-
釣り
-
【ヒラメ・青物】サーフルアー総合【マコチ・シーバス等】Part4
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
砂浜をフィールドとしたルアーフィッシングのスレです。
対象魚はフラットフィッシュや青物、シーバスやオオニベ等、砂浜からルアーで釣れる魚なら何でもOKです。
■関連スレ
【ヒラメ】サーフショアルアー55【マゴチ】
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1544131297/
■前スレ
【ヒラメ・青物】サーフルアー総合【コチ・シーバス等】Part3
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1543669405/ - コメントを投稿する
-
891 名無し三平 2019/01/29(火) 19:27:18.93 ID:IbcY4Jjp
某所の漁師もオモフック?使ってカマス釣りしてるがな(^^)
勿論、趣味で。
場所教えるとオメーらか群がるから内緒(笑)
さぁ、何処でしょう?(^^) -
895 名無し三平 2019/01/29(火) 20:01:05.41 ID:IbcY4Jjp
カマスをバカにしてるのか(笑)
40〜50cmが釣れるんだよね!脂のってて美味いぞ!
20〜30cmのソゲしか釣らない奴に報告。
焼津とかでもカマス釣れるからやってみなよ(笑)
釣れるかもだぞー
20~30cmサイズだがなぁ(笑)
908 名無し三平 2019/01/29(火) 20:54:07.38 ID:IbcY4Jjp
自己擁護!(笑)何を擁護する必要がある?(笑)
オメーらに情報を与えてやろうと思っただけだが、無理!
ソゲ釣りに励んでなさい!
オメーが教えて下さいと言えるなら教えてやってもいいけどな?(笑)
たかが40〜50cmだけど(笑) -
堤防だとカマス釣れるけどサーフじゃないなあ
-
カマスは釣り味がだめだわ
魚体もきもいし -
今年の10連休は人が溢れて根こそぎ魚が持ってかれそうだ。
三連休程度でもポイント荒らされるのに10連休なんてされたらどうなるのか… -
スピンパワーAXで50gのジグ投げたいです
-
ヒラメ釣るだけなのにこんなに金掛かるのサーフルアーしかないわ
なんで堤防でワームちょんちょんしないのか謎 -
堤防って狙いどころがいまいちわからんわ
サーフは離岸流探すのが楽しい -
ベイトってどうやって探すの?
昨日昼間にサーフまわってみたけど海面がギラギラするだけでなんにもわからんかったぞ?
偏光サングラスも役立たずじゃん。 -
ベイトー‼︎って呼べばボラが返事してくれるよ
-
>>10
ベイトを目視したいなら波がモワッと高くなった時に見やすいよ -
>>10
フォースと共にあらんことを -
>>10
天候と海流で予測するらしいぞ -
波の中に太陽で透けて魚がいるのが見えるときあるよな。
でもベイトボールが有るとかってのは本当に見えてるんだろうか? -
ベイトボールは黒い塊に見えるからわかるでしょ。
シモリやウィードとの区別は動きで判断できる。 -
状況次第だけど数十メートル先から延々とヒラメがルアーを追いかけてきてるの見えるんだからベイト玉くらい透け透けだよ
以前このこと言ったら寄ってたかって馬鹿にされたけど上にあるように普通に見えるんだよ
見えない人は視力が悪いんだろうね
俺は今まで何度も見てるから -
モルダーあなた憑かれてるのよ
-
>>17
あなた、目隠ししながら車運転できるんだって? -
俺も浜でヒラメがルアーを追いかけてきてるのは何度か見たことある
見えるのは3m先くらいから足元までだけど
透明度が高い日の朝の日本海 -
日本海側だけどそんなの見えた事ないな
遠浅じゃ無いしかなり凪いでないとせいぜい10m先で反転してくのが見えるのがやっとだわ -
ドローンを持ってたら上から見てみるといい
50m程度の距離なら見えると思う -
中古屋で、ネッサS102Mが、2万5千円で売ってたから買ってしまいました。
リールって何が良いですかね。遠州サーフで使う予定です。
今までこんな高い竿買ったことないし、基本、堤防でちょい投げとか根魚狙いしかしてなくて、サーフでルアーやって見たいなあってちょっと思ってたくらいなんで、良く解りません… -
>>24
よく分からないでよく買ったな -
>>24
ツインパ4000HG -
>25
ネットでも48000くらいするのは知っていて、安いと思って…
中古だから、すぐ売れちゃうとおもってつい衝動買いを -
>>26
ありがとう。調べて見ます。 -
>>26
良いお値段しますね。凄いかっこいいです! -
ヒラメならあと数千円出して新品cl4の1102あたりかった方がよかったかもな
数千円で一年免責つくって考えればって思ったけどすぐ手放しそうだしそれでいいんじゃない?
売るなら中古屋よりもオクの方が値段つくよ -
中古で安いのは理由があると思うけどちゃんと細部チェックしたのか気になる
-
>>30
お前性格悪いな -
ツインパ以外に何か対抗馬ないですかね。アルテグラとかでも良いかなと
-
>>33
ストラSW -
>>33
アリビオ -
19ヴァンキッシュ
-
サーフは手元に波かぶるから防水弱い安もんはあかんぞ
中古ロッド頑張って買う財力でサーフならストラSWやろ -
サーフで安物は塩かぶるとすぐ死ぬし砂もあるから安物買いの銭失いになりやすい釣りだぞ
-
>>40
ストラディックはもう2年くらいハードに使ってるけど全然好調やで。 -
フリームス今マグシールドついてるし入門にはぴったりとおもうけどな
-
sw買うくらいならサステイン買ったほうがいい
内部部品は防水パーツ以外は無印と一緒
サステインならmglローターとリジサポ
swはci4ノブだけ -
ノブはゴメかアセレーションのハンドルセット買ってEVAノブだけ使えばいい
-
>>44
その理論でいくとステラ買えにしかならないんだよw -
>>46
そうだけど俺もサステイン買えばいいのになぁと思って見てたからこの人の言いたい事もわかる -
サーフで巻き続けるのにTノブって結構きつい
よって3000円安くラウンドノブが付いてるストラswも悪くない
好みの範疇かな
フリームス評判いいけどせっかくのネッサなんだからシマノで合わせたいね -
全然きつくねーよ
-
俺もTノブだとキツいなんて感じたことないなぁ
-
何で自分は違う=完全否定なんですかねえ
-
だって、キツいって感じる要素がないもの
大体、ハンドル替えなきゃなんないほど過酷な釣りじゃねぇし -
っていうか、なんで自分に賛同してくれないとごねるの?
打たれ弱いの? -
Tノブの何がきついのか全く分からん
どんな風にきついの? -
盛り上がってまいりました
-
丸ノブの方が好みだけどTできついと思ったことないな
-
Tキツイんか
持ち方が悪いんちゃう? -
T関係なしに右で投げて右で巻くからしんどいのとちゃうんか?
-
なにこの執拗な叩きかたw
いつものバカが一部自演してるのは分かるけどキモいわw
みんなノブかえないんかね?
Tノブ使っててなんかメリットある? -
メリットもデメリットもないけど?
-
ああ、単なる初心者かw
-
Iノブのほうがキツイわ
https://i.imgur.com/oz1Sty7.jpg -
なんでメーカーがわざわざTノブをセッティングしてるのかわかってないんだね
-
俺はTノブが嫌いだから替えてる
-
安いからだよ
-
そうそう単なる好みだよねぇ
-
>>64
コストが掛からんからだよ -
変に盛り上がったと思いきやラウンドノブに変えた事もないような初心者が騒いでるだけかよw
-
>>62
何で自分は違う=完全否定なんですかねえ -
まさかハンドルノブでマウント取るとか・・・
-
まあ、盲点と言えば盲点だったわなw
利点も言わないで「なんだ初心者か」とかw
ニワカって人と違えばカッケー度高いからな -
リールカスタムしてるやつってほら車とかいじるようななんかあんな感じするよな
ベアリングじゃなくハンドルとかノブとかスプールとか -
使った事もないからハンドルの違いすら分からない初心者が必死でウケる
常に握るパーツの重要性すら分からずに滑稽だわw -
夜釣りのゆっくり巻くスズキの時は軽いTノブで昼間の青物やスズキやヒラメなら握り込めて軽い夢屋のEVAラウンド使ってる
あと昔ダイワのTノブとラージTノブで青物やスズキ沢山釣ったらノブのプラスチック捩じ切れて壊した
夢屋のEVAは接着剤が剥がれて外れて棒だけで10匹位ワラサ釣ったことあるけど棒だけだと力はいらなくてめっちゃ巻きにくい -
怒涛の単発は笑うわw
俺はEVAノブに変えてる、Tノブより巻きやすい -
自分も単発やんけ
-
好きなの使えばええやん
自分は4000番はラウンドノブ派
C3000はT字
エギングはラウンドDH
1000番はi字
バラバラ -
普段アジやメバルみたいな小物ばっかり釣ってる人は指先でつまみやすいT型が使いやすいんだと思う
ラウンドタイプが好きな人は重いルアーを使って中型以上の魚を釣りなれてるんだろうね
優劣とかじゃなく、人それぞれだよ
小物釣りも手軽で楽しいしね -
ナチュラルに見下しててワロタw
-
見下すのは右巻きだけにしてください
-
相変わらず面白れーなこのスレは
-
つまみやすいのはラウンド型じゃないか?
T字の方ががっつり掴まなきゃ巻きにくいでしょ -
左右どちらでも行ける釣り人が増えてんだからしょうもない事を言うな
俺は1970年頃
小学校4年生ぐらいの時に右巻きから左巻きに変えてすぐに慣れた
しかしabuなんかの製品を見てて右巻きできたらいいなと思ってた
釣りによってはリールを巻くのがしんどい釣りもあるし
どっちもできた方がいいんじゃねーの
つかジャッジするなら両方できなければダメだろ -
初心者の殆どは巻きやすいってだけの理由で右巻きから始めるぞ
右巻きでも普通に釣りはできるが、向上心のある人は左巻きに転向する -
そう!それはまさに俺やな
右巻きをやめて以来、常に向上心を持って努力しつづけてきた
そして俺は今では釣り上級者 -
お前らTだろうがラウンドだろうが使いやすければどっちでもいいだろ
人のことなんかどうでもよくね?
まあTだとキツイ奴がいることは本当にびっくりしたけどなwww -
>>89
4、5キロのワラサ10連続とか -
4、5キロのワラサ10連続ゴリ巻きとかやったらTノブだとやりにくいってわかるよ
-
認知症レベルの作文だな
タックルとワラサ10匹の記念写真あげろよ -
何十年も釣りしてるとT型が普通なわけで握りにくいって事はないわな。
握りにくい人は最近の人だろね。 -
ラウンドに変える事も出来ない貧乏人、使った事も無い初心者の叫びが凄かったなw
メーカーがT型を設定している意味云々言ってる子には声だして笑った
無知って恥ずかしいw -
ニワカが「使ってる物自慢」に必死で草
-
>>91
Tで120cm15キロあげてるけど? -
ていうかノブごときで魚があげられるあげられないが左右されるってどんだけ未熟なの?
-
サーフスレって初心者と貧乏人多いな
何とかして性能が劣る安物使ってる自分を正当化したくて必死 -
まぁもう貧乏人連呼しかできないってあきらかだね
貧乏じゃないから別になんともw
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑