-153n -
まずハッタリをかまして、人気上昇、レベル上昇の錯覚を引き起こし、志望、入学手続に誘うのが私大入試の親玉早稲田の常套手段。
2014年入試では政治経済学部の一般入試で1割以上の合格者削減、その結果、入試による入学者数はセンター利用込みで401人(募集人員525人)、学部入学者数自体も859人で大幅な定員割れ。
参考http://tamae.2ch.net...ri/1476346421/36-61n
2016年 早稲田大 入学,一般入試(センター利用を含む)入学状況
入学 入学 募集 一般
学部 定員 者数 人員 入学(センター利用を含む)
政経 900 898 525 456 69人の募集人員割れ(86.9%) 入学定員割れ 偏差値操作も限界
法 740 788 450 427 23人の募集人員割れ(94.9%) 募集人員は虚偽表示
商 900 921 535 507 28人の募集人員割れ(94.8%) 募集人員は虚偽表示
社学 630 680 500 480 20人の募集人員割れ(96.0%) 募集人員は虚偽表示
文 660 706 490 501
文構 860 943 570 618
教育 960. 1037 700 863
基幹 595 629 315 310 5人の募集人員割れ(98.4%) 募集人員は虚偽表示
創造 595 635 315 307 8人の募集人員割れ(97.5%) 募集人員は虚偽表示
先進 540 597 300 339
人科 560 616 430 428 2人の募集人員割れ(99.5%) 募集人員は虚偽表示
スポ. 400 432 250 274
国教 600 463 200 224
(以下略)
https://mao.5ch.net/.../1422326731/143-153n -
・2015年 首都圏高校の 旧帝大文系学部 高校別合格者数+α
https://medaka.5ch.n...oon/1517058479/11-24
・2016年 主要大学 高校別合格者数(全国)
https://mao.5ch.net/.../1422326731/166-181n -
2016年【現役進学数】 首都圏Top100 週刊朝日2016.6.24より(フェリスなどが非公表)*の学校は2016年非掲載の為2015年
■難関国立大(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語)
○開成(東京) 133 船橋・県立(千葉)67
○渋谷幕張(千葉)116 ○桜蔭(東京) 67
○聖光学院(神奈川)92 ○豊島岡女子学園(東京)66
◇筑波大駒場(東京)85 *横浜翠嵐(神奈川)66
○麻布(東京) 85 ○開智(埼玉) 65
◇学芸大附(東京) 77 大宮(埼玉) 63
日比谷(東京) 77 *千葉・県立(千葉)63
○早稲田(東京) 71 ○駒場東邦(東京)63
○浅野(神奈川) 70 ○栄光学園(神奈川)63
○海城(東京) 68 ○市川(千葉)、○芝(東京)60
58人 西(東京)、湘南(神奈川)
57人 *浦和・県立(埼玉)、○女子学院(東京)
55人 国立(東京)
47人 ○渋谷教育学園渋谷(東京)
46人 青山(東京)
45人 ○栄東(埼玉)、*東葛飾(千葉)
44人 ◇筑波大附(東京)
41人 ○サレジオ学院(神奈川)
40人 戸山,○桐朋(東京)
39人 ○武蔵(東京)
37人 ○攻玉社,○城北,○本郷(東京)
33人 立川,武蔵・都立,○雙葉(東京)、○逗子開成(神奈川)
31人 春日部(埼玉)
30人 ○東邦大付東邦(千葉)
29人 ○山手学院(神奈川)
28人 浦和第一女子(埼玉)、千葉東(千葉)、小石川中等(東京)
27人 ○昭和学院秀英(千葉)、○桐光学園(神奈川)
26人 八王子東(東京)
25人 川越・県立(埼玉)、立川国際中等,○巣鴨(東京)、柏陽,横浜サイエンス(神奈川)
24人 厚木(神奈川)
23人 新宿(東京)
22人 川越女子(埼玉)
21人 ◇お茶の水女子大附,両国,○鴎友学園女子(東京)
20人 相模原中等(神奈川)
19人 ○桐蔭学園(神奈川)
18人 ○大宮開成(埼玉)、国分寺,○白百合学園,○世田谷学園(東京)、○公文国際学園,○横浜雙葉(神奈川)
17人 越谷北(埼玉)、○吉祥女子,○暁星(東京)、川和,○洗足学園(神奈川)
16人 白鴎(東京)
15人 浦和・市立,○浦和明の星女子(埼玉)、佐倉(千葉)、○国学院久我山,○頌栄女子学院,○高輪(東京)、○桐蔭学園中等(神奈川)
14人 ○西武学園文理(埼玉)、小山台,*○大妻,○錦城(東京)、○神奈川大附,○鎌倉女学院(神奈川)
13人 ○専修大松戸(千葉)、○帝京大(東京)、*平塚江南(神奈川)
12人 不動岡(埼玉)、*◇東京工業大附,○富士見(東京)
11人 駒場(東京)
10人 蕨,○昌平(埼玉)、○麗澤(千葉)、○青稜,○広尾学園,○普連土学園(東京) -
2016年【現役進学数】 首都圏Top100 週刊朝日2016.6.24より(フェリスなどが非公表)*の学校は2016年非掲載の為2015年、!は学校HPより
■地方国公立大(旧帝大、一橋、東工、筑波、お茶の水、東京外国語、以外の国公立大学の合計)
○栄東(埼玉) 88 船橋・県立(千葉)60
千葉東(千葉) 78 国分寺(東京)60
八王子東(東京)74 蕨(埼玉) 59
川越女子(埼玉)68 横浜サイエンス(神奈川)59
柏陽(神奈川) 68 戸山(東京) 58
浦和・市立(埼玉)65. ○錦城(東京) 58
佐原(千葉) 63 !所沢北(埼玉)57
大宮(埼玉) 62 不動岡(埼玉)56
佐倉(千葉) 62 船橋東(千葉)56
越谷北(埼玉) 60 新宿(東京) 56
*横浜翠嵐(神奈川)56
54人 川越・県立(埼玉)、小山台(東京)
53人 ○開智(埼玉)、川和(神奈川)
51人 駒場(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
50人 *木更津,銚子・市立(千葉)
48人 熊谷(埼玉)、相模原・県立,横浜緑ヶ丘(神奈川)
47人 千葉・市立,○市川(千葉)、青山,国立(東京)、*平塚江南,○桐光学園(神奈川)
46人 浦和第一女子(埼玉)、長生(千葉)、小田原(神奈川)
45人 ○大宮開成(埼玉)、厚木(神奈川)
43人 浦和西(埼玉)、*千葉・県立(千葉)
42人 春日部(埼玉)
41人 ○東邦大付東邦(千葉)
40人 *東葛飾,○成田(千葉)、湘南(神奈川)
39人 日比谷(東京)
38人 ○専修大松戸(千葉)、立川,両国(東京)、大和(神奈川)
37人 熊谷女子(埼玉)
36人 *横須賀(神奈川)
35人 *幕張総合(千葉)、町田,武蔵・都立(東京)
34人 相模原中等(神奈川)
33人 熊谷西(埼玉)、薬園台(千葉)、北園,○鴎友学園女子(東京)、鎌倉(神奈川)
32人 ◇東京学芸大附(東京)
31人 武蔵野北,○豊島岡女子学園(東京)、希望ヶ丘(神奈川)
30人 ○川越東,○淑徳与野(埼玉)、○青稜(東京)
29人 ○春日部共栄(埼玉)、稲毛(千葉)、九段中等,○吉祥女子(東京)、*平塚中等,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)
28人 川口北,○西武学園文理(埼玉)、成東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、小松川,○江戸川女子,○高輪(東京)
27人 *◇東京工業大附,○海城(東京)、○洗足学園(神奈川)
26人 ○芝,○世田谷学園(東京)、○サレジオ学院(神奈川)
25人 柏・県立(千葉)、◇筑波大附,西,日野台,○帝京大,○本郷(東京)、金沢,!横浜平沼(神奈川) -
・東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】 2014年〜2016年
・【現役進学数】 国公立大学 1都3県 2014年〜2016年
・【現役進学数】 早慶上理MARCH 全国 2014年〜2016年
https://hayabusa6.2c.../1478359115/300-346n -
1エリート街道さん2017/09/30(土) 21:56:40.28ID:stc+5RGk
大学の実力2018(中央公論新社)より入学者内訳
青山学院
入学 募集 一般 募集 一般
総数 人員 入学 充足 率
文 . 700 . 456 . 438 . 96% 62.6%
教育 . 315 . 196 . 208 106% 66.0%
経済 . 512 . 365 . 363 . 99% 70.9%
法 . 475 . 300 . 266 . 89% 56.0%
経営 . 512 . 390 . 294 . 75% 57.4%
国政 . 302 . 252 . 208 . 83% 68.9%
総合 . 251 . 184 97 . 53% 38.6%
理工 . 635 . 537 . 428 . 80% 67.4%
社情 . 227 . 172 . 138 . 80% 49.8%
地球 . 175 . 110 86 . 78% 49.1%
合計 4104 2962 2526 . 85% 61.5%
学習院
法 . 507 . 285 . 186 . 65% 36.7%
経済 . 675 . 315 . 435 138% 64.4%
文 . 703 . 440 . 409 . 93% 58.2%
理 . 217 . 160 . 123 . 77% 56.7%
国際 . 218 . 100 . 100 100% 45.9%
合計 2320 1300 1253 . 96% 54.0%
慶應義塾
文 . 827 . 580 . 618 107% 74.7%
経済 1179 . 630 . 708 112% 60.1%
法 1276 . 460 . 458 100% 35.9%
商 1031 . 600 . 514 . 86% 49.9%
医 . 114 68 69 101% 60.5%
理工 . 952 . 650 . 574 . 88% 60.3%
総政 . 410 . 275 . 232 . 84% 56.6%
環境 . 400 . 275 . 214 . 78% 53.5%
看護 . 102 70 90 129% 88.2%
薬 . 222 . 150 . 187 125% 84.2%
合計 6513 3758 3664 . 97% 56.3%
https://matsuri.5ch....cgi/joke/1506776200/ -
2エリート街道さん2017/09/30(土) 21:58:07.40ID:stc+5RGk
上智
入学 募集 一般 募集 一般
総数 人員 入学 充足 率
神 42 24 14 . 58% 33.3%
文 . 524 . 376 . 286 . 76% 54.6%
人科 . 313 . 217 . 148 . 68% 47.3%
法 . 350 . 245 . 192 . 78% 54.9%
経済 . 335 . 260 . 238 . 92% 71.0%
外語 . 516 . 319 . 253 . 79% 49.0%
総合 . 229 . 140 . 106 . 76% 46.3%
国際 . 121 ×
理工 . 398 . 210 . 213 101% 53.5%
合計 2828 1791 1450 . 81% 51.3%
中央
法 1344 . 972 . 634 . 65% 47.2%
経済 . 975 . 767 . 421 . 55% 43.2%
商 1162 . 809 . 574 . 71% 49.4%
理工 1196 . 785 . 853 109% 71.3%
文 1106 . 696 . 769 110% 69.5%
総政 . 306 . 223 . 208 . 93% 68.0%
合計 6089 4252 3459 . 81% 56.8%
東京理科 ※二部除く
理 . 677 . 600 . 564 . 94% 83.3%
工 . 667 . 440 . 579 132% 86.8%
薬 . 213 . 160 . 183 114% 85.9%
理工 1172 . 992 . 992 100% 84.6%
基礎 . 315 . 270 . 255 . 94% 81.0%
経営 . 458 . 340 . 227 . 67% 49.6%
合計 3502 2802 2800 100% 80.0%
法政
法 . 930 . 520 . 590 113% 63.4%
文 . 707 . 461 . 441 . 96% 62.4%
経済 . 987 . 589 . 617 105% 62.5%
社会 . 854 . 480 . 524 109% 61.4%
経営 . 986 . 521 . 730 140% 74.0%
国際 . 265 . 154 . 152 . 99% 57.4%
人間 . 354 . 193 . 203 105% 57.3%
福祉 . 259 . 170 . 166 . 98% 64.1%
キャリ.. . 311 . 175 . 172 . 98% 55.3%
教養 90 45 29 . 64% 32.2%
健康 . 184 . 128 . 144 113% 78.3%
情報 . 162 . 110 . 113 103% 69.8%
デザ . 317 . 232 . 249 107% 78.5%
理工 . 593 . 438 . 441 101% 74.4%
生命 . 226 . 185 . 172 . 93% 76.1%
合計 7225 4401 4743 108% 65.6% -
3エリート街道さん2017/09/30(土) 21:59:21.71ID:stc+5RGk
明治
入学 募集 一般 募集 一般
総数 人員 入学 充足 率
法 . 898 . 550 . 678 123% 75.5%
商 1056 . 650 . 761 117% 72.1%
政経 1097 . 620 . 674 109% 61.4%
文 . 748 . 582 . 611 105% 81.7%
理工 1137 . 646 . 824 128% 72.5%
農 . 532 . 410 . 434 106% 81.6%
経営 . 711 . 395 . 439 111% 61.7%
情コミ . 481 . 387 . 396 102% 82.3%
国際 . 401 . 238 . 306 129% 76.3%
数理 . 257 . 187 . 200 107% 77.8%
合計 7318 4665 5323 114% 72.7%
立教
文 . 884 . 605 . 578 . 96% 65.4%
経済 . 675 . 469 . 350 . 75% 51.9%
理 . 305 . 224 . 248 111% 81.3%
社会 . 515 . 363 . 317 . 87% 61.6%
法 . 574 . 352 . 363 103% 63.2%
観光 . 392 . 265 . 292 110% 74.5%
福祉 . 418 . 281 . 251 . 89% 60.0%
経営 . 425 . 251 . 188 . 75% 44.2%
心理 . 327 . 199 . 175 . 88% 53.5%
異文 . 143 83 30 . 36% 21.0%
合計 4658 3092 2792 . 90% 59.9%
早稲田
政経 . 849 . 525 . 400 . 76% 47.1%
法 . 821 . 450 . 453 101% 55.2%
教育 1038 . 700 . 849 121% 81.8%
商 . 973 . 535 . 559 104% 57.5%
社会 . 648 . 500 . 452 . 90% 69.8%
国際 . 444 . 200 . 197 . 99% 44.4%
文構 . 893 . 570 . 518 . 91% 58.0%
文 . 668 . 490 . 463 . 94% 69.3%
基幹 . 563 . 315 . 211 . 67% 37.5%
創造 . 593 . 315 . 267 . 85% 45.0%
先進 . 533 . 300 . 277 . 92% 52.0%
人科 . 583 . 400 . 402 101% 69.0%
スポ. . 419 . 250 . 255 102% 60.9%
合計 9025 5550 5302 . 96% 58.7%
https://matsuri.5ch....cgi/joke/1506776200/
http://mao.5ch.net/t.../1303125447/838-860n
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑