-
株個別銘柄
-
【3267】フィル・カンパニー©2ch.net
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
【事業内容】
駐車場を活用した空中店舗フィル・パ一ク事業。
【上場市場】
東京証券取引所マザ一ズ市場(証券コ一ド:3267)。
【フィル・パ一クとは】
フィル・パ一ク事業は、都市部に多数存在し、さらに増え続けているコインパ一キング等の空中部分を活用することで、【駐車場=Parking】と【人=People】が共生できる独自空間(空中店舗)を創り出すこれからの社会に必要とされる新しい事業です。
【IR情報(動画あり)】
http://philcompany.jp/ir/
【沿革】
2005年06月 東京都世田谷区にて設立。
2005年09月 環境省主催ビジネスコンテスト「 環境ダイナマイト Grand Prix 2005」準グランプリ受賞。
2007年11月 社団法人日本ニュ一ビジネス協議会連合会主催「第二回ニッポン新事業創出大賞」<アントレプレナ一大賞部門>特別賞受賞。
2009年03月 財団法人川崎市産業振興財団かわさき起業家優秀賞受賞。
2009年03月 日本起業家協会JEA賞受賞。
2013年02月 第5回千代田ビジネス大賞「ニュ一ビジネス部門」優秀賞受賞。
2014年10月 第5回ビジネス・イノベ一ション・アワ一ド2014優秀賞受賞。
2015年01月 eco japan cup & REVIVE JAPAN CUP ツインコンテスト2014「復興ビジネス・ベンチャ一オ一プン部門」敢闘賞受賞。
2016年11月18日 東京証券取引所マザ一ズ上場。
2017年04月14日 株式分割(1:2)。
フィル・カンパニ一(会社ウェブサイト)
http://philcompany.jp/
フィル・パ一ク(カスタマ一向けウェブサイト)
http://philpark.jp/ - コメントを投稿する
-
いよいよ来週末、2対1の株式分割です。
-
フィルハーモニー交響楽団と関係有りますか?
-
今週金曜日、株式分割。
100株が200株になります。 -
4000円台、場中で一瞬回復。
-
今日は軟調な動きでしたね。
-
本日、株式分割の権利落ち。
-
今日は決算発表でした。
-
今日は決算発表後の取引初日でしたが、大きく値を上げたようです。
-
2000円寸前の今の価格は、NISAでの買い(600株)に適している、そう考える人も多いようです。
-
http://www.nikkei.co...1809_W7A400C1000000/
東急電鉄とフィル・カンパニー、コインパーキング上部を活用した空中保育園施設を武蔵小杉に建設
2017/4/6 17:30
発表日:2017年4月6日
〜駐車場上部活用により保育園建設用地不足を解消し、子育てのしやすい街づくりに向けた新しい提案〜
コインパーキング上部を活用した空中保育園施設を武蔵小杉に新設
東京急行電鉄株式会社(以下、東急電鉄)と株式会社フィル・カンパニー(以下、フィル・カンパニー)は相互に連携し、既存のコインパーキング上部を活用した空中保育園施設(以下、本物件)を2017年8月頃に新設します。
本物件は、東横線・目黒線武蔵小杉駅から徒歩3分に位置し、フィル・カンパニーが培ってきたノウハウを活用して東急電鉄子会社の東急ライフィア株式会社が運営する7台分のコインパーキング上に2階から4階を新設し、川崎市の認可保育園を設置するものです。
元来の駐車場機能を残したまま上部を保育園とすることで、駐車場運営を続けたい土地所有者と保育園新設を望む地域の両方の要望に応えることができ、保育園建設用地不足解消の手法となることが期待されます。
保育園は、川崎市内で5つの保育園を運営する社会福祉法人尚栄福祉会が「すこやか小杉保育園」として運営します。
昨今、首都圏では待機児童の増加や保育園建設用地不足など、子育て環境整備に関する課題を抱えています。この課題解決のため、川崎市では保育園の設置を積極的に進めており、
なかでも武蔵小杉駅周辺は、大型マンション分譲や商業施設の開業によるファミリー世帯の増加に伴い、市の保育園整備指定地域に指定されています。
東急電鉄は、これまで子育てしやすい環境づくりに積極的に取り組んでおり、武蔵小杉東急スクエアをはじめとした駅近接の商業施設や賃貸住宅「スタイリオ」など、東急線沿線に22校の保育園を誘致してきました。
また、フィル・カンパニーは、コインパーキングの上部“未利用”空間を有効活用する「空中店舗フィル・パーク」事業により、新たな土地・空中活用の推進を行ってきました。
東急電鉄は、中期3か年経営計画の重点施策に「沿線資産活用コンサルティング事業の強化」を掲げており、沿線資産の活用に取り組んでいます。今後もフィル・カンパニーとともに駐車場上部利用のノウハウを活用して、東急線沿線の駐車場上部を積極的に有効活用し、
さらなる生活の利便性・快適性の向上に努めることで、「日本一住みたい沿線 東急沿線」を実現します。
空中保育園施設の詳細は別紙の通りです。
※参考画像は添付の関連資料を参照
※別紙は添付の関連資料を参照
以上
リリース本文中の「関連資料」は、こちらのURLからご覧ください。
参考画像
http://release.nikke..._file/0441809_01.JPG
別紙
http://release.nikke..._file/0441809_02.pdf -
2,000円を挟んだボックス圏の動き。
-
2100円台到達。
-
これからは、2100円を挟んだボックス圏の動きになるのでは。
-
連休明けの今日も、いつもの安定した動き。
-
2000円は割らずに引けました。
-
場中で、2100円台回復。
-
大暴落。
2000円割れ。 -
低調な動きがつづきます。
-
1900円台すら遠くなってきました。
-
出来高対策をお願いします。
-
スレあるとは
最近下り気味で辛い -
今日は一息ついた形ですが、まだまだ冴えない動きですね。
-
場中で1900、終値で1800台回復。
-
いつの間にやら1700円台に戻ってる。
-
ウルフ村田こと村田美夏が、起訴されることが
2017年6月9日(金曜)分かった。
容疑は名誉毀損。
3000万円を貸し付けた債権者о氏が女性を強姦をしているなどと名誉を毀損するツイートなどをした疑いと見られる。
о氏の強姦云々について真偽は不明だが起訴等はされておらず、
過去の事件であるのに加え、
3000万円の返済をめぐって争っていた最中であり、
その目的は3000万円の貸金債権を放棄させることにあるとみるのが自然であり
、違法性阻却事由はないと考えられる。
もっとも、ウルフ村田氏は、9日もツイートを続けており、
逮捕はされていない模様。
在宅起訴の可能性が高いと思われる。 -
これからも、信じてホールドしつづけるしかないようです。
-
今週も、軟調な動きになりそうです。
-
もう1,500円は割れないと信じましょう。
-
なんとか、1600円台回復。
-
終値1,736円。
底打ちしたのでしょうか。 -
まだ下落の波はつづいていたんですね。
来週には1600円を割り込みそうです。 -
1600円台ではありますが、上昇の気配がありません。
-
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆ -
また、1500円を割り込みそうです。
-
クレスイ居るしなあ
-
1600円台まで急騰したわりには、伸び悩んでいる印象です。
-
今日の終値は、4円高の1727円。
大幅上昇、小幅上昇、このパターンの繰り返しなら良しです。 -
株式会社フィル・カンパニー と業務提携のお知らせ
[株式会社ママスクエア]
“働きたいママ”と“人手不足企業”を「託児」「仕事」「空間」で繋ぐ新しい取り組みを開始 。第一弾はフィル・カンパニー新本社にて計画中
車場の上部空間を活用した「空中店舗フィル・パーク」事業を展開する株式会社フィル・カンパニー (本社:東京都千代田区、代表取締役社長:能美裕一、コード番号:3267 東証マザーズ、以下「フィル・ カンパニー」)と、
ママが子どものそばで働けるワーキングスペース「mama square」を運営する株式会 社ママスクエア(本社:東京都港区、代表取締役:藤代聡、以下「ママスクエア」)は、業務提携契約を 締結しました。
日本国内では、働きたいという高い意欲がありながら環境が整わず働くことができないママ達が 150 万人以上※1 いるといわれています。
一方、景気回復と人口減少の影響により、人手不足を感じている企 業は全体の 63.2%、中小企業のみでは 74.7%に上っており※2働き手の不足が深刻化しています。
今回の業 務提携により、これらの社会問題の解決に向けて、働きたいママ達と人手不足の中小・ベンチャー企業を 結ぶ新たな取り組みを進めてまいります。
※1 2012 年総務省統計局 就業構造基本調査等よりママスクエア調べ ※2 平成 28 年 10 月 25 日財務局調査による「人手不足の現状及びその対応策」についてより
新たな取り組みとは、成長分野にあり事業を拡大させたいが場所と人手が足りず伸び悩む中小・ベンチ ャー企業に向けて、ママスクエアが企画する託児機能付きワーキングスペースをフィル・カンパニーの開 発する「フィル・パーク」に備え、提供するものです。
保育士等の資格を持つ専任のキッズサポートスタ ッフによる「託児機能」、人手不足の企業からの「仕事」、そして働く「空間」の3点がセットで用意さ れることで、働きたいママ達が安心して働くことのできる環境が整います。
これにより、フィル・カンパ ニーは人手を必要とする企業のオフィス需要を取り込み、テナント誘致力を強化することで「フィル・パ ーク」開発棟数の増加をねらいます。
ママスクエアにおいては、出店立地とママ達に任される仕事の確保 により、働きたくても働けなかったママ達への働く場の創出と、
ママスクエアの強みであるママの採用 力で、企業の人手不足の課題解決に取り組み、両者の信頼を得ることでさらなる「mama square」(=マ マ達の働く場)の拡大が期待されます。
取り組みの第一弾となるモデルケースとして、フィル・カンパニーが 2017 年秋頃に千代田区内にて本 社移転を予定する新築「フィル・パーク」にて「mama square」の開設を予定しております。
そこで働くママ達には、一人ひとりの資格やキャリア特性に合わせて専門性の高い仕事(例:経理、
広報、企画、デザイン等)を提供し、ライフプラン及び能力に応じてフィル・カンパニー正社員雇用へ
の切り替えを可能とすることで、意欲的かつ優秀な人材の囲い込みをねらいます。また、通常の「mama
square」店舗では 30 席前後あるママ達のワーキングスペースを 3〜6 席程度に小型化した「mama
square mini」の開発導入を予定しており、小型化により今後の参画企業、導入拠点、及びマーケットの裾
野の拡大をはかります。
フィル・カンパニーとママスクエアは本件をモデルケースとして、ママとお子様が通いやすい立地にあ るコインパーキングの上部“未利用”空間を活用し、ママスクエア機能を有する空中店舗「フィル・パー ク」の企画開発を推し進め、
仕事と育児を両立させたい女性が安心してキャリアを形成し、成長分野にあ る企業が人手不足に悩まされずに発展することのできる社会の実現に向けて取り組んでまいります。
https://www.jiji.com....000017571&g=prt -
日経ヴェリタスの1面で紹介されたそうですね。
-
今日は、前日比+161円(+9.27%)の1,897円。
いきなり1900円台が目前まで来ました。 -
今日の終値1,939円、前日比+85(+4.58%)。
-
今週は2000円台で引けてなによりです。
-
郵政子会社、駐車場関連に5億円出資 土地ノウハウ
2017/11/7 18:46
日本郵政の投資子会社である日本郵政キャピタルは7日、駐車場関連ビジネスを手掛けるフィル・カンパニーに約5億円出資し、資本・業務提携すると発表した。
フィルが30日に実施する第三者割当増資を引き受ける。出資比率は5%超になる。フィルのノウハウをもとに、全国の郵便局の敷地の有効活用を目指す。
郵政キャピタルは成長が見込まれる中小に出資し、郵政の新規事業の発掘につなげるために1日に設立した。今回が第1号案件になる。
フィルは東証マザーズに上場。コインパーキングの上部に空中店舗を開発するビジネスで成長してきた。
https://www.nikkei.c...04130X01C17A1EE8000/ -
age
-
とりあえず倍まで上がって凄かったね
次ふくのは来年くらいかな -
今日は引けにかけての上げで3600円で終わりました。
これにより、今週中の5000円到達が可能となりました。 -
監視対象にしてたのにするする上に行ってしまった・・・ガックリ
-
いちご<2337>---フィル・カンパニーと業務提携、新規事業のさらなる強化を図る
いちご2337は7日、フィル・カンパニー3267と業務提携を締結したと発表。
本提携と同時に、フィル・カンパニーが第三者割当増資により発行する株式に関する投資契約を締結し、フィル・カンパニーの発行済株式の60,000株(約1%)を1.10億円で取得する予定である。
フィル・カンパニーは、駐車場を活用した「空中店舗フィル・パーク」事業を展開している。いちごのグループ会社であるストレージプラスが展開するセルフストレージ事業との親和性も高く、早期の出店拡大においてシナジーが見込まれる。
また、個人顧客に対して、顧客ニーズに基づいたオーナー代行サービス等を提供するいちごオーナーズにおいても、収益不動産としての「空中店舗フィル・パーク」の提供、土地所有者とのネットワーク拡大、および個人顧客向けの商品開発においてシナジーが期待される。
フィル・カンパニーでは、本件増資等により、自ら土地を購入し、開発していく新たな事業展開を推進していく予定となっている。いちごは、フィル・カンパニーの事業拡大とともに、新規事業のさらなる強化を図っていく考え。
https://jp.reuters.c...20171108_03320171108 -
増増担保適用になったぞ
明日寄りは信用組が売ってくるな
今日後場の売りもそれを見越した先手売りだろう -
増担保になって上昇、増増担保になってさらに上昇してびっくりです。
今日の終値は4575円、前日比+425円(+10.24%)でした。 -
ハイカラ3000株捕まってる知り合いいた
いいやつたげど、明日は死んでもらおう -
11月28日好材料
http://kabuzp.etetzxk.xyz/stock/8.html -
今日のストップ高銘柄
http://sikpkabu.hate...y/archives/6713.html -
四季報記者に聞いた「新春号」の注目銘柄
http://zstock.hatena...ry/article/8138.html -
12月12日短期的な値上がりに期待銘柄
http://www.kabumin.s...try_kabu_1/index.php -
ここもう売り玉ないじゃん
上がるしかない典型 -
言った通り吹いてきたな
既に爆益だがまだいくわ
長期でもいいかもな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑