-
ラグビー
-
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#4【歓喜を!】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ヤマハ発動機ジュビロ公式HP
http://rugby.yamaha-motor.co.jp/
ヤマハ発動機ジュビロYouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yamaharugby
五郎丸歩オフィシャルブログ(楕縁系生活)
http://ameblo.jp/lohas560/
矢富勇毅オフィシャルブログ(Yat’s log)
http://ameblo.jp/8103blog/
トップリーグ公式HP
http://www.top-league.jp/index.html
※前スレ(【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#2【歓喜を!】)
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1389773448/
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#3【歓喜を!】
http://hayabusa6.2ch...ovalball/1444736969/ - コメントを投稿する
-
ラグビー部創設 1984年
03年:トップリーグ3位
マイクロソフトカップ出場
第41回日本選手権 ベスト4
04年:トップリーグ2位
マイクロソフトカップ準優勝
第42回日本選手権 ベスト4
05年:トップリーグ7位
マイクロソフトカップ出場
06年:トップリーグ3位
マイクロソフトカップ出場
第44回日本選手権 ベスト4
07年:トップリーグ7位
08年:トップリーグ7位
09年:トップリーグ9位
日本選手権出場決定戦(ワイルドカード)出場
10年:トップリーグ11位
11年:トップリーグ8位
日本選手権出場決定戦(ワイルドカード)勝利
第49回日本選手権出場
12年:トップリーグ6位
日本選手権出場決定戦(ワイルドカード)勝利
第50回日本選手権出場
13年:トップリーグ5位
日本選手権出場決定戦(ワイルドカード)勝利
第51回日本選手権出場
14年:トップリーグ2位
LIXILCUP準優勝
第52回日本選手権優勝
15年: トップリーグ3位 -
トップリーグ2016-2017
1節:8月26日(金)19時30分KO/パナソニック/秩父宮ラグビー場
2節:9月2日(金)19時KO/キヤノン/町田市野津田公園陸上競技場
3節:9月10日(土)18時KO/宗像サニックス/佐賀県総合運動公園陸上競技場
4節:9月17日(土)18時KO/東芝/ヤマハ
5節:10月1日(土)14時KO/リコー/秩父宮ラグビー場
6節:10月9日(日)13時KO/クボタ/天理親里ラグビー場
7節:10月15日(土)13時KO/Honda/ヤマハ -
8節:10月22日(土)14時KO/NTTコミュニケーションズ/花園ラグビー場
9節:10月29日(土)13時KO/コカ・コーラ/レベルファイブスタジアム
10節:12月3日(土)14時KO/豊田自動織機/エコパスタジアム
11節:12月10日(土)13時KO/NEC/ヤマハ
12節:12月18日(日)13時KO/神戸製鋼/ノエビアスタジアム神戸
13節:12月24日(土)13時KO/サントリー/ヤマハ
14節:1月8日(日)14時KO/近鉄/金鳥スタジアム
15節:1月14日(土)13時KO/トヨタ自動車/ヤマハ -
追加修正などありましたらよろしくです。
-
矢富勇毅 不撓不屈
http://lineblog.me/yatomi_yuuki/
五郎丸歩 One for All
http://lineblog.me/goro15/
これは直さないといけないか -
サンクスです。
祈代表組活躍 -
矢富はまた前十字か?
-
仲谷がジョージアのFWの選手とやりあってた。いい思い出になるだろうな。
-
一列始め代表組はお疲れ様
細かいことは言わないが言われっぱなしも面白くし皆見返せるように頑張ってくれ -
次は日野にも出番がありますように
-
今週の週刊現代の藤島コラムは仲谷。
今回はまあまあいい内容だったと思います。
しかしアルゼンチン戦までのスクラムの全体練習1回というのは・・・
これで批判される仲谷カワイソス -
どうせTLでボロクソやられて憎たらしい某チームの連中だろうしほっとけばいいよ
-
>>12
読んできた。情報ありがとう
なっかん、苦労してそうだなー、この苦労が伝わって、報われてくれるといいだがなあ。
ヤマハではなく、あくまでジャパンとして試合に出てるんだから、ジャパンとしてのシステムに馴染まねばならんというのは当然の事ではあるのだけど。 -
代表組のみんなお疲れ様でした
感動しました… -
ウェールズ相手にもスクラム通用しそうだった。
いつものメンバー達が桜ジャージ着てスクラム組んでると違和感あるなー、というか似合わんw -
なっかんが戦犯扱いされなくなって単純に嬉しい。
-
ヤマハの一列はアスリート体系ではないからねえw実力でガヤを黙らせるしかないわね。
キヤノンとの練習試合を見てきました。互いによく展開し、ハードタックルで迎え撃つ好取組でした。l
会場もいいし、関東で練習試合見たい人にはキヤノン戦はおすすめです。
バードゥルは予想通りのハードワーカー。彼がいるとブレイクダウンが安定する。
池町はスランプ?篭島の方がボールが動く感じ。
Bチームでも力は落ちないが、Aの選手をわざわざ外してまで出すべき、という感じでもなかった。
大山とか石塚とかは公式戦出してもいいと思うけど・・・ -
遠征組が披露溜めて帰ってくるだろうし、矢留の怪我の事もあるし、少しでもBチームが底上げ出来て補えると助かるね。
-
今回の会報も、曽我部がいい感じに
ウザかった。 -
706 名前:名無し for all, all for 名無し :2016/11/27(日) 01:19:50.80 ID:yvZ1IfcIa
PR伊藤
こいつは絶対やらかすぞ
ヘスケスがカウンターで前に出て放り投げたバスを取れなかったのはまあしょうがないとして
谷田部がインターセプトしてこぼれたボールをカッコつけて回転しながらめくらパス
笛が鳴ったから目立たなかったが、フィジーのディフェンスも来てなかったし、投げたパスはスローフォワードの上、味方もいなくタッチラインの外へ
1人少ない相手のスクラムも押せないのに軽いプレイをするその精神が信じられん
仲谷とともにジャパンは辞退して欲しいわ
レベルが低い選手なら若くて地道にやる選手にチャンスを与えて欲しい
712 名前:名無し for all, all for :2016/11/27(日) 01:21:15.01 ID:pNT4O2ok0
>>706
たしかに勘違いしたプレーが多いよな
715 名前:名無し for all, all for 名無し :2016/11/27(日) 01:21:57.70 ID:vkYD9fRk0
>>706
三上さんの余計なプレーはせず黙々と働く感すごかったよな。 -
721 名前:名無し for all, all for 名無し :2016/11/27(日) 01:24:58.17 ID:uVr+S3rId
チャラいんだよな伊藤。やたらレシーバーになったり球だししたりするが、ようは走ってないからポイントに追い付けてないだけ。
ただ畠山もあまりよくなかった。サンウルは山下と具が3の中心になるんじゃないかな -
で?
あなた自分の言葉で話せないの? -
俺はその中の1レスを書いてるよ
伊藤を引き取って、磐田で教育するか、隔離しといてくれ
仲谷おじさんはミスもあったけど自分の務めははたそうとしてたと思う -
贔屓のチームの選手が叩かれる辛さが分かったので
帰ってきたら何がいけなかったのか理解して修正して欲しいし
それでもまだジャパンでやりたいなら、サンウルブズに行くなりなんなり、経験をつまんとね
経験が無い事が露呈したツアーだったかなあ -
そりゃ仲谷の謎パスからのトライとか叩かれる要素も多分にあったけど
だからとヤマハヤマハとチームひとまとめに頭ごなしに貶してくる連中の意見に耳貸すことなんかないよ
普段うちに鬱憤溜めてるだけだあいつら -
どうでもいいが、矢富復帰できるかね
せめてNEC戦には戻れないとやばいな -
ヤマハの選手は完全ヤマハ仕様な気はするw
矢富のハゲリンはSRで結構馴染んでたから今回どんなもんか
見てみたかったなあ。ハゲリンちょっとケガ多いの何とかしてくれ。
NEC戦は休んでても多分大丈夫だろうw -
仲谷は次節休ませてあげたいな。
代表でもずっと先発だし、次もとなるとさすがにカワウソスギル、じゃなくてカワイソスギル -
あちこちで誇張して言われまくってんの見てて本当腹立つわ
どうせどっかのチームのファンなんだろうがTLで見返してやってくれ -
悔しい思いをしてるの、我々だけじゃないだろうさ。
田村のファンだって、布巻ファンだって、ウェールズ戦であんだけ頑張ってたのに、フィジー戦での出来が悪かったらえらい言われようだし。
悔しい思いをしない為に、うちの選手にはまあ、後半戦頑張って貰おう。
しばらくは日本代表スレには近づかんのも手だ。
>>28
そこら辺が経験不足なのかなと思った。エディさんの元でジャパンが始動した直後の頃、
「パニックになると東芝の選手は東芝の、サントリーの選手はサントリーのラグビーを始めてしまう」とコメントしていた事があったが、そんな感じなのかなと。 -
パニックにならなくてもヤマハ仕様な気がしないでもないw
まあコーチがついていったFWは特に代表仕様にガラっと変えるのは難しいかも。 -
日野頑張ってたよなぁ。
フィジー戦でもセービングしびれたわ。
ただ堀江が大黒柱すぎる。
とはいえ目標は2019、長い目で起用してほしいわ。 -
フィジー戦後半のスクラム日野のせいにされたのは納得いかねえ
ひとりの不遜でどうこうってもんじゃねえだろヤマハのスクラムの考え方なら -
一応矢富も練習はしているし町田にも行ったようだが、膝は相当悪いみたいだな
これはまずいなあ -
ジョセフはその辺無視した
信頼できる起用してくれるだろう
一喜一憂の雑音は無視すべし -
もう週末は試合再開か、早いなあ
矢富に不安は在るけど、一列目は他も問題無さそうだし、バードル出番あるかなあ、その辺も含めて楽しみにしていよう -
やはり、代表戦のツケでまくりだな
NEC戦から伊藤や仲谷は戻れるかもしれないが、これで神戸、サントリーは辛い -
2つぐらいトライを損してますなあ
-
大田尾さん、亮さん、150キャップおめでとうございました。
-
>>41
試合後、セレモニーやってる -
大戸のトライが取り消されたのは全然わからなかったな
塩崎レフも解説の後藤さんも意味不明だったようだし、TMOしか理由が分かっていないっぽい
モセのチャージからの日野トライはノックオンあったかも -
来週以降が心配だな
NECも強さを見せてきた -
エコパから帰ってきたので感想がてら
良くも悪くもロッキーの目立つ試合だったが、それよりも目立ってしまった塩崎レフ…
精進を頼みます。
トライがノートライになったアレは、まあ仕方ないが。
力が持ち込んだのにトライ認められなかったらプレー、ビジョンでリプレイされてて、やるせなかったです。
吉沢くんは良くもあり、良くなくもあり。まあ力をつけて欲しいものです。
大田尾さん、最後のコンバージョンあの角度駄目でもしゃーないなーなどと思ってしまってすみませんでした。
試合後の交流会、当たり前だけど皆さんあちこちで、清宮監督が一番こなれてて笑いました。楽しかったです。
監督曰く、なっかんとへいいちは代表でのダメージ考えて外したけど、両人から「出たい!」と抗議があったとのこと。次節以降期待しておきましょう
大田尾さん、亮さん150試合おめでとうございました。映像、凄くよかったんだけど、今後つべとかで公開してくれる予定はないのかな… -
10月のレベスタでのコーラ戦、会場で観た人いる?今月レベスタ行くつもりなんだけど、自由席中央と自由席一般の区画割りわかる人教えてくれないか?
スレ違いですまない。 -
小山がヤマハに来るって本当なのかな
-
SH多すぎじゃない?
SOとかFLの方がポイントの気がするが -
伊藤、仲谷は戻って予定通り
矢富はもう今季はダメかもしれん
カタカナ名多くいれて強さで押しきる形か -
うっかりしていたけど、宮澤おらんな
大丈夫かな -
タヒトゥアサウの二枚看板でなんの心配が?
-
試合自体はともかく、故障なら痛いだろ
-
バードルはまだ出番無しやね
まあこれだけ外国人入れてたら割り込むスキも無さそうだが…
前節ヴィリがいきなりお休みでどうしたんかと思っていたが問題ないようで何より
宮澤も、まあ、ローテーションの一環かもしれんしね
この先強い所と当たるんだし万全を期す狙いはあるかもね -
今日もすっげー風だね
キックに影響ありそう -
力が全盛期の小野澤みたいな走りするようになってきたな
-
伊東素晴らしくいいな
来週、再来週は特に強敵だが、どういうメンバーで組むのか -
風が強かったので、スロワーさんキッカーさん大変でしたが
…でも、もちっとクリーンキャッチ欲しかったかな
早めに下がった堀江の具合がちょっと心配かな -
今日も快勝だったな。
納得いかないのは観客数だけだ。 -
実況が何度か松本をモセと間違えていたけど、正直これは仕方ないなあ
後ろから見ると見分けがつかない -
勝ったからいいけどスクラムが注意されて組み直しばっかりで見ててイライラする試合だった。
-
大田尾、相手タックルでひやりとしたが
上部やな。 -
三村サンウルブズ入りらしいな
-
この調子で力あたりも呼ばれてくれないだろうか。
…いえ、言ってみただけです。 -
日野と三村は代表・サンウルブズでやっていくならあと5キロ欲しいな(せめてあと3キロ)
トップリーグではなんの問題もないし、急激に増量すれば去年の平一郎みたいに動きは落ちるだろうけど、
なんとも悩ましいねえ -
あーあとやっぱサンウルブズスレは見ないほうが良さげだな
案の定口汚いのが好き放題言ってくれてるから -
日野このままジャパンの
中核に育ってくれ。 -
日野なんてどう考えても国内専だろ
-
仲谷が選ばれると思ったらまた山本デブの方かよ
-
日野の天然笑顔の魅力は異常
サンウルブズでその輝きに磨きをかけて頑張ってほしい -
矢富はちゃんと怪我治してね
なぜかハーフ五人もいるんだし -
代表のカナダ戦だっけ?あれで堀江には期待してたんだけど、三村の方が評価高いんだね
ずっと三村<堀江だと思ってた -
いや、日野は顔だけ何とかしてほしいのだが。
なんかドデカイ幼稚園児みたいで笑顔が不気味。 -
まあしかしアレだね山本日野伊藤
この三人は不思議な縁があるよね -
次節どうかなあ
あまりノエスタの神戸戦はイメージがよくない
まあ、ヤマハも去年散々だったが
もっとも勝ち点1でも稼げば、結局サントリー戦で決着するんだろっていう考え方もあるか
ちなみに、神戸に勝てば日本選手権は決まりかな -
次節どうかなあ
あまりノエスタの神戸戦はイメージがよくない
まあ、ヤマハも去年散々だったが
もっとも勝ち点1でも稼げば、結局サントリー戦で決着するんだろっていう考え方もあるか
ちなみに、神戸に勝てば日本選手権は決まりかな -
間違いなく大一番だよなー
神戸とは勝ったり負けたりだし
こっちは矢富の負傷もあるし(矢富が居るときは比較的分がいい印象)
ノエスタは芝が剥がれやすいし
…まあ、泣き言ばかり言ってても仕方ないか。 -
サンウルブズに長谷川コーチ付いてくみたいだけど
レギュラーの前三人はいいとして居残り組のFWの指導は大丈夫なんだろうか -
そもそも慎さんヤマハに在籍のままでのサンウルブズ参加なのかな?確認できてないんだけど
いなくなられると流石に困るなあ -
>>69
なんで? -
堀江が出られずか…
矢富は仕方ないにせよ。
出られるメンバーに頑張ってもらうっきゃないね。 -
松本「で」いい、吉沢「で」いい、
から
松本「が」いい、吉沢「が」いい、
に変わるような活躍を期待してます。 -
こりゃボロボロだな
マレサウもスタメン落ちさせちゃって大丈夫かね -
うちのラグビー知らん方の書き込みは結構ですので
-
もう10年も応援しているがね
しかし間違いない、これは日曜日勝つのは無理だわ -
吉沢も松本も、NEC戦ではパフォーマンス良かったと思うし、もちろん期待して応援してます。
-
>>87
勝ったらヤマハの何かに土下座よろしく。 -
去年のちょうど今頃も矢富がいなくて神戸戦で大敗。
しかも今回は愛称の悪いノエスタ。大橋がいないにせよまたベッカーにやられそう。 -
ハーフタイムまで13−0でリード
PGに切り替えさせるところ見ると、これまでの相手とはやはり格が違うな
前半だけで見ると3試合連続で無失点、4試合連続でトライとられていない
そういう意味ではいつも通り行けているともいえる -
こーき、大丈夫かね
流石に神戸さんは強い -
面白かった
Jスポのカメラの抜き方も笑えたし
喜んで土下座させていただく試合でした
さーせんでした -
ヒーハーと大田尾のキックがよかった。麻生もよかった。
-
山本来週は無理ぽい?
-
今年のこの勢いで優勝できないならもう当分優勝は無理だろう。
優勝ならMVPはゲラードだろうか。 -
まあ、なんだ。
あの、入れ替え戦に回った年から、ここまで来ちまったんだなあと思うと感慨深い。 -
サントリー戦が楽しみだのう。
このリーグシステム楽しいや。 -
しかしゲラード強力だなぁ
ジャパンなる資格残ってるのかな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑