-
釣り
-
めったにシーバスが釣れないシーバサーが集うスレ73
-
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
ID無しは荒らし認定
荒らしはあぼ〜んにするか無視推奨
次スレもワッチョイ推奨
次スレは900が立てる事
釣りと一緒で最低限のマナーは守りましょう VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured - コメントを投稿する
-
お疲れ様
-
怒って連投してさらにスレ立てたら規制になってしまった。
こっちは書けるか?
向こうにこのスレ貼れなくなっちゃったよ -
ほっ
-
例え過疎ったとしても、こうすべきだった
-
やっぱり王道を行くワッチョイスレですかねぇ…
-
過疎るって言ってもこれが本来のスレだしね
相手する人ごと消すも良しまたこいつかと知るも良しで
俺は今日も釣れんかった -
俺も8連続ボウズ記録中だわ…
バラしたの痛かった -
毎回何時間くらい釣りしてるの?
-
状況にも寄るけど月曜日〜金曜日の夜3〜4時間位だな
-
仕事帰りにやる感じかね
潮でなく時間でとなるとタイミング厳しかったりするからね
おれは最近調子良くて1日平均1匹釣れてる -
あーなんかこの方が落ち着くわ
これくらいのペースでいい -
一回1時間〜1時間半位かな…
時間とれるときは遠出して別の魚釣るし -
よくランガンするとか言うけど、
車に竿直して移動して竿出して・・・ ってやってる間にどんどん潮引いてしまうっくない? -
今年はベイトが絞れない、いつもマイクロに合わせておけば釣れるのに
-
>>16
ランガンはポイントAは上げ7分〜下げっぱなを攻めて下げ3分からはポイントBで…みたいに時合基準のと比較的狭い範囲で乱立するストラクチャーに対して1箇所1匹みたいに釣り歩くのとで2つの解釈がある
後者は数百mの範囲が多いけど前者は数km〜十数kmでの移動になるから各ポイントの時合を把握して計算しないと成立しない
魚の居場所が分からず探して移動を繰り返すのはランガンというよりポイント調査のイメージだね -
っぽいのキター
-
ぽいというかワッチョイ的にもそのままだろNGしとけよ
-
間違いを指摘するならともかく正しい事に難癖つけてどうするんだ?
-
分かりやすく書く工夫は欲しい
-
いくら正しくても荒らしは基本スルーだ
最悪なネタの原因菌は要らねぇよ -
スルーと言った時点でスルー出来てない
スルーしろって口に出した時点でそれは煽りだよ -
お前らの殴り合い高度すぎてパンチ見えないんだけど
-
渋い状況でなんとか一匹釣れた。
-
ワッチョイ有りあったんか
向こうはなんかもう良くわからんな -
釣りよかに勢い負けてんぞガイジ共
-
再販されたフラットラップを買えばオレでも釣れるんだ、きっと・・・
-
スイッチヒッター65S買ったけどこれいいね
サイズに拘らないなら基本の85よりええわ -
よくあれだけ煽っておいて知れっと書けるな
-
全くだ
-
IDスレの>>20が解釈ガイジで何回みても笑える
-
>>33
65フッキング悪いよ・・・ -
>>37
フック変えるくらいしようね -
9連続ボウズに更新だわ…ボイルあったのに…
-
それボラやで
-
コイな気もした。
もわんもわんしてたし -
>>37
ファットボディがフッキングの邪魔なんだろうが、あの体系だからあれだけの飛距離が実現してんだから仕方ない -
おまえらのぺニス型とりしてルアーにしたら釣れるよ
-
バス用トップならペニス型ルアーあるよ。
くっそ高いけど。 -
ルアーは道具も高いし仕掛け失くしやすいし何より釣れない
毎日海や河川に向かってドボンとやってるうちに何やってるんだ自分はと気付いてから餌釣りにシフトした -
餌の方が高いだろ
俺は魚にやる餌も買えないから仕方なくルアーやってんのに -
ム、根がかり、、
グングングン!あ、釣れとるやんけ!
フワッ
多分牡蠣殻にリーダーがスレて終了
釣りたかったな -
ワームとミノーどっちが釣れる?
わいはフラット狙いでベタぞこ、あわよくばシーバスと思ってるけど一度しか釣れたことない -
シンペンが一番釣れる
-
ウェッジ、ぶっ飛び辺りをヲナニー猿のように延々と投げてりゃ何か釣れるよ
-
2gが何言ってんだw
-
滅多に釣れない、釣れても食えない(ワイの地域)
こんなガイジ魚誰が釣るか -
バチ抜けが・・・
-
毎回何時間くらい釣りしてるの?
-
やっぱり王道を行くワッチョイスレですかねぇ…
-
渋い状況でなんとか一匹釣れた。
-
バチ抜けてて4匹釣れたけど全部30〜40cm台だった
まぁ嬉しいけどね -
>>59
いつ?ルアーは何だった? -
シャローアサシン5つも買ってしまった
-
>>61
全色買えよ -
売ってたの全色買ったの!
-
ID変わってる
-
春先は潮が澄んでいるので暗い時が有利
朝4時から6時まで 夕5時から8時まで -
雪解けでド茶濁りだが?
-
15000円くらいで買えるおススメロッド教えてください
できればDaiwaでお願いします -
その値段で買えるダイワの竿ググればいいだろ
バカなんか?お前 -
そもそもレイシズムとか言っちゃう事にry
-
どこの誤爆?
「貧乏でもたくましく釣りしてる人」なんてスレあるんだなw
そこで何か言われたん?安い竿を馬鹿にされてここ来たの? -
それ只のコピペ
-
朝マックで使えるおトクなクーポンが当たる、 #朝マックHOTくじ 4/14(日)まで実施中??フォロー&RTですぐ参加&すぐ結果がわかる。ハッシュポテトなどのクーポンが当たる!
できたてホットな朝マックで、1日をちょっと幸せに -
釣れないっすねえ
-
春になってから普通に釣れててすまん
-
寒の戻りで釣れなかった
-
だんだんサイズが上がってきてぽろぽろ捕れてるけど
この寒さが落ち着けば盛り上がってくるかな
流石に雨が降った後は身体釣果共に厳しかった -
釣れませんなあ
-
釣れないなー
-
バイトはあれどもバラすのを繰り返してたけど初めて釣り上げまでいけた
釣りはじめてからボウズ記録8ヶ月目にしてようやくピリオドがうてた -
>>79
オメ。 -
ボウズ8ヶ月って秋は何してたんだ
-
何故釣れたのか?通って確かめればいいと思うよ
当たりがあると言うのが本当に喰いが渋いくてのらないのか
単にベイトに当ってるだけなのか
たまたま今日は流の関係でベイト上下にルアーがズレたから喰ったのか
そんな考えの積み重ねだと思うよ -
結局釣った分だけレベル上がる仕組みなのな
-
釣れない
-
当たり年とかあるし場所と狙い方に左右されるからな
セイゴを釣る方法なんか知らない
60以下より60以上の方が遥かに沢山釣ってるな
去年だとマルヒラ17匹釣って50〜60位のが2匹30〜40位の1匹
大きいのはヒラだけど77と82
あと残りマルヒラ60〜70
マルの65位のとヒラの70位のはまた70かみたいな多かった印象がある
山程釣れた年なんか毎日朝や夕方やったら70〜80が5本とかいい日には1日60〜80が29本とかあったし海は運だよ -
年間50匹以下は初心者やぞw
上級者は余裕で数百匹つるからな -
年に2桁いったことない
-
ボウズ率4割、釣れる日には1〜2本という計算すると、年間釣行回数が100回で3桁は達成できるはず
-
>>91
それ、上級者じゃなく暇人 -
通ってる人の方が上手くなるのは当たり前だし
暇を作ってでも行くから上手くなるんだろ? -
通ってないやつで上手いやつなんか存在しないんで
シーバスにおいては釣行回数=実力だぞ? -
後輩が某のテスターやってるけど、冠婚葬祭と暴風雨以外は釣りしてるな
釣行は年間250日、連続20時間とかザラ
ちなみに特養の職員
↑今すぐ読める無料コミック大量配信中!↑