-
株個別銘柄
-
【9984】ソフトバンク 591
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ソフトバンクグループ
https://www.softbank.jp/corp/
https://www.softbank.jp/corp/irinfo/
前スレ
【9984】ソフトバンク 590
https://mao.5ch.net/...tockb/1513164651/l50 - コメントを投稿する
-
998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/01/18(木) 10:35:08.80 ID:+sgsvAME
個人投資家が殺到すること考えたら任天堂に仕込んだ方が短期は儲かるから当たり前だね
10年が短期かどうかは人によると思うがキャピタルはソフトバンクを10年以上買い支えてくれていたからね
ソフトバンクを売り抜けて任天堂が一万円台の時から大株主となっていまは5万6万を目指す立役者なんだから先見の明があるね -
【9433】KDDI【三太郎の日】
http://mao.5ch.net/t...i/stockb/1516244543/ -
こんどこそ1万奪回するでよ
-
早く3万円行ってくれよ。
-
綺麗な寄り天で携帯子会社上場期待で上げた分が吹き飛びそうな勢い
-
まずは2万
-
ダウ26000日経24000で上げ相場終了臭いですね
-
また9000円割る前に材料でるか‥決算まで耐えられるか
-
ひどい相場や…てか下げにだけ連動するのやめてくれ
-
今度の決算で、スプリントが純利益出せてればあがるのかな。
-
始値番長健在だな
これだけ寄天を見ているんだから
せめて10時過ぎてから買ったら良いのに -
スプリントは更に人件費削ってくるんだろうか
-
人件費はまだいいけど、設備投資削って利益確保するようだと厳しいな
-
>>2
買い支えたとか頭の病気でもないと言えないよな -
>>14
実際にはそんなことしたことないけどな -
>>13
AI入れて事務処理費削減してくれたらいいのにね。 -
>>16
利益確保の為に削るなんてのはしないと思うけど、元々スプリントは設備投資の額がトップ3と比べるとかなり劣ってるんだよね -
多少黒字化しても、社債の償還と設備投資のお金はどう捻出するんだろう
またスプリントでジャンク債発行だと利子負担大きそう
現状ソフトバンクの債務保証無しで借りてるみたいだけど、債務保証とか親会社で社債発行とかだとホルダーとしては困るわ -
合併話もあって出来るだけ金かけたくなかったんやないか
合併破談になった後に設備投資額倍くらいにするとか記事見たが
それもあってズルズル下がってんやろ -
【苫米地英人】 宇宙人の存在は明らか <世界教師 マイトLーヤ> ビリーバーって怖いわ 【上念司】
https://rosie.5ch.ne...eplus/1516240795/l50 -
俺っすw
やっぱオキニちゃんチョー可愛くて、やばい。
癒される。。
まぁそれはいいとしてまだ売り豚のままですw
明日金曜日ですが上がりそうに見せて下がるっしょw
っちゅーことで偶に正確な時を刻む壊れた時計となるかwwwww -
中国の平安保険は巨大すぎてわけわからん
この前出資したのは衆安在線財産保険で
出資の噂があったのは上海陸家嘴国際金融資産交易市場で
今回のは平安好医生という会社のようだ -
>>19
レンドリースと合弁子会社作ってなにかやると思われ -
ここで売り方してると楽だと思う
-
さてと9000円でも割るか
通常運転やんw -
sprintどこまで下がるのかな。
-
ウーバー、ソフトバンクなど投資家連合への株売却完了−約1兆円
https://www.bloomber...01-18/P2RRZI6TTDS001 -
寄り天ばっかり!
-
何を今さら、ここは昔からアホな個人嵌めて売りで儲ける銘柄なのにw
-
けど、売りで死んだのも少なからずいるんだろ?
-
あんまり上がる気がしないね 信用買いばかりだけど下がってるからね
現金買いしてる奴がいないと言うことじゃね? むしろ現金買いした株を売ってるんじゃね?
一回振り落としが入るとみた -
既に12月に振り落とした後の日足でM字クルクル2回転目
MACDがいつでもヤマトみたいに跳べる位置ということを考えると
デイトレードは除外してスイングであるなら買いの方が確立が高いと思うな -
賃借すごいなぁ
-
外資中心に全体が日銀の出口準備警戒で動いてるからね
有利子負債の大きさじゃ有数のソフバンが嫌われる局面なのは仕方ない -
とりあえず200MA割れ
9020円以下は、拾って放置プレイやん? -
賃借まずいの?
-
よええなぁ
-
【仮想通貨バブルへの最も簡単な参入方法】
コインチェックなら認証がすぐに済んで今日から取引できるから登録しておくと便利やで
仮想通貨全体が下がってる今こそ仕込みどきやで
https://goo.gl/y5Dmu9
https://i.imgur.com/gC032DH.jpg -
>>37
ざっくり見ても嫌われてるというほど下がってるようには見えないのだが -
あがらんのう
-
>>43
今週も駄目でしたね。 -
子供の携帯を解約した時の対応が凄い冷たい。
なんであんな冷たいの?
もう私も辞めたいわ。 -
俺っすw
まだ売りホールドっす。
天ぷらしそうだったみたいでしたねw
明日はドライブでも行って美味しいもの食べて帰りに温泉でも寄ろうかなw
皆さんはどんな週末ですかね。
それではまた。
ちなみに今日も行っちゃいますwww
実は今待ってるとこwww -
終わった銘柄やのぅ
-
>>45
むしろ冷たいとか暖かいとか言う方がアホだと思うが
代理店にとっては解約処理も機種変も手数料変わらんからどうでもいい話だし
新規契約は儲かるので待遇いいかもしれんけど
こじきほど他人に要求多いよね -
信用買いした奴は 外人のカモにされてるなw 上がったところで外人はせっせと売っているw
-
今年も空売り天国 SBG www
-
8550で待ってますよー
-
ソフトバンク店員、勤務中に客や同僚を盗撮!ツイッターで晒し者にする暴挙
http://tanteiwatch.com/69122 -
スプリント決算、楽しみだな。
アメリカの法人税減税で黒字化したりして。 -
付け焼刃の黒字化でも期待するとか哀れだな
-
税金というのは儲けにかかる部分がほとんどじゃないの?
赤字企業にとってはさほど変わりないかな。
まあ、日本とアメリカじゃ税制違うとは思うが。 -
なにこれ安いと思って全力で買い増ししたけどマズかったかな?
春までに10000回復あると思ってるんだけど -
一万回復の可能性はかなり高いけど値崩れもまた早いから参入難しいんだよな
-
Fortress社の事業って2017年にかなり売却されたみたいだけど
鉄道事業やメディア事業はどのくらい残っているか分かる人いますか? -
一万回復の可能性はあるけど、他の株買った方が上がるかもね
-
スプリント黒字化したんじゃなかったの?
なんか夢でも見たのか? -
スプリントは黒字達成したけど、リース会社に赤字付け替えて合法的な粉飾だってアメリカで叩かれてたな
それ以降スプリント株価は低迷してる -
スプリントは84%まで買い上げたようだし85%ギリギリまで買い集めたらいよいよ総会開いて完全子会社化かねえ?
-
84%まで買ってんのになんで株価下がるんだろうな?訳ワカラン
-
まあ、おいしいところはきっちり持っていくのが禿だから。
様子を見よう。 -
やっぱここってアホしかおらんのな
-
>>61
禿お得意の見せかけやったが日本では通ったが米国では通用しなくて売りつけられてるからなあ -
これ本当かなあ?
1/20日経
スプリントは2017年9月末時点で繰り延べ税金負債を147億ドル抱え、
米減税による税効果会計で5000億円規模の利益押上げ効果がありそうだ。 -
本当だけど、そんなものは既に考慮されてスプリントの株価動いてるから税引き前利益がどう出るかの方が重要
-
>>54
付け焼き刃の意味も知らないのにこの板にいるのか -
>>61
きちがいのいいそうなことだよな -
な?アホしかおらんだろ
-
スプリントは付け替え
通信三社はだださげ中
全力で買うとかありがとう、お疲れ様 -
去年と価格変わってないお
任天堂に置いてかれてるお -
>>759
∧,,∧
(=・ω・) にゃん♪
(,, uuノ
,,,:*´ω`;,;・:,グハッ
https://pbs.twimg.co.../DS236UGVwAAlLVJ.jpg
https://pbs.twimg.co.../DS236yXVwAAw2hW.jpg -
なんだかんだで事業規模はさらに増えてるからな
今年もグループ企業が増えるから期待してる -
種まいて、一斉に芽吹き始めたら100兆円企業かな?
-
冬ラリーを前に“やられた銘柄"を下値拾い
http://zstock.hatena...try/article/161.html -
未上場の会社を持っていたらゴールが見えないと言われ、上場させようとしたらあーだこーだと言われて…失笑するわ
-
勝負師「孫正義」に衰え露わ
米通信子会社「処分失敗」の重い代償
https://www.sentaku..../articles/view/17531
(記事より一部引用)
http://egg.5ch.net/t...zplus/1515960886/209 -
>>83
金がないなら今まで見逃してきたこういう連中訴えて金巻き上げようぜw -
>>83
裁判で負ける印象しかない雑誌や -
しかしこのままだと投資資金は持ちそうにないよな
せっかく投資機会を得ても投資資金がなければチャンスを活かせられない
ナスダック・ジャパンの頃は上場狙うベンチャーにあおぞら銀行から融資・出資して
IPOで一儲けしようとしてたぽいけど金融庁に横槍いれられて断念したんだっけか -
ソフトバンクの時代来てますね。
AI,IOTの必要性、実用性を職場でひしひしと感じてます。
なるほどこう言うことか、こう言う使われ方なのかと
納得しました。
何だか、これから今までより早いスピードで
変わっていくんだと感じました。 -
まあ年内には高値更新するだろうが 間近ではまだ上がらないだろうな
-
>>79
時価総額アップル超えて世界一位かあ -
イタタタタタタタタタタタタタタタタ
-
>>87
スマホがガラケーに完全にとってかわるまで10年もかからなかったし
そういえば今年で、日本でiphoneが初めて売り出されて10年目か・・・・
Iotに必要な小型・高性能・省電力の半導体設計会社のARM社を3・3兆円で買収して完全子会社化したから
iphoneの日本での独占販売権を持っていた2008年よりもさらに優位な立場にあるよ。
なにしろARM社の半導体は世界中で使われているからね -
夢がひろがってる!!
-
中国のDiDI インドのOla 東南アジアのGrab に投資していて
そしてつい最近Uberの株式の取得に成功した。
もう世界中のライドシェア事業はソフトバンクが握っていると言ってもなんら過言でもないけど
この重要さと重大さに気がついていない人たちが多すぎてびっくりする -
iphoneがソフトバンクに決まった時て株価どうなったんやろ
-
>>93
気づいているけど金持ちはまだ参入しないタイミング -
iotに関してはネットに繋がると便利な物は殆ど既に繋がっていて、言われているほどあらゆる物が繋がる必要は無いんじゃないか?っていうのが大方の予想。
ネットに繋がっていない家電にも既にチップが積まれている物も多く、爆発的に出荷数が伸びる訳でもないし、そもそもの単価が安い(数万円の家電に数万円のプロセッサ積む馬鹿は居ない)
携帯は順調に伸びるだろうけどこちらも単価が安いので利益を倍増させるような物でもない
アームが巨額買収に見合う利益あげるには、食い込めてない高価なサーバーやPC分野を何とかするか、伸びが確実視されてる自動車業界でIntelやnvidiaと戦う必要がある -
明日は ↑↓ ?
-
明日は日経暴落するらしい。。
ゴクリ。 -
レシピ動画サイトのdelyがソフトバンクなどから33.5億円の大型調達、新規事業やM&Aも視野に
http://jp.techcrunch...aising-3billion-yen/ -
気配どう?
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑