-
株個別銘柄
-
【3967】エステル【SNS】 [無断転載禁止]©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
SNS上のビックデータ分析によるネット炎上対策を展開。
テロ特化ならエルテスだね(・ω・)たしかに - コメントを投稿する
-
玉集め終わったのですか?
悪い人ですね -
トランプおやじは公約を実行しているだけ
安部ちゃんも、見習って欲しいものだよ
トランプリスクで株価が下がっていても、ここは追い風! -
18,714百万円(15:00)
時価総額
2,384,000株(02/02)
発行済株式数
0.00%(15:00)
配当利回り(会社予想)
0.00(2017/02)
1株配当(会社予想)
(単) 154.44倍(15:00)
PER(会社予想)
(単) 14.13倍(15:00)
PBR(実績)
(単) 50.83(2017/02)
EPS(会社予想)
(単) 555.37(2016/02)
BPS(実績)
785,000(15:00)
最低購入代金
100株
単元株数
8,810(16/12/01)
年初来高値
4,970(17/01/18) -
2月末まではロックアップ解除の心配もいらない。
-
はめ込み、順調ですか?
-
エルテスは今週からさらに
注目を浴びそう。ここはSNS監視ではなく「テロ防止企業」。テロ予兆感知のオンリーワンですな。テロ対策は国との連携が必須で経産省出身の羽藤さんが政府とのパイプ役を担ってる。伊勢志摩サミットの実績を足がかりに五輪に向けた国との動きが表に出たら激アツです! -
SNSのネット炎上などのリスク検知に特化したビッグデータ解析による
ソリューションを提供しており、資生堂、サントリー、マツダなど
の大企業も顧客に名を連ねています。
テクノロジーを用いて、行動履歴分析や、リスクの予兆検知を行う
[AI Analytics(エーアイアナリティクス)]シリーズの第1弾として、
「AI Operation Analytics」を今月リリースすると発表。
PC端末上のファイルや、ブラウザなどの操作ログを解析し、
稼働状況や稼働実態をプロジェクト単位、メンバー単位で可視化するサービスのようです。
第2弾は、2月1日にコミュニケーションプラットフォームのログ解析により、
メンバー間のコミュニケーション分析やリスクの検知を行うことができる
[AI Communication Analytics]を発表。
全体相場の地合いにもよるでしょうが、明日も更新する動きに期待。 -
おはようございます。今週は週末の10日に日米首脳会談があるのでトランプ関連銘柄である3967が買われるハズw
-
丸川大臣にサイバー攻撃 何者かがHP“改ざん”
2017/02/06 18:59
丸川東京オリンピック・パラリンピック担当大臣のホームページがサイバー攻撃を受けていたことが明らかになりました。 -
現在値 7,200
前日比 -500(-6.49%) -
エステルも7000円を割れたら投げたい人より買いたい人が多いと思いますよ。
-
8,530
基準値比
+1,500 (+21.34%) (17/02/09 18:04) -
サイバー防衛を強化する方針ということでサイバーセキュリティ関連は注目が集まりますね。
日米経済協力の一環、インフラ“サイバー防衛”強化へ -
前日終値
7,030
(2/9)
始値
7,180
(09:00)
高値
7,920
(10:59)
安値
7,160
(09:02)
現在値
7,750
(15:00)
出来高 583,800 株
売買代金 4,482 百万円
VWAP 7677.77 円
約定回数 3,748 回
売買最低代金 775,000 円
単元株数 100 株
時価総額 184.76 億円 -
【買い】エルテス(3967)終値で8000円乗せはポジティブ要素。
2017/02/13(23:01)
■終値で8000円乗せ
SNSのネット炎上などのリスク検知に特化したビッグデータ解析によるソリューションを提供しており、資生堂、サントリー、マツダなどの大企業も顧客に名を連ねています。
今月18日に人工知能(AI)エンジンと検知テクノロジーを用いて、行動履歴分析や、リスクの予兆検知を行う[AI Analytics(エーアイアナリティクス)]シリーズの第1弾として、「AI Operation Analytics」を今月リリースすると発表。
PC端末上のファイルや、ブラウザなどの操作ログを解析し、稼働状況や稼働実態をプロジェクト単位、メンバー単位で可視化するサービスのようです。
第2弾は、2月1日にコミュニケーションプラットフォームのログ解析により、メンバー間のコミュニケーション分析やリスクの検知を行うことができる[AI Communication Analytics]を発表。
2月2日まで9営業日連続で高値を切り上げ、そこからは数営業日調整。
先週末から再度、反転。トレンドは崩れておりません。
2月13日は、高値をつけた昨年12月1日以来、終値で8000円に乗せて終わっており、
このまま、8810円トライへの流れに期待してしまいます。 -
S-TEL ???
-
通信関係w
-
エステルをよろしく
-
エルテスだね
-
ポジティブ要素
-
ああ〜あぁ
-
おはようございます。
-
取り合は何だけ?
-
削除依頼出しとけ
-
さ、削除はできません
検索順位を劣後させるだけなんです -
ウルフ村田こと村田美夏が、起訴されることが
2017年6月9日(金曜)分かった。
容疑は名誉毀損。
3000万円を貸し付けた債権者о氏が女性を強姦をしているなどと名誉を毀損するツイートなどをした疑いと見られる。
о氏の強姦云々について真偽は不明だが起訴等はされておらず、
過去の事件であるのに加え、
3000万円の返済をめぐって争っていた最中であり、
その目的は3000万円の貸金債権を放棄させることにあるとみるのが自然であり
、違法性阻却事由はないと考えられる。
もっとも、ウルフ村田氏は、9日もツイートを続けており、
逮捕はされていない模様。
在宅起訴の可能性が高いと思われる。 -
ウルフ?
削除依頼出しとけ -
そろそろ、おはようございます。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑