-
相撲
-
霧島 ★3
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
最高位 大関
本名 ハグワスレン ビャンブチュルン
生年月日 平成8年4月24日(27歳)
出身地 モンゴル国ウランバートル市
身長 体重 187センチ 138キロ
所属部屋 陸奥
改名歴 霧馬山 鐵???雄 → 霧島 鐵???力
初土俵 平成27年3月 - コメントを投稿する
-
過去スレ
霧島
https://mao.5ch.net/...gi/sumou/1694337534/
霧島 ★2
http://mao.5ch.net/t...gi/sumou/1706173427/
ニュー霧島、失敗する口上でお先真っ暗www
http://mao.5ch.net/t...gi/sumou/1685526612/ -
>>1
乙 -
いいぞキリシ!
まあ、今の大して強くない琴桜にはきっちり勝っておかないとな -
そもそも琴櫻はカモだからね
-
>>1乙です
返すがえすも大の里戦が惜しまれる
変化したのに先手取られるとか失態と言ってもいい
普通に取れば良い勝負できただろう
もし今場所もう一度まみえる事があるなら、悔いの無いようにしっかり戦って欲しい
そして大関返り咲き目指して頑張れ -
豊昇龍と鐵力怪我してそう
-
>>1
乙 -
今場所の霧島は善戦してるな
まあ優勝はそれでも厳しい気がするが大の里に土でちょっと面白くなってきたな明日は豊昇龍とか -
互助会で豊昇龍に勝つのは確定
-
好不調が交互にくるダンサー
-
豊昇龍智勝は勝ち越しに黄色信号だから必死でくるぞ!
負けるなキリシ -
大の里の方が当たりがキツいから今日勝てれば優勝狙えるな
-
キリシ悔し!
自分の体勢になるのが、豊昇龍の方が早かったな、、、
まあ切り替えて明日以降も頑張ろう -
このふたりの相撲はほんとおもしろいね
-
まだまだ序二段くらいまで取って
名物びたーんを振り撒いてくれやw -
2桁勝ってるし、大関再挑戦の起点には
なるんか? -
>>17
起点には当然なるだろうが、そんな長くやれる訳じゃないんだから機会は少ない
今場所並の状態を維持した上で、勝てる時に少しでも上積みしておく必要があるだろう
周りの若手はどんどん伸びるし、下からも上がってくるからな
というか横綱に勝てないと駄目だろうな、この人の場合 -
千秋楽までの結果と来場所次第か
まあこの時点での二桁勝利はよくやってる方だと思う -
明日は高安か
最近は分があるが仲良く3敗してほぼ優勝圏外の高安が平常心できたらちょっと怖いな -
霧之河豚ー
-
引退後は八百屋でもやればいい
-
実力は申し分ないのに高安的な匂いがする
→ここぞというときにプレッシャーに弱い -
もう2回優勝してるし、今場所三役以上にしか負けてないぞ
今のところ -
河豚に似てたね
-
キリシ強し!
そして優し -
また相手の自滅で勝ちを拾った
今場所何回目だよww -
自滅も何も突き押し当てがって無力化してただろう
高安前に進ませなかった時点で相手の作戦は失敗なのよ
普通に高安の突っ張りはね退けて実力勝ちしたぞ -
明日勝って来場所12勝以上すれば大関復帰だな。
明日負ければ来場所、来来場所で11勝づつすれば大関復帰。
横綱になるのは大の里と霧島で決まり。
琴櫻と豊昇龍は大関止まり。 -
今場所のキリシは上半身が逞しくなってただろ。
更にトレーニングして、上手く増量できれば照ノ富士にも勝てる。
先代の霧島もバキバキに筋トレして、大横綱千代の富士にも力負けしなくなったし。 -
鶴竜もブラッシュアップして組んでも力負けしなくなってから強くなった
霧島はまだ組んで体勢作っても四苦八苦してる
技術は現役上位だが、やっぱり体重や筋力は大事と思う -
照ノ富士は誰か横綱になったらすぐ引退すると思う。
今の大関陣の体たらくから協会・横審が横綱に休場を勧めて体調整えさせて延命させてる状態。
優勝こそしてるが、万全じゃないと場所に出ないって事なら霧島でも全勝優勝できるわ。 -
キリシ今日は大栄翔か
楽な相手ではないが、大関復帰を目指すなら勝たないといけない相手 -
霧島強いな
-
一場所早ければなあ
-
とりあえず起点は作れたかな
再大関だと照ノ富士みたいに
3場所35勝以上は勝たないと上がれんよな -
不正判定による取り直しがなければ今場所は3敗同士の決定戦で優勝だった
-
大の里ごり押しのせいでV逸してしまったが直接対決で勝っていればよかった話なのでまあしゃーない
起点は今場所とされていても一応2場所20勝なのでサイレント大関取りにはなるだろうし
14勝で優勝すれば3場所での大関復帰を認めてくれるだろう -
>>10
お前嘘つきだなーw
互助会で確定じゃねーじゃねーかよw
モンゴル互助会陰謀論者によれば、モンゴル同士の取り組みはやる前から勝敗がわかるらしかったが予想はずしてるじゃねーかw
なにが互助で確定だよw -
すげぇ被害妄想
-
再大関は3場所35勝以上? えー?w
ケガしなければ来年戻れそう 来年逃すと危ない -
霧島は肛門が臭そう
-
霧島鐵力
「…慎んでお受けいたします。大関の名を二度と汚さぬよう一層、精進に励みます。本日はどうも有り難う御座いました。」
【 …1977年1月場所も11勝4敗の好成績を収め、3場所通算で36勝9敗の好成績により若三杉と共に大関昇進が決まった。この時返り咲きとなる魁傑にも新大関と同様に使者が送られ、昇進伝達式が行われた。
大関特例復帰制度によらず、通常の大関昇進の場合と同様に番付編成会議および理事会の決定により大関返り咲きが決まったので、伝達の必要があったためである。
当時、魁傑本人はその時「一度大関の名を汚しちゃったので、(口上で)何と言えばいいのかなあ」と言っていたらしく、「大関の名を汚さぬように」を避け、「謹んでお受けします」とだけ答えた。
なお、「大関は2場所連続負け越しで関脇に陥落、直後の場所で10勝以上すれば即復帰できる」という現行の制度ができて以降、大関陥落の翌場所に10勝を挙げられず後に大関復活を果たしたのは、魁傑のほかに照ノ富士が達成したのみである。 】
-
キリシならできる
頑張れキリシ! -
割と大関復帰いけそう
いや大関長くやってから落ちるとショックと消耗で復帰難しいだろうけど、
高速で落ちたのが逆にいいんじゃないか。年齢もまだ若いし -
落ちてしまったのは首を痛めていたからと言われている。
秋場所ではそれが良くなった様だし、まだ若いし、体も作れているから大関に復帰できると思う。
大丈夫だキリシ! -
それほど頭から行ってたか?
大関時代より個人的には手から行く立ち合いが増えていた気がする -
首はそう簡単に治らねえだろうし当たれないからモンゴル伝統張り差しやってるんか
-
霧之河豚ー
-
とにかく若年採用は辞めて、18からに限定すべきだ
今の定年になってる木村庄之助にしても、時代的な背景があるけど、子供を使うってのが伝統芸能業界全般の間違いだとは思うけど -
「中村勘九郎」とかモロにそうじゃないの。
相撲の行司・呼出しは皆が関取格まで行けるわけじゃないから、もっと制度改修が必要だけど
-
さっさと怪我して引退してどうぞ
-
チ ン ポ を 見 せ ろ 霧 島
チンポを見せないから大関陥落した -
風呂場で甥にたま握られたんよ
-
鶴竜ともども空気で存在感なし
-
初日黒星
-
若隆景が強すぎたから今日はしゃーないか
-
キリシ負けたん?
-
手首を痛めてるのか?
-
霧鎮呆に改名します‼
-
モンゴル人は気持ちがすぐ切れちゃうね
これは国民性の問題だろうな -
4連敗
-
452 待った名無しさん (ワッチョイ 2355-2Qlp) 2024/11/13(水) 17:41:05.13 ID:DLOhqMHK0
雑魚すぎwwwww -
453 待った名無しさん (ワッチョイW 9b7c-eXrB) 2024/11/13(水) 17:41:50.03 ID:gZFfGL510
若元春に押し出されるなんて
貴景勝とかならカモにされそうだな -
えぇええ?
-
モンゴル人が負けると飯が美味いのは本当の話だ
俺を太らせるつもりかキリバヤマ! -
強い時は強いが好不調の波が大きすぎ
これじゃ大関に定着できないよな -
2回連続で負け越さなければいいので波があると定着できないとはかぎらない
まあこの人は怪我もあって落ちてしまったわけだが -
大関返り咲きあると思ったが精神面脆いね
本人の問題だが鶴竜にも責任あるよーな... -
師匠が鶴竜に変わってから大関から陥落して低迷してる事実
-
5連敗。勝ち越しも危ういな。
-
今日は突っ張り合いからいなされバッタリ
さすがに稽古不足ってことは無いと思うのだが -
結構繊細な人なんかね?
今日は完全にナメられていただろ -
なぜか左右に振られてバランスを崩す取り組みが目立つね
なにか神経系の不調でもあるのかな? -
やっぱ首
-
イップスかと思ったが首か
バランス悪くなっちゃったんだな -
霧島
やったー
これで今場所休めるぞ
そんな霧島の、心の声が聞こえたw -
今視聴 足首か、膝やったかと思った
膝より良し、休もう、若隆景みたく戻って来い
外野だから気楽に言うが、んな訳にいかんのだろうね -
照ノ富士に全く勝てないしな
-
これから連勝街道やろ
-
左足首テーピングしてなかったね
攻めに不自然な動きも無かった
攻められた時どうなんだろう 踏ん張れるのか -
モンゴル時代は81kg級の柔道選手だったらしいが、柔道の世界ですら中量級かよ
-
キリシ弱し!
引いては駄目だよ -
2-6か 関脇維持すら怪しくなってきた
勝ち越しても大関は再挑戦 ハァ... -
キリシ危なし!
-
また土俵際での逆転勝ちかよ
こいつこんなのばっかでツマラン -
勝ったが熱海とは力関係逆転してるね
万全でこれなら大関復帰できないだろう -
カス竜仕込の変化w
-
弱すぎる! 進歩がなさすぎる!
優勝50回? 令和の大横綱? バカも休み休み言えよwww
まあこんなもんだ。みんな盛り上がってたから黙っていたけど -
基本が出来てない典型的な負け方
まるで鶴竜のようだ -
勝ってはいるだろ
-
鶴竜基本はあっただろ
性根がモンゴルなだけで -
まあ、例によって大の里スレのコピペ改変なんだけどね
あっちのスレの勢いのが凄いから、これの元レスは流れちゃってるけど、
こっちは人少なくてこんなんでも残っちゃう
もっと人来てくれよ
こんな奴じゃなくて -
学ばねーな
また不利な体制になったらすぐ引く
もう優勝はないな
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑