-
ラグビー
-
ラグビー日本代表 part301
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
前スレ
ラグビー日本代表 part299
https://mao.5ch.net/...ovalball/1528688210/
ラグビー日本代表 part300
http://mao.5ch.net/t...ovalball/1529138478/
--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス
2018年 6月09日 〇34-17●イタリア
2018年 6月16日 ●22-25〇イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)
2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)
--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.6.4現在)
【プールA】
アイルランド2、スコットランド6、日本11、ロシア19、(サモア16)
【プールB】
NZ1、南ア7、イタリア14、(ナミビア24)、(カナダ21or香港22etc.)
【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13
【プールD】
豪州4、ウェールズ5、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
おと
-
2016年とはFWのメンバーが随分変わったな。
あの時は敵地で良く勝ったよ。レフリーはあの人だったし。 -
アルゼンチンのフェデリコさんって問題ありのレフリーなの?
-
TMOのゴタゴタとか前半早く終わるとか有ったけど
-
>>1
ありがとうございます -
>>6
前半早く終わらせようとしたの見て自分の中では信用0 -
>>1
乙です! -
明日現地観戦だけどここ見れないのが残念
-
>>1
乙です -
>>13
いけばいいやん、当日券買えるよ -
実力的に今回のイタリア、ジョージア、日本は同レベルで
その上に少し実力的に離れてアルゼンチン、フィジー、フランス
って感じやな
でも日本が本番で対戦するのは更に上のスコットランド、アイルランド
だから厳しいよな
実力的に二段階上だもんなぁ -
雨だとさすがに2万人は切るな。
-
明日は調布のパブリックビューでみます
-
オイラは横浜
-
大雨の予報じゃねーか
それでも屋根閉めないのか -
屋根閉まらないとかWC規則違反じゃねーか
後々でめっちゃ揉めそう -
>>22
これは怪しい臭いがするわ!! -
>>22
壊れてんだろ? ワールドラグビーにそのことを報告してなかったとしたら揉めるが、報告していたらすでに周知のことだから問題ないはず。 -
開閉しない理由がバカ丸出しだな
クソ役人は責任取れや -
次回
JeJoの器用な戦術
日本vsジョージア -
WRへの報告とかはどうなってるかは知らないけど海外のマスコミが書いてるWC2019に向けての紹介記事だと
いまだに豊田スタジアムには開閉式の屋根がついてるって書いてあるのが多い
まあ向こうの人間も取材せずにWikiとかだけ見て書いてるんだろうけど -
明日見に行く予定なんだけど雨降ってたら傘さしてで応援するの?傘は禁止?
-
がらがらのトップリーグならともかく、明日の試合で傘差しはヒンシュクものでしょう
-
>>29
傘はマナー違反。カッパやポンチョにするべき。 -
>>31
まじかあ。現地でカッパは売ってるの? -
横殴りの雨だと状況かわるけど屋根がギリかかってないメイン/バックのよっぽど前の方(多分10列目ぐらいまで)と
完全に屋根がないアウェイ側ゴール裏以外なら多分濡れない
そんな日にわざわざ座る客がほとんどいないだろうアウェイ側ゴール裏なら濡れるの覚悟で
傘さしてゆったり見るのは逆にありかも
濡れるけどゆったり見るか濡れたくないからすし詰めで見るか -
定義的にスポーツ観戦するならポンチョは買っておいたほうがいいね。
-
>>34
定義的に→定期的 -
トップリーグを見に行っているとポンチョも貰えることあるな。
応援ではなく観戦に行った時でもポンチョをくれたチームを応援してしまう -
>>36
以前貰った東芝のが、大きいし丈夫でいいんだけど、昨年度あたりから売店で売り始めたね -
>>30
おい、傘邪魔!って言われるよ -
ボンチョに関して言えば
トップリーグの物よりプロ野球の物の方が質が良い -
>>32
そこいらにあるコンビニんび売ってるよ。 -
レジャーシートが意外と優秀、身動き取れないけどカバンごと守ってくれる
雨降りそうな時は大体2枚ぐらい持っていく
どうしようもない大雨だった場合は、隣接の体育館でPVやってるしそっちに逃げ込もうかなと思案中 -
ありがとうございます。何らかしらの屋根があるんですね。メインスタンドのあんまり前じゃないから大丈夫かな。ひどい雨ならカッパを買って行きます!
-
明日のジャパンはファーストジャージかな?
ジョージアのファーストは黒だっけ?赤だっけ? -
ジョージアと言えば、エレーネ・ゲデヴァニシヴィリ。通称ゲデ子。
https://search.yahoo...AA&fr=top_ipd_sa -
おはよー
さてと、豊田スタジアムに向かうか -
現地はそろそろ雨が降り出す頃かねえ、ガンバッテ
東京も試合時間には降るみたいだ -
調布のパブリックビューイングは映画館だ。
雨に濡れることなく、フカフカのシートで楽しめるぞ。
http://www.city.chof...835636897/index.html
http://www.metro.tok...s/2018/06/14/21.html -
試合中がちょうどどしゃ降りだな
雨に負けずに頑張ってくれ -
夏日よりはやりやすいかもね。
-
バックロー以下に日本人入れすぎやろ、試合捨てるつもりなんか?
全部外人でもいいのにアホやろ -
泣く泣く家で観戦する
-
ホームでジョージアに負けれんぞ
半端ない勝ち方してくれ -
まっかべ!まっかべ!
-
あぼーん
-
土砂ぶりでボール動かん展開になればジョージアおあつらえ向きだろうなぁ
日本のFWにはかなり厳しいレッスンになりそうだわ -
日本人多過ぎだわ、前のイタリア戦で日本人が足引っ張りまくってたの分からんのかな
-
コンディションがよくないんだろうよ
-
なんとなく2戦目あたりから、勝ちにはいってるが微妙に手の内を隠しに入ってる気がした。
よその国も試合みてたらランとかただ真っ直ぐ走るだけとか、本場一年前は既にどこもそういう時期なのかな。 -
来年向けのサインプレーは出さなくていいよ
調整試合扱いでいい
イタリアの1戦目なんて出来すぎ -
テレビ放送せなアカン日テレも可哀想に
-
>>63
もうWC前年だからレギュラークラスのベテランは休ませて今シーズン活躍した若手を無理してでも試してるケースも多いね
GEOも今回のFWがベストメンバーって訳でもないし
PRなんか層が分厚いから今日出る4人の内来年また来日できるのAsieshvili1人でも驚かない -
ツレに誘われたがやめといて良かったわ
流石に雨の中観るのはちょっとね
ワールドカップ本番なら行くけど
今日はテレビ観戦だが勝ってくれー -
ジョージア代表って名前とか写真を見る限りではみんなジョージア人に見えるけど、外国出身者いるのかな?
アイランダーぽい選手はいないみたいだけど。 -
雨とキックの戦術は相性良いから、ジャパンには良い練習になるかもね。
今日は競りに行くより、タックルでノックオンを誘いたい。
ジョージア得意のFW戦にも、もちろん有利だけど… -
まっかべ!まっかべ!ー
-
トヨタは濡れないだろ自由席でも
-
現地は既に雨降ってるのか?
-
やっぱ雨なのか
-
先週のジョージアvsフィジーで
まさかのジョージアがスクラムで二度負けちゃってたけど、その時の両PRおらんから参考にならんか -
さて今日の優くんはどうなることやら
-
まあファンも熱いしね、、、相手のゴールキックやらPGであそこまでノイジーなのは、、ね。
NZも意外とSRなんかじゃ多い気もするけど。 -
>>79
NZでもフランスでもキックは観客うるさいけど大型ビジョンには「 Respect The Kicker 」と出てる
古き良きラグビー文化を取り戻そうと協会側は努力してるけどなかなかアイルランドやイングランドのように無音にはならない -
代表の試合前にFBはサッカーの件で大荒れだなぁ
あぁいうの見るとファンのレベルもっと上げないとな -
ワールドカップの日本プールAでは
ロシアがキーになるかもしれませんよ
日本、サモア、アイルランドと戦って地力付けてきたロシアがスコットランドを苦しめる可能性高い
(ロシアは勝つまではいかないが、フィジカル地力が4戦目で開花する)
スコットランドは甘く見てたらアメリカ戦の再現となりますよ
そして中3日で、日本は「前へ出る DF起点にしたミスなく繋ぐラグビー」すれば
日本の勝利は間違いない
スコットランドの強みアンストラクチャーに持ち込ませずに戦わなければいけない -
スペイン、ルーマニアのほうがスコットランドはやりやすかったかもね
4戦目のロシアは勝てなくても面白い試合してくれると期待したい -
名古屋雨半端ないって
-
ジョージアを含んでいたロシア
地力はある
2019wcでは4戦目に開花 -
>>83
以前とは変わってきてるとは思うけど、スコットランドは今でも「アンストが強味」と
言えるほどではないって。
アメリカ戦の敗因は、アメリカがボール保持を重視してきたからというよりも、
スコットランドがイージーなミスを連発して、チャンスを自ら手放し続けたところじゃないの。 -
日テレで見るの嫌やけど仕方がないか
まさか試合中にcmとかないよな? -
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、悪辣なアベ政権に『NO!!!』の審判を下しましょう! -
前座試合として、トンガvsフィジーLIVE放送。
http://www.tonga-bro...ting.net/?page_id=26 -
>>87
スコットランドがイージーなミスをしてしまう展開に持っていきたいんだよ
スコットランドは「マイボールを長く持ってないと精神的に落ち着かないチーム」
だからイライラさせて、落ちつかせずに、ミスを誘っていく試合運びをしたいんだよ -
>>87
キチガイの相手してあげるなんて優しいね -
ジョージアとロシアってちょっと前に戦争してたし、犬猿の仲かと思ってたけど、ロシアのクラブでプレーしてるジョージア代表の選手もいるんだね。
-
もっと外国人入れろよ、ラグビーは数センチの違いで命取りになるスポーツなんだぞ
日本人なんかその数センチをものにできず最終的にチームとして結果残せない
おまけに大事な局面でミスしまくるし
イタリア戦に連勝できなかったのも日本人のミスがあったから
姫野のノックオンや一気呵成に行くとこで流の意味不明のキックなど
いい加減気付けよ -
2019年、雨のときの試合運びとして
大切な試金石になる今日の試合
JJは雨の戦略どう組み立てするのか -
真壁とかいらんわ、勝つ気ないのかよ
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑