-
ラグビー
-
秋田県高校、中学、大学ラグビーを語るスレ6
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
秋田県高校、中学、大学ラグビーを語るスレ5
https://mao.5ch.net/...lball/1491797619/l50 -
中央戦のスタメンわかる人いる?
-
>>3
1.遠所 2.野呂 3.黒澤 4.木村 5.関 6.千釜 7.鈴木大 8.佐藤達 9.吉田 10.高桑 11.鈴木創 12.船木 13.納谷 14.吉尾 15.佐藤亮
昨日まで6に入ってた佐藤洋は負傷かな?
小田嶋君も負傷ぽいね! -
新チームの工業と中央差は埋まらない。
-
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑) -
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな? -
>>6
1.金森 2.吉田 3.落合 4.セタ 5.佐々木涼(中央地区では淡路) 6.大澤 7.澤田 8.佐藤航 9.田代 10.土肥 11.高田 12.佐藤大 13.佐藤竜 14.加藤大 15.菅原 -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑) -
毎年の事だが
「レフェリーは藤原氏」のアナウンスを聞くとテンションが下がる。
高校日本代表候補が給水係務めるのには好感が持てる。
FW3列もう少し体重増やそう。
?番走力もあって期待大。
エイト君が走ると観客沸くね。
??の1年生磨けば光りそう。 -
花園予選て
-
花園予選で兄が中央の3年のレギュラー選手で新人戦で弟が秋田工業レギュラーの場合の父兄は先週まではピンクのジャケットきて中央の応援だと思うが今週からは青のジャケットきて秋田工業の応援するのかな?
子供の関係もあるだろうが今まで二年半にわたって一緒に応援してきた中央父兄の関係もあるし切り替えれるものなのかな? -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑) -
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。 -
>>16だからこそ秋田中央は選抜はものにしたいよな!育英、黒工あたりとどうだかな?
あとセブンスもものにしたいだろうが秋田工業セブンス来年はどうよ? -
秋工の新人チームは昨年の同新人チームと比較してどうなの?
-
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。 -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て -
児玉花園決り
-
新人戦みて思ったがラインアウトのボールを放るのジャンパーもジャンパーを支える者も身長高い選手のほうがより高いタワーを立てやすい。
おのずとフォワードで1番身長が低いフランカーがやることが多い!
しかし秋田工業の場合はフランカーも身長あるほうなのでフランカーにこだわる必要なくないか?彼は走れるしステップも切れるしフランカー7の選手は168だし彼でもいいのでは?
ちなみにフランカーは177だからジャンパーを持ち上げるほうがいいと思うがどうなんだろ?
器用さというのもあるだろうが -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て -
え〜毎度 おおきに〜
決り強い、強いらしい。 -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て -
ステップなり抜いて(笑)
8 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42cb-UUB4) 2017/11/05(日) 23:12:18.84 ID:ZBK1SPME0
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな? -
何だか最近鬱陶しいのがいるな。
-
東北新人戦は秋田工業の山のトイ面に四シードの青森
反対の山に第2シードの秋田中央のトイ面に第三シードの黒沢尻工業かな?
気になるのは仙台育英
宮城は開催県で2校でると思うが宮城の第一代表はどっちの山にいくんだろか?
開催県ということで宮城の第一代表は秋田中央の山の中という縛りはあるんだろか?
宮城の新人決勝戦は明後日らしいが育英がどちらの山か気になる! -
>>28
宮城が開催県枠で2校出るのは1部ではなく2部だよ。開催県枠は2部にしかないから、1部には
宮城は1校しか出られない。
宮城は夏の東北大会で1回戦負けだから、今度の新人大会はノーシード。1回戦がどこになるか
は抽選次第。
選抜に秋田から2校出場を期待するなら、1回戦で秋工−育英が当たった方が確率は高まる。 -
新人戦では秋田工が抜けてると思うが2番手は秋田中央、育英、黒沢尻工あたりだろうか?
岩手新人戦では黒工が全試合0封の決勝でも準決勝でも74−0
工業と中央のW出場期待したい。
2部の秋田合同 岩手の決勝での大差負けの黒北と準決勝でラスト30秒で勝った石巻工
あと青北はわからないが合同は2年ぶりの優勝狙えると思うが -
コロッと転けて決り(笑)
-
>>30
岩手の黒北は1部に出場だよ。2部に盛工。
東北新人大会の出場校
1部
秋田工業 秋田中央 黒沢尻工 黒沢尻北 山形南校 青森1位 宮城1位 福島1位
2部
秋田合同 盛岡工業 日大山形 青森2位3位 宮城2位3位 福島2位
第1シード秋田工業 第2シード秋田中央 第3シード黒沢尻工 第4シード青森1位
だと思う。 -
だと思うで決り(笑)
-
合同の秋田南の12よかった
能代工のエイトと国体メンバー候補 -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て
ステップなり抜いて(笑)
8 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42cb-UUB4) 2017/11/05(日) 23:12:18.84 ID:ZBK1SPME0
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな? -
山形南高○ 山形南校×
山形南校(笑)
32 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfb8-mrsU) 2017/11/10(金) 09:21:41.14 ID:M1LAw2mH0
>>30
岩手の黒北は1部に出場だよ。2部に盛工。
東北新人大会の出場校
1部
秋田工業 秋田中央 黒沢尻工 黒沢尻北 山形南校 青森1位 宮城1位 福島1位
2部
秋田合同 盛岡工業 日大山形 青森2位3位 宮城2位3位 福島2位
第1シード秋田工業 第2シード秋田中央 第3シード黒沢尻工 第4シード青森1位
だと思う。 -
山形南高○ 山形南校×
山形南校(笑)
32 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfb8-mrsU) 2017/11/10(金) 09:21:41.14 ID:M1LAw2mH0
岩手の黒北は1部に出場だよ。2部に盛工。
東北新人大会の出場校
1部
秋田工業 秋田中央 黒沢尻工 黒沢尻北 山形南校 青森1位 宮城1位 福島1位
2部
秋田合同 盛岡工業 日大山形 青森2位3位 宮城2位3位 福島2位
第1シード秋田工業 第2シード秋田中央 第3シード黒沢尻工 第4シード青森1位
だと思う。 -
頑張っ山形南校(笑)
-
決り(笑)
-
来年の全国選抜の東北新人戦予選出場校
1部:青森北 黒沢尻工 仙台育英 秋田工 山形南 黒沢尻北 秋田中央 福島は来年2月か3月に決定
2部:三本木農 盛岡工 石巻工 秋田合同 日大山形 八戸西 仙台工 福島の第2代表
こうかな? -
こうかな?決り(笑)
-
日本航空石川や国学院久我山より秋田工業の評価が低いね!
選抜三戦三敗、セブンス不出場、その他の全国規模の大会にでてないので実績がないからだろう。
しかし選抜で航空石川が19対24久我山
その久我山に菅平で、秋田工業が勝ってる。
セブンス出れなかったが秋田工業に勝って出た秋田中央がベスト8と全国トップレベルに近い力を発揮した。
更にけが人が戻り大幅に進化した。
東日本では桐蔭の次を春日と競う、または上をいくレベルだと思うが実績がないからシードなるか?どうか? -
目黒を忘れてた!
実際、桐蔭の次は目黒、秋田工業、春日のどれかでないか?
評価はもっと低いけど -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て
ステップなり抜いて(笑)
8 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42cb-UUB4) 2017/11/05(日) 23:12:18.84 ID:ZBK1SPME0
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな? -
>>44
君は何を訴えたいの??イミフ?? -
>>44
君さ!こわれてると思うから一回診てもらったほうがいいよ。 -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て
ステップなり抜いて(笑)
8 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42cb-UUB4) 2017/11/05(日) 23:12:18.84 ID:ZBK1SPME0
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな? -
こらが秋工業(笑)
-
(株)秋工業
-
(有)秋興業
-
中央差(笑)
-
ニンゲンが壊れてるな
はょ修理にいけ(精神科) -
決り(笑)
-
明子宇業(笑)
-
御所実が天理に21-19で勝ったぞ
常翔28-22大阪産業大
大阪桐蔭60-0大阪朝鮮
仰星38-5関大北陽 -
天理との花園出場回数の差って30年前から縮まらないね
逆に天理の出場回数を大分舞鶴が超えそう
大分は舞鶴の独断場だし
セブンスで出た大分東明が割って入れるようになればわからないが -
招待試合の負けを返せそうby御所で決り(笑)
-
常翔(FW742/92,8 kg) 28-22 大阪産業大 (FW683/85,4kg)
大阪桐蔭(FW762/95,3 kg) 60-0 大阪朝鮮 (FW699/87,4 kg)
仰星(FW760/95,0 kg) 38-5 関大北陽(FW695/86,9 kg)
秋田工(FW749/93,6 kg) 36−0 秋田中央(FW669/83,6 kg)
大坂勢に勝てたら盛り上がるんだが -
数字で見ると体重とかは大差ない筈なのに
それでも個の力が劣ってるんだよな。
なぜか試合になると体格の差を感じてしまう。
関東の強豪に対してもそう。
これは個々の動きのダイナミックさに関係してるんだと思う。
ここぞという時は少々強引で粗削りでも迷いなく突進してくる。
スピードに乗った縦突進は相手に大きなプレッシャーを与える。
ハッタリでも上位を目指すにはそういう部分が足りてない。 -
大坂決勝3試合見たがFWの重量で軽いほうはスピードと出足で前半途中まではいい試合できる
しかし前半20分近くなると徐々に出足で出カバーしてしっかり止めれてたのが止めれなくなり
最後の方なるとドンドンボールを回して一人一人ゲインを突破して歯止めが利かなくなってる
あとBKのスピードはセンター含めみなある
センターさえウイング並みに速いし体格もいい
東福岡とかでかいのにボール動かしてくるからどうしても空いたスペースにでかい人間がどこからでも
ゲインを突破してくるしタックルいっても繋いで次がまたゲイン突破してくる
ただ大産大校と北陽が常翔と仰星に負けたが大産大校と北陽よりはいい試合できると思うけどな -
普通に産大の方が強い。間違いなく。
あのスピードに秋田ついていけるわけない。
SO松永に翻弄されて、BK陣ズタズタがいいとこ。
勘違いもいいとこ。 -
大坂× 大阪○
大坂(笑) -
大坂× 大阪○
大坂(笑)
60 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/20(月) 03:14:40.42 ID:xoZNv+Hl0
大坂決勝3試合見たがFWの重量で軽いほうはスピードと出足で前半途中まではいい試合できる
しかし前半20分近くなると徐々に出足で出カバーしてしっかり止めれてたのが止めれなくなり
最後の方なるとドンドンボールを回して一人一人ゲインを突破して歯止めが利かなくなってる
あとBKのスピードはセンター含めみなある
センターさえウイング並みに速いし体格もいい
東福岡とかでかいのにボール動かしてくるからどうしても空いたスペースにでかい人間がどこからでも
ゲインを突破してくるしタックルいっても繋いで次がまたゲイン突破してくる
ただ大産大校と北陽が常翔と仰星に負けたが大産大校と北陽よりはいい試合できると思うけどな -
大産大校× 大産大高○
大産大校(笑) 大坂(笑)
60 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/20(月) 03:14:40.42 ID:xoZNv+Hl0
大坂決勝3試合見たがFWの重量で軽いほうはスピードと出足で前半途中まではいい試合できる
しかし前半20分近くなると徐々に出足で出カバーしてしっかり止めれてたのが止めれなくなり
最後の方なるとドンドンボールを回して一人一人ゲインを突破して歯止めが利かなくなってる
あとBKのスピードはセンター含めみなある
センターさえウイング並みに速いし体格もいい
東福岡とかでかいのにボール動かしてくるからどうしても空いたスペースにでかい人間がどこからでも
ゲインを突破してくるしタックルいっても繋いで次がまたゲイン突破してくる
ただ大産大校と北陽が常翔と仰星に負けたが大産大校と北陽よりはいい試合できると思うけどな -
大坂勢(笑)
大阪勢○ 大坂勢×
58 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/19(日) 20:57:23.79 ID:6MuI/nGl0
常翔(FW742/92,8 kg) 28-22 大阪産業大 (FW683/85,4kg)
大阪桐蔭(FW762/95,3 kg) 60-0 大阪朝鮮 (FW699/87,4 kg)
仰星(FW760/95,0 kg) 38-5 関大北陽(FW695/86,9 kg)
秋田工(FW749/93,6 kg) 36−0 秋田中央(FW669/83,6 kg)
大坂勢に勝てたら盛り上がるんだが
↑↑↑
大坂(笑) -
大産大校× 大産大高○
方なると× 方になると○
大坂× 大阪○
60 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/20(月) 03:14:40.42 ID:xoZNv+Hl0
【大坂】決勝3試合見たがFWの重量で軽いほうはスピードと出足で前半途中まではいい試合できる
しかし前半20分近くなると徐々に出足で出カバーしてしっかり止めれてたのが止めれなくなり
最後の【方なると】ドンドンボールを回して一人一人ゲインを突破して歯止めが利かなくなってる
あとBKのスピードはセンター含めみなある
センターさえウイング並みに速いし体格もいい
東福岡とかでかいのにボール動かしてくるからどうしても空いたスペースにでかい人間がどこからでも
ゲインを突破してくるしタックルいっても繋いで次がまたゲイン突破してくる
ただ【大産大校】と北陽が常翔と仰星に負けたが【大産大校】と北陽よりはいい試合できると思うけどな -
山形南高○ 山形南校×
山形南校(笑)
32 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfb8-mrsU) 2017/11/10(金) 09:21:41.14 ID:M1LAw2mH0
>>30
岩手の黒北は1部に出場だよ。2部に盛工。
東北新人大会の出場校
1部
秋田工業 秋田中央 黒沢尻工 黒沢尻北 山形南校 青森1位 宮城1位 福島1位
2部
秋田合同 盛岡工業 日大山形 青森2位3位 宮城2位3位 福島2位
第1シード秋田工業 第2シード秋田中央 第3シード黒沢尻工 第4シード青森1位
だと思う。 -
招待試合のリベンジが花園で出来る可能性が有るかも、花園にメイン平も間に合いそう。
朝倉君の同点トライ谷中君の逆転ゴールキック痺れたぜぇ〜 -
秋工としては92回大会のリベンジだ。
-
間違いを指摘するのはいいが何で大坂でなく大阪かわかってるのか?
土にかえるのは縁起が悪いからだからな
全県新人で松本君松葉づえついてたが大丈夫?
2年のHOもステップ使って走るし3年のHOもいるし代わりはいるんだろうが
>>68 招待試合のリベンジというより92回大会準々決勝のリベンジしてほしいな -
Wiki・・より
漢字の表記は当初「大坂」が一般的であったが、大坂の「坂」の字を分解すると
「土に反る」と読めてしまい縁起が悪いということから、江戸時代のころから
「大阪」とも書くようになり、明治時代には大阪の字が定着する。
一説に「坂」から「阪」への変更は、明治新政府が「坂」が「士が反する」、
すなわち武士が叛く(士族の反乱)と読めることから「坂」の字を嫌ったともいわれる -
>>69
返り討ち 1本目 1年生3人 2年生7人
3年生5人の布陣の新生御所 メイン復帰で3年生4人 新しい血を入れて
竹田マジック冴えてますせぇ〜強い、強い天理も撃沈もうどうにも
止まらない ウララ 笑 -
>>61 あのSOは確かに切れ味よかったがFWは弱い
ひとり良くてもFWが弱ければ後半ズタズタにされる
おそらく秋田工とやってもFWで秋田工に圧倒されると思う
下間君も封鎖されたようにSo一人ではなんともならない
しかも瞬発力なら下間君の方が上だと思う
秋田工のあの出足なら670キロくらいの相手だと中央のようにアタックでも後退
しかねない
後退してたら一人で突破しても止められる
60分間でうまく突破して2つチャンスを広げれるかの?レベル
だと思うんだが -
朝倉君SO 酒木君HO 左右PR 1年生 左WTB 1年生 機能して見違えるほど強くなった。
-
大産大校× 大産大高○
方なると× 方になると○
大坂× 大阪○
60 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/20(月) 03:14:40.42 ID:xoZNv+Hl0
【大坂】決勝3試合見たがFWの重量で軽いほうはスピードと出足で前半途中まではいい試合できる
しかし前半20分近くなると徐々に出足で出カバーしてしっかり止めれてたのが止めれなくなり
最後の【方なると】ドンドンボールを回して一人一人ゲインを突破して歯止めが利かなくなってる
あとBKのスピードはセンター含めみなある
センターさえウイング並みに速いし体格もいい
東福岡とかでかいのにボール動かしてくるからどうしても空いたスペースにでかい人間がどこからでも
ゲインを突破してくるしタックルいっても繋いで次がまたゲイン突破してくる
ただ【大産大校】と北陽が常翔と仰星に負けたが【大産大校】と北陽よりはいい試合できると思うけどな -
決り強い(笑)
808 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdfa-i8ke) 2017/10/10(火) 20:31:54.48 ID:gpUkWawWd
ラグビーは、御所に勝てるのに
国体は1つ順位下今年の奈良は、
天理で決り強い、強いらしい(笑)
中央差(笑)
5 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 82b8-O7Gb) 2017/11/05(日) 20:09:48.55 ID:g/Jrw0A30
新チームの工業と中央差は埋まらない。
予選て(笑)
12 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa69-QHp6) 2017/11/06(月) 14:37:36.78 ID:coxuGt/Oa
花園予選て
ステップなり抜いて(笑)
8 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42cb-UUB4) 2017/11/05(日) 23:12:18.84 ID:ZBK1SPME0
秋田工はFWの強さで圧倒したけど気になるのは両サイド
両ウイングが二人とも1年だったが中央の壁を抜いていったのはいいがゴール寸前に
最後1対1になって何度か止められた
1対1の時はステップなり抜いてトライまで行ってほしい
逆に中央のトライは2本だったが確か両サイド抜けられたトライでなかったかな?
全国に行けば両サイドはザルになってしまう可能性ある
春までの課題だな
昨日の藤原君よかった気がしたが今日のほうがいいのかな?
山形南高○ 山形南校×
山形南校(笑)
32 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfb8-mrsU) 2017/11/10(金) 09:21:41.14 ID:M1LAw2mH0
>>30
岩手の黒北は1部に出場だよ。2部に盛工。
東北新人大会の出場校
1部
秋田工業 秋田中央 黒沢尻工 黒沢尻北 山形南校 青森1位 宮城1位 福島1位
2部
秋田合同 盛岡工業 日大山形 青森2位3位 宮城2位3位 福島2位
第1シード秋田工業 第2シード秋田中央 第3シード黒沢尻工 第4シード青森1位
だと思う。 -
ますせぇ〜〜〜(笑)
>>69
返り討ち 1本目 1年生3人 2年生7人
3年生5人の布陣の新生御所 メイン復帰で3年生4人 新しい血を入れて
竹田マジック【冴えてますせぇ〜】強い、強い天理も撃沈もうどうにも
止まらない ウララ 笑 -
以下、秋田基地害オタの投稿が追加されたので、過去の累積に追加。
アホな自演とかいい加減やめればと思う。本当にこいつのせいで秋田県の評判も台無し。
455 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/09(金) 21:43:54.01 ID:h0gkmtD50
秋田工業は決勝まで東福岡と当たらないで欲しい。今年程期待出来る年は何十年ぶりか?報徳と石見を蹴散らし、
後はクジ運。
今年は正月も見れるから楽しみ
462 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/09(金) 23:26:30.64 ID:h0gkmtD50
>>455
報徳には勝っても石見にはわからんやろ。もし石見に勝っても次は厳しくねえか。
後、報徳がノーシード爆弾って言ってる奴、気は正気か?兵庫の決勝見てみな。走れねいデブ、筋肉バカばかり。
492 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/10(土) 19:49:45.97 ID:wU6uMEhG0>>490
秋田工が頭一つ抜けてますよ。石見はそこそこ強いが、秋田工が勝つでしょう。今年も報徳は論外でしょう。
543 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/11(日) 21:11:24.28 ID:5VqPEDpo0秋工と東。
新旧の強豪対決は見ものやな。出来れば決勝で見たいけど、
勝った方が間違いなく優勝やな。
今年の近畿勢は糞。報徳とか言ってる人、おむつ心配!!!!
566 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE):2016/12/12(月) 10:24:23.96 ID:H6cz7Tye0
秋田工業の評価が高いみたですが、東福岡にも勝てそうですか?高校代表5名は凄いですね。
NEW
703 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE) 2016/12/14(水) 21:33:02.89 ID:U59IsOua0
今の秋田工が弱いと言ってる人もド素人。東のBシード最強。東では次に桐蔭かな?
704 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a75b-aDUE) 2016/12/14(水) 21:37:31.70 ID:U59IsOua0
>>701
東京は普通にある。今年の東は秋田工を筆頭に普通に強い。 -
>>80
10ヶ月前だが…計算できないの? -
優勝は
山形南校
大産大校 -
決り(笑)
-
>>79
高いみたですが(笑) -
FWの重量自慢してる人がいる限り、秋田のラグビーレベルは低いな。強豪校のFWは体重が重いから強いんじゃないのわかってる?>>74 産大のFW見て気づかない?
-
>>85
自演楽しい? -
>>85 重ければいいんでなく重くて速ければいい
破壊力は重量×スピード 力学でも習ったと思うが遅いと破壊力はない
ラグビーって球技大会でしかやってない未経験者だがそんなに難しいスポーツでもない
重量で劣るとこは出足のスピードとボールをスピーディに動かすしかない
戦術も2割くらい左右すると思うが大半、FWは5から6割くらいかな、残りはBK
FWのアタックで1歩でも前に出れなければいくらいいBKがいても生きない
2歩でも前にでれたらBKは大いに生きてくる
だからFWの接点での強さは試合を大きく左右する
大産大が常翔よりFWが7キロ軽いと40分くらいはスピード出足で対等にいける
常翔の戦い方にもよるが後半の半分から大概、筋肉疲労で大きいFWを抑えれなくなってくる
強豪校のFWは体重が重いから強いんでなく重くてボールを動かしパススピードもある
天理のような小さいチームが大きいチームとやって互角以上にもっていく試合運びを
大きいのにやってる
大きいFWでもランニングスキルあるからできるからだと思う -
付け加えるが 破壊力は重量×スピード だが同じ重量とスピードなら小柄なほうが
破壊力はある
重量が1点に小さく凝縮されてるから
ただ一般に小柄で同じ重量だと大概スピードは劣ってくる -
>>85 以上はあくまでも私的理論であって違ってたら後学のため遠慮なく反論してくれ
-
>>87
球技大会(笑) -
大坂桐蔭(笑)
-
1点(笑)
88 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02cb-O4xx) 2017/11/21(火) 12:51:05.50 ID:5fNU7HfU0
付け加えるが 破壊力は重量×スピード だが同じ重量とスピードなら小柄なほうが
破壊力はある
重量が1点に小さく凝縮されてるから
ただ一般に小柄で同じ重量だと大概スピードは劣ってくる -
秋田工業も主力2人怪我で ○
秋田工業も主力2人も怪我で ×
73 名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srd1-4B6F) 2017/11/20(月) 13:59:02.15 ID:UYZlSD/6r
>>72秋田工業も招待試合で御所と戦った時とメンバー ポジションだいぶ変わってる!
メイン君怪我で出てなかったが秋田工業も主力二人も怪我で前回いなかったし
戦い方も全然違う。
あたれば面白そう -
あたれば面白そう ×
対戦すれば面白そう ○
73 名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srd1-4B6F) 2017/11/20(月) 13:59:02.15 ID:UYZlSD/6r
>>72秋田工業も招待試合で御所と戦った時とメンバー ポジションだいぶ変わってる!
メイン君怪我で出てなかったが秋田工業も主力二人も怪我で前回いなかったし
戦い方も全然違う。
あたれば面白そう -
スレ主さん、鬱陶しいのを駆除できんかね。
-
花園の初戦 秋田工業 VS 御所実
の試合が観たい。
児玉キャプテン抽選会で引き当てて
欲しいものだ。 -
初戦くらい楽な相手とやろうよ。
鳥取、香川、岡山とか。 -
華麗なる自演
-
シードどうなるかな?
選抜3敗だしな
ただ予選決勝で秋田中央に36−0で勝ったのは昨年の秋田高校に38−13で勝ったのと
意味が違う
秋田中央は仙台育英と黒沢尻工を破っての東北2位のチーム
セブンスはあまり関係ないが全国ベスト8のチーム
そのチームに36−0で勝ったのは十分シード権あると思うんだが
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑