-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
✨✨ 🍈メロンポイント、ついに復活!✨✨
0001 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8db8-/ONT [60.98.249.111]) 2018/02/25(日) 09:56:32.03
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ← 本文の一行目に書く
サンウルブズ 公式サイト
https://sunwolves.or.jp/ ※前スレ
【日出処】サンウルブズ Part50【狼】
https://mao.5ch.net/...lball/1518871569/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
コメントを投稿する
-
-
-
0002 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-/ONT [60.98.249.111]) 2018/02/25(日) 10:01:46.66
サンウルスレ乱立してますがワッチョイありで
-
0003 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QBOU [182.251.240.40]) 2018/02/25(日) 10:11:22.96
レベルズ戦はマフィの突進をサンウルブズが誇るバックローの姫野、ラブスカフニ、ブリッツ、カークがどう止めるか楽しみ。怪我せんように。
-
0004 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-/ONT [60.98.249.111]) 2018/02/25(日) 10:18:50.55
昨日のスタッツ
タックル
22 ラブスカフニ
17 ラファエレ
16 姫野
14 ブリッツ、カーク
12 堀江
前回ブランビーズ戦よりしまったのはやっぱタックル
-
0005 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 47b8-L+Y0 [153.144.26.110 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 10:19:39.08
スレ乱立しすぎ。
来週はトライ取りすぎに期待。
-
-
0006 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saef-x4Or [106.181.108.83]) 2018/02/25(日) 10:24:20.07
ラピースはオールブラックスのサムケインみたいなタイプだな
こういう選手が一人いるとディフェンスの安定感が全然違う
-
0007 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-cVFx [1.79.88.167]) 2018/02/25(日) 10:24:25.56
来週のレベルズ勝てないと残りホームで勝てそうなのはレッズ戦
強いてあと挙げればワラタス戦か
-
0008 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-sPXD [60.98.249.111]) 2018/02/25(日) 10:28:27.78
>>7 ブランビーズとレベルズとレッズはホーム勝利がプレーオフ進出の絶対条件
まあブランビーズにはアウェイで勝利して借りを返すしかない
-
0009 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f18-cN/n [49.251.228.146]) 2018/02/25(日) 10:30:36.93
超欲を言えば、来週はBPありで勝ちたい
-
0010 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df29-PnyW [153.195.157.213]) 2018/02/25(日) 10:32:01.92
サウマキはワールドクラスの選手やな。
-
-
0011 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-cVFx [1.79.88.167]) 2018/02/25(日) 10:40:42.31
しかし昨日のバックスタンド両サイドガラ空きは悲惨だったな
昨日の惜敗で来週は2万は入ってもらいたいものだ
-
0012 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa6f-3e8o [182.249.253.8]) 2018/02/25(日) 10:52:08.49
今年のサンウルブズのテーマ曲MWMの『』。
結構ラジオでもかかっているが他のドラマやラジオのテーマ曲でもあるみたいで全くサンウルブズの事に触れない。
残念。
書き下ろして貰おうよ。
-
0013 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ff15-blIE [211.19.215.125]) 2018/02/25(日) 11:08:04.02
一応英語圏での国際大会なんだから安直なサビパクリにはがっかり。
サンウルブズのトライの度に南半球で笑われるぞ。
https://youtu.be/UtwBJycUihw?t=50
-
0014 名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr5f-txhP [126.211.16.135]) 2018/02/25(日) 11:17:41.81
>>7 ワラタスはオーストラリア勢で一番強いやろ?
-
0015 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4747-n2+5 [133.236.74.179]) 2018/02/25(日) 11:24:41.63
早明戦、早慶戦が何人入るか知ってるか?あれくらいになんないとダメだわな
-
0016 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 27ad-b87K [153.230.162.54]) 2018/02/25(日) 11:34:56.42
早明戦、早慶戦のチケット価格にすればいくらでも入るだろう
-
0017 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 11:37:56.17
-
0018 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-cVFx [1.79.88.167]) 2018/02/25(日) 11:45:12.12
>>16 サンウルブズの試合に現状の価格(バックスタンドで5000〜7500)の価値はないという事を言いたいのだな?
-
0019 名無し for all, all for 名無し (スップ Sd0f-aQ5+ [1.72.4.161]) 2018/02/25(日) 11:51:43.91
数名を除いてみんな出来良かったよな
ラピース、ブリッツ、ラファエレ、サウマキ、姫野は特に良かった
クソだったのは流とロビンソン
流はもうウイスキーの営業に専念してくれていいよ
代わりは内田で
-
0020 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saef-x4Or [106.181.108.83]) 2018/02/25(日) 11:56:22.30
日本のラグビー記者も選手の採点やるべきだよね
漠然とした論評ばかりで逃げないでさ
-
-
0021 名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MMbf-osiO [219.100.28.75]) 2018/02/25(日) 11:58:22.07
-
0022 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-cVFx [1.79.88.167]) 2018/02/25(日) 12:01:19.37
-
0023 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b53-sPXD [120.74.100.74]) 2018/02/25(日) 12:05:05.94
>>21 そもそも負けるとわかっているのに出かける気力がない。
-
0024 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sddf-cVFx [1.79.88.167]) 2018/02/25(日) 12:10:48.44
ホームで3つ勝っているし勝てそうな相手選んで価格が折り合えばって感じだな
価格は5000円以上は出したくないな
それも5000円出して22mの内側とかないわ
ならトップリや日本選手権ファイナル観に行くわ
-
0025 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QBOU [182.251.240.40]) 2018/02/25(日) 12:12:38.22
ロビンソンは元々キックが飛ばないのでしょうか? それともブランビーズのプレッシャーが強かったのかな。キックオフではボールが高く上がってたけどな。激しいタックルはしてたし攻撃も良かったけど飛ばないキックが直接失点に結びついてた。
-
0026 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 476c-x4Or [153.184.191.93]) 2018/02/25(日) 12:26:02.22
>>25 ピンチ招いたキックの一つはSHがちゃんと指示してランク周りにFW固めるべきだったけど
ロビンソンはそもそもキックよりランで輝く選手なのは確か
流も去年まで散々やりまくってたボックスキック全くしなかったしそもそもキック度外視の戦術だったね
-
0027 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 476c-x4Or [153.184.191.93]) 2018/02/25(日) 12:26:33.21
×ランク
〇ラック
-
0028 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QBOU [182.251.240.40]) 2018/02/25(日) 12:31:23.06
>>26 キックを使わない戦術で後半はブランビーズのディフェンスラインが前に詰めてきて、サンウルブズがゲイン切れなくなりましたね。
-
0029 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-9TSi [182.251.249.8]) 2018/02/25(日) 12:33:36.57
>>4 いくべき人が確実にタックルいってる。
ただ、堀江がそれだけタックルいってるのはなぜ?
-
0030 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saef-x4Or [106.181.108.83]) 2018/02/25(日) 12:38:17.18
>>4 基本ダブルタックルの戦術だけど
ラブスカフニとブリッツの2人は個人で止められる
この2人だけ別格なのはそこだよね
-
-
0031 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fc6-jhtX [124.47.101.104]) 2018/02/25(日) 12:41:50.31
>>30 この2人は資格クリアしたら、代表当確といっていいよね?
-
0032 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-QBOU [182.251.240.40]) 2018/02/25(日) 12:42:20.50
>>30 あとリーチとマフィ、トゥポウも個人で止めれますね。
-
0033 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 476c-x4Or [153.184.191.93]) 2018/02/25(日) 12:42:52.50
>>29 ブランビーズのラックサイドのアタックが少ないので
ピラーに立つ事が多いプロップとロックのタックル機会が減る
その外に立つ事が多いフッカーや三列のタックル機会が増える
-
0034 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 476c-x4Or [153.184.191.93]) 2018/02/25(日) 12:48:36.13
てか昨日の試合、両者ともラックに人数かけなかったな
サイドエントリーが2回あったけど
その人数で大丈夫か?てな場面で普通にボール出してたし、相手もカウンターラック狙ってこないし
-
0035 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-9TSi [182.251.249.8]) 2018/02/25(日) 12:54:58.09
-
0036 名無し for all, all for 名無し (スップ Sd0f-CE1p [1.72.4.152]) 2018/02/25(日) 12:59:45.54
サンウルブズ内で日本人選手がレギュラー争いに負ければ日本代表も所詮そこまでのチーム
布巻がラブスカフニに勝てるのかって話
-
0037 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5f2f-AdwS [219.116.174.210]) 2018/02/25(日) 13:01:06.94
流のあのパスだけど、誤認か精度の問題か不明だけど、それよりパスアウトした時点でサウマキ?含め他の13人はイメージ共有できてたのかなと?
対面のデフェンスはよくなさそうだったけど、、、
-
0038 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 13:06:45.42
おそらくSHのボックスキックをやらない戦術だったのだと思うけど、FHへのプレッシャーを軽減するためにも
織り交ぜるべき。昨日の流は戦術に縛られすぎていたのかな?
また、流がタックルしないという書き込みがよく見られるがいくべきところ(決定的なピンチ)はいっている。そも
そも体の小さいSHが頻繁にタックルするのは、体格面で不利だからなるだけ避けるのは賢明だと思う。相手の
スクラムのときにスクラムサイドにロビンソンが立っていたのはそれを考慮しているからだろう。
-
0039 名無し for all, all for 名無し (JP 0H2f-HCJA [101.102.202.69]) 2018/02/25(日) 13:09:39.56
>>36 現状では、昨日のメンバーに勝てそうな日本人は
田村←ロビンソン、福岡←レメキ、松島←エメリーと
立川が12くらいじゃない?
リザーブにロック置けないなら姫野は必要だな。
-
0040 名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sdbf-XKcb [1.75.240.177]) 2018/02/25(日) 13:12:51.83
秩父宮FMの民辻いわく
藤実のTMOジャッジでホームアドバンテージがなかった事に対して
AR久保は責任回避したとのことです
あと浅原いわく日和佐は来季先発出場できるチームに移籍が決まっているとの事なので
沢木はよほど流を気に入っているのではないでしょうか
-
-
0041 名無し for all, all for 名無し (JP 0H2f-HCJA [101.102.202.69]) 2018/02/25(日) 13:13:48.32
>>37 録画見直してないから定かでないけど
あの場面パーカーはフルバックの位置でディフェンスしてた?
パーカーいないのにパス出した流も問題だけど、
いなかったパーカーに問題はないの?
「あっパーカーじゃなかった!」ってコントロール
乱したのかもって思った
-
0042 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-9TSi [182.251.249.8]) 2018/02/25(日) 13:15:20.96
その4人は確かにそうだわ。
逆にいうと、19年にその4人が抜けていたら代表として苦しいだろ。
-
0043 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4bb8-sPXD [60.98.249.111]) 2018/02/25(日) 13:17:17.59
>>39 早くその4人帰ってきて欲しいな
集客とかイメージとか色々な面で大きい
自慢のバックスリーを1試合でも多く見れて、日本らしいウイングがトライとるラグビーをみたい
-
0044 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 13:17:42.95
流はタックル弱いし、個人のアタックもできない高速パスマシーンという特徴しかないんだから、せめて致命的なミスだけはしないでくれよ。
アイルランド戦でのノッコンとか、昨日前半最後のノッコンとか、クソ重要なとこでミスのはまじでイラつく。
-
0045 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb8-blIE [221.43.227.161]) 2018/02/25(日) 13:17:50.71
キックの数を絞るならまだしも封印するなんてアホ戦術あんのか?
しかもランも封印()してっから相手からしたら的が絞れて楽だろうな
-
0046 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saef-x4Or [106.181.108.83]) 2018/02/25(日) 13:23:15.53
>>41 いないならパス出しちゃダメだし、あの位置でそもそもロングパスが不用意だし
あのプレーまで擁護する必要はないよ
流も試合後の会見でミスだと反省してたわけで
-
0047 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 13:24:37.37
>>38 ボックスやらない戦術でもBDTOからはハーフは裏へキック
これは戦術レベルの話でなく、セオリー
ポストに当たったのはむしろ結果論で、あそこでパスという(しかもロングパス)選択肢自体がダメすぎる
戦術のせいにはできない
-
0048 名無し for all, all for 名無し (JP 0H2f-HCJA [101.102.202.69]) 2018/02/25(日) 13:25:11.03
>>46 だから流の擁護なんてしてないよ
パーカーのディフェンス位置に疑問があるんだわ
-
0049 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 13:29:05.25
>>47 よく覚えていないが相手の後ろは実際にガラ空きだったのか?そうでなかったらキックの意味は無いぞ。
-
0050 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp1f-XWz3 [126.255.203.101]) 2018/02/25(日) 13:32:18.07
流にみんなが不満を感じるのはわかるけども
W杯まで時間が限られた中では流を何とか使える選手に
するのが最善の選択肢だと思わん?
-
-
0051 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 476c-x4Or [153.184.191.93]) 2018/02/25(日) 13:35:48.49
>>50 てかもはや消去法やね
田中はフィットネス落ちてるし、茂野はそもそもチャンス得るかも怪しいし
矢富は年齢と怪我の不安、小山は成長間に合うか微妙
流(と内田)の成長に期待するしかない状況
-
0052 名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa5f-PSzu [182.251.253.39]) 2018/02/25(日) 13:37:15.85
>>40 TMO掛けないでARの久保が判断しろよっていう藤実擁護ってことですか?
藤実と民辻は千葉県レフリーの先輩後輩だからね、仲良いかは知らんけど
-
0053 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e361-1Jbg [116.220.144.51]) 2018/02/25(日) 13:37:30.83
流と田中しかおらんのだろ?
じゃあ流で心中するしかないじゃん。勉強代だと思って彼が伸びるのを期待するしかない。
外国人のハーフを獲得するとかって話がなかったことになったんだしさ。
助っ人ハーフがいりゃ、流か田中のどっちか外せばよかったんだけどね。
-
0054 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37d4-f8Ia [210.1.186.107 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 13:40:00.80
-
0055 名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-oiOe [1.75.2.203]) 2018/02/25(日) 13:42:33.86
>>41 あの時のパーカーはその前の攻撃でFBの位置に入り、ラックができた時にレメキサイドに数的優位を作られたからそれをカバーすべくバックスタンドタッチ際まで戻っている。
パーカーのディフェンスには問題ないと思うぞ。
-
0056 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7b9-kfGA [125.30.32.42]) 2018/02/25(日) 13:44:00.78
>>39 勝ちにいくなら
田村、立川よりラファエラ、テアウパ。テイポウ、リトルもいる。
FBは松島もアタックはいいが、キックを含めた総合力では、匕ーファ。
WTBを松島、福岡で争う。
そう考えると、勝ちにこだわると日本人は1.2.9.14の4人だけか
負けてもいいから日本人増やすか?悩ましいな
-
0057 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 13:45:17.29
>>47 今、映像を見返してみたがターンオーバー時に味方のディフェンスラインにかなり人数がそろっていた。
流がロングパスをしたのは、ここでスペースのあるエメリーに放って彼がビッグゲインをしたら一大チャン
スになると思ったからではないか?
NZのチームはターンオーバー時にゴールラインから積極的に回して、一気にトライまで結びつけるシーン
が多々ある。一概に悪とは言えないんじゃないか?
-
0058 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp1f-XWz3 [126.255.203.101]) 2018/02/25(日) 13:46:55.85
昨日の試合もいったん自陣深くまで押し込まれると
脱出に苦労してたから、ファンデンヒーファーのロングキック欲しいよね
怪我で当分ダメみたいだけども
-
0059 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 13:47:08.94
>>57 ちょっと訂正。「ゴールライン」→「ゴールライン付近」
-
0060 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7b9-kfGA [125.30.32.42]) 2018/02/25(日) 13:50:41.14
>>54 ナイナイ。
いい選手だとは思うが、今から全くのニューフェイスはリスク大きすぎる。ましてや、トップリーグでもたいした実績残せてない。
流キャプテンに、指名した時点で心中確定。リザーブは内田育てて欲しい。
-
-
0061 名無し for all, all for 名無し (JP 0H2f-HCJA [101.102.202.69]) 2018/02/25(日) 13:52:15.04
>>56 流石に10なら田村>ラファエレだろ
でもラファエレ10は絶対に試すべき
10が田村だけなんでありえんからな
-
0062 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 13:55:08.73
>>57 ラインにいるかどうかではなく(そりゃアタックしてたんだからラインはある)
裏にスペースがあるかどうかでしょ
現地観戦組だが、あの時は相手DFでキックに備えて裏のスペース埋めてるやつはいなかった
(TO後は普通そうなる)
それとも流のキックはショボすぎるから、目の前のDF「ライン」も越えられないと言いたいの?
-
0063 名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-xOks [61.205.86.195]) 2018/02/25(日) 13:56:35.05
>>57 エメリーあるいは他の誰かがコーリングしてて皆がいけると思ってたのかどうかかな?
流の反省ってぶつけた事?あのプレー選んだ事?によって意味合いが随分変わって来ると思う。
-
0064 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 13:56:40.63
>>50 それは同意
キャプテンにまでしてしまったからな
しかし流が成長するまでという、その途方もない道のりに愕然としたのも事実
-
0065 名無し for all, all for 名無し (スププ Sdaf-mzPF [49.98.79.134]) 2018/02/25(日) 13:57:07.16
>>38 同意
流より高速の連続球出し出来るハーフは世界に誰がいる?ってレベル
ディフェンスは0と割り切るしかない
ボックスキック蹴らないのは??だ
ロビンソンに期待したけど大きく裏切られたが、そういうことなんでしょ
-
0066 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d761-x4Or [61.22.204.46]) 2018/02/25(日) 13:59:22.16
高速の球出しにこだわる必要性がそもそもない
-
0067 名無し for all, all for 名無し (スップ Sdbf-oiOe [1.75.2.203]) 2018/02/25(日) 14:00:22.35
高速連続球出しなら流より日和佐が上だろ
-
0068 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7b8-JC9e [60.137.146.246]) 2018/02/25(日) 14:01:17.07
高速球出しってあのレベルなら日本人に限ってもそこそこできる奴いるだろ
-
0069 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:01:34.13
流の成長を促す意味でも、昨日は流のせいで勝てる試合を落としたことをしっかり認識すべきだろ
戦術のせいにするなんてもってのほか
予め決めたことを遂行するだけで、グラウンドで判断ができないハーフならいらないよ
-
0070 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:03:22.98
どうせ負けるんだったらうっちーはもちろんのことヤマハ矢冨、キャノン荒井、トヨタ茂野、パナ小山、織機木村あたりお試しで使ってほしい。流、田中はセカンド、サードチョイスならok。
-
-
0071 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37d4-f8Ia [210.1.186.107 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 14:04:42.85
-
0072 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:07:47.80
流を育てよう、だから長い目で見よう
って論調は理解できるが、
昨日の試合を見て「流は悪くない」と擁護する奴は何なの? と思う
-
0073 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:08:02.71
あとクボタ岡田。
たしかに流じゃなくてもあの程度の球出しならトップリーグのスクラムハーフならできる。ミスしなくて、タックルできて、アタックセンスあるハーフの方がいい。
-
0074 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:08:41.51
東芝小川も試しに使ってみる分には大賛成
-
0075 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:09:56.81
流と心中しようとしてるのがまじ頭おかしい
-
0076 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:10:16.14
かいかぶりすぎ
-
0077 名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMff-xOks [61.205.86.195]) 2018/02/25(日) 14:11:13.38
小川はゴールキックあるけどラグビー脳がない気がする。
-
0078 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37d4-f8Ia [210.1.186.107 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 14:12:24.62
>>77 東芝のハーフはそれ必要とされなかったもの
-
0079 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fa7-HCJA [61.25.129.65]) 2018/02/25(日) 14:14:06.75
-
0080 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saef-x4Or [106.181.108.83]) 2018/02/25(日) 14:15:29.36
流はミスは認めているが細かいことは言ってない。
JJはロビンソンのことを擁護している。
https://news.yahoo.c...a/20180224-00081979/ 流「リードして折り返したんですけど、後半の最初に僕のミスでリードを許して、
そのスコアが負けにも直結しているので、僕自身、キャプテンとしての責任を感じていまし、
申し訳ないという気持ちもあります。」
JJ「いくら丹念な練習をしていても、あのように相手のプレッシャーがきついところでは
ミスも起きたりします。そして、そこを先導すべき選手が頭を打っていたこともあり
本来の能力を発揮できなかったところもあります(ロビンソンは脳震盪の疑いで一時交代も)。」
-
-
0081 名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saaf-c7uL [106.161.215.41]) 2018/02/25(日) 14:17:13.39
さうまき最強説
-
0082 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 14:18:19.81
>>63 おそらくコーリングがあったのだろう。そうでなければパスなどしない。ということは流の口にした反省は
ゴールポストにボールをぶつけてしまったこと。そういう意味ではパスの選択は賢明じゃなかった。
それ以上の問題ではないと思う。
-
0083 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-dXeS [49.98.169.161]) 2018/02/25(日) 14:19:06.81
>>70 小山はパナソニックでコンスタントに試合に出場できるようになってからで十分。
-
0084 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37d4-f8Ia [210.1.186.107 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 14:22:58.30
>>82 でもコールしたとしたら誰が?
流の後ろ左側はゴールポストまで誰もいないぞ
-
0085 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 14:25:19.69
-
0086 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロロ Sp1f-XWz3 [126.255.203.101]) 2018/02/25(日) 14:29:48.24
J Jはハメットやティアティアやカーワンとは違う
ちゃんと実績を残したHCで、彼が指導したハイランダーズから
現在世界最高のSHであるアーロンスミスが育った
J Jが流を選んだその目は信用に足ると個人的には思ってる
-
0087 名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spef-kjAZ [126.33.68.120]) 2018/02/25(日) 14:32:37.18
人の意見を信じすぎるのは良くない。いろんな意見があって然るべき。
-
0088 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:33:24.25
無理くりの擁護は流のアンチを増やすだけだと思うよ
コールされようが戦術で決まってようが、判断するのはボール持ってる選手
その判断に責任があるのも選手
パスミスの可能性
ミスした場合の失点の可能性
あの時点でリードしているスコア状況
裏にキックに備えた相手DFがまだ整っていないこと
それらを勘案すれば、ポストに当てたことではなく、パスという判断自体がミスだと言えるよ
ちなみにBDTOから裏にキックを選択しないミスは前半にもあった
-
0089 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fc6-jhtX [124.47.101.104]) 2018/02/25(日) 14:34:35.00
叩いてる人は何がそんなに気に入らないんだろうね。
あと、違う視点から言わせてもらいますと、ゴールポストのカバー、スポンサーとはいえ色が紛らわしすぎる。
-
0090 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 37d4-f8Ia [210.1.186.107 [上級国民]]) 2018/02/25(日) 14:38:08.92
>>89 昨日のあのワンプレーはどんだけ文句言われても仕方ないだろう
それを擁護して他に責任を押し付ける方が異常だと思う
-
-
0091 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:38:59.84
>>89 言っとくけど俺は流を叩いてはいない
主将に選ばれた時点で、今季は流の成長のために費やされると覚悟している
ただ、昨日の流のパフォーマンスを無理くり擁護するのはおかしい、と言ってる
-
0092 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-dXeS [49.98.169.161]) 2018/02/25(日) 14:40:31.49
ナンバープラスよりラグマガの別冊の方が観戦には役立つね。
ナンバープラスは写真が綺麗
-
0093 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1fb8-blIE [221.43.227.161]) 2018/02/25(日) 14:41:43.55
流に関してはプレーではなくリーダーシップと経歴で評価されてるだけ
-
0094 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 14:43:55.68
>>88 何で「無理くりの擁護」なんだよ?エメリーにパスが通ってたらどうなのかは考えないのか?
ブレイクダウンのターンオーバー→キックはセオリーであるとはいえるが、それだけに固執すれば
いいってもんじゃない。
それにおそらくサンウルブズではブレイクダウンからのターンオーバーの戦術が確立されているはずだ。
一概にパスがだめというのはおかしいと思う。ゴールポストに当てる危険性を考えればパスはミスといえる。
それ以上じゃない。
-
0095 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:45:39.44
>>85 「ハーフが蹴らない戦術だった」
「DFラインがいたからキックはなかった」(←裏のスペースとDFラインは関係ない)
「エメリーがコールした」
言うことコロコロ変えながら流を擁護する人がいると、さすがに気持ち悪くなる
-
0096 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:48:27.45
>>94 あんたはそれより前に「映像見たらDFライン揃ってた」というトンチンカンな意見について自ら解説してくれよ
流の判断がミスといえる根拠は
>>88に書いたとおり
-
0097 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efff-MTlB [111.125.39.176]) 2018/02/25(日) 14:49:32.95
>>95 待て待て、いくら失敗したとはいっても本人にはそのプレーを選択した根拠があるはずだ。
俺はそれを考えながら書いている。あんたはミスの結果だけを叩いているだけで原因は何も分析してないじゃないか。
俺の書いていることを「無理くりの擁護」というなら、本人がそのプレーを選択した原因も考えてくれよ。ミスの結果だけ
問題にしても何も前進しねえぞ。
-
0098 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:50:16.39
>>93 リーダーシップに関しては、今回のスミスの不祥事対応で、廣瀬よりもだいぶ劣るなぁという印象を受けたが
-
0099 名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK1f-tPsf [05004016161078_ei]) 2018/02/25(日) 14:54:10.31
>>97 >>88を読んでほしいんだけど…
リードしている展開
後半入りという時間帯
パスミスはほぼ失点という位置
仮にパスが通ってゲインできる可能性(あんたの言うとおりDF「ライン」は揃ってたわけだから)
裏に空いたスペース
これでロングパスを選択するのは判断自体のミスでしょ?
-
0100 名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdaf-dXeS [49.98.169.161]) 2018/02/25(日) 14:54:30.30
自分もあれは長いパスという選択が判断ミスだと思う。
こちらはDFラインは揃っていたけどアタックラインはまだできていない。相手もDFラインこそできていないがかなり選手は前に残っていて後ろには残っていない。
キックしてエメリーをオンサイドプレイヤーとして走らせることでDFラインを作っていた選手たちで押し上げるべきだったと思うよ。