-
釣り
-
試行錯誤・ショアジギタックル 62
- コメントを投稿する
-
https://page.auction...p/auction/h325835793
↓
https://page.auction...p/auction/b338268744
↓
https://page.auction...p/auction/g296976781
↓
https://item.mercari...com/jp/m41865589677/
出品者
https://www.mercari.com/jp/u/946330873/
↓
https://page.auction...p/auction/b339402286
前スレ
試行錯誤・ショアジギタックル 61
https://medaka.5ch.n...cgi/fish/1545945197/ -
ヒラスズキにも使えるショアジギロッド教えて
-
ヒラスズキってそんな強いの?
-
ヒラなら11ftは欲しいな
青物はオープンに遠投してって事か多いけどヒラだと足元ぎりぎりのサラシを引きたかったり糸捌きで投げた先の島ぎりぎりのサラシを通してとか長い方がやりやすい
10だと足元は釣りにくい食いそこねが増える -
>>6
ショアジギと兼用なら10か10.6かな -
ハウス出たな
-
俺なら、19リモート買うね。
-
ショアスペルマンて結構なお値段なんやね、ダイワが良くやるエントリーシート商法かと思ってた
-
ヒラにはパーガトリ111/11使ってるけど、根のあるところで
70以上のメジロがヒットするとちょっと苦しい。
目ぼしいのがないかとストレンジブルー973Rを触ってきたが
これもパワーなさそう。 -
今年ジグではフッコとヒラゴ1匹ずつしつれてない
朝まずめまでシャクってその後はキス釣りしてる
キス美味しい -
アキュラhhで新しいヘッドディップ200ってキャストちょうど良いもんかな
持ってるのでラピード230ぐらいの重さしか投げたこと無いんででかくて重いダイペンアキュラで使ってる人どんなもんか教えてほしい -
トカラや沖縄でショアGTやろうと思うんだが、グランデージXD の10XH辺りでやれますか?
-
無理
-
ジグ竿で60〜100gを気持ち良く扱えるオススメ教えて下さい。
狙いは磯からメジロクラスです。 -
ゼナックブランク製ザウルスのブルーランナー11
手に入らんやろーなー -
すいません兄貴たち。ショアジギングを始めようかと思ってるんですが、
やっぱりプラグでの誘い出しより全層探れるジグの方が釣れるんですかね?
ヌマジュンの兄貴はバスターなんでジグばっかりですけど、ヒトシは大体プラグ使ってますよね
両方ヤるのがベストなんでしょうけど、なんせ素人なのでどちらかを集中的にやった方が
最初の1匹にありつけるんじゃないかと思いまして -
ショアジギ初心者です。相談お願いします。
ショアスパルタン スタンダード100MHを中古で購入しました。
主に堤防から60gのジグや40gのメタルバイブを使用し小型の青物を考えています。
タックルバランスを考えてオススメのリールは何になりますか?
手持ちの18カルディアLT4000番は軽くて先重りがしました。 -
すいませんあげてしまいました。
-
船からオススメ
-
ダイワの場合LTだったら6000番
普通のだったら3500〜4000番
シマノだったら5000〜6000番
小型青物なら、中級機のブラスト、バイオ、ストラディック辺りで十分だと思う -
>>19
オキマン100SSXHに決まってんだろ -
みんなプラグは何使ってる?
俺はガンマ60とブリット170とナルド190
もう一本持っていくならララペン165かな -
別注とオシペンとヘッドディップ
-
何でもいい。
ダイワのペンシルでヒラマサ獲ったんだけど、ヒラマサチューンかと思ったら無印だった笑える話もある -
ローデットとラピードばっかやわ
-
ポップクイーン、気に入ってるけど、これよりいいポッパーってありますか?
飛距離、アクション面で。 -
>>34
エアマチックとナルドどっちがいい? -
パンプキンは160を作って欲しいね
-
>>37
180あるやん -
>>36
リーフのウッドもいいよ -
宇崎日新ってあんまり話題出ないけどどんな評価なの?
-
>>40
180なんてあったっけ? -
>>37
パンプキンはポップクイーンよりどんな点がいいんでしょうか? -
アクションさせやすい
時化てもまあまあ使いやすい
飛距離に関しては同クラスではダントツ -
>>38
エアマチックは知らないな。でもそれがウッドなら一緒にお願い。出来る限り横から頼むよ -
>>42
国産だが2流安物メーカー。 -
>>49
辛辣にして真実w -
磯関連は結構いいと思う
-
サーフェスブルはパンプキンの代わりにはならんかね?
デカいサイズもあるみたいだけど -
今日の百景必見やな
-
>>53
飛ばしきれないの間違いでは? -
>>56
そうかもしれんね -
>>53
パンプキンは間違いないみたいだけどサイズがねぇ
似たような型で大サイズもあって良いかな?と思ったんだけど…
ポップクイーンは飛距離普通、カップが小さいから水絡みはイマイチ
フィードポッパー150は前にも誰かが言ってたけど、回って全然飛ばない 175は不明
スポウターはファットすぎてちょっと…
60〜80グラム前後のプラ製ポッパーで良いのないかな?
マリアの新作230ミリ?は190ぐらいのも開発中みたいだけど -
パンプキンよりプルポップのがエエよ
メーカーは好かんが間違いなくポッパーでは一番 -
ダイブベイト190
ブルーフィッシュ 75-180
ゲロオスギ
プラならノーマルオシペン185 -
相変わらず魚の写真も無いままタックル談義ばかりだな
-
>>51
磯での評価が国産2流安物メーカーだから。 -
>>63
3社と比べてどうだった?参考までに -
>>61
ヒント:スレタイ -
ショアガンFがでるみたい。
-
サーフェスブル(廃盤?)からブルポップになったみたいだね
150で70グラムとまあまあの重量だけど、飛距離など分かる人はいますか? -
小さいプラグに反応いい時用にジグミノー買おうと思うんだけどみんな何使ってる?
-
>>67
ローデット小が投げやすいと感じるロッドだと全然飛ばない
かなり硬いロッドで思い切り振り抜けるロッドだとめちゃくちゃ飛ぶ
ボディ全体が重い感じのルアーだからリリース直後の飛行姿勢さえ安定させとけば横風が吹いていても乱れず飛んでいく -
>>66
ホント?ソースは? -
なんのF?
-
>>69
あ〜、アキュラだから飛ばないのか。 -
fuck
-
サーフェスブルはプラと言っていいものかどうか…
-
今BSで新しいエクスチューン使って釣りしてるけど釣れてないな
-
アングラーもタックルも周回遅れじゃねえの?
-
画像はどうやってあげるんですか?
-
新しいエクスチューン、8kgのヒラマサあげてる映像あったけど
曲がりは綺麗だけどかなり固そうだったな -
よく曲がるエクスチューンなんて欲しいか?
シマノが棒しか作れんのは伝統だろ -
エクスチューン期待外れやな
おとなしくアキュラかRBかパワマ買おう -
どこが期待はずれなんやろw
-
エクスチューンって棒だっけ?
ガチの中じゃ、どっちかというと柔らかい方だと思うけど。 -
あの値段なら国産ロッドが欲しい
ただ免責とか考えると安いし折る可能性のある初心者向けのロッドではある -
このスレ機能しないな
-
ある程度硬さ(反発)がないと大物は弱りにくいし根からはがしにくいじゃろ
ジジイのチンポみてえなダルダル竿がもてはやされる意味が分からんわ -
>>91
そんな大物はまず釣れない奴ばかりだから問題ない -
>>91
ネット通販でしか買った事ないだろ? -
>>93
意味不明 -
>>89
釣りの話しをしたかったらライトスレ行ったほうがマシだぞ -
国産かどうかは気にせんなぁ
-
検品がちゃんとしてるかだわなあ
-
84名無し三平2019/02/08(金) 08:41:34.17ID:D/6jCflJ
よく曲がるエクスチューンなんて欲しいか?
シマノが棒しか作れんのは伝統だろ
85名無し三平2019/02/08(金) 08:57:30.34ID:bPp3y+V3
エクスチューン期待外れやな
おとなしくアキュラかRBかパワマ買おう
87名無し三平2019/02/08(金) 09:08:57.05ID:XKqtkZXw
エクスチューンって棒だっけ?
ガチの中じゃ、どっちかというと柔らかい方だと思うけど。
妄想すげーわ -
ガチの中でも棒だろ
-
バンバの97HHの次にエクス908XHを使ってたけど、しなやかに感じたよ。
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑